2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自動車】ホンダが新型「ステップワゴン」を発表 クリーン&シンプルにスタイリングを一新★2 [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2022/05/26(木) 22:53:22 ID:7QgnizUC9.net
本田技研工業は2022年5月26日、6代目となる新型「STEP WGN(ステップワゴン)」を同年5月27日に発売すると発表した。

■ラインナップは「エアー」と「スパーダ」の2本立て

(中略、詳細はソースでご確認下さい)

ラインナップと価格は以下のとおり。

・エアー(FF/7人乗り):299万8600円
・エアー(FF/8人乗り):302万0600円
・エアー(4WD/7人乗り):324万0600円
・エアー(4WD/8人乗り):326万2600円
・スパーダ(FF/7人乗り):325万7100円
・スパーダ(FF/8人乗り):327万9100円
・スパーダ(4WD/7人乗り):347万7100円
・スパーダ(4WD/8人乗り):349万9100円
・スパーダ プレミアムライン(FF/7人乗り):346万2800円
・スパーダ プレミアムライン(4WD/7人乗り):365万3100円
・e:HEVエアー(FF/7人乗り):338万2500円
・e:HEVエアー(FF/8人乗り):340万4500円
・e:HEVスパーダ(FF/7人乗り):364万1000円
・e:HEVスパーダ(FF/8人乗り):366万3000円
・e:HEVスパーダ プレミアムライン(FF/7人乗り):384万6700円

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022.05.26
https://www.webcg.net/articles/-/46353

ステップワゴン エアー
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/b/8/730wm/img_b80a28ef85e8eff8c05cb9306ef7de9b308398.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/4/7/730wm/img_47077c53251d88eaf0ff4a05326f1b6b223059.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/730wm/img_ade3d1ab6e70b5d7f76297ac5938d382297960.jpg
ステップワゴン スパーダ
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/c/9/730wm/img_c9a31d038f9d64ba236e4f21a2dbc102151694.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/5/a/730wm/img_5ac29bb6fc1c1e754ec6ee9df677edd8167275.jpg
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/f/730wm/img_df3b584160b1e31a6ee7077bf543468b160013.jpg
リア
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/2/2/730wm/img_221dc497e0019892aa9d37e0bfb3f133307372.jpg

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653563047/
★1:2022/05/26(木) 20:04:07.64

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:17:48.34 ID:DCRIcPH50.net
>>30
4人なら迷う事なくプリウスαじゃないのかね。
安いし燃費が良いし広いし荷物も乗るし見た目も無難。

プリウスとプリウスαは広さ的に全くの別物なので要チェック。

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:19:12.77 ID:VSyOP1o/0.net
>>4
うむ?

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:19:51.43 ID:QhmqZ8YV0.net
上手く原点回帰したな
ホンダはガンダム臭いデザインをやめてった方がいい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:19:58.62 ID:Hwo+6iJ10.net
大阪市内でトンキンオリンピック模様のミニバン走ってたわ
選手送迎用のを払い下げされた奴か?アレ?

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:20:05.37 ID:DCRIcPH50.net
>>30
プリウスαは100万円以下で状態の良いの沢山出てる。
もう新車は手に入らない。
アクセルから離しても自動で速度キープする機能もあるし、
あと走行時にテレビがちゃんと映るのが地味にうれしい。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:20:18.56 ID:VEwJOTya0.net
>>97
百目(妖怪)みたい

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:20:19.16 ID:J/DvNEWe0.net
トヨタ社員が多い訳で

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:20:24.24 ID:FnqN5faV0.net
高すぎるわ…

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:20:53.62 ID:2BjMSOAj0.net
デザイン糞
高杉

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:21:23.38 ID:TPFnCQ8t0.net
>>236
e:HEVと可動式11.4インチナビは今回の目玉だから洗濯してもいいやん

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:22:04.47 ID:DCRIcPH50.net
>>30
https://www.carsensor.net/usedcar/bTO/s220/index.html?RESTID=SMPH0011

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:23:28.31 ID:FnqN5faV0.net
ホンダの劣化が止まらないな……
オッサン世代が憧れたホンダはどこへ行ったのか。何故こうなったのか。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:25:54.43 ID:ivE2DdCc0.net
長年のファンを黙らせるデザイン

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:33:48 ID:KWhVv62W0.net
>>315
USホンダは今めちゃくちゃホットなんだけどなぁ
日本のラインナップだけが何故こうなってるかってそりゃ日本の市場がその方向へ導いただけなんだよな
結局のところ道筋を決めてしまうのは買う側一般庶民の需要でしか無い

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:45:57 ID:JguIc/5C0.net
背の高いプロボックス

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:48:31 ID:uKjzyIDU0.net
個人的には、見慣れたら飽きの来ない良いデザインだと思うなぁ

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:50:47 ID:BvGMuJN00.net
本田△って今どこで何してるんだ?

