2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山口・阿武町】4630万円誤振込 警察が賭博容疑も視野に捜査 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/28(土) 14:11:47 ID:Que1UYfB9.net
※5/27(金) 11:47tysテレビ山口

山口県阿武町が誤って振り込んだ4630万円の一部から不法に利益を得たとして、24歳の無職の男が逮捕・送検された事件で警察は賭博容疑も視野に捜査を進めていることが分かりました。

この事件は、阿武町の無職・田口翔(たぐちしょう)容疑者が町から入金された4630万円を誤った振り込みと知りながら、スマホで決済代行業者の口座に400万円を振り込み、不法に利益を得た疑いで逮捕・送検されたものです。
警察調べに対し、田口容疑者は「ネットカジノに使った」と容疑を認めているということです。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/605e932167b14a34dc869a9d98664fda3b528539
※前スレ
【山口・阿武町】4630万円誤振込 警察が賭博容疑も視野に捜査 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653659254/

★1 2022/05/27(金) 18:57:54.32

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 12:52:16 ID:yG9YN9oT0.net
>>142
日本政府の見解は賭博の一部が日本で行われたら一般論として賭博罪が成立するってさ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:09:23 ID:k8THiNw+0.net
>>166
それはきっと難しく考えすぎだよ

キミが郵便局へ行って、現金書留をAさんに送る、Aさんにそのまま届く、みたいなこと
その金をキミがどうやって手に入れたかとか、Aさんは何に使うとか、郵便局では気にしないでしょ

キミが泥棒して(失礼)入手した金だとしても、郵便局には直接関係ないが
「怪しい金だな?」って時に通報したり送金を遅らせたりすることはある

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:14:28 ID:yG9YN9oT0.net
>>168
横だけど、マネロンの片棒を担がされることになるから、決済代行業者は違法な金かどうかは気にすると思うぞ
普通に考えると違法な金で決済しようとすると契約違反になる

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:14:46 ID:dDrXuE3x0.net
【画像】 高校生さん、美人ママを晒してしまうwwwww
http://toui.vigorpm.com/6580/BN04ybXCj.html

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:19:31 ID:3HJy5byf0.net
これ暗に田口がカジノで金使い込んでたって言ってるんだよな
全部使い切ったってのが信憑性出てくる

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:19:34 ID:Rw1jYGxf0.net
>>42
ふざけた態度と言い訳してたから、
ザアマミロだわ
どんどん悪い方向に追い込まれて欲しい

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:21:20 ID:Rw1jYGxf0.net
>>75
訴えても勝てないし、
受任してくれるのはあの顔も名前も出さない無能弁護士しかいないだろうな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:24:03 ID:3HJy5byf0.net
>>167
でも略式受け入れなかったら証拠不十分で不起訴
WTOで他国のカジノに補償金払わなくて済むとても合理的な運用だわ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:24:49 ID:Rw1jYGxf0.net
>>83
会社に行っても行かなくても田口くんは返すつもり無かったでしょ
相手に非があると大げさに攻撃するのは自分の言い訳を正当化するための方便だよ
所詮犯罪者が自分の罪を軽くしたり免れるための戯言

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:27:02 ID:yG9YN9oT0.net
>>174
証拠不十分てソースが必要になるけどその主張大丈夫?

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:28:26 ID:TxxRdoUD0.net
警察「う~ん、やっぱ立件や~めた!w」
検察「う~ん、じゃあ今の罪なら執行猶予!w」

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:29:20 ID:3HJy5byf0.net
>>176
ジパングカジノのユーザー摘発した時は証拠不十分で不起訴にしてたと記憶してるけど

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:31:46 ID:+S9Xv8Jo0.net
>>11
勝敗結果の残金が600万円って報道されてるね

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:32:08 ID:Rw1jYGxf0.net
>>94
いじめ?
不誠実な態度をとった田口くんの自業自得だし、
責任はあの顔も名前も出さない無能弁護士にあるんじゃないか?

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:33:00 ID:yG9YN9oT0.net
>>178
誰に?

