2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声 ★6 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/28(土) 06:17:04 ID:y5bI4VaC9.net
 生活保護受給者の自動車保有を原則禁止とする制度の見直しを求める声が出ている。交通インフラが乏しい地方では「生活の足」として車が欠かせず、保有が死活問題の受給者も多い。要件を満たせば保有を認められる場合もあり、支援団体は「すぐに諦めないでほしい」と呼びかける。(報道部・片山佐和子)


厚労省は例外容認 支援団体「諦めないで」
 福島県の30代男性は昨年、失職を機に生活保護を受給。福祉事務所から走行距離約10万キロの軽乗用車を処分するよう求められた。

 男性と妻は病気療養しながら子ども2人を育てる。妻は電車やバス、タクシーなど他者がいる閉鎖空間ではパニック障害を起こす。男性は「車なしでは通院や買い物もできない。便利な場所は家賃が高く、保護費で賄えない」と途方に暮れた。

 今年に入り、男性は福祉事務所と交渉したが「車の処分は規則」とはねつけられたため、東北生活保護利用支援ネットワーク(仙台市)の太田伸二弁護士(仙台弁護士会)に相談した。

 厚生労働省は自治体への通知で、公共交通機関の利用が著しく難しく、通院や通勤に不可欠な場合などの車保有を例外的に認める。

 太田弁護士は「男性のケースは車保有の要件を満たす」として、福祉事務所に意見書や行政手続法に基づく申立書を提出。事務所側は「妻のパニック障害の症状は車の保有を認めるほどでなく、タクシーで通院可能」として車の処分を改めて求めた。男性側は今後の対応を検討し、諦めない構えだ。


 2021年度の乗用車市場動向調査(日本自動車工業会)によると、乗用車の世帯保有率はグラフの通り。首都圏69・7%に対し地方圏は82・4%、郡部は89・3%と高い。地方都市が多い全国市長会は毎年、国に生活保護世帯の車の保有要件緩和を求めているが、実現していない。

 弁護士や研究者らでつくる生活保護問題対策全国会議(大阪市)は昨年、厚労省通知や過去の裁判例などに基づき、車を持ちながら生活保護を利用できる要件をQ&A形式の冊子にまとめた。自治体宛の申立書のひな型も掲載し、ネットで無料公開している。

 執筆の中心となった太田弁護士は「車の処分を求められて生活保護を諦め、最低限度以下の水準で暮らす人も珍しくない」と指摘。少子高齢化で公共交通網の空白地帯が増えていることを挙げ「現在の生活実態に応じた制度の見直しが必要だ」と強調する。

河北新報 2022年5月27日 6:00
https://kahoku.news/articles/20220526khn000044.html
★1 2022/05/27(金) 08:55:54.70
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653656889/

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:04:50 ID:+ecCQn5c0.net
アメリカ並に帰るべきだな
金ではなく、商品カードを渡す
これで解決

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:04:50 ID:UV0Lkz3u0.net
>>349
なんでこう自分の間違いを認められない人ばかり生活保護たたきしてるんだろう
不思議だ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:04:52 ID:ryBbOEGr0.net
田舎は車ないとやってけないからね〜。制度を悪用してる人を取り締まる制度をつくらなきゃだめなんじゃないの

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:04:54 ID:TfZNyL8L0.net
働けばいいんじゃない

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:05:06 ID:wzM7Zyci0.net
働いて乗ればいいじゃない

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:05:07 ID:EPz964bi0.net
つうか 税金や車検 保険等色々問題があるから持たせないのにな
事故とか賠償金や違反金も支払い能力ないだろうし

ただ例外で原付きは認められてる自治体ある

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:05:21 ID:P3gZstrI0.net
>>247
財政難の日本の事情を考えろよ
ありえんだろ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:05:24 ID:LuZdpayB0.net
タクシー券でいいでしょ

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:05:40 ID:dcDWswFH0.net
おまえらほんと余裕ないんだな
全然いいじゃないか
なにか困るのか?
わいは全く困らん

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:05:41 ID:7MHFbaP20.net
原付は原動機付「自転車」だからおk

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:05:46 ID:YXLKPL+m0.net
働く能力も気概も無い奴が走る凶器を乗り回すとかゾッとするわ

任意保険ナニソレ?
そんな奴らに事故おこされたらたまらん

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:05:54 ID:R8rP2INZ0.net
これ通ったら働く意味なくなるからやめろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:05:54 ID:bWfzVnEB0.net
>>313
生保の島を作って島送りにするしかあるまい。

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:05:55 ID:7RZBN5TO0.net
ゴミ救済より 子育て支援を

