2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ロシア国営テレビ放送 「ウクライナ戦争はリハーサルに過ぎない」「将来NATOと大きな衝突が起きた時の…」 教授語る ★3 [お断り★]

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:17:57 ID:dCyTL5Yp0.net
>>203
その理由だけだとロシアの戦争の大義としては負けかな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:18:00 ID:U7wYgxyC0.net
まぁロシアのおかげで反ワク反ウクの人らが関係か分かったし最近は田口翔くんの活躍で無罪と言って今度こそ勝つため頑張ってるね

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:18:04 ID:QwN/RO650.net
>>217
その括りだとウクライナもスラヴ系なんだけどな

231 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/05/23(月) 03:18:06 ID:AMwJq11A0.net
(; ゚Д゚)ふはははは!怖かろう!ってこと?

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:18:20 ID:9Rf2uRbT0.net
全面核戦争で世界の先進国全滅したらモンゴル帝国復活してロシアが真っ先に征服されてそう

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:18:36 ID:GIwZuTij0.net
>>213
オリガルヒ「ぐぇー死んだンゴ」
ロシア「自殺やね…」

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:18:59 ID:L5pknsc70.net
北のチョンにも怯え
南馬鹿チョン掴むバイデンが、ロシアに直攻撃とか寝言も寝ていえ

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:19:00 ID:6aI5/tSu0.net
>>207
ウラジはアメさんで良いでしょ
カラフとカム茶までいっとこう

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:19:18 ID:oitgWmvI0.net
>>220
常識で考えればわかるけど
すでに核攻撃の命令は出してるでしょ
で、何も起こらない。核攻撃がされない
ヒステリーで解任しまくってる
ほんと核攻撃ができない。ビビってる

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:19:44 ID:XIjzxQfo0.net
>>223
何かを学習したのであれば
ロシアはもう遠征が出来ないんだけどな

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:19:48 ID:04zPaCOf0.net
本番はプーチンと同年代の兵士たちが主役か

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:19:59 ID:VPYJ7YYb0.net
>>184
でも一応ウク側にロシア人で結成された部隊も居て、この間ロシア捕虜を尋問してる動画を見たけど
「お前らビッチのせいでロシア人が世界からナチスと思われているのが分かってるのか!お前らはプーチンのマットレスだ!真のロシア人はロシアの自由の為に戦うんだ!」とか言いながら、後ろ手に縛った捕虜2人を踏み付けてたよ

まぁ別にこれでどうこうって事はないけど、一部にはロシアと戦ってるロシア人も実際に居る

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:20:03 ID:oitgWmvI0.net
ほんと世界中の軍隊でモスクワ侵攻しても大丈夫だよ

今すぐモスクワ侵攻しよう。死者が一番少なくて済む

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:20:08 ID:QwN/RO650.net
>>236
プーと誰のボタンで?

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:20:15 ID:yqVlfAnx0.net
>>213
分かってないな
強引に手下にしたんだよ
もともとエリツィン時代から国有財産の不正売買で巨万の富を築いたのがオルガリヒ
アメリカのスパイも大勢いた
んで俺につくなら多少の財産は認めるよで味方につけた
が、元がスパイなもんで色々やらかして今回の戦争始まってからもプーチンにバレて消されてるけどな

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:20:16 ID:zIleh0EB0.net
戦後反日在日左翼が行ってきた

反米反日
ロシア、チャイナ、コリア、万歳工作の罪を

今こそ償うべきだ
反日在日左翼は戦後80年間完全に間違っており

世界平和と民主主義と人道に対して罪を重ねてきた

今こそ反日親中露韓鮮の罪人、社会主義犯罪者左翼は切腹して世界とウクライナに詫びよ!

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:20:17 ID:erAIGBSR0.net
ロシアからすれば核ボタン押したほうが被害少ないんじゃないか

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:20:33 ID:n7yx4MaM0.net
新型ICBMサルマトは年内に50基配備だってさ。
NATOを一撃で消し飛ばす気なのかもしれん。

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:20:34 ID:VPYJ7YYb0.net
>>198
使えねえ奴だな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:21:05 ID:8mrB22lj0.net
>>218
それは危険な考えですね
アメリカも半分はそんな理由で日本に核撃ったんだろう
戦争では一般市民も多く死ぬんだよ
目的は何であれ、物騒な事を考えるのは良くない

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:21:11 ID:gibcwV8j0.net
>>230
はい、すみませんでした。
お前みた・・、うん・・・あなたみたいに
間違った発言に突っ込む人は大好きです!

ウクライナ系スラブ人頑張れ!ロシア系スラブ人もっと疲弊しろざまぁww

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:21:18 ID:L5pknsc70.net
バイデンに出来るのは
ロシアじゃなく米国の政権交代

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:21:30 ID:egeAOCNw0.net
核ってことか

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:21:31 ID:KL/6anz20.net
👴「核スイッチのパスワードなんだっけ...」

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:21:36 ID:XIjzxQfo0.net
中国もロシアがここまで弱いとわかると
逆にロシア侵攻とか考えねーのかな
そう言う奴らだろ

今回は台湾のこともあったたりタイミング合わせて不可侵みたいな密約もあるんだろうけど
約束守る奴らじゃないからw

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:21:59 ID:6aI5/tSu0.net
フィンランドの国境を冬戦争前の状態以上に回復させて差し上げてくれないと
シモヘイさんの労が浮かばれないぞ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:22:12 ID:QwN/RO650.net
ID:oitgWmvI0がすごく工作員臭い
アホみたいなミスリードを必死に導こうとしてる

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:22:18 ID:1YdOJOoT0.net
>>199
今回の争いは今までの局地的な争いで終わらない気がしてるよ
すでにそうなりつつあるけど止まらないと思う
死にたいぐらいの無力感だよ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:22:31 ID:oitgWmvI0.net
>>241
ゲラ霜降とショイグの3人で命令した

で、何も起きない。大統領の核攻撃の命令が意味がないことがバレちゃった

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:22:34 ID:qrLX1o2r0.net
おまえが他国に攻めこまなきゃ何にも起きないんだがw

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:22:36 ID:dCyTL5Yp0.net
アメリカの罪はウクライナに核放棄させたこと

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:22:59 ID:yqVlfAnx0.net
>>228
もっと頭使って考えてみろよ
これはアメリカとロシアのチェスなんだよ
もっともアメリカが一方的に仕掛けてるんだけどな

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:23:39 ID:dCyTL5Yp0.net
>>259
ウクライナは被害者ってことでいいな?

