2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ロシア国営テレビ放送 「ウクライナ戦争はリハーサルに過ぎない」「将来NATOと大きな衝突が起きた時の…」 教授語る ★3 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/05/23(月) 02:26:16 ID:vH7j2Cvt9.net
Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'
Russia considers its invasion into Ukraine a "rehearsal" for a larger conflict with NATO, a Russian professor said.
ロシア国営テレビ放送で教授が「ウクライナ戦争はNATOとの兵器テストを行うリハーサル」に過ぎないと発言

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1527405216106270721/pu/vid/1280x720/BQgMvbBq3P7_DjAx.mp4

ロシアの政治学者によればウクライナ戦争は、NATOを構成する国々との大きな衝突のための「リハーサル」であるという。
ジュリア・デイビス記者によると国際安全保障研究所の研究員であるアレクセイ・フェネンコ氏はロシア国営テレビでこのように発言しているという。
「我々にとってウクライナ戦争は将来より大きな衝突が起きた時のリハーサルになる」「NATOの武器と我々の武器がどれほど強いか、戦場で確認するため」とし
「それは将来の衝突のための学習経験となるでしょう」

米ヤフー 2022/5/21 ソース英語 『Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'』
https://news.yahoo.com/russian-state-tv-guest-says-14375654

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653233356/

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:13:05.39 ID:tfYXtenf0.net
>>501
あまり話題にならんけど、その後ロシアからトルコ経由でバルカン半島の諸国向けのパイプラインが開通してて、トルコはロシアに経済制裁されると損するんだよね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:13:18.13 ID:eATcHL8f0.net
通常戦力だけならロシアの軍事力世界10位くらいなんじゃね?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:13:27.01 ID:8NvIFdH50.net
>>526
なんとかアノンとか
アルミホイルとか言ってくるやつって
よっぽどそういう話題が好きなんだろうな

アルミホイルなんていつの話だよって気しかしない
ほんといつまでもいつまでも大好きなんだな
って感じしかしない

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:13:41.92 ID:0Ziyk5Gn0.net
なるほどなるほど
だから弱いふりをしてるわけか



542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:13:44.58 ID:vjVeKcXJ0.net
ロシアは消滅願望でもあるのかね

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:01.53 ID:HoKwzRH90.net
リハーサルだから、多少被害出たり負けても
問題ないよーって大本営発表?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:19.04 ID:hlV07QTk0.net
>>534
国家総動員令によって召集令状が来る志願兵とは

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:30.15 ID:VGAs95AH0.net
ついにロシア国営TVが「わが軍は苦戦」、プロパガンダ信じた国民が受けた衝撃
5/19(木) 12:07

これまでプーチン政権を擁護し続け、プロパガンダ的な情報を流してきたロシア国営テレビ「ロシア1」。
そんなテレビ局の番組で、軍事アナリストがロシアによるウクライナ侵攻を厳しく批判する一幕があった。
同局などによるプロパガンダを信じ、ロシア軍の強さと正しさを疑わなかったロシア語圏の視聴者たちからは、
驚きの声が上がっている。

ソーシャルメディア上で話題になっているのは、軍事アナリストのミハイル・キョーダリョノクによる発言だ。
「ロシア1」は通常、ウラジーミル・プーチン大統領によるウクライナ侵攻について愛国的なトーンで報道を
行っているが、キョーダリョノクは同チャンネルの番組「60ミニッツ」の中で、ロシア軍の部隊がウクライナで
直面している状況について、「愛国的」とは程遠い、厳しい指摘を行った。

防空司令官から軍事評論家に転身し、2020年には「祖国貢献勲章」を受賞したキョーダリョノクは、
「事実上、全世界が我々に反対している」と、ロシアが国際社会で孤立していると主張。
さらに、ロシア軍は士気の高いウクライナ軍を相手に、厳しい戦いに直面することになるだろうと述べた。

キョーダリョノクは、ウクライナ軍の士気が低下しつつあるという「誤った」報道を信じてはならないと主張。
ウクライナ政府は、100万人を動員して、西側諸国から供与を受けた武器で武装させることができると述べ、
ロシア軍にとっての状況は「率直に言って悪化するだろう」と指摘した。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:33.28 ID:7QrDdqzm0.net
>>218
死者は多いほどよい

