2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】「プール」は×、「ぷうる」が○と“指導”する教師…「入学前に知り過ぎている」のは悪い? ★3 [ぐれ★]

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:00:37 ID:g9DNlH+k0.net
現職だが昔はこういうババア先生多かったが今は絶滅危惧種だわ。それにしても学校教師批判のスレって伸びるな…そんなに俺たちが憎いのか

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:01:11 ID:6uwTmDRV0.net
これはひどい

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:01:16 ID:5KVBn1mL0.net
日教組は日本人を愚鈍な民族に改造するために意図的に指導してきたからな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:01:49 ID:T7Igjw330.net
>>7
空気を読む授業は受けてないので空気を読んではいけません。

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:02:16 ID:FmynsE9n0.net
>>715
その成果が氷河期ゴミおじさんなんだよねw
それ以降の世代は普通に賢いのに、氷河期だけ致命的にヴァカw

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:02:30 ID:phZmYM7x0.net
学校なんて天国だよ
ブラック会社なんて批判や抗議さえ許されない

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:02:31 ID:bWPiNwcQ0.net
ぷうるでせんせいのぽうるをおしつけられました

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:04:28 ID:L5mc0gTB0.net
もともと国民教育の目的の起源はナポレオンに戦争で負けてプロシャが規律を叩き込むってこと。
日本も森有礼が露骨に書いている。
と読んだことがある。

原初に戻っただけかも

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:04:41 ID:phZmYM7x0.net
>>713
みんな気が弱くて会社ではモンクひとつ言う勇気がないのでかわりに先生が叩かれてる

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:04:43 ID:7zQ5Yklw0.net
>>713
わいせつ教師が野放しにされてるの、どう思ってんの?

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:05:14 ID:nw4Tf0CW0.net
お前らよく小1やら小2の勉強のことなんか覚えてんな
マジで遊びの記憶しかねーわ。学校内のことも誰かが授業中にしょんべん漏らしたとかそんなのしか覚えてない

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:05:32 ID:fT339hvB0.net
>>689
知らんよ
で、君も知らないわけでしょ
それを決めつけてあれこれ考えるからおかしなことになるんだよ
妄想ってやつね

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:07:12 ID:7zQ5Yklw0.net
>>724
論点が飛び過ぎ、わからないから聞いただけ
答え知らないなら黙っとけ!

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:07:21 ID:fT339hvB0.net
>>691
ということは君もはっきりしたことはわかってないわけだね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:07:45 ID:xCp4k1Ii0.net
がそりんぷうる

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:07:52 ID:H/7Q44q60.net
海外みたいに優秀なら飛び級して上の学年で勉強する方が本人の為にも社会にとっても有益なんだろうけどな
教える側にとって簡単だからって学生の可能性を潰すのはNGだろ
文系科目なら兎も角に理系科目だと上の学年のやり方で解かれたら先生が理解できないとかだろな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:07:53 ID:phZmYM7x0.net
ブラック会社では会社のやり方が全て。
反すると説教。そのあとお礼を言わないといけない。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:08:03 ID:L5mc0gTB0.net
>>400
学ぶってことは何かな
ある教育学者は嘘を見破る教育をと主張する

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:09:23 ID:fT339hvB0.net
>>699
だれがそのような例があると言ったのだね?
君のバイブルに何が書かれていたとしても「ー」のひらがな表記には基準があるのだよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:09:45 ID:9VSS5F0J0.net
自分のフルネームが小2の最終学期で全部習ったから覚えてるけど誰もそんなこと気にせず書いてたけどな

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:09:49 ID:RyvHS1Gm0.net
じゃあ発音は「ぷぉ↑」が正しいんだがきちんと言えてるの先生

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:10:20 ID:L5mc0gTB0.net
まだ教育も手探り状態っていうことだろう

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:10:25 ID:HvqprUcx0.net
日教組と教師を市中引き回しのうえに死刑にすべき

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:10:56 ID:7zQ5Yklw0.net
>>727
ダメダメ、危ない

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:11:59 ID:phZmYM7x0.net
いい教育だろう。最善の先取り学習であり社会勉強。学習の順番と教室での最高権力者の顔色を伺う。

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:12:14 ID:fT339hvB0.net
>>708
学校も色々だからね
昔の養護学校なんかで何教えてたとか知らんし
私立だとかでも違うだろうしね
皆と書いたじゃないかって幼稚な反論はしないよね

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:12:18 ID:RyvHS1Gm0.net
でも基本ルールるうるを教えとくのは間違いじゃないよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:12:37 ID:WS8M0VWJ0.net
そもそも文字の順序云々馬鹿じゃねえのっていう
テレビ観てもテロップで覚えるやん
こういうアホはクビにしろよ
何が?だ馬鹿たれが
https://www.yodobashi.com/product/100000009003285547/

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:12:43 ID:L5mc0gTB0.net
まだまだ教育って未熟ってことってことか

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:12:52 ID:gMXvUvjM0.net
社会に揉まれることも無く大学出てすぐ子供に教える立場になるからこういう浅はかな主張するんだろな

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:13:30 ID:HvqprUcx0.net
これ子供の子を傷つけたんだぞ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:13:38 ID:phZmYM7x0.net
ただ単に知ってる漢字書くより頭使うので勉強になりそう。

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:13:50 ID:GzvVlsVI0.net
例のぷうる

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:14:15 ID:RyvHS1Gm0.net
まあ一瞬イラッとするだけで
大して長く悩むことでもなし

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:14:17 ID:Pbr73H4y0.net
ぷうる金

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:14:35 ID:HvqprUcx0.net
これは刑事責任を問うべき

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:14:52 ID:O/E1pHBc0.net
>>713
ちなみにツイッターなんかだと
「厳密には×なんだけど、これ正解だよな」
みたいな回答に○つけた教師は賞賛されてたりする
別に教師が嫌われてるワケでもないのよ

>>731
逃げ回んなゴキブリ
「ひらがな表記に基準がある」なら、絶対トーマスを「とおます」と表記してる例出てくるだろ
死ぬ気で探してこいゴミクズ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:14:55 ID:r1t/8+g60.net
頭悪い底辺に合わせるのが日本の教育だもん

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:15:05 ID:fT339hvB0.net
>>725
裁量だからって基準がないわけじゃないからね

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:15:24 ID:lvo4fsNC0.net
流石に全国のセンセイの中で一人とか二人の話だろ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:15:40 ID:WS8M0VWJ0.net
バツは表示されねえのかよ
これはどうよ?