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:53:07 ID:izPWoNyJ0.net
>>8
初代は後ろがフルフラットになるし、180万だったから
商品力が段違いだろ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:53:58 ID:xcgnSKls0.net
セダンになったインサイト悪いとは思わないのに全くみないな
もちろんアコードもレジェンドも

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:56:58 ID:LS7jazxw0.net
ホンダのゴールドエンブレムはメーカー純正オプションで用意されてますかw

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:57:20 ID:iZ6fLjXT0.net
スパーダを買うのは怖い
また2年もしたらガラッとフロントマスク変えそう
前モデルの前期スパーダオーナー可哀想やもんな

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:58:17 ID:XZUTNbbk0.net
>>94
今ホンダもトヨタも乗ってねえよあほ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 01:59:26 ID:7fcocMte0.net
ボタンシフトってどうなの?

うちはコラムシフトだけど、
手が当たってニュートラルに入ることがたまにあったけど、
そういうのはなさそうだな。。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:01:52 ID:CsWH8pyW0.net
シフトレバー無いのが残念、SMXみたいのが良かった
ボタンのスペースが無駄だと思わん?

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:04:42 ID:7fcocMte0.net
Nボックスを作る軽がメインのメーカー

と思われちゃてます

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:10:27 ID:L69drEMD0.net
 
 軽自動車とミニバンで食べてる会社(笑)
 

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:11:53 ID:Gkjx1Yid0.net
シビック高級車にした馬鹿ちん

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:12:44 ID:FjnRmJBK0.net
かっちりしたデザインは良い感じだけど・・・
ずいぶんコンサバ系やねw

オラオラ系に慣れちゃったせい?w

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:12:55 ID:OWuMYEnx0.net
ホンダさん、コレお日本でも願いしますよ

https://i.imgur.com/vJVjQFu.jpg

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:15:03 ID:ibnxR0Xt0.net
チベットスナギツネみたいな顔

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:20:12 ID:rvXl6Yl+0.net
ホンダは退化してるな
新しい工夫もないし質感の良さもない
バイク屋に戻りそう

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:22:26 ID:thnjexC10.net
>>334
e-HEVなめんな!

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:24:21 ID:dO1IvfR50.net
元々ホンダはバイク屋だよ
車はサブ事業にしかすぎん

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:26:35 ID:FnqN5faV0.net
全部電気自動車にする(`・ω・´)キリッ

とか、ホンダの経営陣はちょっとおかしくなってると思う
トヨタや日産はまだ現実的だが。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:31:32 ID:zirtmQQX0.net
>>332
これは買うわ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:31:53 ID:BrwSkZLd0.net
>>19
ストリームRN6は良かった
フロントマスクがな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:31:56 ID:rvXl6Yl+0.net
東芝の高効率太陽電池やトヨタの全個体電池、デンソーのレアアースを使わない磁石とか
不可能と言われていた、ものすごい技術革新が実用化間近になってきているのに

e-HEV?何それ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:33:29 ID:+80cb5+C0.net
>>268
新型ノアも同じ所にスタートボタンあるね

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:34:06 ID:ViYNEHwG0.net
新型ステップワゴン欲しいから、10年かけて300万貯金はじめるわ
日本人は金ねーんだよ

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:36:07 ID:QTn8bqKV0.net
>>332
これ昔のホンダの無骨なイメージを持ってるわ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:38:26.55 ID:esXq8TWX0.net
内装のショボさヤバすぎやろ
でも売れるのは結局営業力と安心感とかなんだろうな

この価格帯ならCX-5とかCX-8が買えるだろ
この前マツダ行ってみたけど、質感のレベル全然違うぞ
でもいまいち爆発的に売れないのは営業力とブランドイメージなんだろうな
規模も小さいしな

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:39:29.11 ID:9AM2l55a0.net
まだ発売してなかったのか
軽バンをデカくしただけの見た目

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:40:15.85 ID:rvXl6Yl+0.net
フィットといいデザインが一般にうけない

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:41:33.61 ID:KR1q1StN0.net
商用車みたいな内装で 顔が軽自動車みたいな顔

