2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ロシア国営テレビ放送 「ウクライナ戦争はリハーサルに過ぎない」「将来NATOと大きな衝突が起きた時の…」 教授語る ★3 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/05/23(月) 02:26:16 ID:vH7j2Cvt9.net
Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'
Russia considers its invasion into Ukraine a "rehearsal" for a larger conflict with NATO, a Russian professor said.
ロシア国営テレビ放送で教授が「ウクライナ戦争はNATOとの兵器テストを行うリハーサル」に過ぎないと発言

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1527405216106270721/pu/vid/1280x720/BQgMvbBq3P7_DjAx.mp4

ロシアの政治学者によればウクライナ戦争は、NATOを構成する国々との大きな衝突のための「リハーサル」であるという。
ジュリア・デイビス記者によると国際安全保障研究所の研究員であるアレクセイ・フェネンコ氏はロシア国営テレビでこのように発言しているという。
「我々にとってウクライナ戦争は将来より大きな衝突が起きた時のリハーサルになる」「NATOの武器と我々の武器がどれほど強いか、戦場で確認するため」とし
「それは将来の衝突のための学習経験となるでしょう」

米ヤフー 2022/5/21 ソース英語 『Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'』
https://news.yahoo.com/russian-state-tv-guest-says-14375654

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653233356/

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:43:53.14 ID:EoI33fBo0.net
>>698
ロシア人の感覚わかんねー
良くそれで生きてられるな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:01.74 ID:U55QTtKX0.net
>>704
開戦初期に出てきたよな?
あんま活躍できなかったんだろうな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:02.93 ID:hVO3rO8k0.net
吉本ギャグをロシアがかますとは

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:05.27 ID:jaO66/UW0.net
ルーブルを買っておけば良かったわ
倍近く上がってるわ
誰だよ紙クズになるとか言ってた奴

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:36.86 ID:L5pknsc70.net
遠慮なく米国滅ぼせよ
世界はプーチンに期待してる
クアッドの一員さえもたぶん

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:41.99 ID:IFowXieI0.net
もう部品もかえないのに
何いってんの(笑)

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:42.49 ID:oitgWmvI0.net
ゴルバチョフが一番の勝ち組でしょ
ノーベル賞貰って、イギリスに住めて、めちゃめちゃ長生きしてる。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:45:25.45 ID:ExisCRdH0.net
リーハサル燃尽症候群

「お薬、出しときます」

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:45:55.91 ID:AHkaQ/7g0.net
プーチン孤立無援リハーサル

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:45:57.51 ID:yqVlfAnx0.net
>>693
予備役なんだからそれなりに備えるだろ
覚悟を持ってるというのは尊いよね
一方のゼレンスキーは愛国心を利用して普通の一般市民にまで訓練を行い武器を渡す始末

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:45:59.63 ID:EoI33fBo0.net
>>714
ああいうのらりくらりが一番長生きできるのにロシア人にはその価値が分からんのよな。早死にの道を自ら選択していく。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:01.78 ID:8mrB22lj0.net
ロシア一国だけじゃ第三次世界大戦にはならない
ロシアは近隣諸国(せいぜい2カ国程度)を攻めるのが限度
こんなの世界大戦とは言えない

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:04.53 ID:kACThb4V0.net
>>689
あなたの貼ってくれたウィキからだよ

>国連総会決議には安保理決議と違い法的拘束力はない


国民投票が不正だったってソースは?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:05.89 ID:fuJLSRO60.net
リハーサル中に俳優の半数が死亡。監督も死亡

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:23.61 ID:QO2H3aAf0.net
>>710
めだか師匠芸?
図体だけ無駄にデカイ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:25.84 ID:It+Ml6vV0.net
>>701
そうなのか~もう結構なお年ですしね

>>705
かっこいい

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:48.25 ID:PUyAhwsM0.net
>>706
映画の番宣とオープニングに金をかけまくって中身スカスカw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:56.54 ID:L5pknsc70.net
バイデンには死相がでてるわな
支持率にもあらわれてる