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:15:48 ID:MI8Ezi4J0.net
理不尽な教育は洗脳教育の第一歩だからだろ
大戦中の日本みたいにしたいんだよ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:15:47 ID:phZmYM7x0.net
新人だろうと子供にとっては最高権力者。
媚びへつらう奴は出世する。

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:16:11 ID:HvqprUcx0.net
三つ子の魂は百までという
自らの名前を否定する教師
これを放置していいと考える人間は頭がおかしいか人格に問題がある
極めて大問題だよ、これは
過失ではない、重罪だよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:16:39 ID:RyvHS1Gm0.net
あなたはよく学んでいて偉いよ
でもこれはわかんない子もいるからやっているんだよ
と添えたらいい

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:16:44 ID:7zQ5Yklw0.net
>>713
アゲイン!わからないから現役に聞くけど、わいせつ教師が野放しになってるのはなんで?同じ教員として恥ずかしくないですか?
3回も4回も逮捕される仕組み狂ってるよな?
それでも免許剥奪されないのどう思いますか?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:16:50 ID:phZmYM7x0.net
部活や会社の洗脳なんてこんなもんじゃないわ
甘い甘い大甘

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:16:51 ID:WS8M0VWJ0.net
これも駄目やん使えねえ
掛けるだけどもこれなら良いだろう×

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:17:33 ID:UgjiyXgl0.net
>>726
あほか
そんな上が「市内の小学生は、漢字教えるまでは氏名にもバツをつけろ!」と指示する訳がないだろ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:18:05 ID:HvqprUcx0.net
氏名の否定は精神的殺人事件だろ
子供で反論出来ないからと
好き放題しているが、これは刑事責任を問うべき問題
犯罪だよ

教師を刑罰に問うべき

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:18:11 ID:O/E1pHBc0.net
>>738
逃げ回んな卑怯者のカス
見苦しすぎて吐き気するわ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:18:14 ID:fT339hvB0.net
>>749

> >>713
> ちなみにツイッターなんかだと
> 「厳密には×なんだけど、これ正解だよな」
> みたいな回答に○つけた教師は賞賛されてたりする
> 別に教師が嫌われてるワケでもないのよ

なんだねツイッターもバイブルなのかねw

>
> >>731
> 逃げ回んなゴキブリ
> 「ひらがな表記に基準がある」なら、絶対トーマスを「とおます」と表記してる例出てくるだろ
> 死ぬ気で探してこいゴミクズ

ゴキブリってのは逃げ回るもんだろ
ひらがな表記に基準がある例を出せとは言わないから面白い

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:19:13 ID:w3vUYdF/0.net
日本人がアホになるわけだ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:19:32 ID:phZmYM7x0.net
理不尽極まる会社や上司には、ぺこぺこペコリン。
学校には文句たらたら。サラリーマンはこんなもん

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:19:59 ID:ookdwdwc0.net
反撃してこないガキ相手だからどこまでも偉そうにできるんだよな

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:03 ID:HvqprUcx0.net
小さな頃にこれやられたら
自主性が無い無気力な子供が生まれるだろうね

国家的な犯罪じゃないのか?
教師の氏名公開を求める

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:03 ID:UgjiyXgl0.net
>>756
オレもこれを犯罪に近い行為だと感じない奴は、精神異常だと思う

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:11 ID:fT339hvB0.net
>>761
裁量ってのは基準があってのものなんだよ
基準も教師が作ってるのならそれはもう教師じゃなかろう

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:19 ID:vgJyk88Y0.net
東大入試受けたら全員落ちるくせに細かいこと言い出すなよアホ教師

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:38 ID:RyvHS1Gm0.net
まじめに、
子を持つ親なら屁理屈いわず子供ファーストでwin-winしとけ
そのほうがのちのちラクよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:47 ID:g5kgaGbm0.net
まともな人は教師にならない説

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:20:49 ID:fT339hvB0.net
>>763
逃げてることにしないと都合でも悪いのだろうね

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:21:09 ID:w+/S1DoK0.net
よーし、お父さんがマルつけてやるぞ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:22:02 ID:7zQ5Yklw0.net
>>766
独身だろ?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:22:03 ID:kBDAXarj0.net
作文くせえな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:23:28 ID:RyvHS1Gm0.net
屁理屈通しまくると子が真似していつか反抗期にめちゃくちゃ親に逆らってくるの見えてるじゃん

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:23:37 ID:7zQ5Yklw0.net
>>751
基準言えよ!知らないなら調べろよ?
知らないから聞いてるのにマウントとってくんな

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:23:39 ID:HvqprUcx0.net
>>769
全く同感だ。

>>775
素晴らしいお父さんです。いや様付けすべき対応だな

訂正します、様付けして。

素晴らしいお父様です。

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:24:06 ID:fT339hvB0.net
実際はこまっしゃくれた餓鬼なんかこの程度でよかろうって感じだろうけどね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:25:05 ID:HvqprUcx0.net
>>751
つまり現場の教師無罪
これはそういう通知受けて、ただ従ってだけだ

という事?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:25:08 ID:O/E1pHBc0.net
>>764
ひらがな表記には基準がある例
>>656

「俺」が既に出してる

もう反論できなくて言葉尻とらえるしかできなくなってんのな
お前生きる価値ないわグズ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:25:18 ID:RyvHS1Gm0.net
まだ人生たった6年かそこいらで屁理屈おぼえさせてどうすんのよ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:25:58 ID:Mz7n5FyG0.net
>>713
連帯責任教育は君達が教えたものだ
ウチでは卒業アルバムを半数近い生徒が下駄箱に置いて帰ったよ
何も悪いことしていないのに責任だけ取らされた真面目な生徒たちが
「思い出にしたくない中学生活」だったと

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:25:59 ID:fT339hvB0.net
>>779
そりゃ知らないだろうね
知ってたらあんな恥ずかしいことは書き込まないだろうからね
ここでの君の書き込みはググってわかるようなことを聞くのも恥ずかしいことだと知る体験が必要だからなのだろうね

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:26:00 ID:qae3u2tD0.net
>>1
ゲイと
ゲート

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:26:23 ID:7zQ5Yklw0.net
>>770
おまえ教員じゃないだろ?

