2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

健康保険証の原則廃止検討 政府、マイナカードと一体化促す [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/23(月) 23:10:31 ID:z/VTPQjo9.net
 政府は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太方針」に、健康保険証をマイナンバーカードに一体化させる「マイナ保険証」の利用を促すことで、将来的に現行の保険証の原則廃止を目指すことを明記する方向で検討に入った。関係者が23日、明らかにした。

 マイナ保険証は政府のカード普及策の一つで、患者の健康情報を治療に生かす「データヘルス」の基盤として位置付ける。医療機関でマイナ保険証を読み取り機にかざせば本人確認ができる。医師らが患者の同意の下、薬の処方歴や特定健診の結果を見て治療に生かせる。

 この仕組みを使うには、医療機関が読み取り機などを設置する必要がある。

共同通信 2022/5/23 22:39 (JST)
5/23 22:53 (JST)updated
https://nordot.app/901464361789489152

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:34:41.47 ID:kn/7bvNF0.net
>>509
初めからマイナンバー制度でやっていれば
消えた年金問題とか
今回の誤振込事件とかも起こさないで済んだんだろうけどな。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:34:46.87 ID:Qahmpvbw0.net
>>598
国保?

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:34:51.01 ID:yBTSxZ+M0.net
紐付けするとなんかいいことあるの?w

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:34:51.11 ID:DgbQSPw50.net
仮想通貨を考えるこの頃

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:34:59.48 ID:xbdZmqfk0.net
>>569
その場合、保険者も断る自由が生じるだろうけどね。


ずっと保険入ってなかったけど、癌が見つかったから今日から国保に入るわ!が通じるのはおかしいだろ?

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:35:04.61 ID:/En8wD5H0.net
>>3
精神科通院歴だけは医師や看護師、受付からも白い目でみられるからな
たとえ一切他害自害ODをしてなくても、暴言を吐かれたりボロクソな扱いされたりと散々だし
情報開示は患者の同意の元といっても、実質医師の強制で詰むだろな

一度でも精神科を受診したら即退場で復活戦も無し、うつくしい国だよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:35:11.93 ID:4gskvBI10.net
マイナンバーカードでどうでもいいネット銀行口座作って登録してろ。そもそも口座監視されるーって界隈は青汁王子くらいお金もってるのか。

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:35:17.48 ID:sg8oHxmw0.net
 
571 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 20:42:42.25 ID:BHbSsJN00
KDDIもそっち系だから気をつけないとな。

中国韓国北朝鮮の非難をしたりパチンコの非難をしたら
圧力をかけてくるような連中とは日本人は関わっちゃ駄目だよ。

585 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 20:44:18.60 ID:BHbSsJN00
土田とかいうのがYoutubeで動画出してたけど
薄気味悪い工作コメントばかりでおぞましかったね。

本当にカ〇トって工作ですぐにわかるから。
本当に人を追い詰めたり人を騙したり、
そういう事しか考えない反吐が出るクズどもですよ、あいつらは。



AU = KDDI = 池田大作(IKEDADAISAKU) = 一文字飛ばしで 〇K〇D〇D〇I〇A〇U = KDDI  AU

つまりKDDIのau(POVO)はSOKAだって事

楽天もPOVO(au)も売国企業(SOKA)の中国共産党だ

https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499462804.jpg

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:35:30.68 ID:KaQ0XwHw0.net
>>617
俺は情報を一つに集めちゃうのに反対だね。怖すぎるよ。
もうやってないけど昔SEやってたから怖さをすごく感じる。

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:35:33.45 ID:T7yOWUnL0.net
>>619
敗北宣言頂きました
無駄な普及活動頑張ってね

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:35:40.28 ID:nNjaI0iD0.net
国保ペラペラだよ
台紙からペリッと剥がすタイプのやつ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:35:44.63 ID:apQQtuix0.net
大企業の名前が付いた保険証を持ってる人は優遇措置はそのまま引き継がれるのか?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:35:55.72 ID:XPjhpWTY0.net
これ、ヤバいな
俺、通名だから
ちゃんと日本人名使えるかな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:04.68 ID:CzDGUJLM0.net
健康保険証ってなんで嫌がらせぐらい分厚いの?
あんなもんテレカぐらいの厚みで良いだろ
財布がパンパンになる

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:07.53 ID:ofIcjT5T0.net
俺も社保だし国保なんてしらんから紙かどうかわからん

とりあえず反対してる層や工作カキコしてる層のやつらは社保がある企業で働いてる感じが無いのだけは分かりやすい

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:14.05 ID:sg8oHxmw0.net
 
 
966 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 11:38:02.51 ID:yGHiUE7k0
>>955
便利さの裏返し




テクノロジーを悪用する権力者

正しく使えば便利でより良い社会になるが、サイコパスの権力者に悪用されると、ジョージ・オーウェルの1984のディストピアとなる


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652446988114.png

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:16.36 ID:h9bAsIUo0.net
>>577
勤め人は勝手にとられるやん
あと無職の期間払わなかったら差し押さえくらったぞ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:20.28 ID:yjpYNk9Z0.net
>>48
接種してたら未接種が居ようが関係ないだろ
接種してたら重症化する確率が極めて低くなるし死ぬ確率とか宝くじレベルやろ?

