2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】つり上げていたベルト“5本中2本”が切れる えい航中に落下“カズワン” [どどん★]

1 :どどん ★:2022/05/24(火) 20:39:10 ID:0LfCYTUS9.net
 知床半島沖の沈没現場からえい航中の観光船KAZU1が24日水深182メートルの海底に落下した問題で、つり上げていたベルト2本が切れていたことが分かりました。

 引き揚げ作業を担当する民間の作業船「海進」はつり上げたカズワンを斜里町沖に向けて移動中でしたが、24日午前8時ごろから午前10時ごろの間に落下したということです。

 海上保安庁によりますと、無人潜水機で確認したところカズワンは、ウトロ漁港の西11キロ地点の水深およそ182メートルの海底に船底を下にして沈んでいて船体に大きな損傷は確認されていないということです。

 海上保安庁によりますとカズワンをつり上げていたベルト5本の内、船体の後方にかかっていた2本が切れていてこれが落下につながったとみられています。

 落下した観光船の再引き揚げには、深い海で作業が可能となる「飽和潜水」を実施せず無人潜水機を使って、つり上げ用のナイロン製のベルトなどを取り付け、つり上げるということです。

 海上保安庁では25日にも本格的な準備に入り、26日再びつり上げる方針です。
UHB 北海道文化放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/190a600f8575b6e28678cdcb3fc75dbd512f7f03

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:39:35 ID:buwqZt4U0.net
落ちるのはカズ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:39:57 ID:ekq+q7Z80.net
トーニャ・ハーディングが泣いて抗議

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:40:01 ID:FVvwri7y0.net
業者:追加料金、お願いします!

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:40:08 ID:tjzH0VKO0.net
コント

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:40:24 ID:qLks141A0.net
もめそ

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:40:29 ID:Uvn3wGwt0.net
アダプターみたいなのをつけてるのか?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:40:51 ID:iZMosJRI0.net
4本でどうにか支えていたのなら、最低もう4本のワイヤーを張らなければならない
モノが何たるかわかっていないか、それとも国交省の命によりあえて切り飛ばしたかのどちらかだね

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:40:58 ID:5DrbMlai0.net
単に固定が不十分だっただけ

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:41:15 ID:jFvMsZ1f0.net
やっちまったか!

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:41:23 ID:YLDPvNLo0.net
ナイロンって言うけど、要はシートベルトと同じ奴だよな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:41:26 ID:H+Mi4luG0.net
重さじゃなくて海流かな
あれだけガタイがあったらどれぐらい抵抗受けるか

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:41:28 ID:dGJsNBZ30.net
国も制度責任取りたくないから闇に葬りたいんやろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:41:37 ID:2/VQ9jpt0.net
これは信心が足りなかったからだな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:41:37 ID:DrzuFFYo0.net
>>1
切れたって …

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:41:38 ID:plDINxOQ0.net
どんだけまで耐えられるとかの計算せえへんのか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:41:48 ID:eofrJepc0.net
とりあえずロープみたいなのが切れただけなら、つなぐだけだからなんとかなるんじゃね。

知らんけど。

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:42:15 ID:3Uw0zzfo0.net
🤣

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:42:20 ID:91XxgrLB0.net
ほつれヨシ!

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:42:31 ID:COvbFlIp0.net
もう中に生存者がいる可能性はないんだから
新たな犠牲者出す前に諦めろよ

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:42:43 ID:JZtyiMUL0.net
昭和生まれってなんでこう、揃いも揃って無能なの?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:42:43 ID:UqdAAhup0.net
遊覧船運行会社と同じくらいのやらかしだよな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:42:44 ID:mA7d6Adm0.net
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」

(´・ω・`)…

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:42:49 ID:Uvn3wGwt0.net
磁石の力でなんとかならないかな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:42:55 ID:kRYU0x6f0.net
爆裂爆裂ランランラーン

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:42:59 ID:tiMdxOxM0.net
ド素人ですか?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:43:02 ID:fneBY+i20.net
重すぎた?

