2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ロシア国営テレビ放送 「ウクライナ戦争はリハーサルに過ぎない」「将来NATOと大きな衝突が起きた時の…」 教授語る ★3 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/05/23(月) 02:26:16 ID:vH7j2Cvt9.net
Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'
Russia considers its invasion into Ukraine a "rehearsal" for a larger conflict with NATO, a Russian professor said.
ロシア国営テレビ放送で教授が「ウクライナ戦争はNATOとの兵器テストを行うリハーサル」に過ぎないと発言

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1527405216106270721/pu/vid/1280x720/BQgMvbBq3P7_DjAx.mp4

ロシアの政治学者によればウクライナ戦争は、NATOを構成する国々との大きな衝突のための「リハーサル」であるという。
ジュリア・デイビス記者によると国際安全保障研究所の研究員であるアレクセイ・フェネンコ氏はロシア国営テレビでこのように発言しているという。
「我々にとってウクライナ戦争は将来より大きな衝突が起きた時のリハーサルになる」「NATOの武器と我々の武器がどれほど強いか、戦場で確認するため」とし
「それは将来の衝突のための学習経験となるでしょう」

米ヤフー 2022/5/21 ソース英語 『Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'』
https://news.yahoo.com/russian-state-tv-guest-says-14375654

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653233356/

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:31.56 ID:L5pknsc70.net
岸田は無理するな、見苦しい
雑魚すぎる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:49.67 ID:sKn5MZtH0.net
>>3
ロシアは金3000tしか持っていない。
一方米国は8000tの金を持っている。
金1t800億円としてロシアは240兆円、
米国は640兆円。勝負にならん!

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:57.41 ID:RJvJ+nvh0.net
リハーサルで味方死者多数てありなん

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:15.89 ID:PUyAhwsM0.net
プーチン&ラブロフ「リハーサルに全額投資しろ!あとは脅せばどうにでもなる」

そしてどうもならなかったのであった……

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:40.02 ID:U55QTtKX0.net
ID:L5pknsc70

ほんこん並みのアレw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:40.12 ID:NDsUBfoA0.net
岸田も中印のように様子見しとくべきだった

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:52.72 ID:xsYIXG3Q0.net
何の影響力もない有象無象の発言

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:56.05 ID:ExisCRdH0.net
>>850
無効だからな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:13:01.33 ID:QO2H3aAf0.net
>>851
予備の戦車からすっぽりエンジンが盗まれるお国柄

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:13:10.73 ID:FjIDHXwL0.net
ロシアとソ連を同じに考えている人がよくいるけど
これ日露戦争と同じ道を辿っているよね

なに言いたいかと言うと、日本は日露戦争で勝って浮かれ上がっていたら
大正ロマンになって非現実的な言動が目立つようになり
そして太平洋戦争で大敗したんだよな

それと同じ事が起きているわけよ、冷戦で日本は勝ち組だったわけで
浮かれ上がってバブルになり
ただ今、次の大敗に向けて突き進んでいる最中でございます

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:10.10 ID:U55QTtKX0.net
>>857
人道支援物資のみ援助の様子見が正解だな
リソースは今後の日本自体の防衛に使った方がいい
ウクライナにリソース渡してもいいことない
西は西側のリソースで戦うべき

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:19.30 ID:5RaD7T090.net
>>857
岸田は反日アメリカの命令に従うだけの売国奴

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:25.94 ID:PUyAhwsM0.net
>>849
メンテどころかロシアは核の知識すらなさそう
チョルノービリ原発での行動が全てを物語ってる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:29.90 ID:WHivTMoW0.net
ロシアすかすかでもう出すもんないんじゃないの
あ、あれか最終兵器を最後のすかしっぺにぶっぱなすか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:46.01 ID:EeA9gPE50.net
>>818
もうしつこくヨーロッパにストーカーするのやめて
ユーラシア大陸のど真ん中あたりに首都移転して中国やインドとパイプ繋げればいいのにね
もうそちらのサイドに分類されてるんだからw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:56.33 ID:FvSCtc7Q0.net
アメリカ国民はしらけている
売電は惨敗するそうだ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:56.51 ID:hIs6qYrH0.net
ねーちゃん! あしたっていまさッ!