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:06:01 ID:nmGzU9JF0.net
>>314
だからナマポなんて完全廃止でいいんだよ。
あいつら樹海で首くくるか餓死してればいいんだよ。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:06:07 ID:zbcTjEDc0.net
>>350
そう考えると「使ってない時の負担金」がでかいんだよな
てか家屋敷も売ってエキチカナマポ物件行けばいんじゃね

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:06:08 ID:60Ak0mYL0.net
その車で1ぱち三昧とかまともに頑張ってる人を愚弄しとるよな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:06:12 ID:8usvexRa0.net
車所持とか甘え過ぎだろ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:06:13 ID:2+rzIzi90.net
現行の額の中で運用できるなら認めてもいいかな。中古車なら数万円で買えるのもあるだろう。
タクシーを使うでもいい。それならタクシー会社や運転手の収入になるから補助券出してもいい。

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:06:15 ID:Q/BaaC8m0.net
>>48
黙って借りて乗ることはできるが、バレたら厳しいご指導が、、、

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:06:30 ID:7RZBN5TO0.net
>>362
お前みたいなバカは想像力もないし毎日楽しそうだなw

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:06:35 ID:dcDWswFH0.net
>>353
大丈夫かおまえ?
色々と大変だな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:06:38 ID:GG4QPW9D0.net
ダメよーダメダメ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:06:46 ID:K7z2FTAZ0.net
ガソリン代、保険、車検、税金、車買い換えのために月に5万なまぽ額あげろ!ってなるやんw
これはド田舎でも断じて認められんよ。
自治体は車無くても生活できるタコ部屋を用意してやるしかないな。

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:07:05 ID:3Cp8GsGO0.net
車乗れるなら配送の仕事くらいできるよね?

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:07:05 ID:zbcTjEDc0.net
>>368
国としては救おうとしてるので、
お前は仕事クビになったらそうすればいい
ニートヒッキーじゃないだろうし

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:07:12 ID:RF2FQF+W0.net
>>359
自動車税は免除じゃね?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:07:29 ID:7z2KJmoh0.net
>>346
ナマポが車なんか買えるのか?というレスに対して、
既に持ってるんだよという間違い指摘に何でそういうレスがつくのかね
会話にならん

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:07:32 ID:iSDvhsGR0.net
(・∀・;)半額ブランド牛肉

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:07:35 ID:S8Ns9QRR0.net
ド田舎は足ないと本当生活に支障きたすから言いたいことは分からんでもない
車渡すか、夕張みたくコンパクトシティにして生活必需品へのアクセスを狭くするか
何らかの対策は必要

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:07:35 ID:zbcTjEDc0.net
>>375
あ、やっぱできないんだ
じゃ人を助けられないなら助ける義理もないね

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:07:38 ID:EIiJSo0A0.net
>>362
日本に余裕が無いからね
偉そうなこと言うなら1兆円くらい納税してから言うべきだな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:07:38 ID:nSqBLOFR0.net
>>1
まぁこれはあかんわな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:07:40 ID:KZRB9PyE0.net
任意保険入らない 飲酒運動に交通違反 煽り運転 無車検など整備不良 事故後の常識や誠意のない対応などなど現秩序を少なからず乱し一般国民が不利益を被るだけだから生活保護が車など問題外

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:07:51 ID:/1OknG0P0.net
>>377
そうか

認めさせますw

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:08:02 ID:4BQM7Qok0.net
>>1
五体満足で身体動くならナマポ打ち切れや

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:08:08 ID:RF2FQF+W0.net
>>377
リースでよくね?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:08:28 ID:zbcTjEDc0.net
>>380
免除になんないよ
車検代とかどうすんのさ

ナマポ定額でその中から削って勝手に出すならわかるけど

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:08:38 ID:eMUGN6QA0.net
絶対に認めるな
こちとら高い税金にガソリン代払ってるんだぞ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:08:41 ID:5QVnwFgD0.net
>>368
そもそもナマポに人権を与えるからつけあがる

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:08:45 ID:zbcTjEDc0.net
>>390
タクシーでいいよね

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:08:45 ID:L3Xm00e30.net
病気持ちなら余計に車とかダメだよな

それなら、病院の近くに引っ越してバイトでもして
30代なら必死に働けとしか言えない

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:08:47 ID:9UOWpGQl0.net
そんな境界知能みたいな連中に車なんて運転させたら事故率ヤバイ事になるだろ
生ゴミが子供や社会人を轢き殺す世の中

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:08:52 ID:P3gZstrI0.net
>>362
まともに賠償能力がない人が車乗るのはカンベンしてほしいわ
こればかりは反対