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:24:05 ID:6WLHfqpz0.net
>>254
もうちょっと賢い奴にすればよかったのにな。
学校もロクに行った事もない頭の悪いロシアのじーさんばーさんじゃあるまいし、
誰かが信じるって信じてるんだろうか? バカすw

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:24:15 ID:QwN/RO650.net
>>256
その命令に反抗するならもう軍はクーデター起こさなきゃならんよ?
普通のサボタージュとはわけが違うんだから差

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:24:18 ID:sB+cRkyX0.net
https://i.imgur.com/5wlVCxy.gif

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:24:23 ID:zyuYwnSr0.net
よっしゃ!今日はこれぐらいにしといたるわ!

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:24:29 ID:1YdOJOoT0.net
>>222
その通りだと思います
儚いもんです

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:24:54 ID:8mrB22lj0.net
>>258
まあそれを良いように利用したのがロシアなんだがな

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:25:02 ID:wwGsCiEm0.net
972 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/05/18(水) 16:57:12.19 ID:W0KrwIdP0
ネトウヨで枠信とか終わってる人がいるな


 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員


まったくの同一人物


テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ


戦争で儲かるのは、武器屋のユダヤ国際金融資本だろ馬鹿国民wwww


ゼレンスキーは、停戦に合意せずに戦争を引き延ばす外道だろwwww


いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www


在日朝鮮企業のマスメディアは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg

 

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:25:36 ID:L5pknsc70.net
非核三原則バカの戯言に耳傾けるほど無駄なことはない

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:25:46 ID:T1CGx5iR0.net
>>9
日本セーーフ

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:26:02 ID:6WLHfqpz0.net
>>252
プーチンの大好きな『歴史』
歴史的に言うと、以前シベリアは中国の領土だったもんなw
とり返さないとw

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:26:02 ID:kUXjaOj/0.net
ロシアの若い兵士も西側の娯楽を知っているから
ほんとは戦争なんかしたくないだろうに。

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:26:16 ID:zIleh0EB0.net
日本の技術日本の部品が無ければ
偵察ドローン一つまともに作れないのが
社会主義左翼崩れのゴミ国家
チンピラ核武装独裁国家のロシア、チャイナ、コリア

ドローンに使われている、ネオジム磁石、リチウムイオン二次電池も日本の発明だ

反日社会主義左翼崩れは日本の発明をパクるな!

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:26:31 ID:42MTMuG30.net
TVニュースで見たけど
ロシア兵人手不足で障害者も
兵士として送り出してる
ある日突然ヘルメットと服を渡され、そのまま戦地に行かされ
(防護服)は配給なし
インタビュー受けてたが
戦地では地下室に隠れ敵に捕まり捕虜になって終了
自分の他にも障害者の兵士が
いると言ってた
もしそれが本当ならそんな状態
でもナトウと戦うのかいな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:26:34 ID:L5pknsc70.net
岸田は政治家じゃなく
宗教がお似合い

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:26:36 ID:/klzVD5X0.net
>>1
アメリカが相手になったら本気だす!byウラジミール

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:26:47 ID:oitgWmvI0.net
必ず核戦争は起こるならすでに起こっています。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:27:36 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>260
ウクライナはバトルフィールドだろ 将棋盤だよ
そしてアメリカとロシアは双方、勝つ予定はないがロシアが弱すぎたというだけの話

アメリカ側としては敵国というものが常にいなければ経済が崩壊するほど軍需依存してる
そんなこともわからないのか

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:27:38 ID:ePQdqbtq0.net
いまだにアメリカと対面張ってた大国気分のままなのか

279 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/05/23(月) 03:27:57 ID:AMwJq11A0.net
(; ゚Д゚)いつまでやるつもりだこいつら

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:03 ID:zyuYwnSr0.net
あ、ワン、ツー、スリー、フォー、ちっさいおっさーん、ちっさいおっさーん、
ぜんまい仕掛けのちっさいおっさーん、
ちっさいちっさいちっさいちっさいちっさいおっさーん、ハイ!

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:05 ID:CBScK/jB0.net
>>239
ロシア系ウクライナ人じゃなくて?
とりあえずロシア国内で身の危険冒して反戦してる人以外は滅んで良いわ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:06 ID:/dCzHWAV0.net
リハーサルでこのザマなら、、本番なら、逃げ出すしかない
NATO,米軍には逆立ちしても勝ち目がない戦い

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:07 ID:dmNoeSbZ0.net
NATOが拡大したんじゃなくて
ロシアの周辺国がロシアがまた再拡大する可能性を感じてNATOに入りたがってるだけ
ロシアが全く信用されてないんだよ
しかもそれが大正解だったのが今回証明されたわけだ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:09 ID:n7yx4MaM0.net
>>259
アメリカってアホだよな。
ロシアと戦えば勝つのは中国なのに、未だに冷戦脳から抜け出せない。
ジジイなんか選ぶからだ。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:11 ID:6WLHfqpz0.net
>>222
日本は更に加えて、80%の確率で起きる巨大地震、もあるもんな。
まじめに考えるとまじ気が滅入るw

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:25 ID:QwN/RO650.net
>>279
無論

死ぬまで

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:30 ID:ORK0SyRi0.net
>>277
ボーイングですら政府資本入れられるの嫌がってるのに何年前の話してんの

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:37 ID:Xso6OGuZ0.net
ロシアとウクライナに首輪を付けて
かつ親米英国家として自律運営させつつ資源を掠め取る
コレをソフトランディングさせながらってのが目論みだろうから上手く舵取り出来るかどうかだな
ウクライナへの首輪は装着出来たけどロシアにどうやって太いのをハメるか

