2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

健康保険証の原則廃止検討 政府、マイナカードと一体化促す [蚤の市★]

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:45:22 ID:FT9dlaPT0.net
>>718
そんな古臭い煽りが精一杯なんだねw

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:45:45 ID:XYqK7Ole0.net
>>715
財布落としたら大抵お終い

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:45:46 ID:nJDSZbwB0.net
必死だな

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:45:50 ID:ZsPNEDRl0.net
>>1
セキュリティ大丈夫なの?だだ漏れの未来しか見えないんだが

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:45:55 ID:ofIcjT5T0.net
>>727
さっさとどこに勤めてるか社保の話しろよ
全然お前から社保の話が出てこないぞ?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:46:10 ID:R9/teu4M0.net
日本のDXは遅れてると叩いてた奴らがいざ進めようとするとアレコレ理由づけて潰そうとするんだから世話ねえわ
政府叩いて気持ちよくなりたいだけの奴らは無視するしかない

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:46:20 ID:bqNNEg1R0.net
>>726
陰謀ガイジほんと救えねぇな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:46:20 ID:GC0Hm3VV0.net
>>584
この件保険証を一本化して保険料を確実に回収するって思惑もあんのかね

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:46:37 ID:VM+PNk7i0.net
役所関係でマイナのコピー送らせるの本当にわけわからん
ローテクだよね

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:46:39 ID:S7HJHA/60.net
>>715
これ、マイナンバーカードは免許持ってない人間としてはありがたいけどなんでもそこに集約したら無くしたときに詰むよね

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:46:39 ID:fPiM16pj0.net
>>714
国民番号って言うと軍国主義の軍靴の音が聞こえそうなイメージだから却下
・・・ってことだよ

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:46:47 ID:T7yOWUnL0.net
>>729
100%普及しなければお前の負けだからね
高みの見物よ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:46:51 ID:FiT3F0XK0.net
>>671
阿武町の詐欺事件もそうだが、日本もクズ野郎の事件が多いし、警察による個人情報の撤退管理は重要だろ?
警察の防犯カメラが街中に無尽蔵に設置してあったら、様々な事件が防げるのは間違い無い

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:47:04 ID:ipgpF54u0.net
>>722
自分らの損得しか頭にない政治家と官僚
ほんと国賊よなぁ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:47:22 ID:L70j4RBA0.net
>>1
汚ねぇぞ もうNHK党に投票するわ

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:47:41 ID:TBNS4gdc0.net
>>712

だから全然意味システムに莫大な金を突っ込んでいて、ここまでくればやめられないし、まさにジレンマかもね。

もともとただ国民の情報を一元管理したいだけなのに、どんどん泥沼になっている格好ですね

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:47:49 ID:e/j8wSDk0.net
>>704

これね
https://support.yayoi-kk.co.jp/subcontents.html?page_id=25702

あほが作ったとしか言いようがない

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:47:54 ID:+fNV4Fem0.net
日本を出るしかない

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:48:10 ID:YF8CATak0.net
>>735
え?
君はもしかしてマイクロチップ埋め込みが義務化されないと思ってるの??
あまりにも先見性がないぞそれ
自分のアンテナが鈍い事を陰謀論のせいにして逃げるのは人として情けないぞ君は

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:48:11 ID:9FHh9n4n0.net
>>742
昨今は本当にひどい
五輪の開会式中抜きとかなんだあれ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:48:14 ID:h9bAsIUo0.net
>>735
何が陰謀だよ目の前まできてんじゃねえかw

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:48:18 ID:ofIcjT5T0.net
住民票とか印鑑証明とかもいらんのよね
マイナンバーや法人番号をネット経由で認証出来るシステムがあればいいだけなのに

どんだけ紙だすねんって話

ちゃんと国のデジタル化を設計しろまじで

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:48:40 ID:Qahmpvbw0.net
>>738
再発行にマイナカードが必要です(^o^)

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:48:44 ID:FiT3F0XK0.net
>>715
顔写真貼ってれば大丈夫だろ?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:48:52 ID:3rQB3JQ80.net
>>714
アメリカみたいに社会保障番号(ソーシャルセキュリティナンバー)にすりゃよかったのに

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:48:55 ID:AnD+UThH0.net
>>720
さっさと免許と合体させて警察で発行出来る様に
すりゃ良いんだよ、マイナ仮カードと保険証と
免許証持って行って、一回で終わるじゃん

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:00 ID:tevRJWB40.net
いよいよ健康保険廃止すんのか
日本終わるな

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:01 ID:FT9dlaPT0.net
>>740
負け犬の遠吠え乙です、だっけ?w使い方合ってる?www

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:04 ID:xK+OUNsX0.net
健康優良児の俺は、
保険料を払わないという報復でいいかな。

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:12 ID:QIetvxBl0.net
マジでやめて。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:14 ID:ofIcjT5T0.net
>>745
これこれ
区役所で配ってかくゆう私も記入してマイナンバーカードにひっつけてるw

まじで~暗唱番号だとか確認番号がわけわかめ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:21 ID:R9/teu4M0.net
マイナンバー反対とか反ワクとかの陰謀論バカにはもう付き合ってらんないよ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:33 ID:scFETVnQ0.net
うるせぇよ。政府のやることに文句があるなら選挙に行け

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:38 ID:sg8oHxmw0.net
823 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/01(日) 23:15:53.32 ID:qDVRvtcf0
>>799
ロスチャイルド(DS)とプーチンが結託して起こした戦争ですか。





対立構造はDSがよく使う手口


トランプ VS バイデン ウクライナ VS ロシア


これらはすべてユダヤ国際金融資本による茶番や


ロスチャイルド家の血筋であるクラウスシュワブと握手しているプーチンを見てまだ分からんのか?