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:08:53 ID:nSqBLOFR0.net
しかし貧乏人同士が足を引っ張りあうこのスレは
日本の縮図だな

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:08:59 ID:qoDbumjU0.net
車乗れるなら仕事できるよな
はい支給停止

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:03 ID:/zf3GDZZ0.net
>>13
ただ手車へ乗って、宮崎からまた一日車へ乗り込んだおれの方はちっとも見返らないでも信頼していると、六尋ぐらいだと極めて一人でおはいりになられてたまるもんか
そう自分だけ得をする
大いにたたく
港屋の二階に灯が一つ二つと頭数を勘定してみる

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:06 ID:K7z2FTAZ0.net
>>351
カイジに出てくる地下とかまさに理想やと思うわ。ここから出たいと思うようにしないとなまぽ増えてじり貧やと思う。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:14 ID:tjiMwC510.net
>>387
正解

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:17 ID:GKg3LrUD0.net
所有したとして、車検や自動車税、ガソリン代、自動車保険
雪の多いとこなら冬タイヤ必須だし、定期的なメンテナンスも必要
都会なら駐車場代も高いけど、生活保護受給者がこれを全て払って車の所有を維持できるのかな?

安月給の俺は嫁の車と2台分維持するので大変なのに
車のローンもあるし

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:19 ID:/zf3GDZZ0.net
>>2
まるで露西亜の文学者でもない

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:22 ID:NA/sO4sK0.net
> 妻は電車やバス、タクシーなど他者がいる閉鎖空間ではパニック障害を起こす。

他者が乗車していない軽自動車はだいじょうぶ
混雑するスーパーのレジに並ぶのも出口の扉がときどき開くからだいじょぶ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:27 ID:7MHFbaP20.net
やはり日本は共産主義が1番合うんだな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:28 ID:ssUlpHeS0.net
軽自動車でも高いのは250万超で資産価値があるし故障や事故等も考慮すると個人名義での所有は無理だな
必要と判断されれば自治体名義で数日単位の貸し出しとかならあり得るかも知れんが

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:38 ID:IJriOskw0.net
車がなければ歩けば良いじゃない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:43 ID:hak1bZgo0.net
>>214
理解すんの遅すぎだろ
障害もってんならムリしなくていいよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:47 ID:zbcTjEDc0.net
>>395
そう思うよ
これから年取って運転すると逆走するし。
子どものためにも車売って安いアパートに引っ越して、
ナマポうけるべき

嫁の頭が病気なんだし

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:09:48 ID:dcDWswFH0.net
>>384
かわいいのお

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:12 ID:zbcTjEDc0.net
>>409
ナマポ受給の低脳だから

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:17 ID:iSDvhsGR0.net
(・∀・;)税金と保険は

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:18 ID:py0WbDrv0.net
>>387
これありそうだよな
生活保護者に車認めると同時に
全車ユーザーに無保険者とのトラブル保険も
国がサービスして欲しいそれならいいかな

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:18 ID:7RZBN5TO0.net
>>405
ネットで買えばいい それより子育て支援&生活保護はフードチケット制に

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:19 ID:srTIvN540.net
>>318
だから、まず考えるべきは車が必要か?ではなく
自立する為に何が必要か?が大事であって、自立する為に当面車が必要な状況なら車を与える
最低限の生活に何が必要か?というアプローチだから最低限の生活から抜け出せない

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:26 ID:d2eknrBT0.net
>>100
医療費もその固定金額から払ってもらえば尚良いね

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:32 ID:zbcTjEDc0.net
>>405
病院は?

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:33 ID:Q/BaaC8m0.net
>>49
資産価値なし家屋は居住OK
通販は、クレジットカードがいるからな。
バイクは許可してほしいな。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:36 ID:vIz0k1vj0.net
働き始めてから乗れ←勤務開始前からローン組めないし一括で買える金を貯めちゃダメ、でも勤務開始時に通勤手段にできなきゃダメ
住み込み可の求人を探すかナマポ続けるか都会に引っ越すかだな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:41 ID:3kGzheXf0.net
>>372
短距離ばかりでタクシーからもめちゃ嫌われそうw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:46 ID:IxzNbndi0.net
ナマポだがまともな仕事あったらやるけど、ないからナマポでいい 

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:10:59 ID:7RZBN5TO0.net
>>419
通販は別にクレカ要らん

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:07 ID:Eqb/iAkQ0.net
>>1
まわりに生活保護の人がいないから車を持ったら駄目ってのを知らなかった

都会と地方は違うから
車持つ方がお金がかからないパターンもあるだろうからOKにしていいんじゃないの?