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:47 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>272
開発した

そうだな、で何に生かしてどのような利益を上げたんだ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:55 ID:oitgWmvI0.net
核についてはゴルバチョフがなにか知ってるかもしれない
まだ生きてるからちょっと聞いてみたほうがいいわ

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:28:55 ID:l1oeOorW0.net
ちょっと池野めだか師匠っぽくて笑える「ウクライナはこの辺で勘弁しといてやる」

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:29:04 ID:8mrB22lj0.net
>>271
地方の貧困区からの出兵が多いようだ
だから弱いし悪さする兵士が結構いる
プーチンがちゃんとした正規軍と言えるようなのを大量投入すれば戦局は変わるかもしれない

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:29:14 ID:ORK0SyRi0.net
>>283
クリミア侵攻以降だよな
火種作ってるのはロシア

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:29:18 ID:L5pknsc70.net
非核の世界を信じる者は救われない、ウクライナみても学習できない岸田カルト教徒

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:29:28 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>287
米軍軍需はボーイングしか無いのか

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:29:36 ID:SQjmk8J60.net
まだ戦争したいのか
ガス売ってりゃ安泰なのにアホだなぁ

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:29:48 ID:Ez0cWBWL0.net
知ってるよそんなの
ゴミクズ民族は一人残らず根絶やしにするしか無いって事もね

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:29:51 ID:/dCzHWAV0.net
リハーサルでこのザマなら、、本番なら、逃げ出すしかない
NATO,米軍には、逆立ちしても勝ち目がないぞ

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:29:55 ID:6aI5/tSu0.net
>>222
やっすい人材やコスト意識で近隣他国へ経済技術サポートしたら
威圧的な脅威になって返ってくる教訓を得たね
コレからも教訓を踏まえず何度も同じミスをやらかすかもしれないけどね

300 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)10 ◆EFvlPnIYE33o :2022/05/23(月) 03:29:57 ID:AMwJq11A0.net
>>286
(; ゚Д゚)もういい加減やめろと言いたい

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:30:07 ID:dCyTL5Yp0.net
>>277
バトルフィールド=被害者
ウクライナは被害者だよな?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:30:09 ID:zyuYwnSr0.net
ワン、ツー、スリー、フォー、ミクロマ?ン、ミクロマ?ン、ミクロの王様ミクロマ?ン、
ミクロ、ミクロ、ミクロ、ミクロ、どこから来たのか分からない?、
どこにいるのか分からない?、ミクロ、ミクロ、ミクロ、ミクロ、お前は誰だ?!

プーチン「ミークーローマーン、ミクロマーン、私の名前はミクロマン、
      宇宙の果てからやってきた、地球を滅ぼすためーにー。
      俺たちはミクロマンだ、ミクロの体は小さいから地球の奴らには見えないんだ、
      あっ、顕微鏡だ隠れろー、やかましいわ!」

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:30:20 ID:gWKIsGwa0.net
ウクライナに原因があるって言ってるプーアノンの主張一蹴されてるやん
リハーサルだってよ?www

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:30:23 ID:PtxbaPkc0.net
自分とこに攻撃ないから余裕こいてんな
リハーサル終わったらモスクワにミサイル次々飛ばすよ

はじめて破壊の恐怖味わうがよい
クレムリンには核がいいかな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:30:27 ID:yqVlfAnx0.net
>>260
ウクライナ民衆は被害者だと思う
ゼレンスキーはアメリカとオルガリヒの支援を受けたとんでもないやつやぞ
被害者気取って乞食しまくってるけどお前が仕掛けたんやろてw

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:30:36 ID:ePQdqbtq0.net
ロシアの安全保障を一番脅かしてるのが他ならぬロシア自身という皮肉

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:30:49 ID:8mrB22lj0.net
>>272
お爺さん
そういうヒステリック気味なレス格好悪いから止めたほうがいいよ?
醜いよほんとw

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:30:58 ID:n7yx4MaM0.net
まあNATOとロシアが戦って白人国家が絶滅すれば、有色人種の時代がやってくる。
ありがたい話だ。

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:31:26 ID:L5pknsc70.net
岸田は
チョンに何を期待してるのか

米国カルト教団の考えることは謎が多い

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:31:44 ID:l1oeOorW0.net
もうこんな緊張感持ってずっと行くのしんどいからプーチンも核打ってしまえよ。第三次世界大戦もやむ無しだけどその方が結果的に色んなもの早く片付く気がする。

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:32:03 ID:iouzD9j60.net
リハーサルでボロボロにやられてたら
本番なんて観てらんないわ

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:32:03 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>301
ウクライナ以外の将棋盤を列挙してみ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:32:17 ID:hWIdfnKk0.net
>>4
しばらく本番は無いってことだろ
善き哉

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:32:53 ID:oitgWmvI0.net
すでに起こるはずの核戦争が起こらず変なことになってるのか
どうして世界中は詰めないのか?そこんとこが全然わからない

プーチンが核攻撃の命令を出してることは常識で考えたら誰でもわかるはずなのに

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:32:55 ID:/xSj92QJ0.net
つうか間違いなく起きるよね
短期的にはともかくエネルギー政策をロシア依存で進めるリスクが顕在化したんだから長期的にはロシアはハブられるわけだし
そうしたらいつぞやのブロック経済圏が出来上がるわけでな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:34:01 ID:dCyTL5Yp0.net
>>305
戦争させるように仕向けるのがアメリカの得意技だが、今回はどうかな
ロシアに非があるかな
何より戦争犯罪しすぎて擁護できないからね

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:34:13 ID:+jT8KyOn0.net
>>4
正論

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:34:22 ID:oitgWmvI0.net
世界中の七不思議

まだ核戦争が起こっていない???どうして??

