2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4630万円誤送金 弁護士「(決済代行業者の)3社に差し押さえなどをしたら、なぜか満額を払ってきた」 [神★]

1 :神 ★:2022/05/24(火) 21:01:18 ID:gTGRq1Uq9.net
阿武町代理人「業者3社、なぜか満額払ってきた」 会見一問一答
2022年5月24日 16時19分

[画像] 阿武町代理人「業者3社、なぜか満額払ってきた」 会見一問一答
 山口県阿武町の誤給付を巡り、町が24日に開いた記者会見での主なやりとりは次の通り。【まとめ・中里顕】

【図解でみる】誤給付を巡る経緯

 ――取り立てできたのは財産が残っていたからか。

 町の代理人の中山修身弁護士 いいえ。(決済代行業者の)3社に差し押さえなどをしたら、なぜか満額を払ってきた。

 ――それぞれいくら返ってきたのか。

 弁護士 お答えできない。

 ――現金は容疑者から返還されたことになるのか。

 弁護士 法形式的には、容疑者から返還されたことになる。

 ――残る300万円あまりの回収方針は。

 弁護士 分からない。今から考える。
https://news.livedoor.com/article/detail/22215384/

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:27:29 ID:9lxgR5Gc0.net
満額返済で手打ちか

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:27:36 ID:fr8eSavP0.net
>>288
田口の場合は原資が税金の給付金だから
国税徴収法で差し押さえられたらしい

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:27:38 ID:uti4YBnB0.net
決済業者が誤入金だったと言ってきたら返金するのかな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:27:43 ID:4iFlC+Xp0.net
カジノでお金はすっちゃったんだろうけど、代行業者が回収を諦めたような形にして、返金しちゃったんだろうね。
返さなかったら警察の捜査が入るのは間違いないし(たとえ、立件できなくても)。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:27:44 ID:0zH0YeoU0.net
>>256
俺もその辺どうやってつじつま合うか考えたが
この田口君は大麻関連にも携わってる過去があるから
悪い先輩みたいなツテくらいはいたんじゃないかと

スマホは警察に提出してるから直にあって紹介して云々みたいな
まさにVシネ的展開を想像してる
あの田口君が弁護士つけてたのも普通に考えれば無理そうな子じゃん?
決済代行業者付近からの紹介だと俺は思ってるよ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:27:49 ID:FjWWOZ7f0.net
>>300
ざっくり言うと、娯楽だと無理で商売繁盛だといける

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:27:52 ID:d7xdQn+R0.net
すげーなー、弁護士ですら確証ないから明言を避けてるのにさも見ていますってな感じの物知り顔でよく書けるなぁ

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:27:53 ID:I7kXjooC0.net
弁護士キレッキレだな

税金徴収にかかわる法律に基づいて町が
田口容疑者が送金した送金先の
日本の銀行の口座(=決済代行業者の口座)
を差押える

そして口座を見てみたら

田口容疑者が送金したカネはおろか
残高が数千円しか無いことがわかって

今度は町は

“このままだとマネーロンダリングになりかねない行為に関与していると金融庁に報告せざるを得なくなる”



決済代行業者3社の口座がある複数の銀行に対して通知をした(銀行を脅した)

そしたら

数千円しか口座に無かったはずの決済代行業者から
田口容疑者のカネが町の口座に返ってきた

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:27:58 ID:45Oae/b60.net
>>320
弁護士費用払えなくなっちゃうじゃん!

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:27:59 ID:O9B1cazd0.net
>>1
決済代行業者なんて世を忍ぶ仮の姿だからなw
ぱちんこ屋の景品交換所が外にあるのと似たようなシステム

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:01 ID:kiXU7iVY0.net
山口県は今も昔もヤクザだろ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:09 ID:JPSHU6Hq0.net
>>322
そう
しかも第3者に

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:16 ID:p6b3MxpR0.net
おまいらホントバカだな
全然わかってないじゃねーか
いいかきっちり説明してやるからな

あれ、こんな時間に誰だろう

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:22 ID:e0bCHEpm0.net
関わりたくないから任意に代位弁済しただけでしょ。それで発生した求償権と田口の口座の金を相殺
もううちら関係ないんでってのが代行業者の立場

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:27 ID:rcRm2S8v0.net
>>16
俺もそう思う