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:38.11 ID:oitgWmvI0.net
中国が敵として成長したのでアメリ画の軍事産業としてはロシアは消えてもらって大丈夫

核もないようなのでモスクワへの侵攻が始まるでしょう

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:40.26 ID:gWKIsGwa0.net
>>539
核で大分軍事力水増しさせてる疑惑はある

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:15:45.47 ID:8jGAURb80.net
今CSGOってFPSゲームのでかい大会の決勝戦で
ウクライナ人とロシア人が仲良く同じチームで楽しくゲームしてんだからすげぇよ
自分の家に爆弾落ちてこなけりゃ何でもいいやって感じか

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:16:20.27 ID:Jv72XTJ10.net
核つかわないでもNATO諸国内の原発を破壊すればかなりの効果が得られるだろう

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:16:55.51 ID:hlV07QTk0.net
>>538
今時トルコストリームなんて誰でも知ってるだろ

という前提でレスしてると
誰も付いて来てくれなくて悲しくなるよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:17:03.96 ID:8mrB22lj0.net
>>539
軍事力=戦闘力ではないよ
まあドローンを使いまくってるウクライナには勝てんでしょうねロシア兵は
てかメキシコのマフィアの抗争でも今じゃドローンで爆撃しあってるからな
今の時代、ドローン無しでは戦争には勝てんだろうな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:17:05.40 ID:yqVlfAnx0.net
>>534
なんで市民に軍事訓練受けさせてんだよ??
支持率低空飛行のゼレンスキーが愛国心煽るためのパフォーマンスやん

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:17:18.25 ID:8NvIFdH50.net
>>545
ロシアの方が日本より意見の多様性があって驚くよな
ほんと

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:17:27.51 ID:imiIWbWe0.net
リハーサルで全てを使い果たしそうなのですがw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:17:43.98 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>540
翻訳できたのか えらいえらーい

https://strana.today/news/377027-sajt-stranaua-kak-najti-i-chitat-v-ukraine-bez-blokirovok-i-vpn-posle-sanktsij.html
ではなぜウクライナ人がウクライナ人のためにVPNを使う方法をレクチャーしているか
https://espreso.tv/espreso-t2
ウクライナ人のテレビ局が言論の自由について今戦っているか

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:02.06 ID:8NvIFdH50.net
>>552
ロシアもドローンつかってるじゃん

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:12.48 ID:HWlPffQ70.net
ロシアは軍事大国で
仲良くしといたほうが良い
と思ってた国々がみんなドッチラケ
「あれれロシア弱くね」が正直な感想

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:23.33 ID:vPa9cjy60.net
第三次世界大戦はやくやれ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:25.29 ID:QwN/RO650.net
>>537
そんで外野に殲滅兵器打ち込むんか?
お前少し頭おかしすぎるだろう

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:28.11 ID:EoI33fBo0.net
>>500
それって日本がサハリンや千島列島で同じことしてもいいって話やね。いいこと聞いたわwまじでロシア工作員バカで楽でいいわw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:45.27 ID:kACThb4V0.net
>>489
横だけど、クリミアの独立の住民投票はヨーロッパから監視員を招いて第三者の監視の下で行われて国連も認めたのよ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:46.10 ID:cN/D257p0.net
経済制裁やり続けるしかないな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:53.38 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>540
https://espreso.tv/politiki-rozpovidayut-shcho-postiyno-z-nami-na-zvyazku-ale-vzhe-ponad-dva-tizhni-ne-pidnimayut-slukhavku-zastupnik-komandira-polku-azov-oprilyudniv-zvernennya-z-mariupolya
日本で英雄と言われているアゾフ連隊がなぜ政治家にキレていて、4月の頭から連絡が取れないと怒っていたのか
ウクライナの記事読めるよなあ?????????????????????