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:26:45 ID:+1lDoJer0.net
>>713
この手のマイルール教師から
自分が生徒だった時代にやられた&子持ちなら子どもが理不尽にやられた
というトラウマがあるからな

別に教師をひとくくりにして叩いているわけじゃなくて、
普通にしてれば批判はされない(というか批判のしようがない)けど

指導としても教育学的にももちろんおかしいし、それ以前に一般常識レベルでもおかしいとわかることを
平気でする一部教師は叩かれるのは必然

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:27:22 ID:fT339hvB0.net
>>782
従うしかないだろうからね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:27:54 ID:RyvHS1Gm0.net
で、大学受験がきても教職なんて絶対にやめとけ
と理論立てて説得すればいい
長期戦よ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:28:18 ID:fT339hvB0.net
>>783
別に君が無知のままで生き続けても困りはしないからね
「めばえ」を大事にね

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:28:23 ID:O/E1pHBc0.net
>>774
それを人間社会では「逃げ回ってる」と呼ぶ

マトモに反論してみせろよウジムシ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:28:48 ID:7zQ5Yklw0.net
>>786
なにか抽象的なこと言ってるが、おまえ自身がわからないってレスバしてるじゃん
わかんないのに知ったかすんなよ?自称教員、臨時かもしれんな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:28:55 ID:fT339hvB0.net
>>788
何を妄想しているのか知らんが
そんなこと言った覚えはないが?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:29:25 ID:fT339hvB0.net
>>793
としなきゃ困るわけだろ
よくわかるよ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:30:04 ID:7zQ5Yklw0.net
>>795
わいせつ教師について答えろよ?逃げんな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:30:56 ID:SuCcSnu40.net
図形の面積を計算しろって算数の問題で
想定通りの公式書いてくれりゃ採点楽だしな
数学の積分使われたら文系の先生だと分からないこともありそう
まあ教える側に都合がいいってことだね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:31:01 ID:HvqprUcx0.net
議論の脱線は困る。
個人的な恨みの吐露もどうかと思うが

主軸は、教育の間違いだよ

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:31:10 ID:fT339hvB0.net
>>794
そりゃまあ裁量なんだから抽象的になるわな

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:32:24 ID:l5h4+nZs0.net
個人の裁量で決めんな
教育委員なりが責任もって決めてんならいいんじゃねーの?
個人の裁量のバツとか笑わすな

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:33:08 ID:7zQ5Yklw0.net
>>800
わいせつ教師が野放しになってるのはなんで?答えろよ?逃げんな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:33:47 ID:RyvHS1Gm0.net
いまはネットで高校も出られるし教育は自分で選ばせたら?
うちの孫にはそれいいかもと今思う
子供たちはとっくに教育終わってるから

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:33:55 ID:O/E1pHBc0.net
>>792
で、トーマスを「とおます」と表記する例さえ出せないゴミクズがなんだって?

俺もう語尾に「w」つけてないだろ?
お前を心の底から軽蔑してるからだ
もう「笑顔」じゃないんだよ
本気でゴミ見るみたいな目つきでお前の書き込み見てる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:34:04 ID:7zQ5Yklw0.net
>>800
まさかわいせつも裁量か?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:34:08 ID:6Tzfq/yF0.net
無駄にプライド高いカスみたいな教師だな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:35:34 ID:6HEVFhKA0.net
>>1 暇なのか忙しいのかはっきりしてほしいw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:36:13 ID:RyvHS1Gm0.net
社会にはスクエア(四角四面)なひとも居るから当たらず触らずでおやりなさい
くらい言える

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:36:37 ID:Dz2/qn7p0.net
うちの子の名前の漢字は中学で習わないんだが
高校入試では平仮名で書かないとダメなのか?

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:37:45 ID:LvxvOdSk0.net
きんもー
一般企業ならパワハラするような人間だろうな。子供を守れ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:37:56 ID:TKr0E1FX0.net
本当に今の日本は教師にあるまじき知性の人間が
教師をやってるからおかしいのであって、
自分が教えてないから使うのを許さないなんてのは論外だからね。

そんなくだらない教師の体裁より優先されるのは文化の維持であるべきだからね。
教えてないから使うななんてのはその教師の恣意的な理由でしかない。

朝鮮儒教は教師のほうが生徒より絶対に上なんていう
薄気味悪い思想になるからしばしばこういう話になるんです。

というか、本当にこんな教師がいるのだったら
教員免許制度自体から見直されなければならないレベルであり、
どうせまた朝鮮人のなりすましが関与してるんだと思いますけどね。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:38:16 ID:RyvHS1Gm0.net
世の中は理不尽だらけです

クッソ休日出勤ムカつく

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:38:20 ID:h87FMdWF0.net
>>437
あべっく

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:39:40 ID:O/E1pHBc0.net
>>796
さて、最後に人間様からゴミに優しいアドバイスです
もうちょっとでいいからマトモになれよ
逃げ回ってても何も解決しないぞ


さあ、人間様がアドバイスしてやったんだから、「ありがとうございます」って言えよ
それが言えればお前のクソみたいな人生も少しはマシになるぞ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:39:42 ID:LvxvOdSk0.net
ぱよく

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:39:57 ID:RyvHS1Gm0.net
>>813
アベックはフランス語で一緒に
という意味
ほら、屁理屈だされたらイラツクでしょ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:40:17 ID:fT339hvB0.net
>>797
娘が小学生だから洒落にならんのだわ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:40:28 ID:Bmy0XqwB0.net
そういう大人も世の中には
沢山いるよって教えればイイ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:40:49 ID:9qUOhdNG0.net
この国は教育制度に問題がある
国が落ちぶれるのは当たり前

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:41:46 ID:RyvHS1Gm0.net
>>817
わたしならわいせつされたら殺すわ

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:41:53 ID:7zQ5Yklw0.net
>>817
こいつ答えず逃げてる、こいつが犯罪犯してる当事者の可能性を否定する根拠はない!

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:42:40 ID:RyvHS1Gm0.net
>>821
おまえしつこい

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:42:41 ID:Ow6lb8s/0.net
小学校の指導に多くを望んではいけない

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:43:14 ID:7zQ5Yklw0.net
>>822
聴きたいこと聞いてるだけ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:43:51 ID:fT339hvB0.net
>>802
学校から出たことがない者たちでやってるから幼稚な面もあるのだろう
子供が人質になっているのが学校で
教師の質を言うのなら学校そのものを否定するしかないのかもね

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:44:12 ID:RyvHS1Gm0.net
>>824
字面がめちゃくちゃ気分悪い
日曜日の朝にそんな人生たのしい?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:44:22 ID:/C+5grLz0.net
これは中世ジャップランド

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:44:41 ID:7+QLkqJq0.net
これだから少子化になるんだよな、家できちんと教育しても学校で子供がおかしくなるってわかってるから。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:45:10 ID:RyvHS1Gm0.net
エア我が子で遊ぶな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:45:33 ID:MpsLCW400.net
×プーチン
○ぷぅちん

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:45:38 ID:MPywfLKd0.net
>>1
OkGoogleとかアレクサみたい。
ちょっとの違いで反応しないの。

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:45:53 ID:fT339hvB0.net
>>804
何か知らんが俺にとってはどうでもいいんだよ
俺は「ー」をひらがな表記にする場合の基準を知ってるのだから君にどう思われようと関係ない

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:46:34 ID:7zQ5Yklw0.net
>>826
>わたしならわいせつされたら殺すわ
嘘言ってんじゃねよ?そんな気もないくせに