クラウスシュワブと握手する首脳は、グレートリセットに署名している連中だ


ロシア ウクライナ 日本も グレートリセットに署名している


https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651653969851.jpg

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:43 ID:e/j8wSDk0.net
>>736
保険証使いまわしている某国の連中対策もある

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:45 ID:AZfgAvHf0.net
健保と加入者の負担増やすだけだろ
どこ向いて政治してんだ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:48 ID:e6HRNJew0.net
これは

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:55 ID:/5T5QILF0.net
マイナンバーカードは
引っ越ししなくても10年で自動失効するから
失効したの知らないまま病院に行って
このカード使えませんが続出して
いろいろ面白いことになりそうだな

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:49:59 ID:4QxFyC1V0.net
俺が身分証明できるものがなくなるだろ!

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:50:03 ID:PSX/1hS80.net
>>742
搾取の道具としか考えてなさそう>マイナンバー

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:50:08 ID:4gskvBI10.net
>>746
アメリカがおすすめ

SNNというマイナンバーみたいなのがあるよ

というより元ネタ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:50:12 ID:xK+OUNsX0.net
1)ワクチンを打たない
2)マイナンバーカードをつくらない
3)NHKと契約しない

3つの目標を掲げます。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:50:18 ID:T7yOWUnL0.net
>>756
6割で大成功だろ?
ああ恥ずかしい

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:50:29 ID:VxuerGDP0.net
まだマイナカード?も作ってないわ
信用してない

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:50:39 ID:4gskvBI10.net
>>766
更新何ヶ月前に通知が郵送でくる

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:50:43 ID:sg8oHxmw0.net
 
 
私有財産の没収 適正人口へ間引き デジタル監視社会 世界共産主義化


つまりグレートリセット(預金封鎖 人口削減 人権侵害)


これがやりたい為の茶番パンデミックやウクライナ茶番戦争


https://i.momicha.net/politics/1651653923591.jpg
https://i.momicha.net/politics/1651667742521.jpg

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:50:44 ID:e/j8wSDk0.net
>>738
別々でもなくすときは大体一緒

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:50:45 ID:3rQB3JQ80.net
>>764
利権

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:04 ID:ksOdhwkX0.net
カード作るのを拒否したところで、すでにあらゆる行政データは番号管理はされてるから無駄な抵抗なのにな。
それで管理されるのを逃れられるわけではない
カートの中に色んなデータが入ってると思ってんのかな
バカじゃね?

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:05 ID:Ht3AjXX/0.net
>>752
バックに風景とかあるとダメみたいな話いってた

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:13 ID:xK+OUNsX0.net
最初からマイナンバーカードを送りつければいいだろ。
わけのわからない申込書なんて送らないで。

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:17 ID:xjBc7p5a0.net
もう財布持ち歩かない生活に慣れてしまった
カードに拘らずにiPhoneのウォレットアプリに入れろよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:17 ID:VfFVnDrb0.net
そのうち国民を番号で呼ぶ国になりそうだな
苗字もいらなくなる
通名も廃止できるね

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:17 ID:FT9dlaPT0.net
>>771
負け犬の遠吠え乙ですwww

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:26 ID:l/C4xz3p0.net
取得後更新せず亡くなるおまえらも居るだろうな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:29 ID:lUbXHnum0.net
失くしたら番号から再発行?
あっという間に番号枯渇しそう

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:46 ID:sg8oHxmw0.net
509 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/21(木) 22:44:51.80 ID:/RSr9cnD0
>>32
シュワブってあのビーチで花嫁の格好?してた人?




支配者層はキチガイサイコパス


支配者層はロスチャイルド家とその手下


グレートリセットで人類の完全奴隷化


人体にチップまで埋め込まれ、私有財産を没収され、雀の涙のベーシックインカムで惨めな生活をさせられる


【クラウス・シュワブ】と握手するプーチンもゼレンスキーもグルやグル


https://i.momicha.net/politics/1650548850286.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650548894481.png

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:47 ID:ViUfZ6EO0.net
>>766
なんかさw
軽自動車にいろんなオプション付けてスポーツカー気取ってるような感じだよなw

初めから排気量の大きな車買えよって

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:48 ID:53dZ+Yn90.net
すぐ情報お漏らしするくせに

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:57 ID:GA/ctc0R0.net
マイナンバーカードと同じ機能をスマホに持たせることって可能だよね
であればカード無くしたときにスマホ持って役所行けば再発行できそうなもんだけど

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:51:57 ID:khsLrS+O0.net
保険と同じ利用額で自己負担率変更で良いよ
老人は全額も有り、4割基本ぐらいが良い

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:52:08 ID:ofIcjT5T0.net
工作カキコ層が社保は持ってないのはあたりまえ
なんなら国保の知識すらないから健保関連のレスが書けないのが笑える

政治話なら書き込めるけど自分の健保の話は経験が無くて出来ない

どこの国から書き込んでんだって話

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:52:11 ID:sg8oHxmw0.net
509 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/21(木) 22:44:51.80 ID:/RSr9cnD0
>>32
シュワブってあのビーチで花嫁の格好?してた人?




支配者層はキチガイサイコパス


支配者層はロスチャイルド家とその手下


グレートリセットで人類の完全奴隷化


人体にチップまで埋め込まれ、私有財産を没収され、雀の涙のベーシックインカムで惨めな生活をさせられる


【クラウス・シュワブ】と握手するプーチンもゼレンスキーもグルやグル


https://i.momicha.net/politics/1650548850286.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650549039485.jpg

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:52:12 ID:SVoTS0eX0.net
患者の病歴が関係ない場所でバレそう

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:52:20 ID:sg8oHxmw0.net
509 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/21(木) 22:44:51.80 ID:/RSr9cnD0
>>32
シュワブってあのビーチで花嫁の格好?してた人?




