2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SPA!】伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。回転寿司2強時代、勝つのはどちらか?★2 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/05/23(月) 12:25:49 ID:i4QBkr119.net
SPA! 5/23(月) 8:55

スシローの一人勝ち「終わりのはじまり」
 回転寿司チェーンにおける不動の1位と言えばスシロー。これが近年の変わらぬ認識となっています。しかし、生き馬の目を抜く回転寿司チェーンにおいては、日々し烈なシェア争いが繰り広げられています。業界トップを走るスシローといっても、決して安泰ではないのです。
 
 今、スシローに続いて業績が好調なのがくら寿司です。くら寿司の追い上げとスシローの現在地から回転寿司業界の動向をご紹介します。

 圧倒的な強さを誇っているように見えるスシローですが、直近の業績は伸び悩んでいます。決算資料からスシローの既存店舗の売上高を見ると、直近の2022年1月から4月では、4月以外の3か月間は前年同期比を下回っているのです。

 その理由には感染者の増減の影響も考えられますが、一方のくら寿司の同時期の売上高は3か月が前年同期比超え。特に1月は123.5パーセントと前年を大きく上回っています。

 つまり、勢いはくら寿司にあるのです。伸びるくら寿司、伸び悩むスシロー。この構図は今後も続く可能性があります。

くら寿司、過去最高益を更新
 スシローが5月6日に発表した2022年の最終的な業績予想における営業利益は昨年比34%減(87億円)。昨年11月段階の予想では27%減だったのですが、より厳しい見通しに下方修正しています。

 スシローの厳しい業績予想の背景にあるのは、ロシアとウクライナの戦争による海外水産物仕入れに必要なコストの増加。しかし、仕入れ高の高騰という面では同じ条件のくら寿司を見ると、直近の第1四半期の経常利益が26億円5600万円と、6期ぶりに過去最高を更新。営業利益の来期予想を見ても51.4%増(28億円)です。

 くら寿司の業績と比較すると、スシローの不振は「コロナのせいで…」「ウクライナの戦争のせいで…」と言い訳がきかないのです。とはいえ、まだまだ両者の営業利益には差があり、単純に数字だけを見るとスシローの方が強いのも事実。しかし、今後くら寿司が追い抜く可能性も否定できません。では、なぜ今くら寿司が好調なのでしょうか。

グローバル戦略とコラボ企画。スシローを抜く勢いのくら寿司
 くら寿司の好調を支える要因のひとつにコラボがあります。大ヒット作となった『鬼滅の刃』とのコラボは計7回も実施。家族連れなど、オリジナルグッズを目的に多くの人が来店しました。

 また直近では『名探偵コナン』とのコラボも話題となりました。ほかにも、くら寿司は人気アニメとのコラボに意欲的で、この点が集客の強みのひとつとなっています。

 もちろんコラボだけでなく、肝心の寿司においてもこだわりが光ります。

 特に好評なのが「かにフェア」です。

 昨年から高騰が続いている「かに」ですが、くら寿司では「本ズワイガニ 二種盛り軍艦」「特盛 かににぎり」などが220円、この他にもカニをふんだんに使用したメニューを安価な料金で提供。「かにフェア」は昨年11月から3月までで3回展開されました。

 もう一点、今後のさらなる飛躍まで見据えて注目すべき動きがあります。

 3月31日に世界最大の店舗面積となるくら寿司スカイツリー押上駅前店がオープンしました。

 スカイツリー押上駅前店は、他の店舗よりも内装などで和のテイストが強いグローバル旗艦店という位置づけもあります。今後のインバウンド需要の復活までを視野に入れた出店です。また、グローバル旗艦店は、スカイツリー押上駅前店の他にも原宿、道頓堀、浅草ですでに出店しています。

 今後の海外からの旅行客の回復までを見込んだくら寿司の中長期的な戦略のひとつです。これらのコラボ、グローバル戦略はスシローよりも先進的かつ勢いがあるというのが筆者の考えです。

※続きはリンク先で
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/40a3d6b2cfee30fad5083eb19d71e9cb4bbfc02b&preview=auto

★1:2022/05/23(月) 09:29:24.75
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653265764/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:26:27 ID:hhM1PIOb0.net
ノロウィルス入りチョン産牡蠣使ってるスシローか

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:27:06 ID:ul/ABw8x0.net
丸焼きやらかした方が勝つ!