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:46:52 ID:DLD90i+K0.net
塾が正しい
今はおかしい教師は排除になる
とにかく、全ては大学入試の
偏差値だけ見て、塾と勉強すれば良い

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:47:38.25 ID:fT339hvB0.net
>>805
それは認められれてないだろ
体罰なんかが許されてる時代なら裁量の範疇としてとか言い訳してた屑もいそうだけどね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:48:08.56 ID:RyvHS1Gm0.net
>>833
あんたは娘が居るならわかると思ったが
なんだよエア娘か
話しただけ損
でしょうねこんな早朝に起きてる小学生の親がいるわけないわ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:48:16.06 ID:Gb4/Y0vT0.net
子供の時に教わった漢字の正しい筆順も今は教えなくなった。
標準的な筆順と教えるようになったそうだから。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:48:22.46 ID:O/E1pHBc0.net
>>825
「人間様、クズの私に温かいアドバイスありがとうございます」は?
俺、お礼言われんの待ってんだけど

>>832
で、お礼はまだか?ゴミ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:49:30.39 ID:fT339hvB0.net
>>814
と言いながら君が書き込んでるわけなんだよこれがw

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:50:49.76 ID:ij8oMhZR0.net
道具が自我持つな
子供とは親の愛玩人形であり大人の金儲けの道具でありいずれは社会の歯車の一つになる原料だ
命令された事以外はしてはいけないし命令に疑問を持ってもいけない
そしていずれは自分と同じ様な道具を産み育てるのが役目
規格に合わない道具は廃棄されても文句は言えないぞ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:51:21.03 ID:fT339hvB0.net
>>820
その時になってみないとわからないが
そのような行動でかえって娘が傷つくことになるかもと思えば難しいよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:51:39.07 ID:TKr0E1FX0.net
>>834
>とにかく、全ては大学入試の
>偏差値だけ見て、塾と勉強すれば良い

お前みたいな朝鮮人もさっさと日本から出て行けって。
偏差値なんて母集団次第でいくらでも変わるあいまいな指標でしかないだろうが。

本当に朝鮮人の文化って薄気味悪いよな。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:51:51.56 ID:9abYuU2W0.net
ラジオはラヂヲ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:52:33.30 ID:RyvHS1Gm0.net
>>841
そのとき?
あなたが子育て中だとは全く思っていないから
そんな例えは必要ないよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:52:38.90 ID:HTlggA6L0.net
この教師の石頭よ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:52:44.24 ID:O/E1pHBc0.net
>>836
さっきから誰と喋ってんだw

>>839
何言ってるんだか分からない
ちゃんと人間に通じる言葉使えよカス

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:52:50.98 ID:9abYuU2W0.net
レディオはラジオ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:52:57.30 ID:7zQ5Yklw0.net
>>836
女がうるさい、おまえから絡んできたくせに。夜勤って言葉知らんだろうなもうこれでおまえと絡まない、自称先生にしか興味ない

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:53:31.50 ID:fT339hvB0.net
>>821
だから洒落にならんのよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:53:44.51 ID:RyvHS1Gm0.net
>>846
救いようがない駄目人間ね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:54:26.49 ID:9abYuU2W0.net
こんなスクウルは行かない方が良い

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:54:32.42 ID:fT339hvB0.net
>>838

> >>825
> 「人間様、クズの私に温かいアドバイスありがとうございます」は?
> 俺、お礼言われんの待ってんだけど
>
> >>832
> で、お礼はまだか?ゴミ


興奮するな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:54:46.55 ID:Xg4ckrHy0.net
まだこんな教師いるのか
勉強したい子はどんどん伸ばそうって時代だと思ってたよ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:54:49.56 ID:6gQbFT1w0.net
漢字を間違いまくる教師に親

ちょっと崩された字や略字を読めないバカドモ


もう英語にしたら?

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:54:49.66 ID:RyvHS1Gm0.net
>>848
夜勤w
働けよ
うちも24時間稼働する職場だけど想像できないくらい怠け者ね

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:55:46.95 ID:L308oDkp0.net
漢字のみの中国語は致命的な欠陥言語だ
中国はすべて漢字表記だから、覚える漢字が多すぎて
そっちに時間を大量にとられて学問にまわす時間がないw

要するに大量な漢字を単に覚えさせるだけに子供の成長が費やされ、
会話の発達が遅れ、高度な理論の展開など不可能にしてしまうのだ。
無駄に大量な漢字を覚えさせることで、多くの脳の記憶領域を費やしてしまい、
一番重要な、創造的な頭脳領域などなくなるのだ。

この致命的な欠陥を見事に解決したのが日本語である。日本人が開発した
ひらがなは、劣った中国語の致命的な欠陥を完全に解決したのである

中国の元素記号が笑える
http://livedoor.blogimg.jp/route408/imgs/e/d/ed9ea143.jpg

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:55:59.96 ID:fT339hvB0.net
>>844
勘違いしてるのだろうか

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:56:01.57 ID:asNyy15n0.net
教師が児童の足引っ張ってどうすんだよw
日教組さぁ…

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:56:03.45 ID:k33I/9Gk0.net
うんこぷぅん

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:56:11.24 ID:mhdqzRvs0.net
まだみんな習ってないから平仮名を使ってほしいと説明するのはいいと思うが、×にするのはおかしいだろ。むしろ先にほめてやれよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:56:33.36 ID:7zQ5Yklw0.net
>>835
で、職場でそういう輩がいることどう思ってんの?
実際、教員の不倫も多いし道徳乱れてることもどう思ってんの?
子供を不当に心理的に傷つける名前をバツすることにあんたはどう思ってるの?
裁量という言葉使わず答えろ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:56:53.26 ID:RyvHS1Gm0.net
>>857
あなたに語彙力なさすぎて伝わらないだけかもよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:56:55.82 ID:7+QLkqJq0.net
必要なことを教える、不必要な指導をしないってのがわかってないならどうしようもないだろう?
馬鹿になるための教育なの?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:57:07.21 ID:aH/zk9h80.net
>>830
wwwww

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:57:40.81 ID:fT339hvB0.net
>>846

> >>839
> 何言ってるんだか分からない
> ちゃんと人間に通じる言葉使えよカス


最後にからが長いな

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:58:06.84 ID:0YoBPnAg0.net
先生がバカなのか、文科省の指導がバカなのか。なんかやる気の芽を摘むような減点方式だな。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:58:11.57 ID:7+QLkqJq0.net
明らかに表現の自由を侵害してる憲法違反だしな。
憲法違反に対して国民は無関心すぎるよな。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:58:38.70 ID:O/E1pHBc0.net
>>850
...ひょっとして、IDって知らない?
文字列違うのは別の人なのよ

