2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】「プール」は×、「ぷうる」が○と“指導”する教師…「入学前に知り過ぎている」のは悪い? ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/28(土) 23:46:30.03 ID:tRIg0tnS9.net
※5/28(土) 8:10オトナンサー

 幼い頃から文字や数字に興味があって、小学校入学前に片仮名を覚えていた子がいました。その子が、小学校入学後の作文で、「プールでおよいでたのしかったです」と書いたら、「片仮名はダメ! 平仮名で書きなさい!」と先生に大きくバツをされました。そこで、「ぷーる」と書いたらこれもバツ。「ー」は片仮名で使う記号だから「ぷうる」と書かなくてはならない、というのです。これって、おかしくありませんか。

自分の名前を漢字で書いて、叱られる 
 小学校に入学したらまず、平仮名から学びます。片仮名を教わるのはもう少し後になってからです。でも、子どもは小さい頃から、ファミリーレストランのメニューなど、日常的に片仮名をよく目にしているものです。

 子どもは片仮名も漢字も区別なく、どんどん吸収していきます。2歳くらいの子どもでも、「アンパンマン」「メロンパンナちゃん」といったキャラクターの名前を覚えると同時に、片仮名も自然に覚えていきます。

 子どもは興味を持ったものを文字にして書きたくなるので、いつの間にか片仮名の書き方も覚えてしまうことがあります。先述の子も、片仮名で表記されているものは、片仮名で書いていました。ところが、小学校に入学した途端、片仮名で書くことを否定されてしまいます。学校の先生によれば、その理由は「まだ教えていないから」。もちろん、許容範囲の広い先生もいますが、そうではない先生も実際にいます。

 これは、私が学習塾を経営していた頃、ある保護者から受けた相談です。

「幸せな人生を歩んでほしい」と願って、わが子に「幸子」と命名した田中さん(仮名)。子どもが持ち帰ったテストを見ると、名前の欄に書かれた「田中幸子」の「幸子」に大きくバツがされていました。母親が担任に抗議したところ、「“幸”の漢字はまだ国語の教科書に出てきていないので、書いてはいけません」「落とし物をしたとき、手元に戻ってきませんよ」と言われてしまったのです。わが子に心を込めてつけた名前にバツをされ、母親は悲しい思いをしたそうです。

 この先生の言い分としては、名前の漢字を書くときは、「たなかさちこ」→「た中さちこ」→「田中さちこ」→「田中さち子」→「田中幸子」と、教科書に出てきた順に従って名前の漢字を使わなければバツをつける、ということなのでしょう。名前だけでなく、「学校」という表記も「がっこう」→「学こう」→「学校」と表記するように教える先生もいます。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9cf7512cd4ad03ddbaf58b7b6a0bd6c84f6c65f
※前スレ
【教育】「プール」は×、「ぷうる」が○と“指導”する教師…「入学前に知り過ぎている」のは悪い? ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653741407/

★1 2022/05/28(土) 20:01:18.04

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:01:11 ID:6uwTmDRV0.net
これはひどい

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:01:16 ID:5KVBn1mL0.net
日教組は日本人を愚鈍な民族に改造するために意図的に指導してきたからな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:01:49 ID:T7Igjw330.net
>>7
空気を読む授業は受けてないので空気を読んではいけません。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:02:16 ID:FmynsE9n0.net
>>715
その成果が氷河期ゴミおじさんなんだよねw
それ以降の世代は普通に賢いのに、氷河期だけ致命的にヴァカw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:02:30 ID:phZmYM7x0.net
学校なんて天国だよ
ブラック会社なんて批判や抗議さえ許されない

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:02:31 ID:bWPiNwcQ0.net
ぷうるでせんせいのぽうるをおしつけられました

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:04:28 ID:L5mc0gTB0.net
もともと国民教育の目的の起源はナポレオンに戦争で負けてプロシャが規律を叩き込むってこと。
日本も森有礼が露骨に書いている。
と読んだことがある。