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:40:08 ID:svppJIMT0.net
>>42
>>172
残念ながら、決済代行会社がクロい取引きを探られたくない為に
自分の都合で勝手に振り込み返金した訳だから
それを田口に請求できる法的根拠がないんだよ
取り立てるにもどんな契約を基に田口に請求するというのだろうか

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:41:39 ID:v2FyTNFJ0.net
>>166
今回の事件に弱者なんていないよ
頭が弱者はいた気がしなくもないけど

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:43:31 ID:+S9Xv8Jo0.net
>>182
反社に名目必要かね?
今回の人が法律に守られるとは思えんしな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:45:28 ID:3HJy5byf0.net
>>181
誰にとは?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:45:39 ID:9oe560D30.net
>>184
そうだな
救急車で拉致ってそのままバラして臓器切り売りして少しでも元取るだろうな

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:47:24 ID:yG9YN9oT0.net
>>185
誰が証拠不十分で不起訴だって君に伝えたのかい?
君は誰かかからそう聞いたんでしょ?
それとも担当検事さん?

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:52:31 ID:3HJy5byf0.net
>>187
当時のニュースに決まってるじゃん
テレビじゃなくネット記事だと思うから探してきてやるよ

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:55:51 ID:cDRTx63Z0.net
田口くんが消されちゃうの

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:56:17 ID:+QKKxwTC0.net
>>1
町長はちゃんとごめんなさいしたんか
間違えたから罪人になってしまったんやろが
慰謝料やで

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 13:58:50 ID:3vXiYrDD0.net
>>174
略式「起訴」なんだから起訴でしょ
なんで不起訴?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:02:08 ID:52DcIDiy0.net
海外に金流れるだけだしな
とっとと潰せ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:02:10 ID:51VSL54/0.net
>>182
自治体は振り込まれた金はそれはそれとして田口に請求はできるんだよな

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:06:15 ID:yG9YN9oT0.net
>>188
ありがとう
知ってる限り不起訴の理由は公開されてなかったので
証拠不十分だって検察が言ってるソースは助かる

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:08:04 ID:3HJy5byf0.net
>>194
簡単に調べたけど無理だわこれ
カジノアフィリエイトサイトのゴミ記事と田口の記事で検索が埋め尽くされる

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:11:38 ID:3HJy5byf0.net
>>191
略式起訴は被疑者の同意がいるんだけど同意取れなかったから略式起訴は出来なかったんだよ
で検察は公訴するか不起訴にするのかで不起訴にした

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:11:51 ID:+X/QiWDn0.net
返金したのに結局カジノ代行業者も捜査受ける事になるんかw
田口が入金した時点でもうこの業者終わってたんだな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:14:49 ID:JxQ/EAMf0.net
何とかして田口に有利なように法解釈したがる人がいるけど、バッチリ逮捕されてこの様なわけで
現実こうなってるのに、まだ田口が保護されると信じたい、その理由が分からんわ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:15:37 ID:yG9YN9oT0.net
>>195
田口君の話がなくても無理だと思う
仮に理由をつけるなら多分微罪起訴猶予だろうし、そもそも理由を見た記憶がないから多分公開していない

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:15:42 ID:1ClWAp0t0.net
>>160
決済代行業者ってヤバい人達とは関係あるのかな?
田口くんがヤバい人達を激怒させていたら、仮に不起訴や執行猶予付き有罪判決で収監を免れても、
その後ただでは済まないような気がする

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:25:32 ID:Cz8OKq8U0.net
>>198
田口は逮捕され調べられてる現実

火事をゼロには出来ないだろうけど
火元が役場内なのは確かで、
原因を調べる気もなさそうだから

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:28:33 ID:yG9YN9oT0.net
>>201
その例えだと火を付けたのは田口君だな

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:34:23 ID:KrrHE2eZ0.net
マネロンって結構簡単なんだな
なんか資金洗浄とか難しそうな印象あったけど

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:38:23 ID:QbLCsBHp0.net
まあ、誤送金で大金を振り込まれたらなかなか自分のものにするのは難しいと世間に知らしめた効果はあるな。
謝礼をもらい返すのが利口。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:40:19 ID:yG9YN9oT0.net
>>204
大金の組戻しで面倒な手間がかかる時は飯代くらいは出るかもしれんてことだな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:46:47 ID:3HJy5byf0.net
>>205
何の謝礼も無しに往復4時間移動で銀行に連れて行かれた田口くん

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:48:29 ID:XfPBdvyy0.net
>>204
良くその手の書き込みを見るが何を甘ったれているのか。
公金の誤振り込みがあった場合、返還に協力するのは国民たる者の当然の責務。
ワシだって貧乏だが快く協力するし、1セントだって貰おうと思わない。
そこを今どきの奴がはき違えているから、田口のような輩が出る。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:49:28 ID:yG9YN9oT0.net
>>206
飯代包まれたらしいやん
程度としてそんなもんやろ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:52:31.67 ID:S+eicj540.net
>>182犯罪資金は契約違反だからね
ちゃんと書いてるぞ?