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:32 ID:rDPVuUaA0.net
この全額返金は組織からの警告やな

これ以上捜査したらマジ死人出るで

あいつら普通に殺し屋雇うからな

南米辺りからどんぶらこー(´・ω・`)

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:33 ID:ZG62SLDY0.net
>>2
出し渋ったら強制捜査もありえるからだろw
グレーなことやってるしな

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:33 ID:7xhNjFSa0.net
ヤクザに田口狙われててワロタ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:36 ID:jY3sir+t0.net
>>316
北海道で船乗りになればいいよ

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:38 ID:iZMosJRI0.net
返還意志があるとの報道があるから、依頼人(被疑者)が返金を示唆したとも考えられる
ただし、その場合は町ではなく依頼人(被疑者)への返金だから、本当に町の口座へ返金されていたら、それはそれで金融庁や警察が町役場を捜索する問題となる

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:42 ID:S47ZljMj0.net
>>321
デビット利用じゃね?

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:42 ID:Q5nxeBJX0.net
警察が介入しなくても、この業者は今回の件で国税にロックオンされただろ。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:42 ID:YocaY0et0.net
>>279
警察にとってあいつは逮捕できなくても決済代行業者ごときは余裕で潰せるんだが

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:54 ID:4F8hjKtM0.net
>>330
4630万盗む必要なんて無かったんやw
いくらでも金が湧いてくるやんなぁ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:54 ID:nGQ2oXUi0.net
政治家「ごっめーん!数千億のお金の使用用途、分かんないわー」

お前ら(シーン・・・)

青年「4000万振り込まれたw ヤッホーイ」

お前ら「はぁ~っ!? ふざけんなぁぁぁぁ!!!」




もうね・・・w

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:55 ID:eRtqIkRC0.net
>>291
乾いた雑巾を絞るように取り立てられんだろ
働いても働いても手元に残るのは月10万みたいな

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:28:59 ID:ilD5jSFh0.net
>>327
なるほど、田口君の過去なあ
それならありそうですな

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:29:15 ID:/hJNpzpi0.net
>>300
馬がどうとかというよりシステマチックに自作のソフトで反復継続的にうんたらかんたらでこれ、競馬ってより資産運用だなって裁判で勝ったからね
普通の人のギャンブルではこれは無理ゲー

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:29:19 ID:Wcs7Uqp70.net
>>330
背景にドン!って書いとけよ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:29:33 ID:hK1LVjsC0.net
満額返済されたら翔は無罪放免?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:29:41 ID:IRZcp5Ym0.net


354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:29:46 ID:Ygw4+DCA0.net
>>314
あの弁護士どこいったのだ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:29:57 ID:f5a+n41r0.net
>>33
ちがう
対象訴訟額は4630にかわりはない
返って来たと思われる4330?万に約定報酬がのるんだよ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:00 ID:4iFlC+Xp0.net
>>352
無罪じゃないけど執行猶予にはなるような。

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:00 ID:XK7CrWTm0.net
給付金の誤送付だけなら他の自治体でもあったのに
阿武町だけ真っ黒で延焼止まらない闇深すぎワロタ

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:13 ID:ni5kJ/rf0.net
闇カジノだから警察にガサ入れされると困るから金を返したんだろ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:15 ID:KrFCMCwH0.net
>>291
内臓取り出し動画配信とか
麻酔無しの田口君から腎臓取り出せる権利とか買う変態いそうやん

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:16 ID:Wcs7Uqp70.net
>>347
このくらい政治家を追求して全員追い込むべきなのにな

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:17 ID:hRcfET4y0.net
何で警察に手伝って貰ったと言えないの?こんなの田舎役場と田舎弁護士が出来るわけ無いやん。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:19 ID:vYw+nZRQ0.net
刑が決まったらの話だけど
不良債権回収業者が出所する時に待ち構えていそう(´・ω・`)

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:20 ID:/ygIVBlV0.net
>>320
そいつも差し押さえられた

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:22 ID:HfQ7+A2h0.net
汚職といえば徴収、じゃない長州

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:28 ID:TdMoiFHn0.net
>>335
おい!どうした!大丈夫か!

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:30 ID:7xhNjFSa0.net
>>352
翔は反社から死刑確定

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:44 ID:bxq7jKCd0.net
町への寄付として受け取って田口君におかわり要求w
本人は全額使い果たしたと供述してるのだから、
問題ないだろ?