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:43:34 ID:gg6Z422s0.net
世界よ見ろこれがジャパニーズクオリティだ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:43:37 ID:0.net
海上保安庁によりますとカズワンをつり上げていたベルト5本の内、船体の後方にかかっていた2本が切れていてこれが落下につながったとみられています。



無能な業者の典型
どこの三流だよ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:43:46 ID:Aux63snr0.net
ほとぼりが冷めたら引き上げ作業中止でうやむやにしようぜ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:43:47 ID:WtjdPjUp0.net
韓国、中国のこと言えねーな。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:43:52 ID:AcoudtVo0.net
コナン「あれれ~? ロープが切れたこの部分、ナイフで切ったような綺麗な切り口じゃない~?」

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:05 ID:74r0lQJ20.net
費用もつり上げるの?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:09 ID:r/070VNZ0.net
あらゆる局面でジャップの衰退を思い知らせてくれる事件
ジャップランドはもうダメだ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:11 ID:6/NmHAgw0.net
すごく低レベルなサルベージですね

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:20 ID:iSi1awsH0.net
💩ジャップ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:26 ID:MIGMNIto0.net
ださっ

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:29 ID:9YzASPJE0.net
10億もかけた壮大なギャグ
バカじゃねーの

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:31 ID:GO3+imzJ0.net
落ちたのはカズ
三浦カズ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:34 ID:kx4byJw+0.net
想定内風に言ってるけど実はめっちゃ焦ってそう

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:42 ID:tBQzcOfn0.net
日本人もダメになったよな
誤振り込みとかと同じや
無能ばかり

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:43 ID:mA7d6Adm0.net
>>24
鋼鉄ジークじゃないんだから…

ちなみに鋼鉄ジークはイタリアで大人気
オマージュ作品といえる「皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ」と言う作品が作られたほど。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:45 ID:y+MDFOVR0.net
桂田社長「2本切れ」
サルベージ社スパイ「はい」

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:49 ID:K/tL59E/0.net
は 切れるもんなの?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:44:55 ID:9fLMvrD50.net
信頼と実績の深田さんに任せればよかったのに

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:45:02 ID:ZY4Spavj0.net
何をやっているんだこの会社は!


47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:45:03 ID:EKpBDPRN0.net
帯が韓国製だったのか?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:45:23 ID:gg6Z422s0.net
例えばお前らの髪の毛が五本だったとしようその中の二本をむざむざ失うようなことはしないよな?
しょせん他人事だと思ってるからこういういい加減な仕事をするんだ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:45:25 ID:K9PlFzGF0.net
ベルト『ブチブチブリリィ』
船員A「おい屁こくなよ!www」
船員B「俺じゃないって!wwwおまえやろ!www」
船員C「ちげーわあほwww」

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:45:25 ID:gNH5lEF10.net
よくこう毎日笑える事が起こるな日本は
退屈しない国だぜ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:45:27 ID:8SAlhe6l0.net
どんだけ脆いベルト使ってたんや…
日本でも有数のサルベージ会社じゃなかったのか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:45:29 ID:vNqR7oZW0.net
今月の点検色はと

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:45:39 ID:UDfWByqH0.net
最初から無人潜水機でよくね?

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:00 ID:f2DnYzhY0.net
難しいんだな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:09 ID:ASXaK7Zn0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーーーーーーーーップ!!!!!!!!!!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:22 ID:z2NA9pe+0.net
鎮魂歌捧げよう 
https://youtu.be/6XqEHAFMWIM

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:30 ID:vIhjlC0n0.net
桂田を吊るし上げて、紐を一本づつ切って行け

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:39 ID:jTjFp5tg0.net
糞会社
死んで詫びろよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:40 ID:BQA2iUby0.net
頑丈なケージみたいなので囲ってるのかと思ったら
普通にベルトで吊っていたのね
今度はその場で船の上に揚げた方がいいと思うんだが

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:40 ID:PhaHUJeE0.net
>>53
船内に誰も残ってないことを確認する必要があったから、潜ったんよ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:44 ID:ALO9fZx50.net
ズボンの吊りベルト2本切れてちんこモロ出しになったわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:47 ID:R6XqMLuq0.net
😨「船体なくした」

(´・ω・`;)いつ?

😭「8時から10時ごろ」

(´・ω・`;)どこに?