支配者層はキチガイサイコパス


支配者層はロスチャイルド家とその手下


グレートリセットで人類の完全奴隷化


人体にチップまで埋め込まれ、私有財産を没収され、雀の涙のベーシックインカムで惨めな生活をさせられる


【クラウス・シュワブ】と握手するプーチンもゼレンスキーもグルやグル


https://i.momicha.net/politics/1650549150208.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650549205931.jpg

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:52:21 ID:T7yOWUnL0.net
>>782
>>729

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:52:32 ID:1/Rw5Z4z0.net
>【与党】公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 ★3 [ネトウヨ★]

>【カルト】統一教会と自民党を結ぶ「票とカネ」。菅内閣に9名の利害関係者、日本会議とも共通する思想 [ウラヌス★]

>【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]

>【宗教と政治】安倍晋三元首相「朝鮮半島の平和、世界中の指導者の率直な会話重要」 旧統一教会系イベントでメッセージ 昨年9月以来 [上級国民★]

>“統一教会”の国際会議に自民党国会議員大量出席、清和会会長が来賓として講演
<政界宗教汚染~安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第18回>
2019.10.17 ハーバー・ビジネス・オンライン


こんな朝鮮人一味の言う事なんか嘘ばかり

どうせ統一教会のチョンがマンセー擁護してるだけw

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:52:52 ID:+fNV4Fem0.net
>>777
後から追加すると言うと発想はないのか工作員よ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:53:02 ID:xK+OUNsX0.net
>>777
報復として
川にペットボトルを投機かな。
あと、ウクライナ大使館へ、
ススメススメ口シア軍、と
日本のサーバーから
いやがらせメイル連打。

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:53:09 ID:/HGFFmGc0.net
>>777
そこはどうでもよくて、何かある度に自治体にいちいち出向かなきゃならんのが嫌

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:53:10 ID:5wxRmwjl0.net
>>753
マイナンバーは要はソーシャルセキュリティナンバーでしょ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:53:27 ID:8F83+3jp0.net
>>210
導入しないと報酬減算
にすれば自分で金出して導入するよ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:53:39 ID:FT9dlaPT0.net
>>794
イジられてる事にすら気づいてないwww
負け犬の遠吠え乙ですwww

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:53:41 ID:ofIcjT5T0.net
>>796
お前全然健保の話書けないな
どうしてだろうな?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:03 ID:ByN+yLBh0.net
もうマイナカードも廃止してマイクロチップで管理しろよ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:07 ID:sg8oHxmw0.net
 
 
中国を作ったのもロスチャイルド

人権がない中国で国民監視システムを構築させた

中国人を管理支配する事に成功し、この国民監視システムを世界に広げようとしている

中国を中心にNWOを始めようと工作している最中

マイナンバーも国民監視システムであり、スマートフォンにマイナンバーの導入

そして最終的には人の体にチップを埋め込み管理しようと企んでいる

キチガイサイコパス世界支配層のロスチャイルド一味や

https://i.momicha.net/politics/1648663883978.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648664019600.jpg

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:08 ID:nhNAwmcf0.net
これは嫌だなあ
精神科行ってるの他のクリニックにもバレちゃうじゃん

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:11 ID:3rQB3JQ80.net
>>799
だからマイナンバーとかいう名前をわざわざつけなくてもいいのにって話だw

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:12 ID:TBNS4gdc0.net
>医療機関でマイナ保険証を読み取り機にかざせば本人確認ができる

いやいや、保険証も挿す込むと予約までできるのがいまの病院だぞw

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:36 ID:Ht3AjXX/0.net
>>798
携帯1本でも送れるけどな

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:42 ID:T7yOWUnL0.net
>>801
6割で大成功と威張れるなんて哀れだなぁ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:50 ID:bNrDJ+y+0.net
運転免許に、勝手に番号入れといてくれれば住む話。

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:51 ID:bNrDJ+y+0.net
運転免許に、勝手に番号入れといてくれれば住む話。

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:54:54 ID:4gskvBI10.net
アメリカのSNNだとないと銀行口座とアパートやマンションの賃貸契約すらできない。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:55:01 ID:xK+OUNsX0.net
普段自国民苛めばかりしている日本では
ウクライナの様な団結は生まれない。
強制されても本気ださないし。
上級ざまぁーの流れになるだけ。
あっというまに官邸陥落。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:55:10 ID:5wxRmwjl0.net
>>788
iPhoneなら可能かな。
HUAWEIとかは危なくて無理な気がする。

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:55:13 ID:QgFUTAzn0.net
企業戦士yamazakiの最終回がこのテーマだったな
とうとう現実になるか

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:55:24 ID:Tg7wDKd70.net
>>808
取りに行くのも更新するのも行く必要があるんじゃね

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:55:48 ID:HmcQRkj30.net
自動で更新も送付もされないゴミじゃねーか

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:55:48 ID:KaQ0XwHw0.net
>>777
カードを国民全員が持ってることを前提に出来ないから
実はまだ実際に全データが連携されるようには出来てないのだぜ。
今は、それぞれで個別にマイナンバーが関連付いてるだけ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:55:50 ID:FT9dlaPT0.net
>>809
それでは勝てないよwww負け犬の遠吠え乙ですwww

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:55:56 ID:jFBowkzU0.net
現金もなくそうとがんばってるしなー。
クレカやキャッシュレス決済、銀行口座あたりも ポイントあげるからいってちょろっと紐付けさせようとしていたり、
新規口座はもうつくれなくなってきている。ポイントでの給与支払いもOKとか。
デジタル化のごり押しは常軌を逸している。

今の時代、4ケタの暗証番号はどうかとおもうが
マイナンバーの認証システムやら金融機関が顔認証を要求しはじめたら
お金をおろす、現金をもつことさえも、役人の手ににぎられることになるかもしれない。
犯罪者対策としてはこういうの使えるかもしれんがな。
こういう仕組みが基本、全国民が対象となるのは中国やアメリカをみたらわかること。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:56:00 ID:N1d+W28E0.net
>>9
骨なし方針のことか

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:56:00 ID:ofIcjT5T0.net
>>810
免許持ってる人には自動印字(登録サービス)ってのはあっても良いな
発行の手間が省ける

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:56:05 ID:xK+OUNsX0.net
車を維持しない、社会に搾取されないよ。てへ。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:56:07 ID:jxDbNbIy0.net
これだけは言える
自民党がやることで国民の利になることは何も無い

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:56:16 ID:T7yOWUnL0.net
>>819
普及しなくて残念でした

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:56:33 ID:+fNV4Fem0.net
毒ワク接種歴閲覧カードから逃れるにはブラジルに移住するしかネェな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:56:36 ID:0RKWav3n0.net
やったね! 性病もバレるよ!