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:27.34 ID:8n7oQDuE0.net
マジでなんの必要性があるの?
必要なら作るけど必要性がないんだからわざわざ作らない、ポイントなんかに釣られるような生活もしてないし

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:29.58 ID:GA/ctc0R0.net
>>630
カード1枚だけの管理になる

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:35.93 ID:AB2Vunf80.net
>>638
紙?濡れたらどうなんの?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:46.69 ID:3dNAF4iX0.net
あれほどキャンペーンして金使ってもむりなものをまだやるらしい
庶民に諦められてるのにまだ気づいていないのだろうか、

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:48.26 ID:el4gjt7u0.net
マイナンバーって中国に個人情報が漏れてたのはどうなったのか?

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:53.49 ID:sg8oHxmw0.net
798 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/14(土) 15:05:42.84 ID:2BJifZsk0
0円だとpovoくらいしかないわな
日本通信ならocnも見えてくるしそっちは
クレカも顔写真も口座引き落とし料もいらんけど



タダほど怖いものはない

毒チンしかり スマホ事業しかり

eKYC = 中国共産党の顔認証システムでデジタル監視社会の布石


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652446988114.png

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:36:57.44 ID:Qahmpvbw0.net
>>630
初診料が値上がりするってさ(笑)

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:03.83 ID:OhHi0AxO0.net
止めてと国民が幾ら言った所で無視してやる上に、失敗してもその責任も取る気が無く国民に全てケツ拭きさせんだからもう好きにやれよ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:08.19 ID:FVhc/juZ0.net
マイナンバーとマイナンバーカードを別にしてるからややこしいことになってるんだよ

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:10.29 ID:FT9dlaPT0.net
>>637
強弁してもお前が言い負かされた事実はひっくり返らないんやでw
負け犬定番の粘着開始っすか?www

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:18.49 ID:2deV+8430.net
マイナカード、ついでにうちの母親のも作ったが、やたらにご本人様に来て頂けないと渡せません、と役所仕事
あまりに酷かった
パソコン触ったこともない老婆にパスワードだ
認証コードだかを入力しろ、だコンビニで住民票だかの書類出す時に必要だから覚えてろ、だ の、なんなんだあれは、と
無理です、と突っぱねてたら、急にコロナ時だから高齢者は代理人の方でいいことになった

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:22.72 ID:51CZfNPD0.net
健保廃止で保険屋がアメリカみたくやりたいんじゃないの
前から言ってるし

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:23.96 ID:xvK7umtE0.net
>>633
それは通院歴とかじゃなくてお前の挙動が不審なんだろうよ

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:30.28 ID:ArWGqY/P0.net
>>605
提出は必要なくて受付に置いてある機械にかざすだけ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:35.43 ID:4gskvBI10.net
煙草吸いながら21円高くなると批判する

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:37.60 ID:CnGmx1Hj0.net
>>646
竹中平蔵がきみを監視するために決まってるだろ

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:38.11 ID:nNjaI0iD0.net
>>648
簡単に破れないプラっぽい感じの紙だから大丈夫

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:42.49 ID:e/j8wSDk0.net
>>636
すでに集められているけどね

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:37:45.62 ID:sg8oHxmw0.net
238 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 12:52:14.84 ID:iPwpQRdy0
>>203
君は監視されてなんかこまることあるの脱税でもしてるのか?
顔情報なんかあっても無くても監視されてるのは変わらんじゃん



犯罪者に限った事ではない

顔認証とは全国民が監視対象である

顔認証とマイナンバーと口座番号と信用スコアを一体化して、政府批判をしただけで口座を使えなくする事も出来る

権力者に言われるがままに従わないと社会生活が出来ない様に追い込まれるシステムだ

権力者が何をしたいかもっと深く追求するんだな

https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652445583810.jpg

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:38:02.91 ID:cydp04sP0.net
>>627
廃止どころか、異次元の軍事費拡張で大増税やで