なんか相手もエキサイトしてて、話全然噛み合ってないの気づいてないのも悪いけどw

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:58:56.97 ID:RyvHS1Gm0.net
小賢しいと
働いているフリまでするようになる見本
あーむなくそ
6時じゃん

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:59:12.35 ID:OXfxTBFU0.net
無能ベースで足並み揃える教育を小学生に施すって凄いよな
社会を知らない教員が何を教えられるというのか
人材評価の物差しすら分からないだろうに

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 05:59:24.26 ID:b0vhb1at0.net
>>143
日本人くらいしか知らないかな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:00:07.67 ID:fT339hvB0.net
>>861
変態教師に対しては不安
バツは教育の一環

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:00:26.56 ID:08OonWb50.net
小学校入学時に、ひらがな・カタカナが読み書きできない子っているのか?
絵本すら見たことがないってことになるけど。

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:00:31.61 ID:BjZ+aqt70.net
>>856
常温で気体か固体かは分かりやすいのかなもしかして

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:00:34.44 ID:RyvHS1Gm0.net
>>868
理解した

絡んでごめん

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:01:20.85 ID:7+QLkqJq0.net
大人に対しても憲法ベースの教育が不十分だからおかしくなるのよね。
そこがしっかりしてないと何が問題で×つけてんのっていう、法解釈が異常になるのよね。
ルールだから法律だからそうするみたいな間違った解釈が起きる。
人を馬鹿に教育するのは教育目的から言って人権侵害でしょ?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:01:38.12 ID:fT339hvB0.net
>>862
レス辿るかID見るかすればわかると思うが
きっと勘違いしてるよ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:02:02.24 ID:O/E1pHBc0.net
>>865
そういうのいいから

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:02:08.48 ID:WeHn7EOP0.net
やべぇよな
こんなウソ丸わかりの記事にこんだけの人が食いついてんだから
日本人の知性って本当低下したわ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:03:13.65 ID:Cikil0vX0.net
中学入試の出題者は、解答者の小学生たちが習ってないことを問うてはならない。
これをなぜか小学生が解答に小学校で習わないことを書いてはならないと曲がった解釈をしている大人がたくさんいる、というか、小学生に算数を教える低脳職業に従事している馬鹿ども全員がそうかもしれない。
正しく理解できていることを示せればいくらでも使って良いんだが、自分達への制限が小学生への制限でもあると勝手に解釈する馬鹿どものせいで、今の算数入試は技芸の暗記というとんでもない方向に進んでしまっている。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:03:38.61 ID:fT339hvB0.net
>>878
そんなどうでもいいようなこと書き込まなくていいだろうにw
朝だぞ
寝るのか仕事か学校か知らんが用事があるのだろ
もういいから消えろ
だれも気にしないって

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:03:42.14 ID:DLD90i+K0.net
この教師は公立だろう
公務員てお役所仕事
教育とかの意識が低い
私立と全く違う
学校は偏差値を上げるために
存在してる、塾と一緒に
偏差値だけ見ていれば良い
それが最高の幸せになる

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:05:01.63 ID:GPGZjxLL0.net
アスペ教師とか怖いけどもうそんなのしか
目指すヤツいねえんだろうな
あとはロリコンとかショタか

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:05:19.12 ID:eCP/Jce70.net
>>1
国民の我が強いとここまでくるんだな
令和の日本人劣化しすぎ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:06:34.03 ID:O/E1pHBc0.net
>>881
結局、逃げ回るだけで何も意味ある事言わなかったな、お前
ホント生きる価値ないわ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:06:55.49 ID:SyCMp16q0.net
⑤オ列の長音は、オ列の仮名に「う」を添える。(例:おとうさん・おはよう)
⑤については注意が必要です。
⑤には、例外が多数あります。小学生レベルで必要な例外となる代表的な言葉は以下の通りです。
おおかみ・おおやけ(公け)・こおり(氷)・こおろぎ・ほお(頰)・ほのお(炎)・とお(十)
・いきどおる(憤る)・おおう(覆う)・とおる(通る)・とどこおる(滞る)・もよおす(催す)
・いとおしい・おおい(多い)・おおきい(大きい)・とおい (遠い)・おおむね・おおよそ・おおらか

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:07:01.38 ID:OXfxTBFU0.net
>>873
実体験だけど小学1年生の頃のテストで自分の名前を記入する際に、高学年で習う漢字を使ったら名前にバツ付けられて100→0点にされた事あるわ
片仮名に関しても同じ理由でしょう

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:07:21.47 ID:onGVQ4No0.net
習ってない漢字を使っちゃいけないなんてルールあったっけか

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:07:33.68 ID:QzDNX2wO0.net
教師あるある
3+15を筆算で順番変えて書いたら×だしね
教えられたら教えられた通りやれって事だよね
まぁ社会に出てからも理不尽な上司とか居るし
少し早いけど社会勉強ね

クソみたいな教師だな、とは思うがそこは親のフォロー次第

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:08:33.81 ID:sh9/YYJ20.net
ああのるどしゅわるつぇねっがあ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:08:56.79 ID:+1qVS3Lp0.net
>>678
社会生活を営む上で必要な漢字を子供にどうやって教えるのが適切か?という話題でもある。
半島人は世宗が愚民のために創り、日帝が学校作って教えてやった諺文に満足しているようだが。
勝手に笑えばいい

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:10:06.95 ID:AW2BPTSa0.net
アホの相手をすることはない。
教師は自身がアホと見られるようになる振る舞いに疑問を持たないのかな?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:10:50.27 ID:HdrKVhnq0.net
まだ反撃してこない低学年の子供を支配して楽しんでんだろ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:10:51.42 ID:skyle7Gi0.net
子供小学生だけどこんなどうでもいい訂正された事ないわ
順番に習った漢字のみ使用していくって生徒も採点する先生も難しいだろうに

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:11:02.59 ID:WLg8HCUo0.net
名前も習った漢字だけ使用可ってのはあったな
でもキラキラネームだと破綻するんだよね
『大陸』と書いて「りく」って読む子は『大りく』って書いてたわ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:11:04.03 ID:8TkhwvU00.net
昔はこんな馬鹿な教育しなかったんだけどね
知らない漢字や英語や数式書いたら「賢いなあ!」って褒められた
こんな教育を受ける子供がほんとに可哀想だ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:12:36.30 ID:HbQJxqa+0.net
小学校で1からやるからひらがなすら園児のうちからやらないほうがいい、とは保育士に言われた
授業を真面目に聞かないとかばかにするとか書き順が我流で直せないとかいろいろ弊害を言われた
こどもを公立小学校いかせるなら知っといたほうがいいよ