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:27:08 ID:yr02wor30.net
2

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:27:21 ID:fkP4jA9K0.net
1番コスパが良いのはスーパーや寿司小売り専門店の半額寿司

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:27:31 ID:9Cq4XzOf0.net
店長を燃やして作った寿司は美味いか?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:27:36 ID:BNWwCUXH0.net
カッパ…

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:27:42 ID:MEz7OSxa0.net
あれ?店長炙り寿司ってどこだったっけ?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:27:44 ID:ESh3CvL00.net
スシローのが好きだったが韓国になってから行ってないわ(´・ω・`)くら寿司1択

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:27:49 ID:MqspFn350.net
白子ってやっぱり店長の脳みそなの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:27:53 ID:xmRnryBL0.net
地下のカッパどころじゃないくら寿司なんて誰が行くかw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:28:05 ID:CFeVneo30.net
くら寿司はgotoイートでズルしたからだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:28:17 ID:gAhUzcO/0.net
サーモン三貫盛りが110円なのはアドバンテージだよな

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:28:19 ID:3zs2qEOf0.net
朝鮮に関わらない方だな

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:28:25 ID:Jh9qeYJl0.net
トルコアイスみたいに伸びるのかと思ったわ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:28:52 ID:QmxraG+g0.net
回転寿司は月一くらいで行くけど、くら寿司とかスシローは行こうと思わないわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:29:05 ID:yr02wor30.net
ロシアの戦争後行ったスシロー八王子、ネタ半分になってた、マジで
それ以来行ってないけど

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:29:10 ID:Sxvd9wxq0.net
飲食の中でも一番ブラックなのが回転寿司

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:29:26 ID:yiEf7IR50.net
スシローって昔は他よりネタが厚かったからよく行ってたが今はめちゃくちゃ小さいよな

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:29:26 ID:Ce3rSkdh0.net
コラボとかどうでもいい系

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:29:28 ID:CU9Jpkp+0.net
客からしたら店側のトラブルとかどうでもええねん

安い寿司くえりゃ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:29:34 ID:TtZ/lvr/0.net
白いほうが勝つわ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:29:36 ID:3WHgJIz/0.net
>>17
種類が?ネタの厚みが?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:29:47 ID:cYxq6ytM0.net
ワイのチンチンも伸びまくるよ!

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:29:53 ID:CU9Jpkp+0.net
客からしたら店側のトラブルとかどうでもええねん

安い寿司くえりゃ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:29:55 ID:3WHgJIz/0.net
はま寿司派・・・

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:29:56 ID:h24UAHYI0.net
アトムボーイ⤴アトムボ~イ⤴
まわれまわれまわれO·SU·SHI

アトム返せ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:30:20 ID:L0dUiuuu0.net
>>26
なかま

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:30:27 ID:09cl8vc70.net
炙りが旨い店に行きたいな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:30:40 ID:yiEf7IR50.net
はま寿司はクオリティ高い店と低い店の差がありすぎ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:30:40 ID:8hb1B0UZ0.net
パワハラくら寿司は潰れていいよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:30:55 ID:yr02wor30.net
>>23
厚みも長さも

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:30:56 ID:liK3LSJT0.net
お前ら、安くてゴミみたいな寿司しか食えなくて可哀想だな
スシローだのくらだので言い争うなよ見苦しい
負け犬どもがw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:31:00 ID:WhCaaOdw0.net
人の手間を減らしたぶn安くできまっせ、が
今やブラックの代名詞になってるの
資本主義の闇を見てる感じします

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:31:02 ID:NlqoYnes0.net
くら寿司株はこれからくるぞ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:31:06 ID:kV6Ti+Iv0.net
ゼンショーの株買ってから3倍位になったしそろそろぶん投げるかな

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:31:08 ID:MyKMrMBS0.net
僕は、はま寿司!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:31:23 ID:tK7N4TWw0.net
これ見てからラーメン屋どころか飲食店自体信用しなくなった
https://i.imgur.com/glOdojS.jpg

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:31:24 ID:CwZxKjne0.net
炙り店長が大人気とか世も末だな。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:31:26 ID:sGL3uPL80.net
くら寿司の店長がパワハラで焼身自殺したこと
マスコミが完全スルーしてるのが怖いわ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:31:33 ID:PE6n2zv40.net
生き馬の目を抜くってどういう意味だよ
こわい言葉使うなや

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:31:34 ID:jpDtdZDz0.net
鬼滅グッズの時はくら寿司によく行ったわ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:31:57 ID:VkYNlIWU0.net
漬けマグロが美味い方を支持する

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:32:03 ID:76H0SP/Q0.net
>>24
きみほっき貝、わいミル貝

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:32:05 ID:2czZSmL/0.net
結論から言えば100円クオリティーでは満足できなくなった
たまにしか行かないなら新鮮なネタ提供する高い回転寿司かカウンターの寿司屋で良いってなった

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:32:54 ID:HiXC0WzP0.net
【文春】くら寿司「これ以上文春に喋ったら訴えますよ」焼身自殺した店長の遺族を恫喝
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651066448/

【文春】「くら寿司」店長が店の駐車場で焼身自殺  上司から日常的にパワハラ  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650634084/