普通はウクライナ「政府」ばんじゃいしないんだよ
理解できるか知的障害者

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:19:19.07 ID:jTShN1b10.net
敵地のど真ん中でコンボイが渋滞起こしてんだもん
リハーサルにしてはお粗末過ぎるよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:19:25.70 ID:vPa9cjy60.net
早く本番やれ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:19:56.08 ID:EoI33fBo0.net
>>506
前々から思ってたけど価値観が太古なんだよなロシアって。早く白い猿から人間になーれ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:00.97 ID:yqVlfAnx0.net
>>560
外野てどこが??
なんも知らんくせに国際問題論じるなよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:09.93 ID:VVlRi5Jl0.net
>>505
カンヌ映画祭で裸の女性が使用禁止をうったえた、ロシア兵が本番で使う個人的な武器

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:10.52 ID:VGAs95AH0.net
■司会者のプロパガンダ的主張を一蹴

番組司会者のオリガ・スカベエワ――ロシア政府の「最高プロパガンダ責任者」と呼ばれている人物――
がこの指摘を受けて、「ウクライナ軍の部隊はプロではなく、さほど大きな脅威ではない」と反論したものの、
キョーダリョノクはその主張を一蹴。

ウクライナ軍が徴兵によって集められた兵士の集まりかどうかは大した問題ではないと述べ、
重要なのは彼らが「最後の一人になるまで戦う」意思を持っていることだと述べた。

また彼は、フィンランドがNATOへの加盟申請を決定したことを受けて、ロシア政府が核の「脅しをちらつかせている」
ことについても批判した。

ロシアの国営テレビで、ウクライナでの戦闘について今回のような否定的な意見が放送されたことに、
ツイッター上でも多くのユーザーが反応した。ロシア国営テレビはこれまで、ウクライナでの軍事作戦の成功を大々的
に吹聴し、西側諸国に対して脅しをかけてきたからだ。

コラムニストのノア・スミスは、「勇気ある発言だった。現実が広まりつつあるのは嬉しい」とツイートした。

この書き込みをさらに、ウッドロー・ウィルソン国際研究センターの研究員であるカミル・ガレエフがリツイートした。

ガレエフは「あの部屋にいた全ての人の中で、彼が最もまともだった。それはおそらく、軍での十分な経験を持っている唯一
の人物だったからだろう」と書き込み、さらにこう続けた。「ロシアの多くの有識者は、政府のプロパガンダを基にロシア軍
の能力を評価したが、キョーダリョノクは、自らの実体験に基づいて評価した。ウクライナでの戦闘について、
彼がほかの面々よりもずっと悲観的な意見を述べたのも当然だろう」

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:11.99 ID:fx9rZ+Gu0.net
俺の出したソースについて異論、不満があるなら
https://www.facebook.com/MykolaKniazhytsky

リヴィウ在住のミコラさんが電話番号をFacebookに公開してるんで
嘘だと思うならご自身でウクライナ語でお電話して下さい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:20.19 ID:8mrB22lj0.net
>>549
まあそういう娯楽で繋がってる連中は仲悪いようで仲いいからね
5chでネトウヨとパヨクが言い争うのと同じ
半分楽しんでるだろ?
まあたまにガチの憎悪感情しかないヤバいのもいるけどw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:25.56 ID:8NvIFdH50.net
>>556
ウクライナの言論統制はマジありえないレベルだよな
北朝鮮かよっていっていい

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:25.98 ID:M/uLmvOR0.net
>>564
五毛党がいた

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:30.92 ID:oitgWmvI0.net
>>558
アメリカの敵は中国ですからね。
ロシアを日本のように占領してロシア国内にアメリカ軍をおけば中国は焦りますね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:34.95 ID:OF9uAxxN0.net
核戦争ハルマゲドンのきっかけになりそう

ガン末期プーチンが世界を道連れに

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:35.74 ID:hlV07QTk0.net
>>545
ロシア軍はポパスナを占領してゾロテまで抑えればドネツ丘陵の防衛ライン完成だし
そろそろプーチンに停戦して欲しいんだろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:39.07 ID:tfYXtenf0.net
>>551
確かに
ノルドストリーム2はよく見るけどトルコストリームはあまり見ない印象だね
どっちもウクライナルート潰しなのにね