実際はそうとうな底辺バカでもひらがなくらいは年長までに読み書きできるもので
保護者としては戸惑いしかない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:12:38.47 ID:3v1J0Spt0.net
小学校から大学まで社会に従順な、意思持たぬ大企業社畜を作るための教育だからね。
レールから外れることは禁忌と教えられるんだよ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:13:43.76 ID:yG/Vl/+y0.net
義務教育は、ネットで通信教育も採用すべき
先生ガチャが酷すぎる

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:14:10.80 ID:fT339hvB0.net
>>882
官僚にでもなりたいのなら結構なことだが
学校に入るためだけの訓練じゃ一般社会じゃ困ることにもなるんだぞ
信頼、協調、貢献なんてのも求められることになるから小学校から育んでいくことも大事なんだよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:14:56.92 ID:3hiFD+b40.net
昭和50年ごろは保育園で平仮名カタカナ数字は教えられた
今の子供は昔の子供より馬鹿が多いのか?
少子化で半分ぐらいに人数減ってるのに

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:15:01.89 ID:fr42Xrdk0.net
今時"検索"とか学校でも使いそうだけど、これは常用漢字だから使ってはいけないのか。
検索ボタンを押下みたいなときにどう表現するんだろう。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:15:35.87 ID:OXfxTBFU0.net
お役所仕事や教員なんて融通の利かないバカばっかりだからな
目の前の小学生が働き盛りを迎える20年後は世界がどう変化しているか想像すらしてないからこんなアホな事が出来るんよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:15:52.81 ID:fT339hvB0.net
>>885
逃げてるつもりはないのだが
君にとってはそうでなきゃ困るってだけのことだろうね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:16:09.25 ID:EY2gCIvP0.net
コピー機は、うっしゃがー
シュレッダーはササラバサラ

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:17:29.31 ID:BB6Ui1EX0.net
思考停止した杓子定規が教育を行う時代

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:18:00.28 ID:GtNNiQld0.net
小学校なんてバツ付けられてもなんの影響もない

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:18:01.70 ID:EY2gCIvP0.net
全国の教師に授業をユーチューブにあげさせて視聴数が少ないのは辞めさせたらいい

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:19:45.93 ID:O/E1pHBc0.net
>>904
俺「トーマスをとおますと表記してる例は?」
ゴミ「出せませーん(逃走)」

で、「ありがとうございます」はまだか?待ってんだけど

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:19:57.92 ID:3hiFD+b40.net
外国籍の子供が激増してのが原因か
小学校入学で初めて平仮名カタカナを
まともに勉強する子供が増えた

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:20:58.92 ID:OXfxTBFU0.net
>>901
学力に限らず賢い子は増えてるように感じる
半端に賢いから完璧主義になって身動き取れなくなってる
そういう人間からモチベを奪うと自己解決能力ゼロの指示待ち無能おじさんが出来上がる

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:21:12.36 ID:5xXrLImi0.net
完全にキチガイ。
基地外ではなく気違い。
一刻も早く措置入院させなければ命が危ないレベルのキチガイ。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:22:12.69 ID:fT339hvB0.net
>>901
保育園でカタカナをひらがな表記にした場合の約束事まで教えてれば無問題だっただろうね

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:22:23.24 ID:O/E1pHBc0.net
>>907
まあそうなんだけど、やっぱ子供はショック受けるw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:22:31.84 ID:x1SBvmqu0.net
幸子さんって不幸な人が多い印象

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:25:01.01 ID:fT339hvB0.net
>>909
あるとは言った憶えはないが?
無いものを出せ。出せなけりゃ「めばえ」が正しい。ってことなら君は論理的思考ができないってことになるぞ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:25:08.01 ID:aH/zk9h80.net
>>886
遠くの大きな氷の山を 多くの狼 十ずつ 通った

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:25:56.13 ID:3hiFD+b40.net
入学する子供の半分が外国籍で
日本語が不自由という小学校もあるらしい

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:26:40.95 ID:DLD90i+K0.net
>>900
現実を見ろ、私立進学校は
偏差値だけ見てる
理系なら医学部、薬学部、獣医
工学系なら国家資格、1級
1級建築士、1級土木
文系なら、外交官目指す、ソニー正社員
弁護士目指す、そういう軍団が
進学校、一生ワープアで良いなら
適当に勉強すれば

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:26:47.90 ID:OXfxTBFU0.net
>>914
子供からしたら本気で意味が分からないよな
勉学の本質なんて無関係に「そういうものなんだ」と納得するしかない
これにゴネたら発達障害扱いだもんな
意思を持たない社畜養成所だよ
公立なんて絶対に行かせられんわ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:27:08.95 ID:qzMfXzis0.net
厚労省、ワクチン接種者をコロナ陽性なった時点で未接種者として改竄していた事を白状し大炎上
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/news/1653760441

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:27:25.67 ID:GSTG9Iil0.net
ハートははあとみたいなか

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:28:08.75 ID:MGGgFUvS0.net
確かに、保育園で習ったことの方が小1よりレベルが高かった
小学校に入学して、なんだこの低レベルは・・と戸惑ったことを記憶してる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:28:16.29 ID:v3ttHIGg0.net
読点句読点があるとここの連中は読んでくれない
3行以上あるとここの連中は読んでくれない
スペースを入れるとここの連中は読んでくれない
なんかこういう教師とかわんねえな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:29:48.04 ID:EY2gCIvP0.net
>>919
すげえな、ソニーの社員以外、士業か公務員かよ(^_^;)

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:29:54.15 ID:GtNNiQld0.net
自分は小学校入った時点でひらがなも読めなかったから先生からしたら優等生だったんだな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:30:59.31 ID:O/E1pHBc0.net
>>916
ゴミ「表記の基準がある」

その「基準」の具体例を聞いている
その時に逃げなかったら、こんな事にならなかったのにな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:31:22.17 ID:FKgEiBBC0.net
クビにしろよそんな教員

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:31:38.30 ID:5xXrLImi0.net
>>919
ソニーって55歳定年らしいぞ。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:32:01.94 ID:fT339hvB0.net
>>919
病院でも信頼協調貢献を謳い文句しているところもあるし
企業なら尚更だよ
勉強できて資格持ってても使い物にならないってこともあるぞ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:32:11.19 ID:OXfxTBFU0.net
>>924
読んでくれないんじゃなくて読めないんよ
一昔前の長文乙的なレスは主張を要約出来ない人に対する攻撃でしかなかった
今はレスの質に関係なく長文煽りする真正が明らかに増えてる

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:33:22.60 ID:fT339hvB0.net
>>927
例など聞かずに基準を聞けばいいだろ
調べればわかることだけどね

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:33:52.64 ID:k0DwZJyb0.net
予習してきてるやつって必ず「それ知ってるー」って言って煩かったな

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:34:18.86 ID:Xho01oeT0.net
学校自体狂ってるからな
でも子供の時にいろいろなことをやってみて
どういうものが自分に合ってるかってのを
考えてみる必要もあるかもな
やっぱり世間体より自分の性質にあったものを
伸ばしていった方がいいかもしれない