原初に戻っただけかも

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:04:41 ID:phZmYM7x0.net
>>713
みんな気が弱くて会社ではモンクひとつ言う勇気がないのでかわりに先生が叩かれてる

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:04:43 ID:7zQ5Yklw0.net
>>713
わいせつ教師が野放しにされてるの、どう思ってんの?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:05:14 ID:nw4Tf0CW0.net
お前らよく小1やら小2の勉強のことなんか覚えてんな
マジで遊びの記憶しかねーわ。学校内のことも誰かが授業中にしょんべん漏らしたとかそんなのしか覚えてない

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:05:32 ID:fT339hvB0.net
>>689
知らんよ
で、君も知らないわけでしょ
それを決めつけてあれこれ考えるからおかしなことになるんだよ
妄想ってやつね

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:07:12 ID:7zQ5Yklw0.net
>>724
論点が飛び過ぎ、わからないから聞いただけ
答え知らないなら黙っとけ!

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:07:21 ID:fT339hvB0.net
>>691
ということは君もはっきりしたことはわかってないわけだね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:07:45 ID:xCp4k1Ii0.net
がそりんぷうる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:07:52 ID:H/7Q44q60.net
海外みたいに優秀なら飛び級して上の学年で勉強する方が本人の為にも社会にとっても有益なんだろうけどな
教える側にとって簡単だからって学生の可能性を潰すのはNGだろ
文系科目なら兎も角に理系科目だと上の学年のやり方で解かれたら先生が理解できないとかだろな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:07:53 ID:phZmYM7x0.net
ブラック会社では会社のやり方が全て。
反すると説教。そのあとお礼を言わないといけない。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:08:03 ID:L5mc0gTB0.net
>>400
学ぶってことは何かな
ある教育学者は嘘を見破る教育をと主張する

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:09:23 ID:fT339hvB0.net
>>699
だれがそのような例があると言ったのだね?
君のバイブルに何が書かれていたとしても「ー」のひらがな表記には基準があるのだよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:09:45 ID:9VSS5F0J0.net
自分のフルネームが小2の最終学期で全部習ったから覚えてるけど誰もそんなこと気にせず書いてたけどな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:09:49 ID:RyvHS1Gm0.net
じゃあ発音は「ぷぉ↑」が正しいんだがきちんと言えてるの先生

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:10:20 ID:L5mc0gTB0.net
まだ教育も手探り状態っていうことだろう

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:10:25 ID:HvqprUcx0.net
日教組と教師を市中引き回しのうえに死刑にすべき

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:10:56 ID:7zQ5Yklw0.net
>>727
ダメダメ、危ない

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:11:59 ID:phZmYM7x0.net
いい教育だろう。最善の先取り学習であり社会勉強。学習の順番と教室での最高権力者の顔色を伺う。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:12:14 ID:fT339hvB0.net
>>708
学校も色々だからね
昔の養護学校なんかで何教えてたとか知らんし
私立だとかでも違うだろうしね
皆と書いたじゃないかって幼稚な反論はしないよね

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:12:18 ID:RyvHS1Gm0.net
でも基本ルールるうるを教えとくのは間違いじゃないよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:12:37 ID:WS8M0VWJ0.net
そもそも文字の順序云々馬鹿じゃねえのっていう
テレビ観てもテロップで覚えるやん
こういうアホはクビにしろよ
何が?だ馬鹿たれが
https://www.yodobashi.com/product/100000009003285547/

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:12:43 ID:L5mc0gTB0.net
まだまだ教育って未熟ってことってことか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:12:52 ID:gMXvUvjM0.net
社会に揉まれることも無く大学出てすぐ子供に教える立場になるからこういう浅はかな主張するんだろな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:13:30 ID:HvqprUcx0.net
これ子供の子を傷つけたんだぞ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:13:38 ID:phZmYM7x0.net
ただ単に知ってる漢字書くより頭使うので勉強になりそう。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:13:50 ID:GzvVlsVI0.net
例のぷうる

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:14:15 ID:RyvHS1Gm0.net
まあ一瞬イラッとするだけで
大して長く悩むことでもなし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:14:17 ID:Pbr73H4y0.net
ぷうる金

