2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【弾圧】中国当局のデータベース流出、拘束されたウイグル人の詳細明らかに [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/23(月) 23:27:42 ID:nqmF8pDo9.net
※2022年5月23日 12:00 

【5月24日 AFP】中国当局の拘束下にあるイスラム教少数民族ウイグル人、1万人超の名簿が入ったデータベースが流出した。AFPが確認した名簿は、これまで知られていなかったものだった。

 ヌルシマングル・アブドゥレシド(Nursimangul Abdureshid)さん(33)は、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)での弾圧で行方不明になった家族の所在を知る手がかりをこの名簿から得た。

 研究者の推計によれば、テロ対策の名目で中国の秘密拘禁施設に収容されているウイグル人ら少数民族は100万人を超える。自治区内での弾圧や被害者に関する情報は、中国共産党により厳重に管理されている。拘束された人に連絡を取ることはできず、警察に問い合わせても回答はなく、裁判所の通知もごく一部しか公開されない。

 2015年からトルコ・イスタンブールに暮らすアブドゥレシドさんは、5年前に家族と連絡がつかなくなった。アンカラの中国大使館は2020年になりようやく、両親と弟メメティリさんがテロ関連の罪で獄中にあることを認めた。

続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3405670?cx_amp=all&act=all

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:43:38 ID:vKdva82N0.net
>>522

- [宮内庁ホームページ]
・平成4年10月23日(金) - 中国・国家主席主催晩餐会(人民大会堂)における、
 天皇陛下(現・上皇陛下)のおことば
https://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/speech/speech-h04e-china.html

「両国の関係の永きにわたる歴史において,
我が国が中国国民に対し多大の苦難を与えた不幸な一時期がありました。
これは私の深く悲しみとするところであります。
戦争が終わった時,我が国民は,このような戦争を再び繰り返してはならないとの深い反省にたち,
平和国家としての道を歩むことを固く決意して,国の再建に取り組みました」

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/27(金) 18:44:07 ID:vKdva82N0.net
>>522

- [首相官邸ホームページ]
・ 20世紀を振り返り21世紀の世界秩序と日本の役割を構想するための有識者懇談会・報告書
_ 平成27年8月6日発表
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/21c_koso/pdf/report.pdf

「日本は、満州事変以後、大陸への侵略を拡大し、
第一次大戦後の民族自決、戦争違法化、民主化、経済的発展主義という流れから逸脱して、
世界の大勢を見失い、無謀な戦争でアジアを中心とする諸国に多くの被害を与えた。
特に中国では広範な地域で多数の犠牲者を出すことになった」

総レス数 651
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200