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:32:57 ID:RfMDeoH90.net
スシローのマグロ最近ペラすぎだわ

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:33:00 ID:3WR7bdi40.net
スシロー 醤油皿撤廃してほんま草 もう行かんわマジで食いにくい

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:33:01 ID:DYMhS/2T0.net
うちの近所は元小僧寿しと元マリンポリス元しーじゃっく
おばけ寿司元祭り寿司鯛のたい寿司完太乙女寿司
スシローでも来て蹴散らしてほしい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:33:55 ID:yXNvuaTS0.net
くら寿司って昔「無添」て看板についてたけど今ないと言うことは・・・

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:34:11 ID:oJq0pFCm0.net
>>6
なんかあったな、店長炙り焼き
遺族と揉めてるんだってけ?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:34:13 ID:Spzol/Zg0.net
回る寿司ではなく伸びる寿司かよ
どんどん新しいものが出てくるな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:34:23 ID:ltbPTMPL0.net
スシローは混んでるからコロナの感染者が多い時期は避けられる
くら寿司の方が空いてそうだから客がそっちに流れたんだろ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:34:27 ID:Nw7Yoni80.net
会計で2000円ちょい行ってるの見てこれなら普通の寿司屋行った方がいいなと思った

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:34:30 ID:C5rV+n0x0.net
どっちもいかね。大手の回転寿司はまずいから。

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:34:31 ID:8vjsv2FD0.net
くらよりスシローの方が種類が豊富で美味しいだろ
スシローだけ一皿120円になるなら負けるかもしれんが

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:34:35 ID:CLt4N+i40.net
将来的には合体するんだからどうでもいいじゃん

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:34:39 ID:3QF44N/p0.net
ツウは海鮮三崎港

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:34:58 ID:cTyNwNEU0.net
寿司職人の俺がムカつく客を発表

シャリを残す←論外
醤油にワサビを溶かす←汚い
おあいそ!とか言ってくる←職人気取りかよ
レーンから取らない←熟成も知らない素人

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:35:47 ID:bUie5Pk20.net
>>1
自殺とか考えてる店長の店とか何食わされるか分からんから行けねーわ。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:35:57 ID:hPWvYa3O0.net
>>35
パワハラしたし悪い方向に?

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:36:02 ID:NlqoYnes0.net
お前たち
皿を取らずに寿司だけ取るのをやめたほうがいいぞ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:36:03 ID:+TIt3OCt0.net
くらは食べ終わった皿を
とっとと片付けられる点が良い。
(抽選はどうでもいい。)

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:36:14 ID:M6YGhJem0.net
くら寿司←スラップ訴訟で悪評高かったのにパワハラ自殺&遺族恐喝で大炎上中
かっぱ寿司←親会社がコロワイド
はま寿司←親会社がゼンショー
魚べい←回転寿司業界で存在感が薄い


他社が自滅してるおかげでスシローが業界1位

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:36:19 ID:bUie5Pk20.net
>>59
職人て回転寿司かよ!

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:36:35 ID:3WHgJIz/0.net
>>32
マジか・・・そら行かなくなるわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:36:39 ID:NlqoYnes0.net
>>61
つまりもう下がりきってる

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:36:43 ID:ux4Q/XEs0.net
パワハラ封殺してるからね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:36:46 ID:WhCaaOdw0.net
>>59
レーンで熟成させるという発想は
確かに持てていませんでした

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:36:48 ID:82ylAljl0.net
元気寿司おすすめ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:36:55 ID:UIHt3heS0.net
スシローは100円寿司の枠を越えすぎた
なんか特別なフェアで150円、200円が数品あってもいいが
商品の半分くらい100円じゃない気がする

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:37:09 ID:GmEXXZXx0.net
5月18日配信の『文春オンライン』にて、大手寿司チェーン『無添くら寿司』の複数の店舗において、店長が自腹を切ってアルバイトに給与を支払っていたことが発覚。叩けば埃が出る状態の「くら寿司」に、さらなる批判が寄せられている。

https://myjitsu.jp/archives/353541?nonamp=1

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:37:30 ID:Qhgxyd7Q0.net
スシローもレーンの皿にカバーつけたらいいのに。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:37:35 ID:g5eae+Lr0.net
スシロー→近所にない
くら寿司→炙り寿司
かっぱ→論外
はま寿司しか残ってない(´・ω・`)

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:37:46 ID:C5rV+n0x0.net
>>62
逆やって(未使用の皿を醤油皿代わりに使おうとして)怒られた事あったw。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:37:58 ID:5185YmqO0.net
無限くら寿司で一生分食べた
もういきなくないって子供も言ってる

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:38:05 ID:0tJSqnaV0.net
くら寿司のカバー付きの皿はよく出来ていると思う

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:38:05 ID:v7g2Cz7b0.net
若竹丸は?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:38:19 ID:zzHydvXq0.net
河童達はどうした

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:38:26 ID:DYMhS/2T0.net
>>50
無添って名字か屋号みたいなもんらしい
無添寿司郎さんとか

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:38:26 ID:xmRnryBL0.net
>>26
俺も職場の近くのはまが平日90円店舗だからそこが多い。
そもそも回転は味より価格派だし、寿司より醤油が案外気に入ってるってのもある。
ただゼンショーは嫌いだけど、点火してるとこよりはマシだから。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:38:27 ID:Ew1XNVnf0.net
くら寿司のマグロ旨い!