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:53:34.17 ID:neGCbdsf0.net
仲介業者「身銭切ったんだから見逃してくれよ」

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:55:35.47 ID:GKQ5J9Id0.net
>>206
いくらか知らんけど包まれて拒否したのは田口
職員が来た時にはすでに使ってたんだろ

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 14:59:41.10 ID:yG9YN9oT0.net
>>211
常識的には3000円5000円10000円のどれかやろうねえ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:04:33.36 ID:4jvgGrku0.net
>>207
バカ頭?
良い人ばかりじゃないだろ。
ガメたいと考えても無駄だという話だ。

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:28:06.68 ID:/KrwyFxl0.net
>>127
町長が、ここまでウヤムヤにすることから、誰がやらかしたか、だいたい想像できる。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:31:33.88 ID:q8mgZSOO0.net
>>214
想像じゃ駄目だね
調べなきゃな
とはいえ、マスコミも、もうそんなに関心ないかな?

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:42:39.10 ID:Cz8OKq8U0.net
>>202
この騒動の元は、
二重振込、片方は個人宛高額誤送金
それは隠しようのない事実だろう

田口は既に逮捕されてるの知ってる?

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 15:53:52.71 ID:yG9YN9oT0.net
>>216
原因と責任を混同するから君みたいな勘違いした書き込みになるんだよな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:07:02.78 ID:V1q9tGoe0.net
真面目な一社会人である田口君の人生を台無しにした阿武町の罪は大きい

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:07:42.84 0.net
田口クンがボロボロになればなるほど人々の関心が田口クンから離れていくwwwwww

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:28:21.80 ID:e2PAPyAA0.net
手打ち金として4300万円だろ?
これ以上突っ込んだらT君どうなるのよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:30:10.15 ID:Cz8OKq8U0.net
>>217
役場のミスが原因で詳細不明
その責任は宙に浮いたまま、
そのままが良いのですか?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:31:22.02 ID:OlcxlhnQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/DNT3t0HUEAEtdE-.jpg

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:33:35.72 ID:yG9YN9oT0.net
>>221
事務処理ミスの責任ガーてww

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:38:21.55 ID:8Hmzv2gl0.net
>>154
>弁護士が今後マスコミに顔を出すかどうかわからんが

出ない。人前で喋るの嫌い(苦手)
今回しぶしぶ会見でたけど、地元じゃ仕事は出来るが
偏屈でぶっきらぼうな客対応だから損してるとは言われてた

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:40:34.27 ID:Cz8OKq8U0.net
>>223
このミスの責任が、どうでも良いのなら
公金から個人口座振込は自由だね

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:42:14.43 ID:8Hmzv2gl0.net
そもそも、この爺さんTwitter、SNSとかも毛嫌いしてるし
時代に合わせて弁護士事務所のHP作るのさえ嫌がったぐらい偏屈だしな

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:45:59.52 ID:yG9YN9oT0.net
>>225
故意とミスの区別もつかない?

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:46:06.33 ID:Cz8OKq8U0.net
>>223
ごめん飯代程度の責任の人だったんだね
おわります。

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:47:37.47 ID:yG9YN9oT0.net
>>228
どんな法的責任を負ってるのか説明すればいいのに

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 16:54:16.67 ID:yG9YN9oT0.net
責任ガー君は一割請求君なのかもしれないけど
社会がそれが妥当だと判断してないから法整備されないんだって理解が必要だよな

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:32.09 ID:W25sLbqC0.net
>>230
重過失かどうか、ですな

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:05:52.53 ID:2vpBcHNy0.net
田口「打撃を与えてやる!!」→代行業者に4300万ヒット!!

どうなるん・・・?