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:59.33 ID:L5pknsc70.net
岸田じゃなく
ルーブルに投資しておけば
儲かったろうに

あの恥ずかしい自分に投資してくれは、穴に入りたいのではないか

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:01.16 ID:NtHp5aFc0.net
>>820
恒星反射砲

ああ1993年におれも虫眼鏡とアリンコで実験したわ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:11.97 ID:MykoAUN+0.net
>>796
アホウが口が曲がってて忌死田はバカだし
日本の現実こんなもの

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:13.10 ID:EoI33fBo0.net
>>850
いや、
>武力の行使や威嚇によってウクライナの国境線を変更したり、ウクライナを分割するクリミア半島の地位変更の不承認

って書いてるがこれは不正じゃないという
認識なのか?
すごい価値観だね。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:39.79 ID:4GUk/wG60.net
グダグダのリハーサルで先が思いやられますなw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:10.81 ID:gFktUxlX0.net


875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:35.23 ID:U55QTtKX0.net
>>861
まあ、査定は必要だな
分析し切らないとな
今回ロシアは何がダメだったのか
今後改善される可能性はあるのか
中露の極東侵攻シミュレーションもやり直して
現実に近づけてないとやられる可能性がある

ただ、海を挟んでるから正規戦なら酷いことにはならないんだが
国内にスパイ議員スパイ公務員がいるから厳しい

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:35.83 ID:M8dFStzU0.net
大阪までが2045年だから北朝鮮までだと75年ぐらいか
横田めぐみさん111歳だけど生きてるかな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:51.70 ID:wKPzQebL0.net
ヘタレの言い訳
まだ本気出してないんだけど
何か?
おそロシアも完全に終わった
ゴメンもともと終わってるか

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:05.06 ID:vjVeKcXJ0.net
>>866
ロシアが電子ビザ解禁してウラジオストクに日系各社の航空便が開設されたとき
「日本最も近い国内観光気分で行けるヨーロッパ」とか宣伝してたぞw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:06.25 ID:U55QTtKX0.net
>>870
あれ結構迷惑だよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:22.12 ID:9e4TSDWq0.net
リハーサル大失敗やん

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:24.41 ID:liEKlDlO0.net
フェランコ教授、なんかもうね。
知性の欠片も感じないな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:27.00 ID:FWwbk3h90.net
>>866
そういう意味ではアメリカは潔いよな
植民から始まって白人だらけの白人がめちゃくちゃ多数派の時代から
「俺たち欧州じゃねぇから知らねぇ。でも金儲けの時だけ利用するわ。まぁ金儲けに利用すんのは欧州だけじゃなくてアジアもアフリカもだけどなw」
と本当に潔い

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:34.90 ID:L5pknsc70.net
岸田はほんと口だけ
NATOにお似合い

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:18:19.34 ID:U55QTtKX0.net
なんかロシアがウジウジ言ってるけど
西側がクリミア奪還作戦始めた時が
本当の未来の分岐点になるよ

西側はやれば奪還できるんだけど
ロシアがどうでるか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:18:28.60 ID:IYQ4G1WX0.net
>>789
そう。そして今回はその時のドイツよりロシアは孤立している。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:13.39 ID:J9uo0p+d0.net
ロシア有利の極秘情報があるなら同盟国に開示して支援してもらえるでしょう
CSTOの首脳会合で孤立というか、こっちの紛争で支援しなかったと文句言われていた

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:14.05 ID:QO2H3aAf0.net
>>866
自慢のガス田油田もパイプラインで繋いでこそ意味があるからなぁ
平時でも何年かかるか知らないけど

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:21.38 ID:kACThb4V0.net
>>872
あんたが第三者を入れないで行った住民投票だっていうからソースを求めたのだけど、
要点が果てまで飛んでったな
お前の相手つまんない..