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:47.13 ID:CpnSwfpv0.net
ロシアが欧米の経済を混乱させてるんだ~
と強がってるが
その一因ではあるけど主因ではない
そんなことよりテメーの所の経済心配しないと

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:51.50 ID:EoI33fBo0.net
>>508
なるほどロシアは分からないからデマロシアなんだと。バカなんだね。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:55.16 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>567
TIMESはアメリカなんだが

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:21:36.80 ID:8mrB22lj0.net
>>553
日本も戦時中はやってたけど?
竹槍の訓練とかご存知ない?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:21:38.99 ID:kz5Xc06N0.net
リハーサルで随分死んだな(笑)

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:21:42.67 ID:OF9uAxxN0.net
>>573
大東亜戦争ちゅうの帝国日本もそうだったし
対戦相手もかなり狂気になってたよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:21:46.51 ID:8NvIFdH50.net
>>561
そもそもなんでロシアがクリミアに侵攻したのか
知っていれば、そういう話は出てこないんだが
ほんとバカだなお前は

586 :tree d:2022/05/23(月) 04:22:14.05 ID:5ZB3G8VL0.net
市原市
原山御幸

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:22:24.71 ID:vPa9cjy60.net
絶滅戦争や
早くやれ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:22:25.03 ID:OF9uAxxN0.net
>>559
きみの人生もうおわってるの?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:22:52.78 ID:HMRIq9Y20.net
>>1
独裁国家はみんな同じだなwシナチョン()と同じw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:12.78 ID:VGAs95AH0.net
キョーダリョノクがウクライナでの戦闘について批判的な意見を述べたのは、今回が初めてではない。

ロシアがウクライナに侵攻する3週間前、彼はネザビシマヤ・ガゼタ紙への寄稿の中で、ロシア軍がウクライナ軍を迅速
に打ち負かすことができる可能性を否定し、「今、ウクライナとの武装紛争を起こすことは、ロシアのためにはならない」
と書いていた。

また彼は5月に入って「ロシア1」に出演した際に、ロシア国民を総動員しても、大した戦果は挙げられないと述べ、
その理由として、ロシアが保有する時代遅れの兵器では、NATOが(ウクライナに)供与した兵器には太刀打ちできな
いからだと指摘していた。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:12.82 ID:OWTOhVWG0.net
大きなこと言ってないと国をまとめらんなくなってきてんのかね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:13.11 ID:EoI33fBo0.net
>>562
真逆のことが書いてあるけど
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E8%AD%B068/262#:~:text=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E8%AD%B068%2F262%EF%BC%88%E3%81%93%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%84%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%86,%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E4%B8%8A%E5%9B%9E%E3%82%8A%E3%80%81%E6%8E%A1%E6%8A%9E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82
国際連合総会決議68/262(こくさいれんごうそうかいけつぎ68/262)は、2014年3月27日にロシアによるクリミアの併合の無効性について採択した国際連合総会決議である。賛成が反対を大きく上回り、採択された。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:35.42 ID:6/WtOWVZ0.net
新兵器への転換のための廃棄とかんがえればまぁ・・・

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:41.35 ID:BsuMvogB0.net
ロシアがいつまでも冷戦期の自分と勘違いしてなけれゃなあ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:48.36 ID:vPa9cjy60.net
真珠湾攻撃さえできないプーチン
早くやれよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:56.93 ID:8NvIFdH50.net
>>564
そもそもナチスのエンブレム付けてるテロリスト集団が
英雄とか言われていること自体がおかしい

ゼレンスキーはロシア軍を利用して
アゾフと潰そうとしてる説はあるね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:58.66 ID:NAYmbVAI0.net
戦争じゃねえテイはどうなったんだよww