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:08:41.19 ID:yG9YN9oT0.net
>>231
ただの事務処理ミスで重過失は相当無理だって一割請求君が理解できるかどうか

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:02.98 ID:yG9YN9oT0.net
>>232
代行業者が田口君からむしり取る

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:09:59.59 ID:W25sLbqC0.net
>>233
いや、ただの事務処理ミスかどうか判断する材料が出てないと思うよ

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:11:08.84 ID:yG9YN9oT0.net
>>235
どういう意味?
故意にやったとする根拠も、限りなくそれに近いとする根拠もないと思うけど

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:12:52.29 ID:0qWm5j7R0.net
>>1
ネットカジノって、実際に儲かった人いるの?株式投資の方が勝率が高そうなんだが・・・

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:13:00.10 ID:q443fs9W0.net
こんなん捜査するより近くのパチンコ屋へ捜査したらどう?
完全に違法賭博だからすべて検挙出来るよ

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:13:44.42 ID:W25sLbqC0.net
>>236

わからないのに「ただのミス」と断定できないだろう?

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:15:08.11 ID:yG9YN9oT0.net
>>239
故意と判断する根拠がなきゃただのミスやろ
そもそも故意に何かをする動機もない

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:22:57.64 ID:W25sLbqC0.net
>>240
いや、証明出来なければ証拠不十分というだけだろう
また、故意かどうかだけではなく、著しい注意義務違反の疑いもある

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:23:48.42 ID:vViEpUpQ0.net
>>1
代行業者から借金取り立て
税務署から所得税取り立て
警察から賭博容疑で再逮捕

官民一体で囲まれちゃったな(笑)

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:26:58.84 ID:yG9YN9oT0.net
>>241
ええとな
君の主張は、君が強盗犯でない証明がなされなければ、君が強盗犯である可能性は否定できないってことだろ
それはある側面では間違っちゃいないけど
社会常識としては、君が強盗犯であることを疑うだけの合理的な根拠がなければ、君が強盗犯である可能性は無視してよくて
君が強盗犯ではないことを前提に君と付き合う訳だ
だから、証明できるできない以前に、疑うだけの根拠がなければ可能性は無視していいのよ

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:28:59.89 ID:/akNcWbs0.net
役所は悪いけど2割ほどだろ
8割は田口の自業自得
魔が差したレベルではない

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:30:32.88 ID:/akNcWbs0.net
役所 無能
銀行 振込完了したあとに確認する無能
田口 犯罪者

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:36:50.20 ID:o70k7y5/0.net
田口は役場から金を盗んでないけど

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:42:59.40 ID:/akNcWbs0.net
あほやw

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:44:31.27 ID:W25sLbqC0.net
>>243
いや、刑罰の話ではなく公務の話
説明責任の話
また、動機がまったくないという程なのか?今回はダメだが、故意に振込、ほとぼり冷めてから山分けとか、有り得ないと言える程なのか?
更に著しい注意義務違反の可能性

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:46:04.23 ID:Wyf/Urpy0.net
これは国としても抑止力に向けて、色々付け加えて相当な厳罰に持っていきそうですね。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 17:51:51 ID:yG9YN9oT0.net
>>248
刑罰の話じゃなくて一般論としての社会の価値観の話
公務の説明責任の話は故意や重過失の可能性の話とは関係ないしな
そんな可能性が払拭されるまで深堀りして説明する責任があるって価値観なら、だいぶ突飛だろ

そもそも組戻し手続きの時点でマイナスサムゲームなのよ
返還しないでいいパターンが存在しないし、刑罰に問われる可能性も低くないから
持ち逃げして山分けを想定すると持ち逃げした奴の一方的な損になるから筋が通らん
あと、書いてる通り「そもそもそれを疑うだけの合理的な根拠がなければ可能性は無視」するだけなのよ
重過失であることを疑うなら、重過失であろう具体的な根拠が必要
それがなきゃその可能性自体を相手にする社会的な理由はない

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:08:50 ID:W25sLbqC0.net
>>250
非合理的な判断としか思えない犯罪はあるけど企画の段階では犯罪者にとっては合理的と思えた、というのはよくあると思うよ
後段
少なくとも町長には説明責任があるね
まあ追求者が興味なくしたらそれまでだけど、マスコミ+住民+法関係が追求するかも知れないね。その時、重過失であろう具体的な根拠がなければ回答しない、というのは難しいな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:12:24 ID:yG9YN9oT0.net
>>251
突飛な事例なんか一般論として相手にされない