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:32.26 ID:OLSiGUNp0.net
ウクライナ1国でこんなに手こずっているのにNATO連合と戦うとかおこがましい
こんな弱いロシアは瞬殺されるぜ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:44.97 ID:fmVmJkZL0.net
ロシアはNATOの戦車や戦闘機と戦ってないのにボコボコにされてるやんw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:48.12 ID:ayxSz0/F0.net
>>883
2時間なにやってたの?w

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:56.99 ID:U55QTtKX0.net
>>885
前のドイツは裏にバチカンも
アメリカの巨大企業もついてたしな
IBMすらついてた

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:20:02.86 ID:4IKw11WC0.net
なーんだリハーサルか安心したよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:20:27.97 ID:yOFIffvg0.net
まあね、米国なんか長年実戦ばかりで武器の改良を重ねてきたが
ロシア軍は弱いとこ虐めてただけだもんねえ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:03.90 ID:j+FbuJLO0.net
世界のつま弾き国ロシアwwww

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:06.15 ID:U55QTtKX0.net
>>891
スクリプトじゃなくて手動だろうな
反論されるのが怖いし能力のないから
一方的にブツブツいうしかない
ほんこんに似ている

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:19.71 ID:L5pknsc70.net
岸田に命預けると
死ねる余寒しかしない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:34.15 ID:p5F9KLTY0.net
今回滅ぶかもしれないのに?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:38.13 ID:UgX4WtLr0.net
ウクライナがロシア領内に進軍したら戦術核を使う
ロシアが戦術核を使ったらNATOが宣戦布告
全面核戦争
さっきユーチューブでみた

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:39.49 ID:KUQEPrLo0.net
岸田がNATO入りと自衛隊を軍隊に変えるまで出来たら日本史に名を残せる良い総理になれるな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:00.04 ID:Pq/jCjZA0.net
>>3
新説?珍説?来たー

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:31.98 ID:ExisCRdH0.net
あっちこっちで奪還あるから
住民避難させろ、
教育施設から破壊しているロシア。
奪還もそこから攻撃される。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:35.56 ID:U55QTtKX0.net
ロシアが教訓から改善できるポイントって
「負けるとわかってるのに侵攻しない」くらいしかないんじゃね

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:56.31 ID:TO5I6nyY0.net
弱い犬ほどよく吠える

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:07.26 ID:xDCJy+e60.net
明日から本気出す!みたいな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:36.47 ID:ayxSz0/F0.net
>>897
すげー生き苦しそうwすこし病院行ったりゆっくりしてきなよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:43.00 ID:U55QTtKX0.net
>>901
新説ではないな
オカルト的には70年代からあったことはあった

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:44.78 ID:Kz284HxL0.net
戦争無くそうという考えは無いのかな?ロシアさん

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:51.42 ID:L5pknsc70.net
非核を説いて回る岸田では
肥やしの運命だろう
チョン掴みも予想できまくった

自衛隊はアレ好みか?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:24:19.89 ID:x9n4NEIj0.net
リハーサルで力尽きてどうするんだ?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:24:37.24 ID:U55QTtKX0.net
>>909
もうちょっと勉強してきな
朝鮮人偽装右翼w

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:25:13.37 ID:+ejAryOp0.net
ロシアはまだ大量の核兵器を所有してる
使う決断をしたらわずか一時間で世界はロシアに土下座することになるよ?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:25:20.80 ID:QO2H3aAf0.net
>>894
そだね~

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:25:47.79 ID:kuFfKGE/0.net
最終的に全部の国をロシアの手中に納めるとかそういう話しがしたいの?
なんかものすごいどうでもいい、下らない野望なんだけど
庶民層にとっては