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:14:35 ID:HvqprUcx0.net
これは刑事責任を問うべき

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:14:52 ID:O/E1pHBc0.net
>>713
ちなみにツイッターなんかだと
「厳密には×なんだけど、これ正解だよな」
みたいな回答に○つけた教師は賞賛されてたりする
別に教師が嫌われてるワケでもないのよ

>>731
逃げ回んなゴキブリ
「ひらがな表記に基準がある」なら、絶対トーマスを「とおます」と表記してる例出てくるだろ
死ぬ気で探してこいゴミクズ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:14:55 ID:r1t/8+g60.net
頭悪い底辺に合わせるのが日本の教育だもん

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:15:05 ID:fT339hvB0.net
>>725
裁量だからって基準がないわけじゃないからね

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:15:24 ID:lvo4fsNC0.net
流石に全国のセンセイの中で一人とか二人の話だろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:15:40 ID:WS8M0VWJ0.net
バツは表示されねえのかよ
これはどうよ?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:15:48 ID:MI8Ezi4J0.net
理不尽な教育は洗脳教育の第一歩だからだろ
大戦中の日本みたいにしたいんだよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:15:47 ID:phZmYM7x0.net
新人だろうと子供にとっては最高権力者。
媚びへつらう奴は出世する。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:16:11 ID:HvqprUcx0.net
三つ子の魂は百までという
自らの名前を否定する教師
これを放置していいと考える人間は頭がおかしいか人格に問題がある
極めて大問題だよ、これは
過失ではない、重罪だよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:16:39 ID:RyvHS1Gm0.net
あなたはよく学んでいて偉いよ
でもこれはわかんない子もいるからやっているんだよ
と添えたらいい

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:16:44 ID:7zQ5Yklw0.net
>>713
アゲイン!わからないから現役に聞くけど、わいせつ教師が野放しになってるのはなんで?同じ教員として恥ずかしくないですか?
3回も4回も逮捕される仕組み狂ってるよな?
それでも免許剥奪されないのどう思いますか?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:16:50 ID:phZmYM7x0.net
部活や会社の洗脳なんてこんなもんじゃないわ
甘い甘い大甘

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:16:51 ID:WS8M0VWJ0.net
これも駄目やん使えねえ
掛けるだけどもこれなら良いだろう×

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:17:33 ID:UgjiyXgl0.net
>>726
あほか
そんな上が「市内の小学生は、漢字教えるまでは氏名にもバツをつけろ!」と指示する訳がないだろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:18:05 ID:HvqprUcx0.net
氏名の否定は精神的殺人事件だろ
子供で反論出来ないからと
好き放題しているが、これは刑事責任を問うべき問題
犯罪だよ

教師を刑罰に問うべき

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:18:11 ID:O/E1pHBc0.net
>>738
逃げ回んな卑怯者のカス
見苦しすぎて吐き気するわ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:18:14 ID:fT339hvB0.net
>>749

> >>713
> ちなみにツイッターなんかだと
> 「厳密には×なんだけど、これ正解だよな」
> みたいな回答に○つけた教師は賞賛されてたりする
> 別に教師が嫌われてるワケでもないのよ

なんだねツイッターもバイブルなのかねw

>
> >>731
> 逃げ回んなゴキブリ
> 「ひらがな表記に基準がある」なら、絶対トーマスを「とおます」と表記してる例出てくるだろ
> 死ぬ気で探してこいゴミクズ

ゴキブリってのは逃げ回るもんだろ
ひらがな表記に基準がある例を出せとは言わないから面白い

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:19:13 ID:w3vUYdF/0.net
日本人がアホになるわけだ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:19:32 ID:phZmYM7x0.net
理不尽極まる会社や上司には、ぺこぺこペコリン。
学校には文句たらたら。サラリーマンはこんなもん