説明責任と無限に掘り下げる責任は別の概念
そもそも社会が無限に掘り下げろなんて言ってないって理解しようぜ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:17:53 ID:k8THiNw+0.net
>>169
>決済代行業者は違法な金かどうかは気にすると思う

もちろんその通りで、だからこそ送金できずに戻って来たと思うって書いてるじゃんか

あと、「決済」という言葉を勘違いしてないか?
単に預かった金を送るだけだぞ

通販で言えば
〇〇を買いたいです:品物も金も動いてない
〇〇円送ってください:品物も金も動いてない
〇〇円送りました:金だけが動いた
〇〇円受け取りました(これを決済、と言っているが、要するに金を送っただけ)
品物を送りました

クレカのような借金系のは今回は関係ない

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:24:27 ID:yG9YN9oT0.net
>>253
どう手に入れたのか郵便局は気にしないて例に書いてあるから
決済代行業者はそれじゃあかんて話をしたんだ
あと、別に勘違いはしてない
PayPalとか普通にお世話になっとる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:28:27 ID:k8THiNw+0.net
>>254
たとえ話の>>168ですら

>郵便局には直接関係ないが
>「怪しい金だな?」って時に通報したり送金を遅らせたりすることはある

って書いてるのに、それさえ読めませんか、そうですか

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:30:37 ID:yG9YN9oT0.net
>>255
怪しい金かどうかは関係ないし、余程具体的な根拠がなければ怪しいで止めたりは基本できない
規約に則ってるかどうかで決まるから無視してただけ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:43:18.48 ID:k8THiNw+0.net
何たら法
>第5条 特定事業者は、顧客等又は代表者等が特定取引等を行う際に取引時確認に応じないときは、
>当該顧客等又は代表者等がこれに応ずるまでの間、当該特定取引等に係る義務の履行を拒むことができる。

>第8条(ry)これらの疑いがあると認められる場合においては、速やかに、政令で定めるところにより、
>政令で定める事項を行政庁に届け出なければならない。

これは契約でなく法律な

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:47:08.13 ID:Cz8OKq8U0.net
>>251
役場は、公金が無駄に動いた理由を説明する責任があると思う。

追加の1名宛振込依頼書が、なぜ作成され承認され振込実行まで行ってしまったのか。
気が付いたのは銀行。

この場合がミスだとしても、個人への送金が簡単にでき、誰も気付かれなければ、そのままになるという事だから。

調べて説明してほしい。
職員の名前などはA,B,C,でよいし
責め立てたい訳でもないが、
公金の扱いが、あまりに緩いのは
いただけない

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:47:49.03 ID:yG9YN9oT0.net
取引時確認って怪しい金だな?って話じゃないんだが

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:49:14.38 ID:7L7QJw2T0.net
普通にクレーンゲーム合法なんだから
ネットパチンコ合法にしても良いと思う
景品なら問題ないでしょ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:50:01.01 ID:Ujx9C16o0.net
オンラインカジノにメスを入れた田口に功績

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:50:29.79 ID:Ujx9C16o0.net
田口は色々と一石を投じたな

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 18:59:24.13 ID:0halT6MR0.net
>>167
これですね
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b185017.htm
一般論として可能性を示唆した答弁で、決め付けてはないです。
判例では、店舗型オンラインカジノでは有罪と成ったら例が有るようですが、無店舗型オンラインカジノでは有罪例はまだ無いようです。

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:15:56.48 ID:muxpT+KB0.net
>>263
客の単純賭博罪は簡裁で有罪判決あったはず

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:17:20.01 ID:muxpT+KB0.net
>>258
企業も役所も帳簿合わせなきゃならないから
誤振込がそのままになるケースはないと思うぞ

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/29(日) 19:20:37.70 ID:jW0vvnra0.net
>>175
いやいや、なんでネゴシエーターがいると?
なんで同じ事で謝罪しても許される人もいれば、逆に険悪な事になる人がいると?
それは違うから
対応でね人は仮に返すつもりがない人でも、返すつもりになる
それは社会に出ていて、仕事でも買い物でもトラブルの時に相手の態度で許そうとなったり
余計腹を立てる事になったりと経験している事でしょ

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200