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:47:10.32 ID:ubd6oGlU0.net
韓国並のGDPしかないロシアに大きな戦争なんてできないだろ
ウクライナ相手でもうへとへとじゃないか
アメリカと正面からやったらボコボコにされるだけだろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:47:40.18 ID:+DAPM3HG0.net
戦争末期に日本軍も参戦して北方領土はもちろんのことサハリンも頂いちゃおう

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:47:55.06 ID:yqVlfAnx0.net
>>702
欧米からの武器を早くも売り飛ばしまくってるしな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:47:55.16 ID:U55QTtKX0.net
>>707
占いが当たるかどうかは別として
インド占星だと4月末がマックスに最悪で
その後回復するような解釈ができるようなシステムになってる

ただしアビギャは2021年5月の占いを後から変更した
だから
(1)純粋にインド占星のシステムから逸脱した嘘つきと考えることもできるし
(占星の状態が変わらないのに、占いの内容が変化したから)
(2)占いはそんなもんかと言うこともできるし
(3)何か別のもの(某国の宣伝工作)をもとにしているか

俺は(3)だと思ってる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:48:02.92 ID:5r9QOTcG0.net
白豚は白豚同士殺しあっててくれ


ぶっちゃけ関係ない日本を巻き込まないでほしい

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:48:09.06 ID:FWwbk3h90.net
>>702
まぁわりと真面目なこと言うと
別にウクライナが戦後どうなろうがそれはウクライナ人の問題であって
関係ないって話な気もするが

今回の多くの国の目的は
ロシアを弱体化させることであったり
あるいは世界の覇権国の変化が訪れる場合に備えて
万が一にもロシアがアメリカを下した場合を想定してロシアにつくとか
そういう観点のものであって

ウクライナの為ってワケじゃない
それは日本だってそう
ウクライナがどうこうというよりもウクライナを支援してウクライナは正しいということで
ロシアの直接的な武力の危険を排除したり
ロシアの国際的地位の失墜の為にウクライナを正義にしてロシアを悪にしたりといった
そういう話なわけで

ただ日本は隣国である以上
ロシアと仲良くおてて繋いで繁栄しましょうねが不可能だというだけで

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:48:11.65 ID:3Eg7BKVg0.net
リハーサルで人殺しもやるんだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:48:22.63 ID:L5pknsc70.net
南のチョンなど
北に秒殺だろう
GDPバカにはわからんのです

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:01.37 ID:TxRxVWEu0.net
ウクライナに苦戦中でNATOには勝てないだろ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:03.65 ID:hlV07QTk0.net
>>720
頑張ってググったのに可哀想だからやめたれ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:25.22 ID:STr5yQjb0.net
>>513
え?馬鹿なの?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:29.99 ID:LqlEokVG0.net
>>3
読む気もしない😂

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:36.90 ID:PUyAhwsM0.net
>>732
エキストラ殺しw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:56.63 ID:/Hc4HbW60.net
>>353
>俺はヨーロッパ在住だから「日本のページはVPN使わないと見れない」からな

ヨーロッパも何もロシア以外そんな国があるの?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:08.59 ID:5KPUp6aS0.net
>>32
日本はどこももらえんやろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:24.11 ID:U55QTtKX0.net
>>737
中露の願望って感じだな
工作はしてるだろうけどw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:35.09 ID:rzYoli9K0.net
資源なんもない日本ですら4年間も戦争続けられたんだし、たった3ヶ月で戦争が終わるわけないやん
アフガン戦争は20年
イラク戦争は9年
戦争は年単位で続くのが当たり前
今の段階で長期化とか言ってるやつ、ものを知らなすぎやろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:35.58 ID:IYQ4G1WX0.net
ハイハイ、リハーサルで自国民2万人も死なせたの?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:35.79 ID:+8fSSjnV0.net
今は日本に例えたら日中戦争。
容易く屈服させられると思ったら、欧米の支援で泥沼化。
経済制裁で武器が作れなくなる前にロシアはどうするかな?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:41.64 ID:EoI33fBo0.net
>>720
ウィキに書いてあるじゃん
読めよ
>>592

