2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ロシア国営テレビ放送 「ウクライナ戦争はリハーサルに過ぎない」「将来NATOと大きな衝突が起きた時の…」 教授語る ★3 [お断り★]

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:48:11.65 ID:3Eg7BKVg0.net
リハーサルで人殺しもやるんだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:48:22.63 ID:L5pknsc70.net
南のチョンなど
北に秒殺だろう
GDPバカにはわからんのです

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:01.37 ID:TxRxVWEu0.net
ウクライナに苦戦中でNATOには勝てないだろ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:03.65 ID:hlV07QTk0.net
>>720
頑張ってググったのに可哀想だからやめたれ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:25.22 ID:STr5yQjb0.net
>>513
え?馬鹿なの?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:29.99 ID:LqlEokVG0.net
>>3
読む気もしない😂

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:36.90 ID:PUyAhwsM0.net
>>732
エキストラ殺しw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:56.63 ID:/Hc4HbW60.net
>>353
>俺はヨーロッパ在住だから「日本のページはVPN使わないと見れない」からな

ヨーロッパも何もロシア以外そんな国があるの?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:08.59 ID:5KPUp6aS0.net
>>32
日本はどこももらえんやろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:24.11 ID:U55QTtKX0.net
>>737
中露の願望って感じだな
工作はしてるだろうけどw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:35.09 ID:rzYoli9K0.net
資源なんもない日本ですら4年間も戦争続けられたんだし、たった3ヶ月で戦争が終わるわけないやん
アフガン戦争は20年
イラク戦争は9年
戦争は年単位で続くのが当たり前
今の段階で長期化とか言ってるやつ、ものを知らなすぎやろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:35.58 ID:IYQ4G1WX0.net
ハイハイ、リハーサルで自国民2万人も死なせたの?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:35.79 ID:+8fSSjnV0.net
今は日本に例えたら日中戦争。
容易く屈服させられると思ったら、欧米の支援で泥沼化。
経済制裁で武器が作れなくなる前にロシアはどうするかな?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:41.64 ID:EoI33fBo0.net
>>720
ウィキに書いてあるじゃん
読めよ
>>592

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:49.88 ID:CBScK/jB0.net
親露と反露でバトっても仕方ねーわ
世界線もモラルも違うからね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:00.03 ID:Xixz2g0S0.net
長引くならウクライナ戦争板作ってくんないかな。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:28.20 ID:3dWTw8yG0.net
>>1
むせた ボトムスとは違った意味で

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:31.08 ID:yqVlfAnx0.net
>>708
お前よくバカて言われるだろw
なにが真実でなにが嘘か
どうやってそれらを見分けるのか考えてみろよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:39.13 ID:1w6I6U1v0.net
>>717
軍事教練(仙台商業学校生)
https://photo-sendai.com/search/photodata/view/29-07

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:48.96 ID:vjVeKcXJ0.net
>>739
ヨーロッパから遮断してるサイトなんてヤフーくらいだろ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:00.81 ID:U55QTtKX0.net
>>740
個人的にはもう北方領土は諦めるか
ロシア人朝鮮人韓国人中国人を完全退去させられるなら戻していいと思ってる
最悪なカス民族が移住してるとやっぱ難しい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:14.40 ID:z8rJFUn/0.net
どうもNATOとガチ対決になったらボコボコにされて泣き出すのが目に見えるな
そして核恫喝に出るのまでがデフォとみた
米英はどう出るつもりなんだろうね

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:15.75 ID:S9n39K2k0.net
ウクライナ内だけで戦争起きてるからロシアは余裕こいてる

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:35.41 ID:tVQEoSW+0.net
何でそんなにNATOが怖いんだ
ロシアがちょっかい出さなければ、何もしてこないだろうに

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:48.49 ID:hlV07QTk0.net
>>731
支援先が腐敗で求心力を失うと
パレスチナ、アフガニスタン、イラクのパターンに陥って
ロシア以外の周辺国に火の粉が及ぶんだよなぁ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:48.84 ID:EoI33fBo0.net
>>749
よしお前が嘘で私が真実だ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:10.07 ID:99MLfxce0.net
ロシアの文学や音楽は素晴らしいが
今の出涸らしみたいに落ちぶれたロシア人は害悪でしかないから徹底的に軍事力で叩かれるべき

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:11.30 ID:ftmm37fd0.net
当初の想定通り3日でキエフ落としたら信じてやってもよかったけどなw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:18.45 ID:QO2H3aAf0.net
>>748
地獄を見ればー 兵站路も乾く

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:23.07 ID:GkSeIqEJ0.net
>>742
ベラルーシ大統領「作戦がこんなに長引くとは・・・」(2022年5月6日)
https://youtu.be/s6nhWR4Gn1s

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:38.66 ID:IYQ4G1WX0.net
>>755
NATOを理由にしているだけで、単にロシア帝国やらソ連やらの衛星国に固執してるだけだよ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:39.22 ID:PUyAhwsM0.net
>>737
お前本当に冷たい奴だなー
俺はちゃんと途中まで読んでやったよ
そいつの内容を簡単に訳すと

僕の人生が辛い……

ってとこまでは理解した

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:54:10.45 ID:7yvtb2Qu0.net
リハーサルで2度も川渡ろうとして撃破されてるの?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:54:57.95 ID:tESmPRXr0.net
ロシアが勝つと思うけどね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:11.24 ID:L5pknsc70.net
既に暴動レベルだろう
資源高
アホのバイデン岸田策はあるのか
泣くしかないとか言うなよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:21.55 ID:IvfLeVSx0.net
めだか師匠?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:24.26 ID:IYQ4G1WX0.net
もう新しい武器も作れないし、技術者も見切りつけて他国へ逃げるんじゃないの。ソ連崩壊の時みたいに