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:05.98 ID:rHz0RnCD0.net
>>32
北方領土すら帰ってこない悪寒

北方領土の4島に限らず千島列島全体は本来日本領のはずだし
あわよくばサハリン=樺太もと妄想しても、実現可能性はほぼゼロ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:13.04 ID:L5pknsc70.net
何を勉強するんだ岸田級
投資叫んでも無理だから

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:16.86 ID:edL5NXn30.net
リハーサルで戦力消耗

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:24.64 ID:pXmGhObi0.net
中国は中華思想。ロシアは大陸思考で世界征服をガチで考えて実行してる。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:36.55 ID:ExisCRdH0.net
>>912
ならんよ。報復されるだけ。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:53.33 ID:JqJkMlBI0.net
ロシア擁護してた政治勢力は一生支持しないからねよろしく

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:27:28.86 ID:Te8e9yqd0.net
結局、東部はどっちが押してるんだ?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:27:38.29 ID:ktjO0/Gt0.net
弱いという客観的事実から目を背けちゃいかん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:27:39.20 ID:gXwCJao50.net
武装の前に戦術が古すぎる

ロシアは現地スパイがマークしたとこにミサイルを撃っていたけど、ウクライナはドローンや衛星から位置情報ゲットして榴弾攻撃

ウクライナの方が手軽だしコストも安いし早く攻撃出来てる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:01.82 ID:EoI33fBo0.net
>>888
じゃあ糞面白い情報を
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%82%A2%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8
アメリカ合衆国連邦政府は、住民投票にはセヴァストポリで人口以上の賛成票が投じられたり多くの都市で投票用紙に事前に印が付けられるなどの不正があり、クリミア・タタール人の99%が投票を拒否したとして、投票結果を疑問視している。

不正ってガッツリ書かれてんな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:23.23 ID:qozjw9510.net
ロシア国民には申し訳ないが、はやくプーチン政権倒してくれ。
国内混乱して市民に大きな犠牲出るかも知らんが、世界のロシア人に対するイメージや歴史はこの先の子供たちに植え付けられる。
長期的にみてロシア国民にもメリットなんてないやろ。
冷戦時代に戻してどうする

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:42.64 ID:GstxS2VB0.net
国内のタカ派を丸め込める停戦理由を探してるんやろな

ええこっちゃ
メジンスキーの愛国ポルノと鬼畜米英の野望の狭間でルーシの若者が次から次へと挽き肉にされる愚の骨頂はさっさと止めなあかん

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:53.14 ID:MncLudek0.net
韓国みたいでワロタ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:04.20 ID:hTShz7W70.net
>>1-1000
グロ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:21.02 ID:L5pknsc70.net
支持率最低のバイデンが
他国の政権交代を叫ぶとか
おもしろくはある

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:39.82 ID:S81fr8ik0.net
プーチンは核ボタン押せないってよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a03b1e69a009957430f3bceb7fa74518948a3f8

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:43.68 ID:RAzv4N2F0.net
ロシアは世界の反米国家の希望の星だからな
ロシアが負けたらアメリカに逆らえる国はもうない
ロシアへの期待は大きいからな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:58.22 ID:QO2H3aAf0.net
>>914
一生、900億のクルーザー乗り回す
カバエバに好きなだけ中田氏する、そんなチビ禿げのちっぽけな野望なんです

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:30:45.71 ID:EoI33fBo0.net
>>888
はい、第三者の監視無し
https://www.theheadline.jp/articles/24
「少なくとも21,000人のロシア兵の監視の下で行われた重大な欠陥投票」
もし国際的に公認された監視団が投票をチェックしていたとしたら、多くの問題点に気づいただろうし、いたるところに違反行為が見つかっただろう