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:34:59.92 ID:O/E1pHBc0.net
>>932
また逃げた

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:36:03.51 ID:fT339hvB0.net
>>935
では聞くが
ボールはひらがなでどう書くと思うかね?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:36:18.37 ID:L308oDkp0.net
英語しょぼすぎワロタw

私は猫です。
俺様は猫だぜ
アタシ、ネコ。
僕は猫だよ
拙者は猫でござる
朕は猫たり。
あたい、猫ってぇんだ
おいは猫でごわす
ミーは猫でやんす
わたくしは猫でございます
うち、猫やねん
小生は猫であります
自分、猫だ
わしは猫じゃよ
あちきは猫でありんす
吾輩は猫である
あだすは猫だ
おいらは猫なんだよ
あっしは猫でっせ

I am a cat ←英語w


こんな低級言語を習得する必要なしw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:36:58.74 ID:0doVf1FT0.net
でつどぷうる

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:37:08.55 ID:3hiFD+b40.net
公立は底辺に合わせるから外国籍の子供が基準になる
直近では100.7万人・漸減中…小学1年生の児童数推移(最新
このうち5万人は日本語が不自由な外国籍

○ 外国人がその保護する子を公立義務教育諸学校へ就学させることを希望する場合、国際人権規約等を踏まえ、
無償で 受け入れており、日本人児童生徒と同一の教育を受ける機会を保障。
○ 公立学校における日本語指導が必要な児童生徒(日本国籍含む)は10年間で1.5倍増(平成30年度に5万人超)。
○ 他方、こうした児童生徒のうち2割以上が、日本語指導等の特別な指導を受けることができていない。
○ また、令和元年度の調査では、約2万人の外国人の子供が、就学していないか、就学状況が確認できていない状況にあ
ることが明らかに。

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:37:52.61 ID:Xho01oeT0.net
小学校の算数だと文字が使えなくて苦労してる感じもあるからな
中学受験算数とかは数学みたいなことやってるし

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:38:57.76 ID:IJn69mwI0.net
本当に日本は糞だな
有能な人材が海外に逃げる訳だ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:39:59.84 ID:RqBh9NxD0.net
そういうのやめようぜ
55歳のおっさんだけど、小学校の時その漢字まだ習ってないから書いちゃダメって先生に言われたの思い出したよ
子供ながらに変な気持ちになったぞ?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:40:26.87 ID:Xho01oeT0.net
>>940
ちょっと調べたら今の算数は小学校高学年で文字使うみたいか

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:41:32.65 ID:wV/cOwgb0.net
>>937
私は猫です。○
それ以外は ✖

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:41:55.66 ID:JCFP3O/u0.net
>>936
ぼおる

これは国立国語研究所の見解

でも「トーマス」はなぜか「とうます」
不思議だねえ
でもそうなってる

お前は「トーマス」のひらがな表記は「とおます」って言い切ったんだから、どっかに例があるんだろう、と思ってた
でも「そんな例があるとは一言も言ってない!」って逃げた
クズだな、お前

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:42:50.94 ID:YBwAj52E0.net
おかしくありませんか?って
そりゃおかしいよ
で、教師ってのはおかしいもんだ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:43:03.95 ID:I7lW/LwE0.net
ニッキョウソはアタマおかしいからw

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:44:06.92 ID:T/3rBThu0.net
「アッー!」は?
ひらがなにしてくれよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:44:26.81 ID:fT339hvB0.net
>>945
そうなってるのは「めばえ」が絵本だからだと思えないのが不思議だよw

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:45:55.81 ID:GtNNiQld0.net
字が読めない子供だったけど小学校に入って数年で大人の本を図書館で借りて読みまくるようになってたな
ガキの成長は凄まじい

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:46:25.22 ID:umTQU0GB0.net
やっぱ教師をアレしたポルポトは正しかったんだな。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:46:27.18 ID:fT339hvB0.net
不思議だと感じるのは「ー」をひらがな表記にする基準がわかってないからだろうね
わかっていたら「めばえ」wwww
ってことになる

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:46:37.49 ID:OXfxTBFU0.net
>>934
協調性等の社会的な教育との分離が必要だと思う
学習指導要領を見直してオンラインスクール化すれば諸々の効率が上がって予算も増えるし個人に合わせた教育もし易くなる
社会性に関してはこども食堂や夢新聞のような取り組みが地域毎に細分化されていけば理想的

目的意識と目的達成の為の手段をどのように模索するのかが重要
ここでいう目的が「一流大学卒業」「大企業に就職」のような人生のスタートラインで停止している事が問題

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:48:00.51 ID:zeloCQ7i0.net
学校の先生には期待してない
安全だけ守ってくれたら上出来

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:50:41.23 ID:vj4XYb4r0.net
平仮名ならきょうえいじょうやすいれんじょうと教えるべきだろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:50:55.19 ID:OXfxTBFU0.net
子供の安全を守るのは教師ではなく地域の役目
そういうものなんだなと飲み込んできた理不尽と向き合わなきゃダメ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:51:09.66 ID:JCFP3O/u0.net
>>945
なんか俺のID変わっとるな

ゴミ「皆が習ってない漢字書いたらバツをつけられた!」
俺「いや俺バツつけられてないぞ」
ゴミ「皆がバツをつけられたとは言ってない!(逃走)」

俺「コーヒーはこおひいだけど、トーマスはなぜかとうますw」
ゴミ「トーマスはとおますだ」
俺「じゃあ例を出して」
ゴミ「例などはない!(逃走)」

1スレで2回も逃げた奴って初めて見たわ
史上空前のクズ

>>949
だから逃げんな生ゴミ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:52:18.74 ID:fT339hvB0.net
>>955
カタカナのひらがな表記だからそれは違う

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:53:29.22 ID:fT339hvB0.net
>>957
自分で「なぜか」と言ってるだろ
いい加減気付けよw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:57:06.48 ID:JCFP3O/u0.net
>>959
「例外もある」で済んだ話だったのに、知ったかぶりしたあげく逃げまわるハメになった
ホント馬鹿だわお前
今すぐ死んだ方がいいレベルの馬鹿

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:58:14.46 ID:0tQYLIul0.net
出る杭は打たれるからな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 06:58:42.79 ID:fT339hvB0.net
>>960
いや、基準と違うことで例外ならそりゃいくらでもあるだろ
例外を持ち出して例にしたのは君なんだけど?