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:38:06.88 ID:T7yOWUnL0.net
>>646
必要ないよ
普及すると儲かる奴がいるだけ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:38:12.91 ID:R9/teu4M0.net
コロナのときあんだけ日本政府のIT化が遅れてるとぶっ叩いてた奴らがどいつもこいつも反対してる
結局政府を叩いて気持ちよくなりたいだけだったんだな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:38:18.74 ID:UV6+bWff0.net
免許と一緒で絶対普及しないよw

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:38:22.77 ID:Qahmpvbw0.net
>>648
乾かす(^o^)

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:38:33.75 ID:3y2SzfSU0.net
やるならデジタル保険証の発行だね
マイナンバーカードは不要

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:38:36.24 ID:sg8oHxmw0.net
881 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/14(土) 11:29:35.94 ID:28WxvfqZ0
>>848
ファミマTカードの申込もそんなので怖かった。最近多いのかな?




デジタル監視社会で国民を管理支配しようとする権力者側の都合だからな

この国民監視システムは、中国で実験されて作られた人権侵害のシステムだ

これがやりたい為の【顔認証動画】で本人確認させる訳だ

これやったら中国共産党のデータベースに登録されて、24時間監視されるぞ

赤信号を歩行者が渡っただけで信用スコアが減点される

信用スコアが低いと公共交通機関が使えなくなるペナルティもある

これがデジタル監視社会のディストピアだ

https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499282541.jpg

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:38:37.69 ID:4gskvBI10.net
>>656
タブレット押すだけだろ。

パスワード考えるのめんどくさいだけくらい

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:38:52.10 ID:GA/ctc0R0.net
>>646
自分で確定申告してなくて
身分証明は運転免許証持ってるなら
現時点では無くても困らないかも

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:39:08 ID:cAwlvFQ90.net
>>644
そりゃそうだ、、、減免申請すればおk
昔の記憶だとある時から10割負担って国保が送られてくる

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:39:11 ID:sg8oHxmw0.net
 
209 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/16(月) 14:22:31.08 ID:Qg7Vx4Qt0
>>210
免許画像とか含めて顔写真求められるやつは
元々結構多いからなあ



写真じゃねえぞ

あらゆる角度を動画撮って、個人情報を売り渡す自殺行為だ

支配者層は、大衆を犯罪者予備軍と思っている

だから顔認証で24時間365日顔認証AIシステムで監視する

要するに、一般庶民は監獄のスマートシティに隔離されているって事

支配者層は、俺達一般庶民を囚人と思っているって事


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:39:38 ID:FiT3F0XK0.net
ワクチン接種を強制・管理するためにもマイカードは必須だな

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:39:40 ID:DgbQSPw50.net
そろそろ仮想通貨やろうかな?

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:39:42 ID:HH4rxCmg0.net
正しく事務負担を減らせれば
日本中の年金事務所ぜんぶ潰せるんじゃないか
ぜひそうして

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:39:43 ID:dKetiAbU0.net
>>640
> これ、ヤバいな
> 俺、通名だから
> ちゃんと日本人名使えるかな

やはり反対してる声のコア層は、そういった2つの名前を持ってる人や、他人の保険証で医療を安く済ませてる人たちなんだろうな。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:40:03 ID:T7yOWUnL0.net
>>655
はいはい
6割達成大成功!
やったね!

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:40:06 ID:e/j8wSDk0.net
ピコーン!
そうだ、マイナンバー入りの保険証にすればいいんだ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:40:26 ID:R9/teu4M0.net
「ラトビアはIDカード1枚で何でも出来るんです!日本は遅れてる!」と叩いてた奴らどこ行った〜?
日本もIT化を進めようぜ~

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:40:33 ID:ipgpF54u0.net
これ意味あんの?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:40:35 ID:AB2Vunf80.net
>>662
>>669
そんなんだと無くしそうで不安になりそうだな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:40:38 ID:sg8oHxmw0.net
323 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 16:24:01.96 ID:FyxMugJN0
>>309
人権侵害もクソも日本の企業のシステムを中国共産党の顔認証システムとか嘘をついて
一企業を攻撃してる犯罪者が
いきなり国籍透視してシナ人扱いですか?
お前こそエセ日本人くさいから邪魔だしむしょにでも入ってなよ。



デジタル監視社会で国民を管理支配しようとする権力者側の都合だからな

この国民監視システムは、中国で実験されて作られた人権侵害のシステムだ

これがやりたい為の【顔認証動画】で本人確認させる訳だ

これやったら中国共産党のデータベースに登録されて、24時間監視されるぞ

赤信号を歩行者が渡っただけで信用スコアが減点される

信用スコアが低いと公共交通機関が使えなくなるペナルティもある

これがデジタル監視社会のディストピアだ

https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652499282541.jpg

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:40:44 ID:BfAy6xyZ0.net
通院したらマイナポインヨがたまるとか
絶対すんなよ