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:41.57 ID:PUyAhwsM0.net
>>765
逆張りがかっこいいと思ってる系の人?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:46.67 ID:2h+ZRJ7e0.net
いまのロシアの通常戦力はかつての
ソ連邦時代よりかなり弱体化してるから
ガチでNATOとぶつかったらすぐに
やられるだろ ウクライナ軍との
戦争でもここまで手こずってるんだし
あとは核戦争で世界を滅ぼすしかないだろな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:11.49 ID:U55QTtKX0.net
ロスチャイルドもロシアもどっちも応援できねえけど
しょうがないからNATO支援が正解

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:27.02 ID:8mrB22lj0.net
>>742
実質的な戦争はどちらも半年もしない内に
アメリカの圧勝で終わってる
残りの期間は駐留軍と抵抗組織による戦闘、テロばかりだよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:45.17 ID:yqVlfAnx0.net
>>765
99.9%勝つだろ
ロシアが負けると言ってるのはマスコミとそれを鵜呑みにするアホだけ
頭悪すぎんだわ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:46.62 ID:U55QTtKX0.net
>>770
本当に昔は強かったっけ?と思い返してみる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:46.77 ID:FWwbk3h90.net
まぁただロシアの弱体化、というか分裂による独立国乱立や国土割譲があれば
それはアジアの安定化にも繋がるからな

例えば極東アジアに三つか四つか国が出来たり
あるいは日本がカムチャッカまでを手に入れたりした場合

海上や航空における北米や欧州までの道のりは非常に安定化する
ロシア一国が全て牛耳ってるから
こいつの圧によって面倒くさいことになる

例えば航空の場合欧州に行くのにアンカレッジ経由とか面倒くさくなる
ロシアが国土分割して独立国乱立すれば
安全圏の国を経由したり途中でちょっとカザフに逸れるだけで危険を回避できるようになったりする

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:58.22 ID:ExisCRdH0.net
>>755
臆病だからだよ。
ロシアが軍事同盟結んでいる国々
ロシアの軍事施設ある国が
攻撃対象となる。
ベラルーシ、アルメニア等に
核兵器移動しているかも?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:57:27.84 ID:gmfMVX5e0.net
まあ、ウクライナ戦争をどのみち終わらせないとその体力も無いだろう

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:57:31.42 ID:kACThb4V0.net
>>745
読んであげたよー
住民投票が不正だとはかいてなかったよー

まあwikiがソースってのもねえ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:57:48.84 ID:CBScK/jB0.net
NATO戦が本番て事はロシア本土廃墟で死者数こんなもんじゃないから、そういう意味でもリハーサルかもな
貧乏と死に慣れろと

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:24.64 ID:vj2mMe0L0.net
>>771
どちらの陣営も国防に核兵器を使ってるから信用できないな
核を持ってればどこの国もいざとなれば使うに決まってる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:31.29 ID:IYQ4G1WX0.net
ドイツとの戦争も裏で表で米英が加担していたから勝てただけでは。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:35.38 ID:PUyAhwsM0.net
>>773
ロシア、シリア、ベラルーシ、北朝鮮、カザフスタン、エリトリア

ネタだよね?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:35.43 ID:QO2H3aAf0.net
>>759
戦術核を使うならその三日間だったな
チェルノブイリ占拠で
誰よりハゲが核を恐れてる事がばれてしまったし

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:42.73 ID:U55QTtKX0.net
>>769
多分聞いても勝利条件が何かとか言えない頭のおかしい人だと思う
犬が電柱にしょんべん上書きしてる感じで
「ロシアが勝つ」とか言ってるだけで根拠はないんだろう
それが頭Q低学歴朝鮮人プーアノン

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:27.09 ID:EeA9gPE50.net
戦車壊されまくって気が狂いはじめたかw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:48.24 ID:7yvtb2Qu0.net
ロシアの軍事同盟は最近の会議で結局派兵しないってことになってたなぁ
そりゃそうだよね。大義名分がないもの

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:51.03 ID:PBq+FL7j0.net
リハーサルで国が焦土と化したウクライナ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:58.64 ID:U55QTtKX0.net
旧日本軍の大本営よりはマシな気もするけどな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:59.78 ID:FWwbk3h90.net
>>781
いうなれば今のウクライナの立場がかつてのロシアの立場だったんだよね
自国民は決して精鋭ではないが
無尽蔵に近い英米の協力があったからこそナチスを追い払えたソ連と
今のウクライナは収まり方が同じ

そして当時のナチスの立場に
今のロシアは収まっている

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:06.33 ID:tESmPRXr0.net
>>769
え?そう思ってるだけなんだが、君からはかっこよく見えたん?なんかごめん

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:14.51 ID:WxJIoJWI0.net
一刻も早くフィンランドとスウェーデンをNATOに加盟させねば

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:25.82 ID:Mu+zzsCH0.net
リハーサルというなら、軍事大国なんだから、余裕で勝っておかないとマズイんじゃないの?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:29.69 ID:STr5yQjb0.net
馬鹿が喜んでアタオカアタオカ言ってるから何かと思えば頭がおかしいの略かよ
馬鹿はしね バシなバシ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:37.87 ID:b1T4/luSO.net
むしろNATOに秒で占領されて強制民主化資本主義経済化の方がロシア国民は幸せなんじゃないか
このまま戦争続けて孤立していったらマジで北朝鮮みたくなるだけで先がないやんけ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:17.12 ID:xlPyn/n10.net
あれ戦争なの?
特別軍事作戦て言ってなかった?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:22.61 ID:L5pknsc70.net
雑魚なNATOこそ口だけ
岸田にたいなもん

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:23.55 ID:4n5Obg/P0.net
序章のわりに戦車破壊されまくってね?
将官もMOB扱いっすか?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:25.60 ID:STr5yQjb0.net
>>784
バシ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:52.81 ID:vjVeKcXJ0.net
>>781
当時アメリカからソ連に供給されてた武器を含む大量の物資、借りパクしたまま返してないからな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:02.87 ID:kACThb4V0.net
>>755
何もしてこないどころかモスクワにミサイル3分で着弾する所をNATO加盟させようと盛大に工作してたし
東方に1ミリも拡大しないと約束していたのにも関わらず

NATO=米英

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:13.99 ID:PUyAhwsM0.net
>>790
ううん、誰が見ても君は頭のおかしいキチガイにしか見えないよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:48.19 ID:U55QTtKX0.net
>>790
横レスだが「xxがかっこいいと思ってる人(以降Aと記載)」
と言ってるから
「xxはダサいのにそれをかっこいいと勘違いしているA」
という事象構造なんだけど
文意を読めないアスペルガーかな?