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:49.88 ID:CBScK/jB0.net
親露と反露でバトっても仕方ねーわ
世界線もモラルも違うからね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:00.03 ID:Xixz2g0S0.net
長引くならウクライナ戦争板作ってくんないかな。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:28.20 ID:3dWTw8yG0.net
>>1
むせた ボトムスとは違った意味で

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:31.08 ID:yqVlfAnx0.net
>>708
お前よくバカて言われるだろw
なにが真実でなにが嘘か
どうやってそれらを見分けるのか考えてみろよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:39.13 ID:1w6I6U1v0.net
>>717
軍事教練(仙台商業学校生)
https://photo-sendai.com/search/photodata/view/29-07

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:48.96 ID:vjVeKcXJ0.net
>>739
ヨーロッパから遮断してるサイトなんてヤフーくらいだろ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:00.81 ID:U55QTtKX0.net
>>740
個人的にはもう北方領土は諦めるか
ロシア人朝鮮人韓国人中国人を完全退去させられるなら戻していいと思ってる
最悪なカス民族が移住してるとやっぱ難しい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:14.40 ID:z8rJFUn/0.net
どうもNATOとガチ対決になったらボコボコにされて泣き出すのが目に見えるな
そして核恫喝に出るのまでがデフォとみた
米英はどう出るつもりなんだろうね

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:15.75 ID:S9n39K2k0.net
ウクライナ内だけで戦争起きてるからロシアは余裕こいてる

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:35.41 ID:tVQEoSW+0.net
何でそんなにNATOが怖いんだ
ロシアがちょっかい出さなければ、何もしてこないだろうに

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:48.49 ID:hlV07QTk0.net
>>731
支援先が腐敗で求心力を失うと
パレスチナ、アフガニスタン、イラクのパターンに陥って
ロシア以外の周辺国に火の粉が及ぶんだよなぁ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:48.84 ID:EoI33fBo0.net
>>749
よしお前が嘘で私が真実だ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:10.07 ID:99MLfxce0.net
ロシアの文学や音楽は素晴らしいが
今の出涸らしみたいに落ちぶれたロシア人は害悪でしかないから徹底的に軍事力で叩かれるべき

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:11.30 ID:ftmm37fd0.net
当初の想定通り3日でキエフ落としたら信じてやってもよかったけどなw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:18.45 ID:QO2H3aAf0.net
>>748
地獄を見ればー 兵站路も乾く

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:23.07 ID:GkSeIqEJ0.net
>>742
ベラルーシ大統領「作戦がこんなに長引くとは・・・」(2022年5月6日)
https://youtu.be/s6nhWR4Gn1s

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:38.66 ID:IYQ4G1WX0.net
>>755
NATOを理由にしているだけで、単にロシア帝国やらソ連やらの衛星国に固執してるだけだよ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:39.22 ID:PUyAhwsM0.net
>>737
お前本当に冷たい奴だなー
俺はちゃんと途中まで読んでやったよ
そいつの内容を簡単に訳すと

僕の人生が辛い……

ってとこまでは理解した

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:54:10.45 ID:7yvtb2Qu0.net
リハーサルで2度も川渡ろうとして撃破されてるの?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:54:57.95 ID:tESmPRXr0.net
ロシアが勝つと思うけどね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:11.24 ID:L5pknsc70.net
既に暴動レベルだろう
資源高
アホのバイデン岸田策はあるのか
泣くしかないとか言うなよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:21.55 ID:IvfLeVSx0.net
めだか師匠?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:24.26 ID:IYQ4G1WX0.net
もう新しい武器も作れないし、技術者も見切りつけて他国へ逃げるんじゃないの。ソ連崩壊の時みたいに