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:34:36 ID:yqVlfAnx0.net
>>284
恐らくいずれアメリカの戦略には綻びが出ると思う
分割されるのはロシアではなくアメリカだろう

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:34:40 ID:/dCzHWAV0.net
リハーサルでこのザマなら、、本番なら、逃げ出すしかない
NATO,米軍には、逆立ちしても勝ち目がないぞ
今も西側に部品を頼っているクセに、よく言えるものだな
今ある兵器の在庫が尽きたら、次の兵器も作れないのに

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:34:55 ID:gWKIsGwa0.net
実際そのリハーサル()で超ボロボロなんだから他の国に手を出す余裕無いな
ほんとはウクライナを軽く一蹴して次はモルドバ辺りに攻め込む予定だったんだろうけど

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:35:21 ID:VmnKiyuO0.net
>>179
大袈裟じゃねーぞ
ロシアは元々徴兵制ある国なんだよ
それが年齢の上限撤廃で誰でもいい(ロシアの求人サイトだと経験不問となってる)ってのは、末端の兵士の数がどうやっても足らない状態
予備役だってたしか100万以上はいるのにもだ
これは国家総動員だよ

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:35:22 ID:aKYKjKYt0.net
戦局があんまりわからない
各国内情はわからなくない

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:35:23 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>316
戦争犯罪?例えば?リストアップしろ
さきほども言ったが、ウクライナ以外の戦場もリストアップしろ

大丈夫答えてやるから、やれ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:35:24 ID:gWKIsGwa0.net
>>305
仕掛けたのはロシアだろ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:35:36 ID:NtHp5aFc0.net
>>279
日本のマスゴミも飽きてきてるのに、プー珍はしつけーな

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:36:01 ID:dCyTL5Yp0.net
>>324
強奪レイプ 穀物盗んだりしてるだろ

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:36:32 ID:oitgWmvI0.net
どうして核戦争が起こらないのか?

実はプーチンとゼレンスキーとバイデンNATOはグル?

兵器産業のため??

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:36:48 ID:QwN/RO650.net
>>313
戦前の位置まで戻るのはもう不可能では?
戦車もアホほど潰されたし
新型は2200配備予定が14年の制裁以降20台しか作れず
今後も絶望的だし

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:36:49 ID:Ey7A5eIa0.net
まだやんのかよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:37:10 ID:8NvIFdH50.net
>>325
お前は自分の子供が喧嘩しても
子供の話には一切耳を傾けずに
とにかくお前が悪いといって、折檻するタイプだよな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:37:12 ID:8mrB22lj0.net
冬までには戦争終わらせんとコロナもあるし
戦争あんま長期化するとゲイも増えてくるから
ロシア兵の間でサル痘流行るんじゃないか
ブツブツのロシア兵だらけになったら士気かなり下がるぞw

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:37:13 ID:U4EP8EI60.net
>>315
欧州がロシアのエネルギー依存抜けるのは相当難しいよ
少なくとも数年掛かるの分かってるから、ルーブル決済も認めるしかないわけで

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:37:23 ID:1YdOJOoT0.net
このままだと世界は終わるかもしれんね

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:37:24 ID:Ey7A5eIa0.net
バイキングに構うな
白人のやることに構うなほっとけ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:37:36 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>327
ソースは?

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:37:58 ID:Ey7A5eIa0.net
白人に同調するなキチガイレベルや
多動衝動性過多

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:38:05 ID:dCyTL5Yp0.net
>>336
ロシアによりすぎ橋下
第三国視点から見ろよ

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:38:11 ID:puMSNx9K0.net
>>9

> もしも、核戦争が起こったら…… とあるシミュレーション動画 Full Ver.
> https://youtu.be/pHfHswyDfQY

うわ!音が怖いwww

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:38:14 ID:QwN/RO650.net
ブチャの幼女レイプ殺害で世界の認識が大きく変わったからね
もうロシアに味方はいないよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:38:21 ID:XOnyOPny0.net
プー「俺が本気でブチ切れたらどうなるか自分でもわからねぇからよ~、今はセーブしてるからこんなもんで済んでんだよ」
   「一応、最初に予告だけしとくわ!」

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:38:25 ID:6aI5/tSu0.net
溜めてから西側勢力の攻めやすい所から占領して傀儡化し
強制徴兵して西側にぶち当てる可能性もある
極東地域は長年警戒を解けない状態になるだろうね

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:38:25 ID:5RaD7T090.net
>>58
売国奴岸田、林は
ゴミ袋小泉親子と同じようにシナチョンの利益の為の行動してるからな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:38:33 ID:8NvIFdH50.net
>>332
ロシアはどうなってもいいが
欧州や日本は悲惨なことになるだろうな
ロシア制裁したところでロシアには大したダメージにはなってないし

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:38:41 ID:tnNNYxc00.net
>>32
とりあえず露助皆殺しで

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:38:44 ID:1YdOJOoT0.net
>>285
真面目に考えると死にたくなってくる状況だよ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:38:51 ID:oitgWmvI0.net
モスクワに侵攻しても大丈夫だ
世界中の軍隊でモスクワ侵攻しよう
モスクワ市民は必ず花束で向かえてくれるし死者が最低限で済む

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:39:13 ID:yqVlfAnx0.net
>>316
戦争犯罪は恐らくゼレンスキーの方が上だろうね
報道されてないだけでさ
第一一般市民それも女性にまで武装させて我々は戦う!この時点で犯罪だけど攻撃されれば一般市民まで攻撃されたーww戦争犯罪だwwとか頭沸いてんのかと

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:39:18 ID:CBScK/jB0.net
>>296
ほんとこれよなあ
軍事力2位死守しつつガスと兵器売ってりゃ良かった

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:39:37 ID:oBzH6xZZ0.net
>>3
国民の命は守らないで財産だけ守るのはなんでかね

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:39:39 ID:QwN/RO650.net
>>347
オウム返ししてても誰も乗ってこないね

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:39:42 ID:dCyTL5Yp0.net
>>348
自分の言ってることにもソースないよな?

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:39:50 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>338
いや寄ってない、ソースは?
俺はヨーロッパ在住だから「日本のページはVPN使わないと見れない」からな
知らなかったか?日本の報道がアクセス遮断して好き勝手書いてるとか知らないだろ

第三国目線で言ってるから、ソースは?