プーアノンマジで言語障害あるわな
まあ朝鮮人にコピペ持たせてプーアノン兵にしてるんだろうけど

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:57.53 ID:/Hc4HbW60.net
オープン戦の新庄か何かかな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:01.19 ID:8NvIFdH50.net
>>783
核と生物化学兵器は一番恐れてるだろう
西側が使った上で、ロシアのせいにしてくる可能性があるわけだし

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:19.78 ID:xi6pH45b0.net
リハーサルなのにボコボコにやられてたらヤバイだろ?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:48.47 ID:0EDKidGO0.net
クリミア侵攻で受けた制裁で最新鋭の戦車や戦闘機生産できず数が揃えられなくて戦力化失敗してるのに
今回の制裁の影響は今後十年単位で出てくるだろうにNATO相手なんてできるわけがない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:48.87 ID:OLSiGUNp0.net
リハーサルで2万人以上兵士死なせていることすら知らないんだろうなロシア国民

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:52.23 ID:STr5yQjb0.net
>>795
お前ロシア語できるの?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:54.14 ID:PUyAhwsM0.net
>>802
まとめてくれてありがとう

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:00.04 ID:MykoAUN+0.net
>>16
サウジは元でいいとさ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:04.53 ID:iRBwa1xw0.net
リハーサルでこんなに大失敗しててどうする
兵士の質も酷いわ通常兵器は役立たずなの証明して
ロシアの兵器導入する国無くなるんじゃないの?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:07.79 ID:EoI33fBo0.net
>>778
この決議は「ウクライナの領土保全」(英語原文 : Territorial integrity of Ukraine)と題され、ロシアを名指しすることはしなかったものの、ロシアに圧力をかけるものであった[4]。その主な内容は以下のものである[1][11][12]。
ロシアがクリミア自治共和国とセヴァストポリを併合する上で根拠とした2014年3月16日の住民投票の無効[決議前文]。
全ての加盟国、国際機関、国連専門機関に対して、武力の行使や威嚇によってウクライナの国境線を変更したり、ウクライナを分割するクリミア半島の地位変更の不承認[決議第2項、第6項]。
関係国に対する政治的対話による状況の速やかな平和的解決[決議第3項]。
[4]https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2704G_X20C14A3FF2000/
[1]https://www.un.org/News/dh/pdf/english/2014/27032014.pdf

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:14.79 ID:ExisCRdH0.net
>>795
ロシアだけな。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:30.00 ID:MPTLsX6Y0.net
ロ助惨めすぎw自殺レベルw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:39.05 ID:EoI33fBo0.net
>>778
追加ソース
[11]https://www.cfr.org/territorial-disputes/un-resolution-res68262-territorial-integrity-ukraine/p32709
[12]https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2Q01L20140327

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:39.55 ID:yqVlfAnx0.net
>>782
アメリカが直接軍隊を投入しない限りロシアの勝利は揺るがないしアメリカの民意が軍隊派遣を許さないだろ
あくまでウクライナとロシアの戦いという建前なんだから

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:43.24 ID:iPw6BEwZ0.net
リハーサルで半分以上戦力削ってどうしろと…

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:04.03 ID:0jnUhznX0.net
とりあえず遷都したら?モスクワ近すぎだからすぐ発狂するんでしょ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:09.06 ID:L5pknsc70.net
雑魚はid変えてもワンパターンで岸田級とわかる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:10.49 ID:U55QTtKX0.net
>>804
核(大規模EMP)、生物化学兵器、人工衛星破壊によるデブリ地獄辺りかな
厄介なのは
あれもあるけどな
恒星反射砲(太陽光を反射して一点に照射する。1993年実証済み)
これはみんなスルーしてるから覚えておくといい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:51.17 ID:MykoAUN+0.net
>>768
CPUとかできなきゃ高度な性器は作れない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:53.60 ID:vjVeKcXJ0.net
ロシアの勝利とか言ってるのいるけど、そもそも勝利条件がロシアの思いつきでコロコロ変化する時点でなぁ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:54.53 ID:STr5yQjb0.net
馬鹿が戦争ってワードに過剰反応してるけど、
この馬鹿共がロシア語を聴き取れるとはとても思えないんだよな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:08.50 ID:kACThb4V0.net
>>794
アメリカの狙いはハッキリしてるな

ロシアの資源を奪うこと

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:13.96 ID:0ujAht4l0.net
コレが意思ならマジで潰れるべきだな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:37.52 ID:xn2amhjE0.net
核戦争来るのかな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:47.75 ID:5tGgOzOL0.net
東欧貧乏国が何か言ってるwww

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:49.90 ID:wdzfDa2a0.net
電光石火でキエフ落として世界中あっけに取られてる間にその後の処理もテキパキ終わらせてたら
さあNATO君次は君だよもカッコついたけどね…

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:51.85 ID:M8dFStzU0.net
やっぱリニア計画マジっぽい
ロシアと中国と北朝鮮無くなるかもしれない
https://i.imgur.com/JzlCwyD.jpg

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:07:19.62 ID:t9ZzhuMk0.net
ノーカン!
いやぁみっともない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:07:35.54 ID:U55QTtKX0.net
>>819
プーアノンは24時間体制で3回線くらい使ってんだよな
どっかかから金出てんだろうな
今いるプーアノンは頭が悪いし朝鮮人にコピペさせてるだけなんだろうけど
昼間にはもうちょっとマシな大卒軍事オタレベルのプーアノンも出てくる
ただ、維新擁護してたキチガイ集団とはちょっと違う人間な気がする