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:56:47 ID:FT9dlaPT0.net
>>825
アップルがついたので残念でしたw
負け犬の遠吠え乙ですwww

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:56:49 ID:TBNS4gdc0.net
>医師らが患者の同意の下、薬の処方歴や特定健診の結果を見て治療に生かせる

かなりむりやりな自賛話だよねw
みんなだいだい決まった病院にいくし、病院も電子カルテですから。すでにできてますよw

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:56:56 ID:6eW72e0t0.net
日本政府が隠すヤバイはなし


https://youtu.be/HPEsm5_W8Nk

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:57:10 ID:dmLjhjIL0.net
わかったから勝手に作って送ってこい
いちいち役所に行かせるな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:57:12 ID:KaQ0XwHw0.net
>>788
そんな怖いこと、絶対イヤだな。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:57:18 ID:9FHh9n4n0.net
>バイデン米大統領は23日、日本に米疾病対策センター(CDC)の出先機関を設立する方針を表明した。

これと関係あるのかしら

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:57:20 ID:Xir9O6Hj0.net
で1兆円近くの血税ドブに捨てた住基ネットは?
考えて実行したバカ官僚は切腹したのか?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:57:36 ID:xK+OUNsX0.net
最後の1人になっても作らない。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:57:37 ID:T7yOWUnL0.net
>>828
6割で威張るなよ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:57:47 ID:ksOdhwkX0.net
こんなもん反対するバカはほっといて無理矢理にでも普及させて強引にやらないと、いつまで経っても無理だろ
下手くそすぎんだよ。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:58:21 ID:50XyeAkT0.net
>>1
マイナンバーカードが普及しないのは
公務員に対する国民の不信感のせいだと気付け糞公僕

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:58:24 ID:tvlqPRMg0.net
政府まで気持ち悪い英語の略語など使ってんな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:58:27 ID:SJNtZ7Qy0.net
無理矢理統合させようとしてきたな

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:58:32 ID:FT9dlaPT0.net
>>836
何回繰り返してもお前の負けは変わらないw
これこそ負け犬の遠吠え乙ですwww

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:58:35 ID:3y2SzfSU0.net
カードレス時代に突入してるのに
マイナンバーカードは不要
センスがない人間の発想

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:58:55 ID:T7yOWUnL0.net
>>837
アップルがついたから大成功だってさ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:59:19 ID:T7yOWUnL0.net
>>841
よかったね6割で

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:59:27 ID:MVOkcnSE0.net
銀行口座とのひも付けが
政府の最終目標
おたく収入ないといってるわりに
口座残高多いですねのお尋ね票が税務署からw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:59:57 ID:5wxRmwjl0.net
>>806
私の場合、ソーシャルセキュリティカードを持った方が先だったから、ネーミングについてそれ思ったんだけど、よく考えたら要は個人に割り振られた個人番号だから、My Numberの方がしっくりくるな、という結論になったわ。

外国のこそSocial Security云々をやめてMy numberにしたら良いのに、とすら思う。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:00:06 ID:7FSX70ek0.net
全部まとめて欲しいわ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:00:10 ID:Ht3AjXX/0.net
そこは運転免許証と一緒でしょ
半年ぐらい期限あるからついでに取るぐらいでいいし

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:00:11 ID:Qahmpvbw0.net
>>820
暗証番号だけなら不安だけど
一応カードの現物を逐次読み取らないと認証しない体裁ではあるよね

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:00:15 ID:xK+OUNsX0.net
勝手に作って送りつければいいじゃん。
使わないけど。すてずに保管はしといてやるよ。

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:00:17 ID:yKGNqkA20.net
紙の健康保険証には、写真が付いてないのが大問題

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:00:17 ID:FT9dlaPT0.net
>>844
次もそれだろw
そうなるとこれになるw負け犬の遠吠え乙ですw

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:00:39 ID:Yt3H57pK0.net
緊急事態条項もこういう感じでヌルッと通すんだろうな
んで国民は気付かないまま人権削除と…

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:01:00 ID:kEDcSHkA0.net
個人情報をしっかり保護するという当初の話は何処いったんだよw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:01:02 ID:JnHOStIB0.net
まだやってないやついるんだ?
犯罪者か何かか?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:01:18 ID:TBNS4gdc0.net
ワクチンは分かるけど、こんな不要不急なカードを作る価値はあるとは思わんが、一応作ったが。。。

使い道も良く分からんが、多分個人の情報みたい放題した連中がいるだろうよ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:01:23 ID:Tc3eD4kP0.net
>>8
医療費が下がる流れだから一般人は困らないと思うが

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:01:23 ID:xK+OUNsX0.net
一番左の数字が9は下級国民なんだよ。
これ豆知識。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:01:45 ID:eGQ7yiGm0.net
政治家にしては賢い案だ。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:01:46 ID:56vjgmaq0.net
かかりつけ医の受け付けに読み取り機が置かれて半年くらい経つのかなぁ
GWにマイナカード受け取って諸々やっちまおうとしてるの契機にはなった
どうせ立て割り行政のせいで紐付いてなかっただけでデータは牛耳られてるのが日本
全うに生きてりゃ全部マイナカードで統一されても偽造が困難になる分メリットはあろうかと
運転免許証とかも一本化しちゃえよ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:01:48 ID:Fa3e0G840.net
>>1
チャイナ河野と日中友好協会岸田と
日中友好議連のリン外相が
保険NOとマイナンバー中国に渡すためだろ

死刑だな

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:02:02 ID:BSAtcFvv0.net
原則廃止
原則

はい解散

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:02:08 ID:4gskvBI10.net
>>845

別にそんなの国税庁が調べれるし
7500円が絶対にほしい界隈は調べるほどない

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:02:25 ID:T7yOWUnL0.net
>>852
アップルがついて6割www
大勝利うわーいwwww