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:40:17 ID:vGO04nKq0.net
想定よりも殴られすぎて頭おかしくなってんぞ・・・

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:40:31 ID:U7wYgxyC0.net
役に立つのはジミンガー、反ワク、反ウク、田口擁護という逆張り芸人が頑張る場を提供してるぐらいかな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:40:35 ID:L5pknsc70.net
敵国依存はリスク高い
と言うまでもないこと学習したらチョンなど断交だろう、

あの米国カルト教団のアホの脳みそは中に何が詰まってるのか

円安おもてななしカジノ理論は理解不能

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:40:40 ID:oBzH6xZZ0.net
自分が戦地に赴かない人間のなんと傲慢なことか

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:40:42 ID:dCyTL5Yp0.net
>>353
必死だな
めんどくさいからソースなしでいいだろ 

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:40:43 ID:/dCzHWAV0.net
リハーサルでこのザマなら、、本番なら、逃げ出すしかない
NATO,米軍には、逆立ちしても勝ち目がないぞ
今も西側に部品を頼っているクセに、よく言えるものだな
今ある兵器の在庫が尽きたら、次の兵器も作れないのに
経済力は、韓国とほぼ同じレベル、貧乏な国家経済なのに
一体どうやって戦うのか、、夢の中で妄想でも見てるのか

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:41:01 ID:QwN/RO650.net
>>348
いくら工作しようとゼレンスキーが英雄級とされてるのは覆らんよ

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:41:25 ID:Jy4qsboA0.net
笑わせんな

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:41:32 ID:8NvIFdH50.net
>>348
マリウポリでアゾフ連隊が民間人を人間の盾にして立てこもってたのは
全世界が知ってるからね

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:41:57 ID:oitgWmvI0.net
>>351
モスクワ侵攻したほうがいいよ
ロシアの政体を日本と同じにすればいい。米軍も駐留しよう

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:42:37 ID:Xso6OGuZ0.net
ロシアを疲弊させつつ核も使わせず軍門に下らせる
そして一番コストがかかる国体維持もさせながら
ロシアも狙いが解ってるだろうこらどこまでやるのかだな
白旗上げるラインがイマイチ不明瞭だから削り加減がウデの見せ所だけど
アメリカもその辺今ひとつヘタクソなのが不安点かね

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:43:33 ID:n7yx4MaM0.net
>>325
いや、ウクライナだろ。
そもそもクリミアはロシア併合前からクリミア自治共和国という民族自決権を持つ独立国家だったぞ。
住民が望めばウクライナからの独立もロシアへの編入もできる立場だった事を国連憲章が認めている。

それを無視してウクライナの領土だという方がおかしい。

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:43:48 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>358
何がソース無しでいいの?強姦と穀物略奪のソースは必要だろ
お前はブタかウシか、鶏・・・おそらく鶏だろうな
頭が悪く物事の記憶も悪い

ロシアとウクライナが産出している穀物が「家畜用」というのは知ってるか

しらないだろうな、家畜のお前にとっては死活問題だから
家畜のお前にとってはな

日本人は誰も困ってないが、それはカナダとアメリカが殆どを占めていてヒト用だ

ブタのエサで顔真っ赤にしてるの見たかったがネットだからお前のひょっとこ顔拝めないのがじつに惜しい

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:44:02 ID:yqVlfAnx0.net
>>352
ソースは腐るほどあるやん
山ほどニュース出てくるから調べてみろよ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:44:20 ID:L5pknsc70.net
米軍よりそこらのヤンキーのが使える、
勝ったとこなど見たことがない

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:44:23 ID:oitgWmvI0.net
モスクワに侵攻してロシアの悪しき統治習慣を一掃すればいい
アメリカが指導してロシアをアメリカのような国にすればいい

ロシア全土に米軍が駐留してロシア自衛隊を発足させて日本と全く同じようにすればいい

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:44:24 ID:jSsTlMJ80.net
大体劣勢の時に貼ったりかますよね
この手の人たち

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:44:30 ID:n9sVOV0v0.net
核平気は
オレの知り合いにヤクザいるんだぞ!
程度だよね

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:45:14 ID:8NvIFdH50.net
>>363
>ロシアの政体を日本と同じにすればいい。

意味不明すぎるな
天皇制でも導入するつもりなのか

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:45:33 ID:dCyTL5Yp0.net
>>366
暴言と話してない話題まで勝手に話し出す

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:45:46 ID:/dCzHWAV0.net
核爆弾を持った、、裸の王様だよ
リハーサルでこのザマなら、、本番なら逃げ出すしかない
NATO,米軍には、逆立ちしても勝ち目がないぞ
今も西側に部品を頼っているクセに、よく言えるものだな
今ある兵器の在庫が尽きたら、次の兵器も作れないのに
経済力は、韓国とほぼ同じレベル、貧乏な国家経済なのに
一体どうやって戦うのか、、夢の中で妄想でも見てるのか

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:46:14 ID:dCyTL5Yp0.net
>>367
ロシアの戦争犯罪についてのソースは調べないの?都合がいいな

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:46:26 ID:8NvIFdH50.net
>>369
ロシアまでアメリカみたいになったら
世界中、戦争しかしなくなるだろ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:46:34 ID:oitgWmvI0.net
>>372
いや西側の選挙監視団で大統領を誰でもいいけどアメリカの言う事聞くやつにすればいいだけ

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:47:03 ID:UaE7Bwan0.net
ゼレはクリミア取り戻すと息巻いてたがここに来てクリミアは諦める内容の報道
兵士を救いたいとか言い出した

ウクライナも前線の士気低いんじゃね?
動員かけて前線行かせた事に批判も出だし出るんじゃないのか
ウクライナ国民も不満が溜まっているだろ

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:47:40 ID:8mrB22lj0.net
>>348
言ってることおかしいね君
戦争になったら戦地になってる国は一般国民も戦うのはよくある事なんだが
戦争は軍人だけが戦うものだと思ってるのかね