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:07:41.84 ID:APvtGW6B0.net
>>818
露助は攫ってきた奴らにシベリア開発させるのが好きだから、シベリアでいいわな。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:07:56.89 ID:kSlMc0JT0.net
一方的に軍事侵攻でウクライナの街をミサイルで破壊したロシア擁護のロシア信者キモいwww

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:08:07.00 ID:QO2H3aAf0.net
>>824
悪者が他人の悪事を語っても意味がない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:08:11.16 ID:NDsUBfoA0.net
>>829
ソース
やり過ぎ、都市伝説www

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:08:37.55 ID:7wOlGjKK0.net
クスリかね?目が逝ってる。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:08:43.83 ID:L5pknsc70.net
雑魚の魚岸田級が何か言ってるなw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:05.28 ID:PUyAhwsM0.net
>>826
そもそもロシアに使える核がないんじゃね?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:11.77 ID:n5vpnReg0.net
リハーサル破産

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:11.97 ID:G+m0Td7X0.net
勝てない相手を想起した時は決まって悪いことばかり考えるもんだ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:18.85 ID:M8dFStzU0.net
リニア計画がマジだとすると
静岡に核落とされるかもしれない
静岡県民気をつけて

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:23.95 ID:STr5yQjb0.net
>>825
なんでだ?
ロシアが勝ったほうが断然面白いし熱いだろ
まあ俺は追い詰められたロシアが核ミサイルぶっ放してくれる未来を1番に望んでるが

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:48.54 ID:gSon6zv30.net
なんだ。メインカメラをやられただけか

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:48.94 ID:U55QTtKX0.net
>>309
李晋三李平蔵の方がマシとか思ってる?
大本教系朝鮮人か?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:49.11 ID:ImNok4sI0.net
>>33 ブリカスのEU離脱にはプーが絡んでるって言うのは有名な話し

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:50.15 ID:dOv2g4AW0.net
まあNATOとやれば核使うまで追いまれるとは思うが
ロシアにとってのウクライナ戦でSNSなどネット使ったプロパガンダ戦略など現代の戦争を学べたリハーサルだったには違いないな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:10:05.18 ID:3dWTw8yG0.net
>>789
借り逃げは駄目よね なのにこんなにイキっちゃって そりゃあエゲレスも露助絶対許さないマンになるわな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:10:29.89 ID:usCQdoqi0.net
ツァーリボンバ待ったなし!

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:01.77 ID:QO2H3aAf0.net
>>838
費用がなくてメンテ不足?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:02.94 ID:kACThb4V0.net
>>812
とても読解が苦手なのだねぇ


住民投票が行われて結果が出た(不正に行われていない)、それを無効とするように云々、としか書かれていない

住民投票が不正に行われたという記述はないね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:06.58 ID:U55QTtKX0.net
>>838
ゼロってことはないと思う
正常な弾頭か劣化して使えない弾頭か見分けつかない状態のまま
どんどん劣化が進んでると思うけど

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:31.56 ID:L5pknsc70.net
岸田は無理するな、見苦しい
雑魚すぎる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:49.67 ID:sKn5MZtH0.net
>>3
ロシアは金3000tしか持っていない。
一方米国は8000tの金を持っている。
金1t800億円としてロシアは240兆円、
米国は640兆円。勝負にならん!

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:57.41 ID:RJvJ+nvh0.net
リハーサルで味方死者多数てありなん

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:15.89 ID:PUyAhwsM0.net
プーチン&ラブロフ「リハーサルに全額投資しろ!あとは脅せばどうにでもなる」

そしてどうもならなかったのであった……

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:40.02 ID:U55QTtKX0.net
ID:L5pknsc70

ほんこん並みのアレw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:40.12 ID:NDsUBfoA0.net
岸田も中印のように様子見しとくべきだった

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:52.72 ID:xsYIXG3Q0.net
何の影響力もない有象無象の発言

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:56.05 ID:ExisCRdH0.net
>>850
無効だからな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:13:01.33 ID:QO2H3aAf0.net
>>851
予備の戦車からすっぽりエンジンが盗まれるお国柄

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:13:10.73 ID:FjIDHXwL0.net
ロシアとソ連を同じに考えている人がよくいるけど
これ日露戦争と同じ道を辿っているよね

なに言いたいかと言うと、日本は日露戦争で勝って浮かれ上がっていたら
大正ロマンになって非現実的な言動が目立つようになり
そして太平洋戦争で大敗したんだよな

それと同じ事が起きているわけよ、冷戦で日本は勝ち組だったわけで
浮かれ上がってバブルになり
ただ今、次の大敗に向けて突き進んでいる最中でございます

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:10.10 ID:U55QTtKX0.net
>>857
人道支援物資のみ援助の様子見が正解だな
リソースは今後の日本自体の防衛に使った方がいい
ウクライナにリソース渡してもいいことない
西は西側のリソースで戦うべき

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:19.30 ID:5RaD7T090.net
>>857
岸田は反日アメリカの命令に従うだけの売国奴

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:25.94 ID:PUyAhwsM0.net
>>849
メンテどころかロシアは核の知識すらなさそう
チョルノービリ原発での行動が全てを物語ってる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:29.90 ID:WHivTMoW0.net
ロシアすかすかでもう出すもんないんじゃないの
あ、あれか最終兵器を最後のすかしっぺにぶっぱなすか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:46.01 ID:EeA9gPE50.net
>>818
もうしつこくヨーロッパにストーカーするのやめて
ユーラシア大陸のど真ん中あたりに首都移転して中国やインドとパイプ繋げればいいのにね
もうそちらのサイドに分類されてるんだからw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:56.33 ID:FvSCtc7Q0.net
アメリカ国民はしらけている
売電は惨敗するそうだ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:56.51 ID:hIs6qYrH0.net
ねーちゃん! あしたっていまさッ!