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:02:27 ID:sg8oHxmw0.net
 
世界の支配者層は全員グル


ゼレンスキーもプーチンもバイデンも岸田もグル


戦争のマッチポンプ工作で、国民の人権奪って人口削減して預金封鎖してグレートリセットがしたいロスチャイルド一味


情報に振り回されて支配者層に誘導されるな


コロナ煽り 戦争煽り すべて支配者層によるプロパガンダや


戦争もパンデミックもロスチャイルドが仕掛けたマッチポンプ工作や


https://i.momicha.net/politics/1650466513996.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650464430630.png

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:02:28 ID:JnHOStIB0.net
>>851
外国人による保健所偽造や貸し借りで
日本の医療保険ただのりしてるからね。
反対してるのはそういう層でしょ。

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:02:38 ID:Z3sV3esH0.net
マイナンバーカードに統合するとかはともかく顔写真無しの保険証は可及的速やかに廃止しろ
犯罪者、外人共の不正利用をぜったいに許すな

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:02:38 ID:eGQ7yiGm0.net
>>858
なんの意味?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:02:44 ID:Ht3AjXX/0.net
運転免許証て犯罪者だと更新出来ないか

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:02:56 ID:xK+OUNsX0.net
5000ポイント程度のハシタ金じゃーねぇ。
作れば4630万円振り込んでくれるなら、作るよ。

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:03:00 ID:Fa3e0G840.net
雇われカスチャイナが褒めてるネタが腹立つわ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:03:32 ID:jFBowkzU0.net
エコエコ詐欺、コロナワクチン詐欺、デジタルDXマイナンバー詐欺?
こんなのやっても、ろくなことねえわな。

日本国民すべてに番号がふられワクチンをうたれ、あらゆる行動履歴が蓄積される。
管理するものと管理されるものにわかれる。家畜だ。
日本の人類家畜化計画はマイナンバーからはじまる!

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:03:34 ID:3rQB3JQ80.net
>>870
4630万なら流石に作るわww

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:03:59 ID:sLHzp9al0.net
>>1
少しは利用できる病院増やしてからほざけ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:04:09 ID:kEDcSHkA0.net
業者はIDコロコロしてマイナンバーカード讃えるからわかりやすいw

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:04:24 ID:GA/ctc0R0.net
>>832
カード無くしたときに一番困るのは
また本人確認書類と写真を用意して役所行かないといけないってこと
スマホに写真付きで入ってれば本人確認取れてそれで済みそう
悪用されるなんて心配はあまりないと思う

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:04:27 ID:SoOb3b8o0.net
>>206
3回目の摂取券に1〜2回目の種類と場所載ってたから国はもう未接種者を把握してる筈。病院関係は一々聞かなくていいから良さげだよね。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:04:31 ID:FT9dlaPT0.net
>>864
PCからやってんのかよwwwクソジジイわろたwww
ほんとに負け犬の遠吠えだったwww

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:04:39 ID:4gskvBI10.net
単なる物理カード何だよなあ。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:04:54 ID:Fa3e0G840.net
>>866
>>851
マイナンバーに統合してもナンバーだけでいけるんだぞチャイナ背乗りし放題

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:05:02 ID:+yfAJ0Jq0.net
>>431
飲んでるんじゃなくて売ってるんだよ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:05:16 ID:+xX0sbnE0.net
もはやマイナンバーカードの普及自体が目的になってるな
手段の目的化

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:05:16 ID:cydp04sP0.net
警察利権廃止の免許証との統合は大歓迎だが
これはちょっとね

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:05:22 ID:sg8oHxmw0.net
 
中国を作ったのもロスチャイルド

人権がない中国で国民監視システムを構築させた

中国人を管理支配する事に成功し、この国民監視システムを世界に広げようとしている

中国を中心にNWOを始めようと工作している最中

マイナンバーも国民監視システムであり、スマートフォンにマイナンバーの導入

そして最終的には人の体にチップを埋め込み管理しようと企んでいる

キチガイサイコパス世界支配層のロスチャイルド一味や

https://i.momicha.net/politics/1648663883978.jpg
https://i.momicha.net/politics/1648664019600.jpg

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:05:55 ID:Fa3e0G840.net
>>878
お前今夜イライラしながら寝そうで嬉しいわw

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:05:58 ID:MVOkcnSE0.net
マイナンバーないと銀行口座開けない時代になるかも
低金利だからタンス預金だらけになると思うが

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:06:25 ID:+FWDdAqz0.net
陰謀論とかじゃなく普通にディストピア映画みたいな世界もう不可避かもなあ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:06:36 ID:xK+OUNsX0.net
>>876
俺は無くさないと思う。
使わないから。
無くすとしたら家の中。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:07:00 ID:HvTGh5lx0.net
マイナカード作ったがペラペラで紛失しそうで不安だ、
せめて免許証くらいの厚みがあればいいのに。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:07:02 ID:lkimWY+EO.net
中国に個人情報流れてたよね
中抜きが目的でいい加減な事するなよ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:07:15 ID:9lT9+/YG0.net
フロッピーディスクの原則廃止が先ちゃうか

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:07:24 ID:5wxRmwjl0.net
「銀行口座と紐付けガー」とか言うけどさ、
個人の携帯電話の番号の方がとっくに全ての口座を紐づいてるよね。

持ってる銀行口座ごとに電話番号変えてんの?
毎年新しく異なる電話番号に更新してるの?