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:47:49 ID:APvtGW6B0.net
一方的にボコられるだけだろ
いつまで互角にやれると思っていた時代の夢を見てるんだよ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:47:50 ID:oitgWmvI0.net
>>376
最後は中国が残ってる。
中国もアメリカが民主化したら対テロ戦争だけになる

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:47:57 ID:0KQ+l9N90.net
リハーサルでこれじゃあ本番では国滅ぶぞ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:48:02 ID:8NvIFdH50.net
>>377
ウクライナがまさにその状態だけど
汚職まみれの独裁政権で、世界最低国家のひとつなわけで
戦争の火種になる国を増やしたいってことでしかないな、それは

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:48:08 ID:VGAs95AH0.net
ついにロシア国営TVが「わが軍は苦戦」、プロパガンダ信じた国民が受けた衝撃

<愛国心むき出しに戦果を強調してきた国営テレビで、「ロシア軍の状況は悪化する」
との見通しを述べたことに視聴者やネット民から驚きの声>

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:48:20 ID:L5pknsc70.net
米軍は勝ったことがない疫病神なんだから、無駄に南チョンのために死ぬのもお似合い

巻き込まれるは迷惑すぎるのでお断る

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:48:26 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>373
おい鶏、どうした意味不明な感情論の短文しか打てなくなったのか?
まず白人でもないアジア人のお前が民族至上主義を掲げるウクライナに感情移入してる時点で最高に笑えるが
何が暴言なんだ?事実だろ?事実を述べているだけだ 
爺さん頭狂ってんじゃないのかー?

お前が穀物って言ってるからロシアとウクライナ産の穀物は「肥料」と正しくいったが何か問題あったかー?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:48:27 ID:n7yx4MaM0.net
>>366
日本人は困ってない、アメリカは困ってない、だから経済制裁だ!って態度に嫌気が差してるから西側以外の国がそっぽ向いてんだよ。

結果として途上国は中国に刈り取られる。
アメリカがロシアの軍事作戦を侵略とか笑わせるわ。
お前らシリアやイエメンやソマリアで何やってんのってな。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:48:46 ID:oitgWmvI0.net
アメリカの世界政府と
アメリカに歯向かうテロリストとの戦争だけになればいい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:48:58 ID:ug2dcd8J0.net
img貼ってるの全部グロなの?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:49:01 ID:/dCzHWAV0.net
核爆弾を持った、、裸の王様だよ
リハーサルでこのザマなら、、本番なら逃げ出すしかない
NATO,米軍には、逆立ちしても勝ち目がないぞ
今も西側に部品を頼っているクセに、よく言えるものだな
今ある兵器の在庫が尽きたら、次の兵器も作れないのに
経済力は、韓国とほぼ同じレベル、貧乏な国家経済なのに
一体どうやって戦うのか、、夢の中で妄想でも見てるのか
ロシア人の主張や発想は遅れた不良民族、朝鮮人にソックリ

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:49:09 ID:n7yx4MaM0.net
>>376
NATOとロシアが核戦争して消滅。
世界にとっては良い事だろ。

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:49:36 ID:QwN/RO650.net
>>389
白人おっぱい画像

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:49:37 ID:jnPHWUY40.net
要約するとボロ負けするから気持ちの整理をしておきなさいってことか

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:50:10 ID:APvtGW6B0.net
>>383
汚職まみれの独裁政権だからロシアを解放軍として迎えてくれると思っていたわけやな。
自分らで流したプロパガンダで自分らが痛い目見るって面白すぎる

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:50:21 ID:8NvIFdH50.net
>>381
対テロだろうとなんだろうと
軍需産業がこれ以上肥え太ったら
その利益を維持するために無理やり戦争起こし続ける
世界しか存在しなくなるけどな
今回のウクライナがまさにそれなわけだが

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:50:50 ID:tLLP7NYT0.net
>>3
経済のことなーんんもわかってない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:51:13 ID:dCyTL5Yp0.net
>>386
どっちが感情的か読み返してみな
少し頭冷やせよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:51:16 ID:yqVlfAnx0.net
>>375
脚色がかったソースなんて意味がない
オレは事実だけを客観視するだけ

アホはスペツナズがコンビニで食料盗んだwwとか喜んでるけど戦時に現地調達なんて当たり前だろ
これが海外ドラマだったら普通と思わんか?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:51:20 ID:n7yx4MaM0.net
>>390
今ある兵器の在庫が尽きたら次の兵器も造れなくなるのはNATOの方だろ。
製造業なんかロクに残ってねーじゃん。

金持ってるだけの老人国家が総力戦して戦争に勝てるのかよ。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:51:21 ID:UaE7Bwan0.net
ポロシェンコ時代から徴兵対象者は旅行制限してたとか
実質的に国外脱出や亡命を恐れてたんだなウクライナ

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:51:28 ID:8NvIFdH50.net
>>391
そのふたつ「だけ」が消滅するわけないだろ
なにがいいのかと

>>394
>汚職まみれの独裁政権だからロシアを解放軍として迎えてくれると思っていたわけやな。

そんなこと思ってるわけないだろ。バーカ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:51:59 ID:APvtGW6B0.net
>>391
通常兵器があの調子で核だけが機能するわけないw
いくつかの都市は壊滅できても不発だったり飛ばなかったり自爆したりが関の山。

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:52:03 ID:W37FIB4l0.net
>>384
まじかよ
70年前となんも変わってないんだな
ロシア国民は大本営発表など信じてないと思っていたのだが
やはり都合の悪い真実は信じたくないものなのか

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:52:05 ID:5ZvCiXbp0.net
>>152
昔の日本人ほどロシアを舐めないんだよ
ソ連が怖かったから
戦前戦中は恐ソ病
アメリカには本土決戦などと吹聴していたのは
ドイツ人と同じくアメリカならマシ、大丈夫と思っていたからだろう
ソ連が越境攻撃してくると慌てふためいて降伏
戦後も入って来るのはこんな軍人みたいな映像ばかりで子供は怖いと思い
ttps://youtu.be/balVD615O7w
実際軍事技術ではアメリカの上ですらあった