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:59.33 ID:L5pknsc70.net
岸田じゃなく
ルーブルに投資しておけば
儲かったろうに

あの恥ずかしい自分に投資してくれは、穴に入りたいのではないか

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:01.16 ID:NtHp5aFc0.net
>>820
恒星反射砲

ああ1993年におれも虫眼鏡とアリンコで実験したわ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:11.97 ID:MykoAUN+0.net
>>796
アホウが口が曲がってて忌死田はバカだし
日本の現実こんなもの

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:13.10 ID:EoI33fBo0.net
>>850
いや、
>武力の行使や威嚇によってウクライナの国境線を変更したり、ウクライナを分割するクリミア半島の地位変更の不承認

って書いてるがこれは不正じゃないという
認識なのか?
すごい価値観だね。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:39.79 ID:4GUk/wG60.net
グダグダのリハーサルで先が思いやられますなw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:10.81 ID:gFktUxlX0.net


875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:35.23 ID:U55QTtKX0.net
>>861
まあ、査定は必要だな
分析し切らないとな
今回ロシアは何がダメだったのか
今後改善される可能性はあるのか
中露の極東侵攻シミュレーションもやり直して
現実に近づけてないとやられる可能性がある

ただ、海を挟んでるから正規戦なら酷いことにはならないんだが
国内にスパイ議員スパイ公務員がいるから厳しい

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:35.83 ID:M8dFStzU0.net
大阪までが2045年だから北朝鮮までだと75年ぐらいか
横田めぐみさん111歳だけど生きてるかな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:51.70 ID:wKPzQebL0.net
ヘタレの言い訳
まだ本気出してないんだけど
何か?
おそロシアも完全に終わった
ゴメンもともと終わってるか

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:05.06 ID:vjVeKcXJ0.net
>>866
ロシアが電子ビザ解禁してウラジオストクに日系各社の航空便が開設されたとき
「日本最も近い国内観光気分で行けるヨーロッパ」とか宣伝してたぞw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:06.25 ID:U55QTtKX0.net
>>870
あれ結構迷惑だよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:22.12 ID:9e4TSDWq0.net
リハーサル大失敗やん

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:24.41 ID:liEKlDlO0.net
フェランコ教授、なんかもうね。
知性の欠片も感じないな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:27.00 ID:FWwbk3h90.net
>>866
そういう意味ではアメリカは潔いよな
植民から始まって白人だらけの白人がめちゃくちゃ多数派の時代から
「俺たち欧州じゃねぇから知らねぇ。でも金儲けの時だけ利用するわ。まぁ金儲けに利用すんのは欧州だけじゃなくてアジアもアフリカもだけどなw」
と本当に潔い

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:34.90 ID:L5pknsc70.net
岸田はほんと口だけ
NATOにお似合い

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:18:19.34 ID:U55QTtKX0.net
なんかロシアがウジウジ言ってるけど
西側がクリミア奪還作戦始めた時が
本当の未来の分岐点になるよ

西側はやれば奪還できるんだけど
ロシアがどうでるか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:18:28.60 ID:IYQ4G1WX0.net
>>789
そう。そして今回はその時のドイツよりロシアは孤立している。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:13.39 ID:J9uo0p+d0.net
ロシア有利の極秘情報があるなら同盟国に開示して支援してもらえるでしょう
CSTOの首脳会合で孤立というか、こっちの紛争で支援しなかったと文句言われていた

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:14.05 ID:QO2H3aAf0.net
>>866
自慢のガス田油田もパイプラインで繋いでこそ意味があるからなぁ
平時でも何年かかるか知らないけど

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:21.38 ID:kACThb4V0.net
>>872
あんたが第三者を入れないで行った住民投票だっていうからソースを求めたのだけど、
要点が果てまで飛んでったな
お前の相手つまんない..

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:32.26 ID:OLSiGUNp0.net
ウクライナ1国でこんなに手こずっているのにNATO連合と戦うとかおこがましい
こんな弱いロシアは瞬殺されるぜ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:44.97 ID:fmVmJkZL0.net
ロシアはNATOの戦車や戦闘機と戦ってないのにボコボコにされてるやんw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:48.12 ID:ayxSz0/F0.net
>>883
2時間なにやってたの?w

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:56.99 ID:U55QTtKX0.net
>>885
前のドイツは裏にバチカンも
アメリカの巨大企業もついてたしな
IBMすらついてた

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:20:02.86 ID:4IKw11WC0.net
なーんだリハーサルか安心したよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:20:27.97 ID:yOFIffvg0.net
まあね、米国なんか長年実戦ばかりで武器の改良を重ねてきたが
ロシア軍は弱いとこ虐めてただけだもんねえ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:03.90 ID:j+FbuJLO0.net
世界のつま弾き国ロシアwwww

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:06.15 ID:U55QTtKX0.net
>>891
スクリプトじゃなくて手動だろうな
反論されるのが怖いし能力のないから
一方的にブツブツいうしかない
ほんこんに似ている

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:19.71 ID:L5pknsc70.net
岸田に命預けると
死ねる余寒しかしない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:34.15 ID:p5F9KLTY0.net
今回滅ぶかもしれないのに?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:38.13 ID:UgX4WtLr0.net
ウクライナがロシア領内に進軍したら戦術核を使う
ロシアが戦術核を使ったらNATOが宣戦布告
全面核戦争
さっきユーチューブでみた

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:39.49 ID:KUQEPrLo0.net
岸田がNATO入りと自衛隊を軍隊に変えるまで出来たら日本史に名を残せる良い総理になれるな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:00.04 ID:Pq/jCjZA0.net
>>3
新説?珍説?来たー

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:31.98 ID:ExisCRdH0.net
あっちこっちで奪還あるから
住民避難させろ、
教育施設から破壊しているロシア。
奪還もそこから攻撃される。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:35.56 ID:U55QTtKX0.net
ロシアが教訓から改善できるポイントって
「負けるとわかってるのに侵攻しない」くらいしかないんじゃね

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:56.31 ID:TO5I6nyY0.net
弱い犬ほどよく吠える