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:30:54.62 ID:NQY0F7gE0.net
リハーサルでどんだけ兵失ってんだよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:03.15 ID:U55QTtKX0.net
>>921
公平に言うと
東部はだいぶロシアが食い込んで都市も占領しているし>字型の包囲が完成している。
しかし、そこから先に進もうとしているが平野と川の地形と
ウクライナの砲撃に阻止されて進めなくなってきている
東部にいた20BTG+19BTGも
平野と川で既に最低でも4BTG以上が溶かされ始めた

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:03.83 ID:YWK7hB+e0.net
ロシア信者ってアホしかいないのが不思議
人のレスに因縁つけて屁理屈ならべまくるのってハゲプーにそっくり

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:26.33 ID:NDsUBfoA0.net
>>901
ドルが担保してるものは何かと言う視点だと有り得なくはないよ
軍事力経済力はグローバル化が衰退していけば価値の裏付けとしては弱くなっちゃうからさ
モンロー主義が加速するならアメリカは国際的なプレゼンスを失う

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:37.38 ID:3nL0rgxU0.net
露助兵の残虐性、シナ兵の弱さは歴史が証明済み

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:51.42 ID:zPdhyTYk0.net
>>1
リハーサルで他国に対し虐殺とインフラ破壊をし侵略するんだ?
露助は頭おかしいw

まぁ雑魚が強気に出てるだけなのは分かるが
それが無様なんよw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:32:08.10 ID:L5pknsc70.net
口だけの岸田級はいらない
得るものがない

チョンとか要らないものは呼び込む

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:32:44.37 ID:M8dFStzU0.net
リニア計画の利権争いの戦争だわ
利益をどう山分けするか
敗戦国の日本は技術だけ提供して
常任理事国で争ってんだそういうことだ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:32:58.87 ID:YzQdzsDl0.net
経済でも技術でも西側に勝てないロシアが牛耳る世界なんか嫌だろ
せめてググるさんに勝ってから言えよ
知力で勝てないからぶん殴って言うことを聞かせたいのだろうけど

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:08.65 ID:STr5yQjb0.net
極東の猿「ロシアは核兵器を維持出来てるはずがない!経済力がないから!」

馬鹿だろこの猿
お前程度の極東猿の持つ情報程度は鬼畜米英が知らないはずない
知ってれば既にロシアを征圧完了してる
つまり極東猿の妄想に過ぎ無い
めちゃめちゃ簡単な論理的帰結

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:24.30 ID:L9QR6/x80.net
だからこれは第三次世界大戦なんだよ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:46.59 ID:e2k6iL7u0.net
それサード・インパクトやで

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:46.91 ID:d+kvNjoK0.net
世界の人口増えすぎ問題、高齢化問題、コンクリート寿命問題、化石燃料不足問題、温暖化問題
これらを解決するために第三次世界対戦を起こすというシナリオがいよいよ動き出す、地ならし発動というワケか

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:50.21 ID:OCpsMEX90.net
知ってればウを批判するのは当然のこと
ウを擁護する人は全部無視でいいわ
ロがどうとか以前の問題として

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:52.65 ID:9IsgGhgI0.net
ロシア工作員、月曜日からボコボコに馬鹿にされてて草

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:34:18.39 ID:EoI33fBo0.net
>>888
ウィキのほうに書いてあったわ
こっちのほうが分かりやすいか

>ロシアやCIS諸国のオブザーバーらが投票の行方を見守るが、後述のとおり、欧州安全保障協力機構(OSCE)は監視団派遣を拒否している。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:34:48.72 ID:fBi2Mbry0.net
ゲネプロで主役が舞台から落ちて骨折

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:35:49.72 ID:L5pknsc70.net
サル痘も呼び込みそうな岸田

WHOのテドロス続投支持は何が魅力なのか
アホの考えることわからん

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:35:57.33 ID:STr5yQjb0.net
>>931
国家だけに限らん
世界中の俺みたいな負け組はロシアを応援している

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200