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:41.57 ID:PUyAhwsM0.net
>>765
逆張りがかっこいいと思ってる系の人?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:46.67 ID:2h+ZRJ7e0.net
いまのロシアの通常戦力はかつての
ソ連邦時代よりかなり弱体化してるから
ガチでNATOとぶつかったらすぐに
やられるだろ ウクライナ軍との
戦争でもここまで手こずってるんだし
あとは核戦争で世界を滅ぼすしかないだろな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:11.49 ID:U55QTtKX0.net
ロスチャイルドもロシアもどっちも応援できねえけど
しょうがないからNATO支援が正解

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:27.02 ID:8mrB22lj0.net
>>742
実質的な戦争はどちらも半年もしない内に
アメリカの圧勝で終わってる
残りの期間は駐留軍と抵抗組織による戦闘、テロばかりだよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:45.17 ID:yqVlfAnx0.net
>>765
99.9%勝つだろ
ロシアが負けると言ってるのはマスコミとそれを鵜呑みにするアホだけ
頭悪すぎんだわ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:46.62 ID:U55QTtKX0.net
>>770
本当に昔は強かったっけ?と思い返してみる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:46.77 ID:FWwbk3h90.net
まぁただロシアの弱体化、というか分裂による独立国乱立や国土割譲があれば
それはアジアの安定化にも繋がるからな

例えば極東アジアに三つか四つか国が出来たり
あるいは日本がカムチャッカまでを手に入れたりした場合

海上や航空における北米や欧州までの道のりは非常に安定化する
ロシア一国が全て牛耳ってるから
こいつの圧によって面倒くさいことになる

例えば航空の場合欧州に行くのにアンカレッジ経由とか面倒くさくなる
ロシアが国土分割して独立国乱立すれば
安全圏の国を経由したり途中でちょっとカザフに逸れるだけで危険を回避できるようになったりする

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:58.22 ID:ExisCRdH0.net
>>755
臆病だからだよ。
ロシアが軍事同盟結んでいる国々
ロシアの軍事施設ある国が
攻撃対象となる。
ベラルーシ、アルメニア等に
核兵器移動しているかも?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:57:27.84 ID:gmfMVX5e0.net
まあ、ウクライナ戦争をどのみち終わらせないとその体力も無いだろう

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:57:31.42 ID:kACThb4V0.net
>>745
読んであげたよー
住民投票が不正だとはかいてなかったよー

まあwikiがソースってのもねえ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:57:48.84 ID:CBScK/jB0.net
NATO戦が本番て事はロシア本土廃墟で死者数こんなもんじゃないから、そういう意味でもリハーサルかもな
貧乏と死に慣れろと

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:24.64 ID:vj2mMe0L0.net
>>771
どちらの陣営も国防に核兵器を使ってるから信用できないな
核を持ってればどこの国もいざとなれば使うに決まってる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:31.29 ID:IYQ4G1WX0.net
ドイツとの戦争も裏で表で米英が加担していたから勝てただけでは。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:35.38 ID:PUyAhwsM0.net
>>773
ロシア、シリア、ベラルーシ、北朝鮮、カザフスタン、エリトリア

ネタだよね?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:35.43 ID:QO2H3aAf0.net
>>759
戦術核を使うならその三日間だったな
チェルノブイリ占拠で
誰よりハゲが核を恐れてる事がばれてしまったし

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:42.73 ID:U55QTtKX0.net
>>769
多分聞いても勝利条件が何かとか言えない頭のおかしい人だと思う
犬が電柱にしょんべん上書きしてる感じで
「ロシアが勝つ」とか言ってるだけで根拠はないんだろう
それが頭Q低学歴朝鮮人プーアノン