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:07.26 ID:xDCJy+e60.net
明日から本気出す!みたいな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:36.47 ID:ayxSz0/F0.net
>>897
すげー生き苦しそうwすこし病院行ったりゆっくりしてきなよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:43.00 ID:U55QTtKX0.net
>>901
新説ではないな
オカルト的には70年代からあったことはあった

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:44.78 ID:Kz284HxL0.net
戦争無くそうという考えは無いのかな?ロシアさん

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:51.42 ID:L5pknsc70.net
非核を説いて回る岸田では
肥やしの運命だろう
チョン掴みも予想できまくった

自衛隊はアレ好みか?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:24:19.89 ID:x9n4NEIj0.net
リハーサルで力尽きてどうするんだ?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:24:37.24 ID:U55QTtKX0.net
>>909
もうちょっと勉強してきな
朝鮮人偽装右翼w

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:25:13.37 ID:+ejAryOp0.net
ロシアはまだ大量の核兵器を所有してる
使う決断をしたらわずか一時間で世界はロシアに土下座することになるよ?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:25:20.80 ID:QO2H3aAf0.net
>>894
そだね~

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:25:47.79 ID:kuFfKGE/0.net
最終的に全部の国をロシアの手中に納めるとかそういう話しがしたいの?
なんかものすごいどうでもいい、下らない野望なんだけど
庶民層にとっては

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:05.98 ID:rHz0RnCD0.net
>>32
北方領土すら帰ってこない悪寒

北方領土の4島に限らず千島列島全体は本来日本領のはずだし
あわよくばサハリン=樺太もと妄想しても、実現可能性はほぼゼロ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:13.04 ID:L5pknsc70.net
何を勉強するんだ岸田級
投資叫んでも無理だから

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:16.86 ID:edL5NXn30.net
リハーサルで戦力消耗

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:24.64 ID:pXmGhObi0.net
中国は中華思想。ロシアは大陸思考で世界征服をガチで考えて実行してる。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:36.55 ID:ExisCRdH0.net
>>912
ならんよ。報復されるだけ。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:53.33 ID:JqJkMlBI0.net
ロシア擁護してた政治勢力は一生支持しないからねよろしく

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:27:28.86 ID:Te8e9yqd0.net
結局、東部はどっちが押してるんだ?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:27:38.29 ID:ktjO0/Gt0.net
弱いという客観的事実から目を背けちゃいかん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:27:39.20 ID:gXwCJao50.net
武装の前に戦術が古すぎる

ロシアは現地スパイがマークしたとこにミサイルを撃っていたけど、ウクライナはドローンや衛星から位置情報ゲットして榴弾攻撃

ウクライナの方が手軽だしコストも安いし早く攻撃出来てる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:01.82 ID:EoI33fBo0.net
>>888
じゃあ糞面白い情報を
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%82%A2%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8
アメリカ合衆国連邦政府は、住民投票にはセヴァストポリで人口以上の賛成票が投じられたり多くの都市で投票用紙に事前に印が付けられるなどの不正があり、クリミア・タタール人の99%が投票を拒否したとして、投票結果を疑問視している。

不正ってガッツリ書かれてんな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:23.23 ID:qozjw9510.net
ロシア国民には申し訳ないが、はやくプーチン政権倒してくれ。
国内混乱して市民に大きな犠牲出るかも知らんが、世界のロシア人に対するイメージや歴史はこの先の子供たちに植え付けられる。
長期的にみてロシア国民にもメリットなんてないやろ。
冷戦時代に戻してどうする

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:42.64 ID:GstxS2VB0.net
国内のタカ派を丸め込める停戦理由を探してるんやろな

ええこっちゃ
メジンスキーの愛国ポルノと鬼畜米英の野望の狭間でルーシの若者が次から次へと挽き肉にされる愚の骨頂はさっさと止めなあかん

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:53.14 ID:MncLudek0.net
韓国みたいでワロタ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:04.20 ID:hTShz7W70.net
>>1-1000
グロ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:21.02 ID:L5pknsc70.net
支持率最低のバイデンが
他国の政権交代を叫ぶとか
おもしろくはある

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:39.82 ID:S81fr8ik0.net
プーチンは核ボタン押せないってよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a03b1e69a009957430f3bceb7fa74518948a3f8

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:43.68 ID:RAzv4N2F0.net
ロシアは世界の反米国家の希望の星だからな
ロシアが負けたらアメリカに逆らえる国はもうない
ロシアへの期待は大きいからな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:58.22 ID:QO2H3aAf0.net
>>914
一生、900億のクルーザー乗り回す
カバエバに好きなだけ中田氏する、そんなチビ禿げのちっぽけな野望なんです

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:30:45.71 ID:EoI33fBo0.net
>>888
はい、第三者の監視無し
https://www.theheadline.jp/articles/24
「少なくとも21,000人のロシア兵の監視の下で行われた重大な欠陥投票」
もし国際的に公認された監視団が投票をチェックしていたとしたら、多くの問題点に気づいただろうし、いたるところに違反行為が見つかっただろう

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:30:54.62 ID:NQY0F7gE0.net
リハーサルでどんだけ兵失ってんだよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:03.15 ID:U55QTtKX0.net
>>921
公平に言うと
東部はだいぶロシアが食い込んで都市も占領しているし>字型の包囲が完成している。
しかし、そこから先に進もうとしているが平野と川の地形と
ウクライナの砲撃に阻止されて進めなくなってきている
東部にいた20BTG+19BTGも
平野と川で既に最低でも4BTG以上が溶かされ始めた

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:03.83 ID:YWK7hB+e0.net
ロシア信者ってアホしかいないのが不思議
人のレスに因縁つけて屁理屈ならべまくるのってハゲプーにそっくり

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:26.33 ID:NDsUBfoA0.net
>>901
ドルが担保してるものは何かと言う視点だと有り得なくはないよ
軍事力経済力はグローバル化が衰退していけば価値の裏付けとしては弱くなっちゃうからさ
モンロー主義が加速するならアメリカは国際的なプレゼンスを失う