携帯電話の電話番号を管理してるの、
非正規社員を多数雇ってる民間の楽天とかだったりするよね。

残高がばれるならとっくにばれてるわ。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:07:25 ID:34cJFFbt0.net
だから持ち歩かせるんじゃねぇ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:07:26 ID:KaQ0XwHw0.net
>>876
基本的に便利で楽になるってことはセキュリティが甘くなるってことだ。
ITの世界の基本ですぜ。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:07:27 ID:Fa3e0G840.net
>>431
保険証ないとできない話を平気でデマ吐くのが無職チャイナだよなあ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:07:36 ID:FT9dlaPT0.net
>>885
お仲間がフルボッコにされて悔しかったようで嬉しいわw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:08:00 ID:+xX0sbnE0.net
マイナンバーカード普及失敗を認めたら関係者が死ぬんだろうな
失敗を認めたら死ぬ病気

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:08:02 ID:FXbIIyeb0.net
余計なストレスで国民の健康を害さないで欲しい

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:08:06 ID:Fa3e0G840.net
>>889
むしろそれが目的だからな

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:08:09 ID:zQ2ehTQ30.net
どうせ想定外の面倒くさいことになって
役人やら、だーれも責任取らないことになる

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:08:09 ID:+fNV4Fem0.net
お前らも日本を出る事を考えろよw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:08:37 ID:5x63rqtr0.net
>>890
それが嫌やわ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:08:43 ID:Fa3e0G840.net
>>876
悔しかったの?wしかも俺のレスのマネな上にすでに論破されてるのにw

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:08:44 ID:SAX07sVx0.net
>>834
本当にこれが許せない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:08:59 ID:WUf9fpXS0.net
自分の病気の履歴って個人情報だと思うのだけど、
個人情報であるという認識は持たれているのだろうか

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:09:27 ID:Fa3e0G840.net
>>890
てかそれが目的やろ?
ここの雇われチャイナ見てたら

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:09:38 ID:clMUffv90.net
勝手なことをするな

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:09:49 ID:5wxRmwjl0.net
>>880
病院にあるあのデバイスはどうかと思うね。
せっかく顔写真があるのに、それを確認しないのはNot Goodですねー。

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:10:24 ID:FPDEIunu0.net
単純に写真付きにしろよ
外人ボッシーが使いまわしてんだろ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:10:29 ID:xK+OUNsX0.net
>>206
俺は未接種で未感染か無症状のどちらか。
べつに打ちたい奴は打てばいい。
人に意見しないし、人の意見も聞かないよ。
ワクチンを打たないと、いちいち感染して
症状がでる下等種は大変だなと思ってる。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:10:34 ID:Z3sV3esH0.net
>>880
icチップに顔写真も記録されてるんだがチップを偽造するのか?
今の技術だとかなり困難だぞ?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:10:43 ID:+FWDdAqz0.net
健康保険証廃止だと強制的なプライバシーの侵害になるだろ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:10:50 ID:uAuBqp7p0.net
カード普及させる意味なんてないと思うけど本当に普及させたいなら強制すればいいだけ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:10:51 ID:KaQ0XwHw0.net
>>892
口座作るのに電話番号なんて登録してたかな

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:10:57 ID:7/ivFGFc0.net
年取ると色んな病院かからなあかんくて
病歴通院暦薬全部共有してくれーって思ってるから個人的には早くやって欲しい

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:11:03 ID:Fa3e0G840.net
>>908
裏表

あ、知らんチャイナに教えるとこだったわ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:11:34 ID:Ht3AjXX/0.net
ハゲてきたから今撮るんだ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:11:39 ID:e/j8wSDk0.net
マイナンバーが普及すると困る連中の工作は一定の成果を得てるね
マイナンバー怖い怖いってね

マイナンバーはすでに配布済みだし
相互利用が可能になる法律を整備していくだけの話

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:11:47 ID:+fNV4Fem0.net
ディストピアカードのために改憲で人権削除コンボなんだろうな

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:12:01 ID:xK+OUNsX0.net
病歴なし。

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:12:04 ID:Fa3e0G840.net
>>911
アホらしい今のマイナンバーと違う中国のものと間違えてるなw

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:12:35 ID:FT9dlaPT0.net
アンカー打ち間違いしてるアホがいるw
煽っておいて恥ずかしすぎるだろw

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:12:39 ID:GA/ctc0R0.net
>>894
マイナンバーカードにすべて一本化されれば
管理がシンプルで無くしたときの対応も楽になるぞ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:12:48 ID:T7yOWUnL0.net
>>913
普及率6割で大成功wだからいいんだよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:13:02 ID:FXbIIyeb0.net
通院記録が記録されたとしても別の病院行ったら
念のためもう一度検査からやりますねーで
意味ねぇんだよ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:13:06 ID:MZ1oZ73i0.net
で、次のお漏らしはいつなんだ?
怖くて紐付けできねぇ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:13:18 ID:uDwPM7gh0.net
で、マイナンバーカードと銀行が紐付けされて預金税と死亡消費税が施行される

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:13:27 ID:jFBowkzU0.net
顔認証いっきにくるだろうな。

QRコード決済(カメラでQRコード読み取り)推進
コロナ対策であちこちで設置されたカメラ付の機器(顔の温度測定といっているがクソ精度ひくい)
今後、病院うけつけに使われるマイナンバーカード併用の顔写真との照合の機械
ワクパスのQRコード 
もちろんマイナンバーカードにもQRコードが載っています。

QRコード=顔認証とかんがえたらいい。マイナンバーカード自体はおまけみたいなものになる。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:13:33 ID:AT/RQQLb0.net
マイナカード作ったけど使った事ないから暗証番号忘れたわ
免許証にも暗証番号あるけどアレ何に使うん?

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:13:36 ID:Fa3e0G840.net
>>918
マイナンバー移行の度に中国へデータ渡していた(外向け流出)はこいつらの国です

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:14:21 ID:Qahmpvbw0.net
>>914
意識したことなかったけど電話番号が登録されてた
数十年ぶりにそれが判明した(^o^)
銀行のアプリで確認したらもう使ってない電話番号だった

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:14:25 ID:EtyflFd+0.net
国民監視システムカードに名前変更すればいいのに。c⌒っ゚Д゚)っ ズコー

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:14:46 ID:qpRpHecw0.net
単純に面倒だし別の事に税金使ってくれ
マイナンバーすら追いついてないのに何言ってるのか分からない

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:14:49.74 ID:xK+OUNsX0.net
>>927
増税されたら、
ウクライナ大使館に
ススメススメ口シア兵と
嫌がらせのメイルを
日本のサーバーから連送するんだ。

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:15:05.27 ID:BunI1H500.net
>>900
> どうせ想定外の面倒くさいことになって
> 役人やら、だーれも責任取らないことになる