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:19:59 ID:ookdwdwc0.net
反撃してこないガキ相手だからどこまでも偉そうにできるんだよな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:03 ID:HvqprUcx0.net
小さな頃にこれやられたら
自主性が無い無気力な子供が生まれるだろうね

国家的な犯罪じゃないのか?
教師の氏名公開を求める

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:03 ID:UgjiyXgl0.net
>>756
オレもこれを犯罪に近い行為だと感じない奴は、精神異常だと思う

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:11 ID:fT339hvB0.net
>>761
裁量ってのは基準があってのものなんだよ
基準も教師が作ってるのならそれはもう教師じゃなかろう

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:19 ID:vgJyk88Y0.net
東大入試受けたら全員落ちるくせに細かいこと言い出すなよアホ教師

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:38 ID:RyvHS1Gm0.net
まじめに、
子を持つ親なら屁理屈いわず子供ファーストでwin-winしとけ
そのほうがのちのちラクよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:47 ID:g5kgaGbm0.net
まともな人は教師にならない説

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:49 ID:fT339hvB0.net
>>763
逃げてることにしないと都合でも悪いのだろうね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:21:09 ID:w+/S1DoK0.net
よーし、お父さんがマルつけてやるぞ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:22:02 ID:7zQ5Yklw0.net
>>766
独身だろ?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:22:03 ID:kBDAXarj0.net
作文くせえな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:23:28 ID:RyvHS1Gm0.net
屁理屈通しまくると子が真似していつか反抗期にめちゃくちゃ親に逆らってくるの見えてるじゃん

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:23:37 ID:7zQ5Yklw0.net
>>751
基準言えよ!知らないなら調べろよ?
知らないから聞いてるのにマウントとってくんな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:23:39 ID:HvqprUcx0.net
>>769
全く同感だ。

>>775
素晴らしいお父さんです。いや様付けすべき対応だな

訂正します、様付けして。

素晴らしいお父様です。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:24:06 ID:fT339hvB0.net
実際はこまっしゃくれた餓鬼なんかこの程度でよかろうって感じだろうけどね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:25:05 ID:HvqprUcx0.net
>>751
つまり現場の教師無罪
これはそういう通知受けて、ただ従ってだけだ

という事?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:25:08 ID:O/E1pHBc0.net
>>764
ひらがな表記には基準がある例
>>656

「俺」が既に出してる

もう反論できなくて言葉尻とらえるしかできなくなってんのな
お前生きる価値ないわグズ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:25:18 ID:RyvHS1Gm0.net
まだ人生たった6年かそこいらで屁理屈おぼえさせてどうすんのよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:25:58 ID:Mz7n5FyG0.net
>>713
連帯責任教育は君達が教えたものだ
ウチでは卒業アルバムを半数近い生徒が下駄箱に置いて帰ったよ
何も悪いことしていないのに責任だけ取らされた真面目な生徒たちが
「思い出にしたくない中学生活」だったと

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:25:59 ID:fT339hvB0.net
>>779
そりゃ知らないだろうね
知ってたらあんな恥ずかしいことは書き込まないだろうからね
ここでの君の書き込みはググってわかるようなことを聞くのも恥ずかしいことだと知る体験が必要だからなのだろうね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:26:00 ID:qae3u2tD0.net
>>1
ゲイと
ゲート

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:26:23 ID:7zQ5Yklw0.net
>>770
おまえ教員じゃないだろ?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:26:45 ID:+1lDoJer0.net
>>713
この手のマイルール教師から
自分が生徒だった時代にやられた&子持ちなら子どもが理不尽にやられた
というトラウマがあるからな

別に教師をひとくくりにして叩いているわけじゃなくて、
普通にしてれば批判はされない(というか批判のしようがない)けど

指導としても教育学的にももちろんおかしいし、それ以前に一般常識レベルでもおかしいとわかることを
平気でする一部教師は叩かれるのは必然

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:27:22 ID:fT339hvB0.net
>>782
従うしかないだろうからね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:27:54 ID:RyvHS1Gm0.net
で、大学受験がきても教職なんて絶対にやめとけ
と理論立てて説得すればいい
長期戦よ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:28:18 ID:fT339hvB0.net
>>783
別に君が無知のままで生き続けても困りはしないからね
「めばえ」を大事にね