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:40:51 ID:cydp04sP0.net
>>630
処方薬や検査の重複がなくなり、医療費の削減に繋がる

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:40:57 ID:cAwlvFQ90.net
>>644
事業者は法律で折半する必要あるから
務めてて払いたくなかったらブラック企業に務めるしかないな、今はw

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:40:59 ID:0VUSp5oD0.net
治療控える人が増えるかな
どんどん使う人には関係ないかな

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:41:02 ID:4gskvBI10.net
一応SEの資格もってたりするからむしろマイナンバーカード受け取りで役所の人が一般人の説明してるのがまー遅すぎてワロタ

そんな説明いらんっての朝の校長の挨拶くらいいらん

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:41:06 ID:sg8oHxmw0.net
 
 
マイナポイント5000円分の餌に釣られて、マイナンバーと口座を紐付けされて、預金封鎖で全財産没収される愚民wwwww




https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652452902333.jpg

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:41:08 ID:ofIcjT5T0.net
>>678
各市町村の住民税の町税課も全部要らない
住民税なんてマイナンバー紐付き口座から自動引き落としでいい

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:41:08 ID:9FHh9n4n0.net
>>3
わかるわ
10年前通院してた時に、身体に痛みがあって別の科受診した時に
あなたは精神科の患者だから痛く感じるんだとか言われた
別のクリニック行って薬処方してもらったら普通に治った

他にも婦人科の受診歴を他の科の男性医療従事者に知られたくない人もいるだろうね
あと何より、個人の健康状態を年収や資産と紐づけること自体が不気味
どんどんプライバシーがない監視社会になるね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:41:16 ID:SxBoVaET0.net
そんなのヤヤがな(´・ω・`)

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:41:21 ID:FT9dlaPT0.net
>>680
お前今夜イライラしながら寝そうで嬉しいわw

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:41:24 ID:h9bAsIUo0.net
>>632
いまの臨時発行通じてますやん

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:41:24 ID:Ht3AjXX/0.net
>>678
税金も年金も一括に集められんのかな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:41:50 ID:2deV+8430.net
コンビニで面倒くさい手続きしてまで住民票取る人これまで何人いたんですか?と
普通、切羽つまってなきゃ住民票くらい役所でとりますよ
そんなのを旗印にされてもね
まあ、自分は 5000ポイント欲しさにとったが
あの仕組みもよくわからん

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:41:50 ID:sg8oHxmw0.net
761 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 15:28:55.12 ID:YmilCaWy0
>>686
詐欺や犯罪対策で本人確認が厳しくなってきてるやつ




それは建前、本音はデジタル監視社会のディストピアだろ!


https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652444656943.png

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:41:53 ID:SAX07sVx0.net
顔写真とるのめんどうくせぇ

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:42:01 ID:l/C4xz3p0.net
地域差もあるんだろうけど近所は大病院も開業医も読み取り機ある病院ばっかりになってきた

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:42:11 ID:4gskvBI10.net
パチンコの換金にマイナンバーカード必須にしろ。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:42:25 ID:sg8oHxmw0.net
13 ニューノーマルの名無しさん 2022/05/15(日) 14:17:00.95 ID:RV6I1xAK0
申し込むのに自撮り動画が必要と言われたので断念した

220 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 14:38:11.95 ID:MBZB7Ti+0
>>13
画像じゃなくて動画なんか

250 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 14:41:38.55 ID:xg/kUFG90
>>222
写真付き本に確認証(免許証)も撮影させられた上に犯罪者みたいに正面と横ついでに
動かしなが顔を登録させられる知らずに申し込んだんけど知っていたら申し込まなかった

717 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/15(日) 15:25:05.40 ID:iImj7/LR0
>>252
これマジ?本当なら気持ち悪いな
横だのなんだのって確かに申し込む気なくす



国民全員が容疑者扱いで24時間365日監視される

それがデジタル監視社会のディストピアだ

https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/politics/1652446023671.jpg

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:42:33 ID:ofIcjT5T0.net
>>690
確認番号とか確認暗証番号とか、設計はひどすぎない?覚えられないから結局区役所で書き込むための紙配ってる
マイナンバーカードはとにかくセンスが悪いのは否めない

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:42:35 ID:R9/teu4M0.net
「台湾ではIDと口座が紐づけられてるからすぐに現金給付ができるんです!それに引き換え日本は遅れてる! 」と叩いてた奴ら〜
日本もそういうの出来るようにしようぜ〜