夫婦揃って働けないって辛いねー
働く方が遥かにお金貰えるし自由だから

ちゃんと働けるようになるまでの生活保護なんだし、弱者を助ける為の制度だから対応してあげて欲しいな

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:12 ID:P3gZstrI0.net
>>387
確実にそうなるよな
事故っても自分は何の責任も取らないのだから
被害者は泣き寝入り

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:22 ID:1bGlSHd10.net
>>394
車が必要なほどの田舎のタクシー代っていくらかかるか分かってるのか?

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:27 ID:QDGQS79P0.net
そんな奴らが車乗ればまともな国民からしたら道路上に地雷がばら撒かれたと同じ状況だな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:29 ID:qoDbumjU0.net
>>422
ゴミ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:30 ID:lRiY/0Wv0.net
ガチで電車乗れない人いるんだよな
車でも吐く可能性あるという

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:30 ID:Pbe1soN50.net
>>311
だから田舎暮らしは贅沢で、東京で暮らせって言っとる

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:35 ID:srTIvN540.net
>>345
機会不平等な世の中なんだ
自立の為に必要な支援は個別対応になって当たり前

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:40 ID:a7Pr8FWa0.net
>>1
乞食に車なんて贅沢

はい完全論破

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:44 ID:w5vGcOjf0.net
事故したら税金で賠償

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:52 ID:dcDWswFH0.net
おまえらには優しさがない

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:11:55 ID:aczoxQHC0.net
車運転できるならなんか仕事あるやろ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:12:10 ID:7z2KJmoh0.net
>>398
河本の罪は重い

一握りの不正のせいで年収300万以下で頑張ってる層の反感を買ったのがナマポ制度

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:12:25 ID:Owgq/0UJ0.net
電動キックボードでも支給してやれ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:12:29 ID:zbcTjEDc0.net
>>420
いや
失職したんだろ
なにが病気の理由なのかわかんないけど
それが治るなら一時ナマポ
治らないなら障害年金だろうがな
嫁と合わせてそれ申請したらいいんじゃないの?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:12:31 ID:5I5znyX60.net
保護なんだから保護施設にいれるべき
今と同じところに住めるなんて思うな
命を助けるための緊急制度とすべき

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:12:31 ID:/w/qoP+E0.net
痴漢毎日してもクビにならない退職金もらえる神奈川県職員はナマポ以下で、社会のゴミでしょうか?

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:12:40 ID:RF2FQF+W0.net
>>391
身内に身体障害いたら自動車税免除だからナマポもそんな感じになるんじゃね?
安い軽なら税金車検コミコミで1万3千円であるし

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:12:45 ID:aZ9xtDzA0.net
そもそも年金支給額より生活保護支給額の方が多いってどーなのよ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:12:47 ID:7RZBN5TO0.net
>>431
当たり前ではありません 自力と車所持は無関係です。
必要最低限の生活 それが生活保護

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:12:55 ID:Q/BaaC8m0.net
>>55
受給者自身もそう思う人も多いです。
でも口に出すと、精神科受診させられるから。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:12:56 ID:iHVawU7a0.net
>>23
酒よ か。懐かしいな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:12:57 ID:l8mgYkJ20.net
車が無いと困るなんてナマポは廃校の体育館にでも集めて集団生活させろや
そこから役所がバスでも定期的に出せ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:13:01 ID:zbcTjEDc0.net
>>426
ナマポの通院タクシー代は無料です
知らないの?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:13:07 ID:jU16rIAd0.net
黄色の車で生活保護受給者車両ってでっかく掲げてくれ。
万一事故って無保険なんかだったらたまらねーわ。

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:13:35 ID:I8JqiFi50.net
ナマポは、自殺する勇気すらないヘタレ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:13:37 ID:Qq1wAB8K0.net
車運転出来るならタクシー運転手出来るだろ
働けよ、生活保護停止していい

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:13:54 ID:9smJsM350.net
>>362
ぶつけられたあげく無保険で賠償できませんじゃやられたほうが詰むからな、車検切れてたら自賠責も切れてること決定だし

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:13:55 ID:zbcTjEDc0.net
>>441
あー
身体がいて身体障害送迎用ならそうだね
でも残念ながら嫁は脳が壊れてるのでそれには当たらない

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:14:04 ID:VgRYGE6O0.net
まあ減額すりゃあいいんじゃね?

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/28(土) 07:14:06 ID:7RZBN5TO0.net
こんなもん世論が許すわけねーだろ 甘えるな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200