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:49 ID:4F8hjKtM0.net
>>352
翔が返した訳じゃないから実刑だろうね

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:52 ID:LgSvHeal0.net
300万くらい
ミスしたやつらと町長で弁償しろボケ!

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:54 ID:wWKBODND0.net
>>331
そこは働いて分割でお支払いください。by 町長

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:54 ID:1R6pAq/Z0.net
ムショに住まわせてもらうのが一番幸せだなこりゃ

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:56 ID:sZZ32MVZ0.net
>>40
キューサイはユーグレナ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:57 ID:IsAA8d1H0.net
「金は戻したろ?この話はもう止めやめ!」
聖域見えかけてるやんけ
あぶねえ

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:30:58 ID:AvmFPoC/0.net
>>216
もちろん事実だとしての話だ。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:07 ID:45Oae/b60.net
>>335
(´・ω・`)逃げて

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:09 ID:FjWWOZ7f0.net
>>330
流石500万弁護士?

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:09 ID:8DSiGCKD0.net
変に捜査されたらオンラインカジノの業者みんな捕まっちゃうからかな?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:15 ID:p8yRZ2yQ0.net
深く突っ込まれると闇社会とか絡んでくるから払うしかないんやろな

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:24 ID:Pw+XMse70.net
もはやこの国は法治国家ではないな

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:28 ID:t8KMlLRh0.net
これは業者が自腹で払ってるな

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:29 ID:p8dV/B130.net
>>31
業者は返す義務ないって言ったって、ただの決済代行業者だし、
いつまでもギャンブルしないで金を置いておかえれても仕方ないし。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:32 ID:gg6Z422s0.net
阿武町「公務員がいい加減な仕事したら町のお金が貧乏人に使い込まれて限りなく黒に近い汚れた金になって戻ってきたでござる」
逆マネーロンダリングじゃねーか

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:38 ID:nzn5g3TI0.net
>>255
ロンダリングというより、
資産隠しが失敗した
確かに、自分の名義人のカネでは無くなったが、
その預けてある業者から自由に引き出せる様にしていたはず
だいたいスマホで決済業者に資金操作するなんて、
警察に証拠を残してやる様なもんだ
竹藪の土の下に埋めた方がまだ隠せた

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:42 ID:Pb8w4phh0.net
>――現金は容疑者から返還されたことになるのか。
 弁護士 法形式的には、容疑者から返還されたことになる。

ここ分からない。これって代位弁済じゃないの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:44 ID:m7qs9tqJ0.net
>>145
いやぁ…、代行業者は危ない橋は渡らんと思う。3社4600万1社辺り1500万だろう。ンな金で全国区ニュースに関わりたいか?

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:53 ID:vYw+nZRQ0.net
>>348
>働いても働いても手元に残るのは月10万みたいな
それ良心的な気も

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:54 ID:JDnHjiDA0.net
>>1
よし、マネロンのすべてを洗い出せ!

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:31:56 ID:w/jhOpeK0.net
>>346
違うだろ
口座にはお金は無かったんやで
つまり会社側が負担した可能性がある

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:05 ID:AAclfvxN0.net
あと300万なら腎臓売って返しなよ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:24 ID:sNZKjOpx0.net
送金ルールは暗号資産含めて厳しくなったからな

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:27 ID:dT6QpjNu0.net
変な欲出したせいで大変なことに

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:28 ID:FNaOsKAx0.net
ノミ屋ですか?

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:34 ID:qxvMuRVv0.net
年配で冴えない感じなのに成果はきちんと出すところは刑事コロンボ感ある

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:34 ID:eNPVqT000.net
あれれ小僧の出番

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:39 ID:xK+OUNsX0.net
少しずつ返すとの事だったけど、
いっきに返済がすすんだね。
おめでとう田□くん。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:41 ID:p8dV/B130.net
>>388
ないよ(笑)
代行業者の口座にあったんだから。

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:46 ID:wyzFzoDK0.net
>>314
誤送金されたその日に弁護士雇ったらしいからね
そして毎日代行業者への送金が開始される
動きが非常に早いし、田口、弁護士、代行業者が全て裏で繋がっているのかも