😂最初より下に落ちたwwwwww

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:52 ID:Rx8OFZ4h0.net
>>23
過疎化してる自治体では水道が維持困難になり、使用料金が数倍に値上がりし始めてる。
あと外資に売っぱらった所もある。

四季も気候変動で冬と雨期と夏しか無くなる可能性がある。

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:54 ID:7v7RVC6c0.net
たのむ
中国製か韓国製であってくれ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:46:58 ID:Aux63snr0.net
>>54 海中は宇宙空間と変わらんからな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:47:05 ID:eUhnjArY0.net
船体の後方が想定外に重かったってこと?
何が原因か知らんがちょっと怖い

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:47:10 ID:ox+8cJ7l0.net
素人やんw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:47:10 ID:uPKwVJj40.net
呪われてるんやない?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:47:27 ID:gg6Z422s0.net
ネトウヨよ…もう俺たちは自らジャップと名乗らなきゃいけないほど落ちぶれたんだよ。いい加減認めようよ。認める勇気を持てよ!ネトウヨ!!!

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:47:29 ID:K/tL59E/0.net
日米会談なにか失策あった? なんでこんなスレが次から次へとたつの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:47:33 ID:86NMw6eW0.net
残りの3本は?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:47:34 ID:CwufMyEZ0.net
荷吊りに使うベルトは、使用開始日付を記入し、屋外と屋内では、その使用期限が決められている。海中での使用は規則が有るのか知らないけどな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:47:35 ID:Yxj6s8d40.net
そんな事より何故監視付けてなかったのか聞いてくれよ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:47:52 ID:pWBrij0E0.net
暴カニじゃないのか

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:47:58 ID:VL0LEKJz0.net
波あったしな
捻れに耐えれなかったか

76 :名無しさん:2022/05/24(火) 20:48:03 ID:XG1wnNL80.net
想定外の事態です
しょうがないですね。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:48:10 ID:D0PVLCcu0.net
カズワンの船長より間抜けだろこれww

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:48:14 ID:IpvIWqRJ0.net
スリングベルトは充分強度あると思うがなあ、なにか勘違いしたのかなぁ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:48:23 ID:LyKkKBZ90.net
3本繋がったまま落ちたのか!

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:48:30 ID:7sQhMAym0.net
>>23
ネトウヨ憤死w

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:48:37 ID:pxcQ0UPH0.net
当然再サルベージは業者の自腹だよね?

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:48:41 ID:cT1BhhrY0.net
ベルトの本数ケチったのが災いしたなw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:48:42 ID:hlA/NJ7e0.net
これは追加料金なしやろ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:48:47 ID:Rx8OFZ4h0.net
>>56
チンコ歌ならゼレンスキー大統領に頼め。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:48:54 ID:mvpcPKrl0.net
マジックハンドじゃだめなんですか

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:48:58 ID:GY/AS1Im0.net
玉掛有資格者とは

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:49:02 ID:ZklH3RGj0.net
>>73
海上保安庁もこれに掛かりっきりになるわけにはいかんのや

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:49:08 ID:3c9PJVuM0.net
なんか手抜きに馴れてて本番で使えねえの多いよなジャップって

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:49:09 ID:VzQCnjkQ0.net
船体の劣化度合いがわからなくて引っ掛けた部分が崩れ落ちたとかなら仕方ないが
用意していったベルトが切れた・・・?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:49:11 ID:uipc9UdK0.net
ベルトの強度の確認とか
曳航中にベルトに異常がないかどうかの確認とか
足りないところがいろいろあったようだな

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:49:14 ID:2bpGq0jd0.net
>>78
水圧なんて読めねょ
潮次第で何トンと変わるだろうに

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:49:28 ID:8Nf1eKGy0.net
あんな漁船程度で切れるってどれだけしょぼいんだよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:49:29 ID:pxcQ0UPH0.net
残りの三本はどうした?
バランス悪いから諦めて切り離したのか?

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:49:36 ID:stHuuSGm0.net
この仕事っぷりで満額もらうつもりなのこの会社

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:49:39 ID:UjRBllIo0.net
予定通り

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:49:42 ID:5sInyOW/0.net
ナイロンザイル

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:49:42 ID:ZGkBOyKk0.net
サルベージプロの俺なら
船首x1
船尾x2
胴体x2
プラスで船体を下から巻き込むように2本は必要

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:50:08 ID:qONsx5DL0.net
水深182メートルも潜れるんだ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:50:13 ID:s8V+mtqY0.net
スタッフぅ~

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 20:50:15 ID:qSZzMM6m0.net
むしろ一緒に沈まなくて良かったな

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200