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:21.57 ID:EoI33fBo0.net
>>581
価値観が戦時中のアメリカ
人間は進化してるのにロスケは進化しないサルのまんま
サルだったんじゃね?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:27.58 ID:cja4fgXZ0.net
まあNATOが存在する以上いつか衝突は避け得ないけど
やれば負ける方が言うのはすごい勇気だ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:45.05 ID:L5pknsc70.net
どっちか言うと、ガン末期そうなのバイデンじゃね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:47.83 ID:hlV07QTk0.net
>>578
今の燃料高から考えれば
パイプラインの誘惑を東欧南欧が振り切るには相当の対価が必要で
それが無ければNATO加盟国も普通にトルコルートで燃料を買う
割高なLNGと割安なパイプラインで産業が競争したら割安な方が勝つ

こんな単純な連想すら出来ない連中がどっちが勝つとか言い合ってるんだから困ったものだ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:51.53 ID:EoI33fBo0.net
>>585
知ってるよ
ノヴォロシア計画だろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:55.15 ID:oitgWmvI0.net
残念ながらロシアに核は無さそう
このままではロシアはNATOの侵攻を受け大統領はNATO監視下と指導のもとでしか選ばれず
ロシア国内にも米軍が駐留するので中国は焦ってる

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:57.69 ID:8NvIFdH50.net
>>580
西側の情報がデマなら
デマなのは西側だろ
そんなことすら考えられないのかよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:25:12.23 ID:QwN/RO650.net
>>568
100%確実に返信が届く相手にわざわざ核打ち込むかよ
お前の妄想は人前に晒すレベルに達していない

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:03.43 ID:fx9rZ+Gu0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E8%9C%82%E8%B5%B7%E8%BB%8D

Wikipediaもそうだが、ヴォリン虐殺の日本語記事を用意せず
ウクライナ蜂起軍の出典をナザレンコとグレンコで埋め尽くされてるあたりが色々おかしいだろ

>>598露助アメリカじゃねえから

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:10.98 ID:kz5Xc06N0.net
へいプーチン、ビビってねーでNATO加盟国にミサイル撃ちこんでみろよ(笑)

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:14.03 ID:vPa9cjy60.net
ロシアかウクライナのどちらかが
消えるまでやるのだ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:18.08 ID:EoI33fBo0.net
>>604
それってスバい情報?ソースも出さないってことは怪しい情報なのは分かるんだけどな。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:24.66 ID:cQZqkbZM0.net
リハーサルで良かったなw
NATOとやってたら核使うまでボコボコにされてたわ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:41.60 ID:tBsd9H8O0.net
世界終末時計が進まないな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:06.97 ID:yzh4yQSg0.net
名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/05/23(月) 04:26:28.05 ID:yzh4yQSg0
改憲勢力がアゾフ連隊みたいなんで改憲せんでええわ
ナザレンコのリプ欄は北方領土の
改憲してウクライナの為にウクライナ系ロシア人漁師を焼き殺し行くんだよな?
「北方領土か出て行かないなら皆殺しにしろ」とかやらねぇよ
改憲したらウクライナみたいに北方領土に自爆ドローン撃ち込んでウクライナ系ロシア人漁師殺すの?
そんなもん戦争になって当然だろwプーチンよく8年も我慢したもんだw

ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina
ウクライナはなぜ停戦しないのかとかほざく奴は頭が悪すぎて、腹が立つ。
この戦争が起きた唯一無二の理由は、ロシア軍が国境を超えて戦闘を始めたから。
この戦争が続いている唯一無二の理由は、ロシア軍が戦闘を続けるから。
ロシア軍さえ帰れば停戦どころか終戦。責任者のロシアに言え!

とし @411st0K8zu1BoR6
返信先:
@nippon_ukuraina さん, @takeshi86596712 さん
ロシアが弱ってる隙に
北方領土とサハリン取り戻しにいくか!
ドイツもカリーニングラード取り戻しに行って、スエーデンも取り戻しに行く。
他にもたくさんロシアに領土を削られた国があるので、一斉に取り返すビックチャンスやな!
そして、ロシアはマジでその心配して軍を動かせないのだ!