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:37.38 ID:3nL0rgxU0.net
露助兵の残虐性、シナ兵の弱さは歴史が証明済み

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:51.42 ID:zPdhyTYk0.net
>>1
リハーサルで他国に対し虐殺とインフラ破壊をし侵略するんだ?
露助は頭おかしいw

まぁ雑魚が強気に出てるだけなのは分かるが
それが無様なんよw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:32:08.10 ID:L5pknsc70.net
口だけの岸田級はいらない
得るものがない

チョンとか要らないものは呼び込む

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:32:44.37 ID:M8dFStzU0.net
リニア計画の利権争いの戦争だわ
利益をどう山分けするか
敗戦国の日本は技術だけ提供して
常任理事国で争ってんだそういうことだ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:32:58.87 ID:YzQdzsDl0.net
経済でも技術でも西側に勝てないロシアが牛耳る世界なんか嫌だろ
せめてググるさんに勝ってから言えよ
知力で勝てないからぶん殴って言うことを聞かせたいのだろうけど

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:08.65 ID:STr5yQjb0.net
極東の猿「ロシアは核兵器を維持出来てるはずがない!経済力がないから!」

馬鹿だろこの猿
お前程度の極東猿の持つ情報程度は鬼畜米英が知らないはずない
知ってれば既にロシアを征圧完了してる
つまり極東猿の妄想に過ぎ無い
めちゃめちゃ簡単な論理的帰結

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:24.30 ID:L9QR6/x80.net
だからこれは第三次世界大戦なんだよ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:46.59 ID:e2k6iL7u0.net
それサード・インパクトやで

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:46.91 ID:d+kvNjoK0.net
世界の人口増えすぎ問題、高齢化問題、コンクリート寿命問題、化石燃料不足問題、温暖化問題
これらを解決するために第三次世界対戦を起こすというシナリオがいよいよ動き出す、地ならし発動というワケか

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:50.21 ID:OCpsMEX90.net
知ってればウを批判するのは当然のこと
ウを擁護する人は全部無視でいいわ
ロがどうとか以前の問題として

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:52.65 ID:9IsgGhgI0.net
ロシア工作員、月曜日からボコボコに馬鹿にされてて草

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:34:18.39 ID:EoI33fBo0.net
>>888
ウィキのほうに書いてあったわ
こっちのほうが分かりやすいか

>ロシアやCIS諸国のオブザーバーらが投票の行方を見守るが、後述のとおり、欧州安全保障協力機構(OSCE)は監視団派遣を拒否している。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:34:48.72 ID:fBi2Mbry0.net
ゲネプロで主役が舞台から落ちて骨折

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:35:49.72 ID:L5pknsc70.net
サル痘も呼び込みそうな岸田

WHOのテドロス続投支持は何が魅力なのか
アホの考えることわからん

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:35:57.33 ID:STr5yQjb0.net
>>931
国家だけに限らん
世界中の俺みたいな負け組はロシアを応援している

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:36:57.88 ID:NDsUBfoA0.net
個人的になロシアはちと動き出すには早かったかなとは思う
中国インドブラジルがもう少し力をつけてからの方が良かったかな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:37:30.70 ID:/ArrvXoI0.net
>>939
ロシアは核のゴミは自分とこの領地で
ちゃんと深く埋めてるよ?

日本の原発とか 使用済み燃料棒は
廃棄場所すら決めてないだろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:37:32.30 ID:RAzv4N2F0.net
>>952
まじかよ
勝ち組なんて上の数%なんだからほとんどロシア支持ってことじゃん

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:38:41.70 ID:STr5yQjb0.net
>>955
でも負け組には馬鹿が多いから本当の敵が分かってない

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:39:17.56 ID:QO2H3aAf0.net
自前の経済圏を維持する力も能力も失って
商売敵だった資本主義社会にのこのこ首を突っ込んだからねぇ
国ごと斬首刑やがな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:39:23.62 ID:EeA9gPE50.net
>>931
え? 中国がいるじゃん ロシアは中国の属国だろw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:39:24.71 ID:kS7FZe3f0.net
>>947
つまり、ウクライナがどうとか以前の問題としてロシアもきちんと批判できるんだな?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:40:10.18 ID:RAzv4N2F0.net
>>953
どうなんやろな
環境問題やら人権問題で途上国の発展を押さえつけて階層固定化に進んでたからな
時間が経てば経つほど逆転の目はなくなったかもしれんぞ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:40:17.48 ID:TXoJoarI0.net
>>930
核使用へのハードルになるのが
プーチンとゲラシモフと国防相なんだろ
3人が発射しろと言えば発射される
ゲラシモフは戦死したとか脚を喪失したとか療養中とか
解任された逮捕されたシベリア送りになった
などと真偽不明の妄想を見るだけでどうなってるのか知らないが

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:40:18.45 ID:U55QTtKX0.net
>>841
リニアは100%関係ない
ただ静岡の浜松は日本のAWACS(E-767)が配備されてるから
ファーストストライクで潰される可能性がある

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:41:18.89 ID:N3SUMhyD0.net
リハーサルで大敗とは(笑)

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:42:11.67 ID:EoI33fBo0.net
>>888
ここにも第三者機関のOSCE(欧州安全保障協力機構)拒否ったこと記録されてたわ。
https://www.youtube.com/watch?v=UGSrcYLsOMI&list=PLw613M86o5o7a0FGlPRdt47xiDiggbNsZ&index=4
ロシアンルーレット:ウクライナ侵攻シーズン1エピソード4:2014/03/08

クリミア最高評議会がロシアへの編入を多数決で可決した。3月16日に是非を問うため住民投票が行われることとなった。
クリミア首相の安全保障顧問は「ロシアへの編入は住民の意志によって決まる」とうそぶいた。そして「クリミアにいるロシア軍以外を反乱軍とみなす」とも言及した。
今日はウクライナ軍基地からロシア軍とコサック隊とロシア工作員がこつぜんと消えた。OSCE(欧州安全保障協力機構)の軍事観察団が視察に来るからだ(いかに騒いで邪魔してた奴らが工作員だったかよく分かる)しかしOSCEはクリミア入りを阻止されたという情報も。クリミア湾内を邪魔するためにロシア軍は退役艦艇を沈めた。
おかげでウクライナ艦艇は動きを封じられてしまった。おそらく黒海に向かっているアメリカ艦艇への対策だろうと言う記者。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:42:16.90 ID:SLBQVbpz0.net
じゃあダメじゃん