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:42:52 ID:3rQB3JQ80.net
>>682
ラトビアとかあの辺はセキュリティ技術が高いけどな
セキュリティガバガバな上にクソアプリしか作れん日本じゃな…w

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:42:56 ID:sg8oHxmw0.net
 
534 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/30(日) 15:12:55.69 ID:d25sK0920 [1回目]
スマホが、こんな恐ろしいものだなんて
これを更に中華スマホにしてしまうと・・・
いったいどうなってしまうんだろうか





デジタル庁 = 中国共産党 = マイナンバーで国民を番号で監視


個人を点数で評価して、支配者層をマンセーしているか監視するのが信用スコアだ


信用スコアの点数が低いと公共交通機関を使えない、給付金も貰えない


この人類監視システムを全世界に導入したいのが、イルミナティのロスチャイルド一味や


https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523345863.jpg

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:42:57 ID:o+fTezW80.net
こんなに企業と国でIT差ある国って日本以外にあるんか?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:43:09 ID:jFBowkzU0.net
スマホも0円料金のところもでてきたしな。
マイナンバーカード自体は、もうごり押ししないのでは。
マイナ対応スマホが全員もつか、多少、セキュリティの仕様をかえて
マイナンバーのシステムを使えるようにするのか。 
それが決まるまではマイナンバーカード取得して、とアピールするしかないのだろうけど。

マイナンバーに顔認証登録したら66600マイナポイントあげちゃうとか、やりはじめるんじゃねw
デジタル化にも限界があるのにな。
合理的でないデジタル化推進は、国民の個人情報ぬきまくりたいだけ。国民にたいしてマウントとりたいだけ。
アホ役人を放置してると中国みたいになる。

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:43:25 ID:T7yOWUnL0.net
>>695
100%目指して布教活動頑張れよ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:43:32 ID:4gskvBI10.net
>>704 

何故かアルファベットは大文字のみというな

呆れて物が言えない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:43:36 ID:RthCljH50.net
マイナンバー持ってるのにカードのコピーを送るふるさと納税。アホかと。

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:43:50 ID:e/j8wSDk0.net
>>672
確実に忘れるし、パスワードの種類がいくつかあって区別がむつかしい
後日、入力間違いをしてロック

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:44:04 ID:7FSX70ek0.net
国民番号でいいじゃん
マイナンバーっもそれを略してマイナもダサいんだよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:44:07 ID:TkZHMEJz0.net
なんでも一つにまとめたら、ひとつなくすと全滅なんだが
誰かに盗られたらおしまい

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:44:07 ID:FT9dlaPT0.net
>>710
今夜寝れなかったらごめんなぁ~?w

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:44:29 ID:VjRi5Q4t0.net
日本はネトウヨが進歩を全て止めて25年経過した国

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:44:32 ID:T7yOWUnL0.net
>>716
負け犬の遠吠え乙です

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:44:32 ID:32coqSwt0.net
5chの昭和爺にはマイナンバーカードなんて扱うの無理だろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:44:43 ID:GA/ctc0R0.net
健康保険証廃止となると
原則マイナンバーカード必須になるってことだよね

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:44:46 ID:2AKd59JD0.net
>>41
戸籍が無いと法定相続人が特定できなくて遺産相続が正しくできないだろ。
もうちょっと世の中のことを勉強しようなクソニート

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:44:52 ID:3dNAF4iX0.net
>>705
天才が国民のためを思って運営してるのと
無能が自分らのためにしてるのとあ、おやだれかな

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:45:00 ID:ofIcjT5T0.net
>>712
ほんま紙ベースよね

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:45:08 ID:9FHh9n4n0.net
>>657
健保自体をなくすために、マイナカードに統合?あるのかな?
でもまあなくすのは賛成だわ
年寄りの医療費なんて負担してられない
勤労世帯だと年間40万くらい払ってるし

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:45:12 ID:fPiM16pj0.net
>>712
マイナンバーカードを持っててPCで確定申告するなら
コピーは不要じゃなかったか?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:45:16 ID:YF8CATak0.net
埋め込みマイクロチップ化へと着々と進んでるな
もう義務化は避けられないだろうね
6月1日からは犬のマイクロチップ義務化が始まるからそれが前段階のテストになってるんだろうね

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:45:19 ID:+fNV4Fem0.net
日本脱出しかないな
移住先はブラジル

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/24(火) 00:45:21 ID:Ht3AjXX/0.net
>>700
マイナカードとりたいけどどうしたらええて役場に行ったら
ブルーバックで役場の人がデジカメで取って終わりだったよ

総レス数 1003
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200