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:07.49 ID:SxgAayUh0.net
>>32
樺太あかんか?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:10.30 ID:D4PPmcvF0.net
何人も将軍死なせたリハーサル

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:10.42 ID:hlV07QTk0.net
>>607
打ち込まれた国以外「一発だけなら誤射かも…」

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:11.62 ID:QO2H3aAf0.net
弱い犬ほどよく吠える。言うてねぇ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:13.72 ID:VVlRi5Jl0.net
>>550
で?最終的な世界の形はどうなる?
それでロシアは世界を制覇できるのか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:20.96 ID:8NvIFdH50.net
>>602
分かってないみたいだからもういい

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:26.30 ID:Y6dluc2r0.net
これから武器を造れなくなるんじゃ無いのかい?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:30.03 ID:EoI33fBo0.net
>>606
なぁ嘘ついたことは謝らんのか?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:43.48 ID:kACThb4V0.net
>>522
ロシア語話者の住民を助ける名目なので、さすがにその住民を攻撃するわけにはいかないわけで
例えとしてはアメリカの中東住民攻撃とは対照にならないかな

アメリカの絨毯爆撃とか遊びで市民を撃ち殺すのとかは鬼畜だけど

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:49.44 ID:zIleh0EB0.net
>>522
クリミアもドンバスも
もともと15000年間トルコ人の土地


【黒海北岸・クリミア半島の住民の歴史】


400年フン(トルコ)
600年アヴァール(トルコ)
700年ハザール(トルコ)
1000年ペチェネグ(トルコ)
1100年クマン(トルコ)
1300年ジョチ・ウルス(モンゴル・トルコ)
1500年オスマントルコクリミハン(トルコ)
1800年ロシア

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:51.08 ID:L5pknsc70.net
わけのわからん
インド太平洋経済とか言い出してるし、ガンで死ぬ前に何か功績欲しいのではないか
バイデン

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:01.99 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>611
どっちもソ連だし

ソ連の兵器工場はウクライナだからね

アメリカからすればざまあ同族殺しざまwwwwwwwwwwwwwwwww
ざあっっっっっっっまああああああああwwwwwwwwwwwwwwww


だから1秒も進まない

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:07.75 ID:EoI33fBo0.net
>>618
プーチンの夢は壮大だなぁ。
まさに欲の塊

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:24.29 ID:ExisCRdH0.net
>>592
あたり前だよ。ブタペスト覚書
ウクライナの安全保障と領土保全
から分断、併合は無効。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:47.41 ID:8NvIFdH50.net
>>609
読んだあと
いちいち保存してないURLなんていくらでもあるだろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:48.47 ID:Pr0G75430.net
核使いたくて、うずうずしているのか?
使っていいいよ
俺が許す

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:50.74 ID:FLQQ+i8s0.net
中国と連合組んで反米国家を巻き込めば西側の脅威になるだろうけど、それやると世界が終わるかインドの一人勝ちになりそうだな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:51.45 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>620
どこで嘘ついてんの?お前が謝れよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:29:03.83 ID:vPa9cjy60.net
国連がなくなるまでやれ
P5が何をやってもいいというのが国連体制なのだ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:29:31.33 ID:hlV07QTk0.net
>>622
ペルシャはいないのか
モンゴルと言えばペルシャ官僚のイメージだけどな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:29:37.59 ID:oitgWmvI0.net
>>624
それでアメリカはロシアに核がなくても黙っているのか・・・

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:29:44.80 ID:v2c2K3aA0.net
共産党の志位「NATOは軍事同盟をやめろ」

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:29:53.91 ID:KYsIqv0n0.net
Russian invasion of Ukraine || Victory Sister feed and encourage Russian troops in Ukraine

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:30:18.27 ID:N6KQac/r0.net
NATOがモスクワ目指して侵攻したら何日もつの?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:30:42.44 ID:8mrB22lj0.net
>>595
ロシアが一番恐れてるのはアメリカだからな
強気にはなってるがそんな度胸あるわけない
アメリカと戦争しても、ウクライナにすら苦戦してるロシアがどーやったら勝てるのか
まあ核で先制攻撃すればかなりの大ダメージは与えられるだろう(届くかは分からんがw)
でもそんなことしたらロシアという国は本当に消滅することになる
それはプーチンも分かっていることだろう

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200