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:38:40 ID:tmO52ded0.net
どう考えてもスシローの圧勝
クオリティが月とスッポン

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:38:45 ID:aBq1Ldrp0.net
地元の寿司市場の圧勝

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:38:55 ID:SXDxIsvx0.net
スシローは韓国が買収しただろ
スシローに勝てるわけない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:39:25 ID:nJ5MikmY0.net
銚子寿司一択
少し高いが味は普通にうまい

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:39:26 ID:bD+63MNV0.net
>>41
朝起きたら馬の生首が置いてあるかよ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:39:28 ID:UIHt3heS0.net
>>76
乞食親子w

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:39:34 ID:lzVZXkFi0.net
何気にくら寿司のファンだったりする。
ネタも店の雰囲気も申し分なし。
決して高望みせず、なのにお得感的な付加価値が多い

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:39:35 ID:kKqxw3U/0.net
昨日の数年ぶりにスシローに行った
シャリが小さくなってなくね?
担々麺は美味かったけど

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:39:41 ID:tmO52ded0.net
>>82
マグロもスシローの圧勝
シゲチ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:39:43 ID:m/0NJsI90.net
普通はくら寿司一択でしょ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:39:49 ID:AFBeOit+0.net
くら寿司に慣れたらスシローみたいに寿司剥き出しでぐるぐる回ってきたのなんて食えない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:39:58 ID:dTcfhDkU0.net
元々くら寿司が好きで良く通ってたけど、例のパワハラ事件からずっとスシローのほうに行ってるのに
世間的には逆なんだな(´・ω・`)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:40:00 ID:4IuEgPi10.net
>>5
冷えたシャリが完全に無理で…ダメだ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:40:11 ID:tmO52ded0.net
>>87
ゴッドファーザー「、、、、」

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:40:39 ID:OYOJPr920.net
炙りはくら寿司!

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:40:45 ID:AlarUJ200.net
ワクチン’2回まで’しか打ってない人は↓を確認ください。

コロナにかかりワクチン打ってない人(ワクチン2回目から半年以上経って効果を失った人も同様)の
3人に1人は再入院、8人に1人は5ヶ月以内に 死亡しています(イギリス 国家統計局およびレスター大学調査 ソースは下記)

日本のワクチン接種が受けられる期間は、今年の9月30日まででこの期間内であれば初回接種から受けられます。以降は自己責任で生きてくことになります。コロナに感染しない為には人と接することなく生活するのが前提で、莫大な資産がない限りワクチンなしで生きていくのは難しいです。資産家すらコロナワクチンを既に打っています。

今後ワクチンを打っていない人が増えた分だけ後遺症で死ぬ人が増えます。世界各国、後遺症で死ぬ人をコロナ死としてカウントしてないことから、一見コロナ死が少なく見えても、大勢の人がコロナの後遺症で死んでいる状況です。

それが世界中で超過死亡者数(その国の全ての死者数)が増えている理由です。
ワクチンが原因と唱える人もいますが、ワクチン普及する前から新型コロナの感染者数が増えた国では超過死亡者数が大幅に増えています。ただの風邪ではありません。デマを鵜呑みにせず、堅実な判断をお願いします。またワクチン接種をやめた方ももう一度だけ接種を再考ください。
あなたのために、家族のために、日本のためにワクチン接種が重要です。命と健康を、詐欺師に預けないでください。
>>1-3
>>1000

Long COVID(後遺症)
一旦退院しても、状況が悪化し、再入院する症例や症状が慢性化する症例が少なくないことが知られており、long COVIDと現時点では名付けられている。イギリスの国家統計局およびレスター大学の調査の結果、退院した患者の1/3は5ヶ月以内に再入院し、8人に一人が亡くなる実態も明らかになった(https://www.telegraph.co.uk/news/2021/01/17/almost-third-recovered-covid-patients-return-hospital-five-months/)。現在、レスター大学を筆頭にLong COVID慢性期の実態を解明するための研究を実施中である
ソース元はデイリーテレグラフ(イギリスの新聞  イギリス国内では発行部数NO1 の最大手)

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:40:54 ID:ODgyHUTN0.net
トリトンのほうが好き

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:40:58 ID:2AY+B7mK0.net
>>79
焼死したよ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200