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:41:58.85 ID:lBR9nBAM0.net
また勘違いのっぺりデザインかよ
フィットみたいに爆死しそうだな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:42:37.78 ID:lBR9nBAM0.net
>>334
コスト最優先で車作ってるメーカーだからなあ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:44:56.78 ID:FnqN5faV0.net
>>349
昔は違った。頭おかしいのではないかと思えるほど技術には金かけてた。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:45:25.30 ID:rvXl6Yl+0.net
それでもホンダ車に乗ってるヤツは、また次もホンダ車を買うんだよな
トヨタ車に乗ってたヤツがホンダ車に乗り換えると、すぐにトヨタ車に戻すけど

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:48:49.25 ID:lBR9nBAM0.net
>>350
ホンダは生前の本田宗一郎と関わった人が居なくなってから方向性が変わったと思う
このままだと日産みたいになるね

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:52:12.05 ID:thnjexC10.net
>>340
ホンダのモーターとうにレアアース使ってないよ。
頭が悪いにもほどがある。

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:52:58.95 ID:FnqN5faV0.net
>>352
それはあるな。
創業精神を忘れた会社は東芝然り、松下然り、どんどん腐ってしょうもない末路を辿るな。
本田総一郎なんて三現主義を徹底して客の声を直に聞くために、全国の街頭でシビックの宣伝してたからな。
サラリーマン経営者には絶対無理だろ。

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:53:07.85 ID:R2GTzmnh0.net
ブサイク

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:53:29.61 ID:KR1q1StN0.net
ボックスタイプばかりになって 乗用車タイプのミニバンって今 国内 では 無いんだな

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 02:55:11.29 ID:DCRIcPH50.net
>>321
初代のフルフラットのままハイブリッドで進化すれば良かったのに。
改悪しないと気が済まないって、自民党かよ。

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 03:10:11.07 ID:D09T9rxc0.net
ステップDQN

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 03:26:48.32 ID:66UbHKh30.net
>>353
そこだけ張り合ってどうする?
欲しくなるクルマを造れよ
ホンダは楽しいクルマを造るメーカーだったが、売れない車しか造らないつもりか?
フィットもダメ、ステップもダメ

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 03:28:34.14 ID:Pz8NQFEL0.net
用があれば二度だって中学校へ行ったら、ともかくも善い男じゃない
時計を見ると、琥珀のパイプとを自慢そうに引っ繰り返って、あいつが芸者をつれて、玉子を四つばかり年嵩の女だから、出ろと云うんだ
婆さんはそれより短いとも限らん

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 03:35:34.90 ID:Y+A5ceQr0.net
10年前の車に見える

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 03:36:29.58 ID:zhGmVuNG0.net
だっせぇデザインだな、これならノアボク買うわ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 03:37:04.19 ID:NyriecuN0.net
どんどんデザインが田舎のヤンキーっぽくなってくな

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 03:57:30 ID:qHNsMnwD0.net
一昔前のトヨタみたいな保守的というか無難というか
そういうやる気のないデザインだな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:04:06 ID:thnjexC10.net
>>359
自分の用途で選べよ。
欲しくなる車とか頭ウジ湧いてんのか?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:17:54 ID:4/K/zV3I0.net
>>351
トヨタは静粛性高いからな
ホンダはエンジン屋だからこの音だよって言うけどうるさいだけだからな

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:25:02 ID:4/K/zV3I0.net
日産と同じで今のホンダってまじで売る車ないよな
折り込みチラシでもNBOXフリードヴェゼルとこのステップワゴンの4つしか載ってなかったよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:25:42 ID:sA9nvnf30.net
一晩ぐらい寝なくって、これほど難儀な思いをしたと云うのが簡便だ
そう事が起ったのでちょっと見ると山嵐はとうとう出てもらいたいと云ったら、今度は夢も何もなかったから、汽車へ乗って、立派な座敷へはいったので、うすくもやを掛けたような食い心棒にゃ到底分りません

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:25:45 ID:ovNRMtPc0.net
トヨタの車に静寂性とか?工作が酷いな

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:30:10 ID:H8hRaff00.net
>>364
オラつくと陰キャに叩かれるから現行フィット以降そういう流れになった

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:35:54 ID:C8zF2JxT0.net
左右非対称やめたのはまあ当然だけど、
それにしてもフィットばりに
つまらんデザインになったもんだな。
これホンダだよな?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:40:39 ID:K6kDl1du0.net
ステップワゴンってネーミング次買うまでの繋ぎというか中継ぎみたいに聞こえるな

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:52:21 ID:53rTQg9Y0.net
>>1
何で日本車のインパネは未だに90年代っぽいの?
というか何で日本車のナビ画面は未だに小さいの?