本来は、この三者で4630万円を山分けの予定だったのが、町が雇った弁護士が想定外に優秀だったために計画が頓挫したのが今回の真相かも

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:47 ID:TdMoiFHn0.net
よくわからない。誰か簡単に説明して

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:48 ID:4F8hjKtM0.net
>>388
うん
だから脅せばいくらでも出てくるってことやろ
この弁護士が言ってることはそういうことw

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:49 ID:Gbe1USFW0.net
北への送金を疑って、ドエライのが動いた結果
弁護士の手柄ではない

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:52 ID:aPcTSYNK0.net
田口賢いなあ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:53 ID:qOCK0N3g0.net
>>345
落とし前って知ってるか?
決済代行業者は満額支払い落とし前付けてる

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:54 ID:coccgtM80.net
>>375
もう…(´・ω・`)

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:32:57 ID:8VBSu5wo0.net
映画化決定!(AA略)

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:01 ID:w/jhOpeK0.net
>>385
広告費用なしで宣伝してくれるぞ
オンラインカジノなのに
何で警察に気を使うんや

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:07 ID:JkgOCvlT0.net
>>309
代行業者が公的機関に捜査される、報道機関に根掘り葉掘り調べられるを単に恐れただけもある。弁護士が渡した返還の命令をする文書は裁判所の判決でもないし。弁護士の命令に従わなかったら
訴訟を起こされるし、弁護士が警察だけでなく検察、金融庁、税務署に相談も有り得るから。
そして報道機関は飯の種と言う事で根掘り葉掘り調べ始めるから。


407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:16 ID:sNZKjOpx0.net
>>384
カジノがマネーロンダリング資金を受け入れたことになるのだろう

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:17 ID:JDnHjiDA0.net
新入社員が返す刀の誤返還をしたらしい

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:18 ID:hQmGVkSr0.net
やはり生粋の博徒だったか
使っちゃいけない金を博打に突っ込むときにドーパミンが大量に出る体質

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:22 ID:gly7Kwsi0.net
スゲーなマジもんなのが良う分かる落とし前や

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:26 ID:vmGozNGM0.net
田口が自分の意思で返金したわけじゃないから罪重くなりそー

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:35 ID:2oHkGZeI0.net
決済業者も大慌てだったろうなw

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:35 ID:nKolbIv/0.net
弁護士のニタリドヤ顔
怪しいな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:37 ID:Jb4L8rta0.net
これから田舎の役人よりもずっと恐ろしい半グレに追われるんだろ?
田口は服役させてくださいってお願いすんじゃないの

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:38 ID:3EGi1JBc0.net
で、彼の弁護士はどうするの? という疑問は
「いつか返す 出所した後に」かな

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:46 ID:89NnbaQC0.net
町長や職員に弁償を求めてる人がいるが、そんなのは遅刻したら罰金レベルのブラック企業がやること
担当者は訓告、管理職は減給数ヶ月で充分だろう

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:50 ID:v0jlrUv/0.net
もしかしたら何かもっと大きなことの
序章に過ぎないのかもしれない

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:52 ID:ejmlRxy80.net
>>367
そんなもん田口が入金した金が手元に戻せるとは知らなかったから使い切ったと勘違いしたとか言い訳したら終わりだし

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:33:58 ID:DRZHNMx60.net
田舎の弁護士なのに優秀すぎてキレキレだなw

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:34:04 ID:xK+OUNsX0.net
隠していたお金がなくなっていて
田ロくんは村役場に突撃か、
それとも電車に飛び込むのか。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:34:17 ID:w/jhOpeK0.net
>>396
その代行業者の口座には無かったんやぞ
弁護士が催促したら満額返ってきたってだけよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:34:19 ID:+sfUyvEM0.net
いくら差押えしたからって本人の許可なく業者が勝手に返金して良いの?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 21:34:21 ID:ivpEY79d0.net
弁護士には着手金とは別に成功報酬ってのがある
取れた金の何パーセントというやつだ

取れて数百万円くらいの見積もりのケースなら相当の割合が成功報酬になってるだろう
じゃなきゃ割が合わない
4600万取り返せる予定で5%とかにしといて300万しか戻せなかったら15万にしかならないからな
仮に20%とかの契約なら弁護士に800万くらいもってかれるんでは

総レス数 1001
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200