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:27.09 ID:EeA9gPE50.net
戦車壊されまくって気が狂いはじめたかw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:48.24 ID:7yvtb2Qu0.net
ロシアの軍事同盟は最近の会議で結局派兵しないってことになってたなぁ
そりゃそうだよね。大義名分がないもの

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:51.03 ID:PBq+FL7j0.net
リハーサルで国が焦土と化したウクライナ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:58.64 ID:U55QTtKX0.net
旧日本軍の大本営よりはマシな気もするけどな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:59.78 ID:FWwbk3h90.net
>>781
いうなれば今のウクライナの立場がかつてのロシアの立場だったんだよね
自国民は決して精鋭ではないが
無尽蔵に近い英米の協力があったからこそナチスを追い払えたソ連と
今のウクライナは収まり方が同じ

そして当時のナチスの立場に
今のロシアは収まっている

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:06.33 ID:tESmPRXr0.net
>>769
え?そう思ってるだけなんだが、君からはかっこよく見えたん?なんかごめん

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:14.51 ID:WxJIoJWI0.net
一刻も早くフィンランドとスウェーデンをNATOに加盟させねば

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:25.82 ID:Mu+zzsCH0.net
リハーサルというなら、軍事大国なんだから、余裕で勝っておかないとマズイんじゃないの?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:29.69 ID:STr5yQjb0.net
馬鹿が喜んでアタオカアタオカ言ってるから何かと思えば頭がおかしいの略かよ
馬鹿はしね バシなバシ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:37.87 ID:b1T4/luSO.net
むしろNATOに秒で占領されて強制民主化資本主義経済化の方がロシア国民は幸せなんじゃないか
このまま戦争続けて孤立していったらマジで北朝鮮みたくなるだけで先がないやんけ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:17.12 ID:xlPyn/n10.net
あれ戦争なの?
特別軍事作戦て言ってなかった?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:22.61 ID:L5pknsc70.net
雑魚なNATOこそ口だけ
岸田にたいなもん

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:23.55 ID:4n5Obg/P0.net
序章のわりに戦車破壊されまくってね?
将官もMOB扱いっすか?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:25.60 ID:STr5yQjb0.net
>>784
バシ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:52.81 ID:vjVeKcXJ0.net
>>781
当時アメリカからソ連に供給されてた武器を含む大量の物資、借りパクしたまま返してないからな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:02.87 ID:kACThb4V0.net
>>755
何もしてこないどころかモスクワにミサイル3分で着弾する所をNATO加盟させようと盛大に工作してたし
東方に1ミリも拡大しないと約束していたのにも関わらず

NATO=米英

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:13.99 ID:PUyAhwsM0.net
>>790
ううん、誰が見ても君は頭のおかしいキチガイにしか見えないよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:48.19 ID:U55QTtKX0.net
>>790
横レスだが「xxがかっこいいと思ってる人(以降Aと記載)」
と言ってるから
「xxはダサいのにそれをかっこいいと勘違いしているA」
という事象構造なんだけど
文意を読めないアスペルガーかな?

プーアノンマジで言語障害あるわな
まあ朝鮮人にコピペ持たせてプーアノン兵にしてるんだろうけど

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:57.53 ID:/Hc4HbW60.net
オープン戦の新庄か何かかな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:01.19 ID:8NvIFdH50.net
>>783
核と生物化学兵器は一番恐れてるだろう
西側が使った上で、ロシアのせいにしてくる可能性があるわけだし

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:19.78 ID:xi6pH45b0.net
リハーサルなのにボコボコにやられてたらヤバイだろ?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:48.47 ID:0EDKidGO0.net
クリミア侵攻で受けた制裁で最新鋭の戦車や戦闘機生産できず数が揃えられなくて戦力化失敗してるのに
今回の制裁の影響は今後十年単位で出てくるだろうにNATO相手なんてできるわけがない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:48.87 ID:OLSiGUNp0.net
リハーサルで2万人以上兵士死なせていることすら知らないんだろうなロシア国民

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200