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:52:07 ID:6aI5/tSu0.net
滅亡を免れたロシアが次に成す事は
近隣に傀儡国家作って徴兵畑で蒟蒻取れたニャクニャクする事になるだろうな
得に産業技術が発達してると尚の事ニャクニャクするよ

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:52:17 ID:QwN/RO650.net
>>398
んで毒まんじゅう食わされんだな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:52:18 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>387
日本の岸田は対露のリーダー!とか変なバトンを異例の発表で言われた辺りで普通は察するのに
わーくには頭悪いからしかたないね 

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:52:19 ID:dCyTL5Yp0.net
>>398
もしかしてロシアが言ってることだけ信じてるの?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:52:28 ID:aLSd9psu0.net
>>369
民主化したら、嫌でも発展すんだけどスマホもPCもいじれないプーチン帝国専制主義だからね
いまやロシアはG20の落ちこぼれ
ウクライナはゼレンスキーになってからITが革命的に発展していって
ウクライナプログラマーが短期間でウーバーイーツ戦術完成させた

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:52:32 ID:dmNoeSbZ0.net
>>365
いやロシアはウクライナが領有していた土地を力付くで奪っただけだぞ
民族自決の権利を勝ってな解釈してんじゃないよ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:52:40 ID:dxRvsJHZ0.net
そのリハーサル
ロシアはだめダナ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:52:58 ID:/dCzHWAV0.net
核爆弾を持った、、裸の王様だよ
リハーサルでこのザマなら、、本番なら逃げ出すしかない
NATO,米軍には、逆立ちしても勝ち目がないぞ
今も西側に部品を頼っているクセに、よく言えるものだな
今ある兵器の在庫が尽きたら、次の兵器も作れないのに
経済力は、韓国とほぼ同じレベル、貧乏な国家経済なのに
一体どうやって戦うのか、、夢の中で妄想でも見てるのか
ロシア人の主張や発想は遅れた不良民族、朝鮮人とソックリ
プーチンが殺されたらロシアは習近平の子分になるしかない

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:53:04 ID:8NvIFdH50.net
>>402
お前、ジャベリンが誤射しまくりで
バッテリー切れとかもすごく多くてボロボロなのはわかってんのか?

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:53:13 ID:oitgWmvI0.net
常識で考えて核はあるなら使ってるはずなんだよね
どう考えても使うぞ
この状態でまだ使われないのはガチで保有してないときだけだよ
化学兵器はあまり効果ないし、核がないのバレるとヤバいので使わないだけ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:53:29 ID:APvtGW6B0.net
>>401
思ってるわけないってなんや???
お前はロシアなの?

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:53:30 ID:VGAs95AH0.net
そもそもリハーサルで大失敗してるので将来だのNATOだの何を言ってるのかと
69歳のプーももうすぐ逝くだろうし
ちなみに露助男の平均寿命は68歳である

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:53:54 ID:Hh/5xHN90.net
リハーサルで将軍が何人死んでるんだよw

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:54:02 ID:FCIqNNao0.net
ウクライナに負けて終了だろ

419 :づら:2022/05/23(月) 03:54:04 ID:c02ZHVzJ0.net
なんだこれ!
https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv337045476

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:54:04 ID:W37FIB4l0.net
>>389
プーチンに鉄槌を下す神

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:54:05 ID:L5pknsc70.net
強がってもプーチンより短命なバイデン

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:54:08 ID:EYnuRZO10.net
まさか北朝鮮を超えるギャグを言える国があったとは ロシアお前がナンバーワンだ!

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:54:15 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>397
いや最高に冷えてる、お前を馬鹿にしておもちゃにするためラップまで組めるレベルで最高に冷えてる
短文で理解力の低い文章をちょろっと打って分かった気持ちになってるどうしようもない馬鹿より全然分かってる

何も言い返せないから短文で怒ってない、俺は冷静アピールそれは雑魚の手段だよな

327 返信:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/23(月) 03:36:01.62 ID:dCyTL5Yp0 [8/14]
>>324
強奪レイプ 穀物盗んだりしてるだろ


ほらほら

327 返信:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/23(月) 03:36:01.62 ID:dCyTL5Yp0 [8/14]
>>324
強奪レイプ 穀物盗んだりしてるだろ


ほらほら

327 返信:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2022/05/23(月) 03:36:01.62 ID:dCyTL5Yp0 [8/14]
>>324
強奪レイプ 穀物盗んだりしてるだろ


裏付け、やれ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:54:18 ID:gWKIsGwa0.net
>>331
国同士の争いにその例えは不適切だろ
例えるなら暴行容疑の加害者と被害者、何なら殺人容疑の被害者と加害者とでも良いぞ

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:54:37 ID:8NvIFdH50.net
>>410
クリミアは住民投票してたよ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:54:45 ID:APvtGW6B0.net
>>416
国が消滅するリハやろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:54:45 ID:zIleh0EB0.net
ロシアほど人類にとって有害無益な国は無い

近代の欧米や日本や
古代のアジアのように文明の進歩に寄与しているわけでもなく
常に拡大南下を続けて
トルコを侵略して中東の平和を乱し
満州朝鮮を侵略して
日本に防衛としての大陸進出をさせて極東の平和を乱し
バルカン半島で汎スラヴ主義を煽り世界大戦を起こし
日米中に朝日新聞尾崎秀実など共産主義工作員を送り日中戦争大東亜戦争を煽り
世界中に共産主義をばら撒き世界中に大量の犠牲者を生み
アフガニスタンに進行してイスラム過激派を生み
チェチェンやクリミアや北方領土やウクライナと次々周辺国を侵略し続ける
やったことはドイツの捕虜技術者にロケットを作らせた程度

ロシアほど人類にとって有害無益な国家は他に無い

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:54:53 ID:8mrB22lj0.net
>>376
悪い面ばかり見てはいけない
アメリカがリーダーになってから世界の戦争の数は激減している
有史以来世界では1万6000回の戦争が起きてるが(これに単発的な戦闘は含まれない)
ベトナム戦争以降は60回くらいしか起きてない

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:54:55 ID:yqVlfAnx0.net
>>379
ならその一般国民を攻撃されて発狂するなよ
というか上に立つ人間が無為に国民を犠牲にしていいと思ってんのか??