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:42:28.25 ID:Zn5ZaIB00.net
世界制服を企んでいるのか
空想だけなら厨二病のロマンではあるかな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:43:47.84 ID:kACThb4V0.net
>>924

http://blogos.com/outline/82532/

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:44:18.92 ID:S81fr8ik0.net
>>961

>核ボタンにつながる5人の手のうち、一人でもボタンを押すのを拒否すれば、それは『お前には従わない』というシグナルだ。それが連鎖していけば、プーチン自身の肉体的な抹殺につながる恐れだってある。クーデターにつながる可能性だ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:44:26.40 ID:Zmtknud20.net
>>4
アップデートする

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:44:29.99 ID:/ArrvXoI0.net
>>925
プーチンはユダヤさんとこに謝罪したし 
わりと最初から 配慮しながらの進軍だよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:44:36.85 ID:RAzv4N2F0.net
ロシアの核は核実験をするまでは心配してないけどな
本当に打てるなら北極海の核実験場で一発カマスはずなんだよな
北のカリアゲだって核実験やってるのにロシアがやらないのは
やっぱり打てる核ないんじゃないかと思われても仕方ないだろ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:44:56.79 ID:Pr0G75430.net
ロシア兵、ボコボコに死んでるやん
アフガン戦争より、多いんじゃ?
プーチンの、いつまでやるの?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:45:09.35 ID:mrrZb/xd0.net
こうもグダってしまうとな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:45:19.22 ID:EeA9gPE50.net
リハーサルですでに息切れ スタミナ切れw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:46:09.05 ID:9IsgGhgI0.net
このままロシアという国が無くなってしまった方が平和に近づくんだよな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:46:09.05 ID:EoI33fBo0.net
>>967
ロシア工作員情報だろ?
国連で非難されてるのに良く言うよw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:46:22.25 ID:/ArrvXoI0.net
テレビ放送に
まだ だまされるオマイラ様w

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:46:56.14 ID:QO2H3aAf0.net
>>972
もう止められないんじゃないの
嘗ての同志の誰かに心臓止めて貰うまで

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:47:07.74 ID:+ZMzxFn10.net
本番したい

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:47:15.42 ID:UIu/1KZZ0.net
リハでボコボコのズタズタにされて半導体とかも手に入らなくなってどうすんの

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:47:49.62 ID:8mohT4lg0.net
第三次世界大戦起きそうだな
毒をばら撒く戦争になるかもな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:48:19.55 ID:U55QTtKX0.net
>>954
埋めてねーよほらふき朝鮮人
ロシアは核廃棄物で日本海を汚しまくってんだが

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:48:20.56 ID:8Vd2qg0U0.net
>>58
バイデンとトランプはもういいや

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:48:36.39 ID:LERqr9Xe0.net
>>981
もうばら撒かれてるが

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:48:49.76 ID:M8dFStzU0.net
核保有国は無くならないわ
前言撤回ロシア中国北朝鮮は無くならない
その上での利権争いになる

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:48:58.32 ID:TjG6LupH0.net
はやくこのイキリ国ボコボコにしてほしい

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:49:13.11 ID:U55QTtKX0.net
頭Qはバイデンバイデンうるせーんだよ
何も知らねーザコの中卒高卒レベルのくせして

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:49:36.23 ID:EoI33fBo0.net
>>967
つーかどこの組織の監視団か書いてないのな。一般人を監視団とか言ってんのかなw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:49:40.26 ID:Dzl+19Uq0.net
ウクライナ相手にあのザマのくせして
NATOの相手になるんですかねぇ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:50:00.24 ID:QO2H3aAf0.net
>>981
オマエラの麻原

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:50:40.21 ID:Nv7uAnED0.net
民間ギャング会社わぐねる

実は公社腐敗山賊テロ組織

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:51:15.42 ID:TXoJoarI0.net
>>968
反抗の連鎖で革命になる
プーチン支持率が本当なら起こりそうにない
起こしても支持を得られず逆に粛清され
プーチン独裁政権は強固になる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:51:42.34 ID:NDsUBfoA0.net
>>960
確かにそうなんだけど、西側にスマホやらのosや半導体握られたりすると、国民に我慢を強いる事になっちゃうじゃん
娯楽が無くなると内部からの暴動が起こり得るのがちと懸念材料になる
ただ今回アメリカの制裁手口を見れたのはかなりの成果だと思う
中国は自国産に投資加速させるはず

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:51:44.85 ID:EeA9gPE50.net
プーチン 「私は砲兵として榴弾砲大隊の司令官として中尉の階級を受けた」

これマジ? ほんとに言ったん?
これでほんとに指揮しとってたとしたら菅に似てるw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:51:49.06 ID:kACThb4V0.net
>>976
オタクの出したソース、アメリカ政府とOSCE()

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:52:04.73 ID:S81fr8ik0.net
>>992
プーチン支持率がほんとのはずないだろww

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:52:07.05 ID:L5pknsc70.net
ボコボコフラフラで勝ってるようにのたまう岸田級
貿易収支も悪化の一途
まさかのサル痘にトドメ刺されかねない

この先生きのこれるか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:52:50.89 ID:M8dFStzU0.net
東海道新幹線が日に400本だから
リニアも400本走れる
相当利益出るよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:52:58.88 ID:EoI33fBo0.net
>>995
ここで言うなボケ
次のスレな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:53:36.18 ID:ExisCRdH0.net
>>978
NATOとロシア軍事同盟国でやってくれ。

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:53:39.58 ID:MPwpTK5w0.net
ロシアの勝ち

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200