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:28:23 ID:O/E1pHBc0.net
>>774
それを人間社会では「逃げ回ってる」と呼ぶ

マトモに反論してみせろよウジムシ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:28:48 ID:7zQ5Yklw0.net
>>786
なにか抽象的なこと言ってるが、おまえ自身がわからないってレスバしてるじゃん
わかんないのに知ったかすんなよ?自称教員、臨時かもしれんな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:28:55 ID:fT339hvB0.net
>>788
何を妄想しているのか知らんが
そんなこと言った覚えはないが?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:29:25 ID:fT339hvB0.net
>>793
としなきゃ困るわけだろ
よくわかるよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:30:04 ID:7zQ5Yklw0.net
>>795
わいせつ教師について答えろよ?逃げんな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:30:56 ID:SuCcSnu40.net
図形の面積を計算しろって算数の問題で
想定通りの公式書いてくれりゃ採点楽だしな
数学の積分使われたら文系の先生だと分からないこともありそう
まあ教える側に都合がいいってことだね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:31:01 ID:HvqprUcx0.net
議論の脱線は困る。
個人的な恨みの吐露もどうかと思うが

主軸は、教育の間違いだよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:31:10 ID:fT339hvB0.net
>>794
そりゃまあ裁量なんだから抽象的になるわな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:32:24 ID:l5h4+nZs0.net
個人の裁量で決めんな
教育委員なりが責任もって決めてんならいいんじゃねーの?
個人の裁量のバツとか笑わすな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:33:08 ID:7zQ5Yklw0.net
>>800
わいせつ教師が野放しになってるのはなんで?答えろよ?逃げんな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:33:47 ID:RyvHS1Gm0.net
いまはネットで高校も出られるし教育は自分で選ばせたら?
うちの孫にはそれいいかもと今思う
子供たちはとっくに教育終わってるから

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:33:55 ID:O/E1pHBc0.net
>>792
で、トーマスを「とおます」と表記する例さえ出せないゴミクズがなんだって?

俺もう語尾に「w」つけてないだろ?
お前を心の底から軽蔑してるからだ
もう「笑顔」じゃないんだよ
本気でゴミ見るみたいな目つきでお前の書き込み見てる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:34:04 ID:7zQ5Yklw0.net
>>800
まさかわいせつも裁量か?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:34:08 ID:6Tzfq/yF0.net
無駄にプライド高いカスみたいな教師だな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:35:34 ID:6HEVFhKA0.net
>>1 暇なのか忙しいのかはっきりしてほしいw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:36:13 ID:RyvHS1Gm0.net
社会にはスクエア(四角四面)なひとも居るから当たらず触らずでおやりなさい
くらい言える

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:36:37 ID:Dz2/qn7p0.net
うちの子の名前の漢字は中学で習わないんだが
高校入試では平仮名で書かないとダメなのか?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:37:45 ID:LvxvOdSk0.net
きんもー
一般企業ならパワハラするような人間だろうな。子供を守れ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:37:56 ID:TKr0E1FX0.net
本当に今の日本は教師にあるまじき知性の人間が
教師をやってるからおかしいのであって、
自分が教えてないから使うのを許さないなんてのは論外だからね。

そんなくだらない教師の体裁より優先されるのは文化の維持であるべきだからね。
教えてないから使うななんてのはその教師の恣意的な理由でしかない。

朝鮮儒教は教師のほうが生徒より絶対に上なんていう
薄気味悪い思想になるからしばしばこういう話になるんです。

というか、本当にこんな教師がいるのだったら
教員免許制度自体から見直されなければならないレベルであり、
どうせまた朝鮮人のなりすましが関与してるんだと思いますけどね。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:38:16 ID:RyvHS1Gm0.net
世の中は理不尽だらけです

クッソ休日出勤ムカつく

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:38:20 ID:h87FMdWF0.net
>>437
あべっく

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200