マイナンバーカードは 個人 を 特定するもの

子供が 歯医者に行くのに 保険証廃止で 子供自身のマイナンバーカード 持参しないと行けなくなる

でも 健康保険料を払ってるのは 親www

子供が個人カード無くせば、健康保険料払ってるのに 医療保険効かなくなる罰ゲームwww

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:15:22.06 ID:V3wtQdK30.net
先に税金と紐付けしようぜ
確定申告いらずにしようぜ
めんどくさいんだよ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:15:35.21 ID:4gskvBI10.net
>>886
アメリカ

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:15:41.82 ID:2R2oyNCR0.net
特定疾患の難病持ちだけど、普通に風邪の時とかは、
受給者証は使わずに(難病以外には使えないんだけど)近所の内科に行ったりする

正直、風邪とか湿疹とかで近医に行くのに、知られたくないのよね、
必要な時には、ちゃんと自己申告しているから(´・ω・`)

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:15:51.77 ID:3ysuKqZn0.net
免許と一緒にしてほしい
顔写真付のカードばっかいらんて

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:15:54.18 ID:rhE49Phv0.net
社保の人気が爆上がりか

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:16:09.38 ID:Fa3e0G840.net
>>892
電話番号なんて変えればいいだけで
怪しいのはブロックすればいいだけなのに

なんで保険証住所履歴税金生保一括と比べんだ

チャイナらしいな

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:16:13.09 ID:qpRpHecw0.net
健康保険より銀行と結びつけたらP活とか言って税金払って無い奴らの情報抜けるのに

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:16:17.56 ID:sg8oHxmw0.net
 
個人情報をマイナンバーにすべて紐付け

そしてマイナンバーをスマホインストール

24時間完全に国民を支配出来る

最終的にはスマホからマイクロチップに変わり、体内に埋め込まれる

デジタルタグを付けられて人間牧場の家畜になる

だから奴等の計画に乗るなと言っている

https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:16:51.88 ID:+FWDdAqz0.net
俺淋病治療に行ったのもヘルスデータで毎回照会されるんだろ、酷い時代だ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:17:23.17 ID:Z3sV3esH0.net
>>921
人のことを勝手に中国人呼ばわりするのは勝手だが日本人なら日本語はちゃんと読んでね
https://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/mynumber/tetuduki/myn_security.html

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:17:25.94 ID:4gskvBI10.net
単なる受取口座制度たけどな紐づけ

口座の残高監視がーってのは4年前の預貯金口座付番制度のことだろうけど誰も単語すら出さねえ

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:17:28.34 ID:Ht3AjXX/0.net
今更カードだけ作ってもあれだよな
役場に用事があってついでじゃなきゃよう取らんわ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:17:44.82 ID:JryHROnZ0.net
廃止したら作ってないやつに作らせるときに許されてる範囲まで遡って請求とか無くなるんちゃう?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:17:50.54 ID:f2k7Gp8q0.net
国民健康保険証はまだわかる
組合の保険証も変えないと駄目なのか?転職したりしたらどうするのか

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:17:55.78 ID:KqvJR5vf0.net
>>925
それは半分ダウト。
画像診断は解像度や撮影の時期によって再検査が必要な時はあるけど、問題ないなら使いまわせる。

それ以外の検査は、その都度ごとに検査してもらった方が患者のためでしょうし、何か不満なの?

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:18:12.96 ID:pbOb5s+l0.net
保険証、免許、マイナンバーは全部一緒のが楽だな

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:18:25.24 ID:Fa3e0G840.net
>>943
今の中国よなあ
ここに来てるチャイナもだれがどこにいるか調べたら出てくるのCCPが余計なことしてるおかげだし

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:18:32.00 ID:lL98jCu50.net
保険証でもいいけど免許証でええがな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:18:40.10 ID:9FHh9n4n0.net
>>942
そっちも普通に紐づけるよ
今金融機関の口座開くのにマイナカードないと開けない

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:18:50.12 ID:AT/RQQLb0.net
>>947
面倒くさいよな
ウェブで申請できるけど受け取りは役場だし
更新もあるみたいだし

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:19:11.46 ID:Fa3e0G840.net
>>951
片言不法滞在は無理だなあきらめろ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:19:20.98 ID:sg8oHxmw0.net
 
個人情報をマイナンバーにすべて紐付け

そしてマイナンバーをスマホにインストール

何をするにもスマホが必要になり、これで24時間完全に国民を支配出来る

すべての情報が政府に筒抜けになり、プライバシーが一切なくなる

最終的にはスマホからマイクロチップに変わり、体内に埋め込まれる

デジタルタグを付けられて人間牧場の家畜になる

だから奴等の計画に乗るなと言っている


https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:19:27.74 ID:AT/RQQLb0.net
>>954
マイナンバーじゃなくて?

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:19:47.11 ID:OQEm+HGJ0.net
人口が減少していくことが確定しているので
自民党は国民の銀行口座や個人情報を搾取したいという事です

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:19:49.17 ID:BunI1H500.net
>>951
> 保険証、免許、マイナンバーは全部一緒のが楽だな

車で 事故って カード燃えました 治療費 保険適用外で 全部自腹です

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:19:57.77 ID:K4LUiXm40.net
マイナンバーカード落としたら悪用されるから不要なんだよなぁ
まあ俺は落とさんけど

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:20:05.78 ID:vWzLTkwm0.net
日本の政治関わる奴はもう純粋な日本人いないだろ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:20:23.62 ID:f2k7Gp8q0.net
>>914
登録してる
これのせいでアプリから生体認証登録するときに困った
三菱UFJの話だが

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:20:27.86 ID:l/C4xz3p0.net
ある程度受け取りが面倒なのは仕方ないんじゃないの
簡単にしたら今度は「なんでこんなに簡単なんだ!」って天邪鬼するでしょおまえら

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:20:54.87 ID:TYV8dP660.net
爺さん婆ぁさんの排除

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:21:11.37 ID:Fa3e0G840.net
>>962
脅迫されてアホユダの言いなりだからな
あいつらすぐ殺すし