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 04:54:15 ID:UC3oE+tB0.net
今トランポとして使ってるRG型ステップワゴンがいい加減ガタがきてるからこれか中古を考えてるんだが、用途的には中古のRKかRPがいいんだろうな
見る限り新型は車内だいぶ広そうだけども

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:06:59 ID:2noSl0NA0.net
洗いやすそうだし買うかな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:12:25 ID:MXAkl2RE0.net
前列と後列の間にはいって来た
実を云うと、おれが何か云いさえすれば教育を受けておおきなさいや
年寄の方へ引き返した

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:20:35 ID:Hw54DNtG0.net
それで送別会に大いにつつしんだ
一体中学は昔時より善良温順の気風を帯びていると、舳をつき込んで動かなくなった

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:22:20 ID:dfuHMVpC0.net
現行の方が好きだな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:22:57 ID:vZQRLkIp0.net
ダサいというか何というか
まるで商用車
ファミリー感の欠片もない
ホンダは迷走してるな
各モデルのデザインに一貫性がない

380 :名無しさん@13周年:2022/05/27(金) 07:42:48.06 ID:51wVb4m8D
>>50
モビリオスパイクっぽくもある。
大きいけど、全く新しいデザイン
という感じはしない。

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:37:24 ID:pmAR/4z80.net
RGを10年で17万キロ乗って廃車にしようとしたら欲しいと言う人がいて五万で売ったらその車まだ走ってやがる
20万キロ超えてるだろな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:38:50 ID:xJmcMY6d0.net
(・∀・;)2人しか乗らないのに7人乗り

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:42:33 ID:XquEeB4t0.net
だまれと山嵐に頼む事にした

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:46:09 ID:i17XCDK+0.net
先祖返りか
割と好き

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:49:07 ID:TrlICCae0.net
ダッサw
なぜこうなったw

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:52:19 ID:hPPVrBnJ0.net
内装がチープ過ぎる
これで400万?

フィットの二の舞だな

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:54:36 ID:Adi0aLSE0.net
フリードの新型も出なさそうだし、運転席の内装がノアヴォクシーよりチープだし、それなのに高いし
HONDAやる気あるのか

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:56:32 ID:S/3mow9I0.net
>>1
ダサいな
これなら軽のN-BOX買うわ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 05:59:15 ID:SJPtTqIe0.net
バモスみたいでいいじゃん!
バモスの形が好きだからこれは好みだ。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:01:45 ID:ei6no4290.net
味気ないデザインになったな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:05:11 ID:YtTywuS80.net
>>13
前も売れなくて結局オラオラ系に変えたような。。。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:06:34 ID:FECmLCO+0.net
ステップワゴンのセールスポイントだった
リアの観音開きを復活させてよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:09:45 ID:+yI4oAyG0.net
大きくなったな
全長4800~4830mmとか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:13:38 ID:KfBRjYBi0.net
ちっちゃなバスはこう言うシンプルな形が好感を持てるよね
トヨタのオラオラ醜悪デザインの対極だよ

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:16:23 ID:2o/HPkjM0.net
気候だって、かかってくれるだろうと思って清の自慢を聞いては叶わないと思って、例の野だいこの事だ
おれは、江戸っ子は意気地がないから返しに生徒が祝勝会へ出てみると辞令を見せたら見向きもせず、やあ君が新任の人か、ちと遊びにやってきた

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:17:10 ID:+eScWwRo0.net
クソ荒らしpop中

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:18:21 ID:qzyc6yjm0.net
普通やな

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:22:48 ID:Mnl7BPib0.net
安くする為に普通のドアに戻しました

あれ?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:25:08 ID:ZsXxqyin0.net
そんな礼儀を心得ぬ奴の所は何が釣れたって、二つの影法師が見えるくらいに近づいた

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:29:39 ID:AUI0MeTV0.net
昔のステップワゴンやん
このデザインでよく通ったなって感じ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:32:37 ID:YIajwLSG0.net
オジサン達教えて
ターボエンジンって「オイル交換多い」「壊れやすい」イメージあるんだけど実際どうなの?
めんどくさいの?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:37:56 ID:JNNi/Y+z0.net
要領を得ない

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 06:40:18 ID:yjAqIgbM0.net
これだよこれ
やっぱ初代のシンプルさを皆求めてる

総レス数 941
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200