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:02:32.34 ID:JCFP3O/u0.net
>>962
さて話は最初に戻る

お前「トーマスはとうますだよ」
俺は↑コレの話ししてる

お前記憶力ないから忘れてんのかもしれんが

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:03:06.70 ID:d1kLiVy/0.net
いじめをなくすためにそういうことをしているんじゃないかな

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:03:50.39 ID:fT339hvB0.net
>>963
レス番は?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:04:16.14 ID:XbG1H0nA0.net
>>1
なぎさのかせつと

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:04:40.37 ID:Xn0cuaOO0.net
目的と手段が逆転。ルールを守ることが目的になってる

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:04:43.20 ID:eSFfTCUf0.net
洗脳だわなこれ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:06:06.59 ID:XbG1H0nA0.net
わざわざアタマを刈そろえるみたいなマネはしなくていい部類かも

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:06:55.01 ID:do6MI7aR0.net
つるかめ算を方程式で解くとバツになるっていうのもあったな

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:07:16.84 ID:kJgRqw4K0.net
>>964

イジメってのは型にはめようとするから発生する
自由な環境では起きにくい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:08:28.28 ID:JCFP3O/u0.net
>>963
あ、間違った
お前「トーマスはとおますだよ」

662(2): 05/29(日)04:23 ID:fT339hvB0(12/55) AAS
>>656

気分だと思っているから教師を疑っちゃうんだろう
トーマスは「とおます」だよ
「たぶん」なんて言ってりゃそれこそ気分だね

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:10:52.02 ID:6OGKTRsE0.net
            _,.. ---- .._
         ,. '"       `丶、
         /            ` 、
      ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
   ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
   ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
  ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
  ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
. l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
  ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  みんながバカに
  | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  なりますように・・・ 
  |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    
 `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
.        ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.      /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
..     /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.    /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
    ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
    !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:12:29.69 ID:vqzeK3OY0.net
>>973
いやいやすでにバカばっかだよw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:12:53.95 ID:ST08KwbJ0.net
あたおか教師
学習意欲を無くすことに全力

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:12:56.04 ID:Zk3p2DZU0.net
貴様は「知り過ぎた」のだ…

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:13:27.06 ID:g53I+nWp0.net
天のうへい下 こう太子でん下
こう書くとなんかマヌケな気がする

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:14:14.91 ID:fT339hvB0.net
>>972
俺の記憶は正しかったわけだな
まあ、それは良いとして
「ー」のひらがな表記の基準からすると
「とおます」になるってだけのことで
その例がどこかにあるかなど知らんよ
何れにしろ、例外を持ち出して正しい例がないから例外が正しいなんてのは幼稚だぞ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:14:43.38 ID:JCFP3O/u0.net
>>973-974
バカはいいぞお、のAA貼ろうとしたが貼れなかったw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:14:53.91 ID:XbG1H0nA0.net
>>973
公教育ってのはシャーないかもね
ポジティブリスト外は全部×

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:15:01.70 ID:EY2gCIvP0.net
子供が減り続けて、
せっかく教師の志願者減ってきてるんだから
教師の定員減らして優秀なのに
採用限定した方がいい

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:15:09.74 ID:aU7qHpCAO.net
愚民化教育

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:15:13.67 ID:PrBoKBke0.net
藤原正彦 国家の品格と英語教育

小学校では英語よりも国語をしっかりと教えること
それによって真の国際人を育てることになる。

そもそも小学校で英語を2~3時間勉強しても、何の足しにもなりません。
週に10時間も勉強すれば少しは上達しますが、そんなことをしたら英語より
遥かに重要な国語や算数がおろそかになります。そのような教育を中高でも続ければ、
英語の実力が半分、日本語の実力が半分いう人間になります。

このような人間は、アメリカでも日本でも使い物になりません。
少なくとも一つの言語で10割の力がないと、人間としてまともな思考ができません。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:16:25.35 ID:8bKGOeWy0.net
教師ガチャ

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:16:40.32 ID:lUmYBpWc0.net
>>983
国語力低下してんのに英語やってる場合なのかよってのは思う

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:17:08.75 ID:uHG11uCE0.net
生徒が理科の教科書や社会の教科書持ってきて
いくつかの漢字に丸つけて
「こんだけまだ教わってないんで読めません」
なんてことにならんだろうか

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:18:12.71 ID:JCFP3O/u0.net
>>978
ググればすぐに「トーマス」が例外だと分かったのにな
お前は馬鹿だから、間違った事言ったあげく認めるまでひたすら逃げ回り続けた

勉強になったな馬鹿
俺に心から感謝しろ馬鹿

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:19:33.44 ID:iJ4J6LYE0.net
>>979
     /           ∧ヽヽ∨//∧       ヽ
     //   /     /``````´´´´ |     |
    ノイ  / / 、/         |_| |    |
.      |/ /   ∠ \__    __/|_| |   | N      /
    ∠ィ∠_/l| ̄(tワ)>  <(tワ)¨フ!|   l |      / /
     レl ヽ|  |` ̄ ̄      ̄ ̄´l   / /     / /  
       Vトl_|||         l     /レ'l/|/    / /   バカはいいぞぉ
   __/.::|从人  _____   / //'     / /    
    ::::::::/.::::::::l ヽ ヽ `ー―‐'′/レl/       / /    /   お前もバカになれ
    :::::/.:::::::::::|   ヽ  \    / |:i::::\_____/ /    /

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:20:10.10 ID:1hRWhqNP0.net
>>986
教師「屁理屈を言うな!」

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:21:08.11 ID:fT339hvB0.net
>>987
それは君だろw
俺の書き込みを通して君が君自身を見ているのだろうね
よくあることだから心配することもないが
まあ、それを知る体験をしているのだろう

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:22:55.75 ID:BE1uYpio0.net
例のぷうる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:23:29.30 ID:XbG1H0nA0.net
小学生くらいまでは聡い子も中学入るころにはただの普通の子になっちゃうのは
こういう過程を経て脳死状態で追随するからかもね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:23:35.51 ID:esVBYB9i0.net
「ペニス」じゃなく「ちんこ」みたいな?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:23:46.75 ID:gx33czLM0.net
習ってない漢字は、まだ知らない子もいるから、みんなの前では使わないルール(先生との間はok)にすればいいんじゃないの(´・ω・`)

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:23:56.11 ID:JCFP3O/u0.net
>>988
それw

>>990
また逃げた
クズが

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:23:56.60 ID:X4ZEhj450.net
だったらクラス表記は
いちねんいちくみ
二年一くみ
三年一組
ってやってんだろうなw
でなければ温厚なおいらももんぺしちゃうぞ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:24:02.69 ID:pbjJGeHg0.net
poor

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:24:41.14 ID:ghG+P8DH0.net
障害者に合わせて歩かないといけません!

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:24:58.29 ID:ydeZQ3aM0.net
ぷー
ぷ~
ぷう
ぷぅ

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 07:25:36.76 ID:fT339hvB0.net
>>995
それでいいんだよ君は

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200