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:21:23.83 ID:rhE49Phv0.net
>>944
奴隷管理番号は全部入れるから、家族構成からお前のおおよそのこれまでの来歴も入れられてる
その中に、○年○月から○年月まで淋病、△△という薬物使用とかも

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:21:44.16 ID:OQEm+HGJ0.net
>>961
お前ボケ年齢になる事は頭にないんだな
今の老人らは詐欺まくられてるよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:21:52.58 ID:GA/ctc0R0.net
>>936
それは口座との紐づけだろ
税務署のデータはもう紐づいてるはず

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:22:02.00 ID:cydp04sP0.net
統合すると、真っ先にヤブ医者や悪徳クリニックが潰れるだろうね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:22:06.67 ID:Fa3e0G840.net
>>914
口座つくったことないんかい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:22:11.76 ID:KaQ0XwHw0.net
>>949
組合の方で自動でシステム上で手続きがされて
今持ってるマイナンバーカードが引き続き保険証になるってことじゃね?
便利になるが落としたときが怖すぎるって話と
仕事が減るから失業者が増えるって話だな。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:22:14.51 ID:JryHROnZ0.net
公僕はなんで土日祝や夕方から仕事しないのか
公僕じゃねーよただの上級

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:22:23.35 ID:e/j8wSDk0.net
マイナンバー怖い教の連中に騙されたらだめだよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:22:32.38 ID:KqvJR5vf0.net
>>960
病院によってマイナンバーと個人の紐付けが出来たら、保険は効くのでその心配は無いわ。
車が燃えない心配をする方が先でしょうね。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:22:33.49 ID:Fa3e0G840.net
>>970
意味不明だなこいつ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:22:45.13 ID:AT/RQQLb0.net
>>974
でもすぐお漏らしするやん

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:23:22.66 ID:Fa3e0G840.net
>>974
だな!中国のためのマイナンバーだからな

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:23:37.95 ID:TYV8dP660.net
あと引きこもりの排除

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:24:06.48 ID:sg8oHxmw0.net
 
 
スマホすらいらなくるよ


手ぶらで買い物できるよ


お年寄りが徘徊しても居場所すぐ分かるよ


子供が誘拐されても居場所すぐ分かるよ


便利だからみんなチップを体内に埋め込もうよ


そして1984のディストピアの完成である


https://i.momicha.net/politics/1653322382897.jpg
https://i.momicha.net/politics/1653322399885.jpg

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:24:26.08 ID:Fa3e0G840.net
>>975
マイナンバーと保険証統合される話の意味わからないんだな

ご愁傷様

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:24:35.69 ID:Qahmpvbw0.net
>>971
なにぶん大昔の話なので(^o^)

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:25:28.59 ID:Fa3e0G840.net
>>982
昭和30年かよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:25:32.71 ID:dZRugTmu0.net
転職の度に家族の分までマイナンバーを会社に通知して手続きしなきゃいけなくなるのか

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:25:40.34 ID:KaQ0XwHw0.net
>>971
だいぶ昔に作った口座で今もメインで使ってるが
たぶん電話番号を登録してないと思う。
なぜなら大学生になって初めて一人暮らしを始めたときに
まだ電話を引く前に口座を作った記憶があるからな。
電話番号がそもそもなかったはず。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:25:47.15 ID:e/j8wSDk0.net
マイナンバーは怖がるくせに、免許証はホイホイどこでも出すのはどうしてかな?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:25:49.73 ID:+FWDdAqz0.net
必要あってカード作ろうと思ってたのにやる気失せてきたわ
お前らプライバシーの侵害でしっかり抗議の声上げてくれよな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:26:26.40 ID:+fIvJy2Y0.net
ID赤いの多すぎて笑ってしまう。
深刻そうだな。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:26:31.81 ID:8F83+3jp0.net
>>182
今ですら保険証カードと別だよね
旧式の保険証のような感じの

去年入院する前に申請して取得した

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:26:42.03 ID:Fa3e0G840.net
>>985
年齢バレるからその辺りで

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:26:47.97 ID:XS1WG5a70.net
>>5
dappi乙

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:26:53.68 ID:vxYyR4T40.net
保険証として使えば高くなるんだろ?
シンプルに嫌だわ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:27:05.84 ID:KaQ0XwHw0.net
>>986
免許以上の情報はくっついてないから

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:27:05.99 ID:e/j8wSDk0.net
>>985
作ったときは登録してなくても
今はSMS認証とかするでしょ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:27:06.53 ID:KqvJR5vf0.net
>>981
その後何年か保管義務のあるカルテや会計の書類でマイナンバーと個人が紐づけが確認されれは、「この人は医療保険に加入しています」という証明になるから、カードが紛失されていても医療保険は受けられるでしょうよ。

もうね、メリットしかないんだよ。ほんとに。
下手したら顔パスの時代にすらなるレベル。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:27:11.26 ID:Z16Z/O830.net
何とか作らせようと必死だな政府ww
俺は作ったからどうでもいいが

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:27:19.50 ID:Fa3e0G840.net
>>988
チャイナがわかりやすいように

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:27:29.32 ID:XS1WG5a70.net
>>36
dappi乙

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:27:50.99 ID:u9pB6ZTR0.net
作ったけど全く使ってないな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:27:51.65 ID:0o7inXsK0.net
落としたら大変なことになりそう(小並感)

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:28:04.91 ID:XS1WG5a70.net
>>47
いい加減にしろよ
dappi

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 01:28:07.89 ID:sg8oHxmw0.net
 
534 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/30(日) 15:12:55.69 ID:d25sK0920 [1回目]
スマホが、こんな恐ろしいものだなんて
これを更に中華スマホにしてしまうと・・・
いったいどうなってしまうんだろうか





デジタル庁 = 中国共産党 = マイナンバーで国民を番号で監視


個人を点数で評価して、支配者層をマンセーしているか監視するのが信用スコアだ


信用スコアの点数が低いと公共交通機関を使えない、給付金も貰えない


この人類監視システムを全世界に導入したいのが、イルミナティのロスチャイルド一味や


https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523345863.jpg

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200