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:55:11 ID:L5pknsc70.net
チョンを押し付けて逃亡した
オバマ
というアホと似てるバイデン

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:55:14 ID:UaE7Bwan0.net
ゼレンスキー日和ってきてるんだが何かあったのか?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:55:55 ID:oitgWmvI0.net
北朝鮮と中国は間違いなくアメリカやイギリスフランスのように使える核はある
ロシアの核兵器はロストテクノロジーになってしまったようだ

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:56:05 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>408
もしかしてテレビが言うことだけサル以下の知能で真に受けて信じてるの?
古参ねらーはイラクの日本人斬首からユーゴ空爆やら色々リアタイで見てるから日本の番組をはいそうですかあ!

なんていないとおもうけどインターネット初心者?????

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:56:26.39 ID:0KQ+l9N90.net
>>138
おう、ありがとな

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:56:38.04 ID:IQdN//ts0.net
??相手に出来る財力が有るの???シナが参加しないと無理だよ

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:56:40.67 ID:QwN/RO650.net
>>431
虚実硬軟混ぜてきてるのは交渉の基本だろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:56:43.35 ID:dmNoeSbZ0.net
>>425
住民投票をしようが
中央政府の承認なしで勝手に独立して隣国に編入される権利なんて無いし
国際法で認められてもいない

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:56:46.96 ID:8NvIFdH50.net
>>415
>思ってるわけないってなんや???

解放軍だーなんてなるわけないのに何いってんのお前
お花畑かよ。あたおかすぎて草w

>お前はロシアなの?

は? 言葉すらまともに話せないのかよ
ロシア人なのか?とか、ロシアの代弁者なのかとか
そのくらいの言葉すら選べないってどんだけ知能低いんだよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:56:47.68 ID:n7yx4MaM0.net
>>407
対露のリーダーとか言いながら、APECで日本に同調したアジアの国はゼロ。
外交的には詰んでる。

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:56:49.24 ID:dHNoitDK0.net
リハーサルで手こずってるロシアw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:56:56.88 ID:EoI33fBo0.net
>>423
ロシアの悪行は事実やん

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:56:58.57 ID:dCyTL5Yp0.net
>>423
興奮しすぎや 
略奪行為は確実視されてるな

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:57:15.71 ID:aLSd9psu0.net
リハーサルで、せり上がり舞台から奈落に落ちた俳優プーチン、そのまま死んで。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:57:16.41 ID:dCyTL5Yp0.net
>>433
テレビは一切みない

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:57:22.06 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>138
平和調停者

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:57:31.59 ID:oitgWmvI0.net
北朝鮮の核技術はパキスタン由来
ロシアからはミサイル技術しかもらっていない
どうしてロシアは北朝鮮に核の技術を提供しなかったのか?

無いからだよ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:57:33.72 ID:yqVlfAnx0.net
>>408
アホかお前
それじゃどっちが事実か分からんだろうが
起きた出来事から順を追って整理していくんだよ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:01.68 ID:EoI33fBo0.net
>>425
嘘の結果だけどな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:03.10 ID:8NvIFdH50.net
>>424
暴行容疑の容疑者だからって、言い分も聞かずに折檻するってことだろ
何が言いたいんだろうなお前は。

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:09.84 ID:RtcXoYPs0.net
>>1 ウクライナ戦争はNATOとの兵器テストを行うリハーサル

解放とか言って初めておいて•••
ここ数ヶ月の間に言い訳が
変わりすぎじゃね?
あと、ウクライナ戦争ですか
戦争ってまた言っちゃったね
宣戦布告もしてないのに

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:10.19 ID:QwN/RO650.net
>>433
当事国なんてどちらも大本営発表だろう
その上で外信否定したら見るものなにもないだろう

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:24.07 ID:gWKIsGwa0.net
ロシアってそもそも核維持出来てんのか?
あれ維持するのに相当な費用かかるぞ
6000発も維持出来るの?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:39.83 ID:n7yx4MaM0.net
>>437
権利はあるし、お前が無知なだけ。
クリミアはウクライナ内でもクリミア自治共和国という独立国家だった。
元々持っていた民族自決権を行使して、ウクライナからロシア連邦に所属するようになっただけだ。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:44.86 ID:EoI33fBo0.net
>>400
コロコロしちゃうロシアよりマシ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:48.55 ID:PYucbYQX0.net
本番に使える兵器ってもう核しか残ってなくね???

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:48.99 ID:sjmL7waw0.net
もう3ヶ月もやってるんだな

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:52.01 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>444
逆に馬鹿は何みてんの?俺はウクライナのテレソン受信しながらウクライナ国内のSNS見てるが

お前なにみてんの ネットのゴシップ? 脳みそイカれすぎだろ 生きてる意味あんの?

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:58:53.92 ID:QwN/RO650.net
>>452
そいつはその時のお楽しみだ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:59:00.50 ID:gWKIsGwa0.net
>>449
言い分の前に証拠出てきてるじゃん
言い分より証拠の方が優先されるのは当たり前

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:59:03.51 ID:dCyTL5Yp0.net
ロシアは終わりやろな

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:59:05.28 ID:8NvIFdH50.net
>>448
クリミアは元々ロシア系多いし、
実際、そういう票決でてもおかしくないだろうけどな

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:59:08.41 ID:APvtGW6B0.net
>>452
ムリだろうね。アメリカすらヒーヒー言ってるのに

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:59:34.03 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>441
アメリカの悪行を全部正当化してみろ

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:59:39.34 ID:dCyTL5Yp0.net
>>457
ウクライナ語ロシア語わかるの?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:59:47.99 ID:8mrB22lj0.net
>>429
え?お前は敵国に侵攻されても戦わんの?
なんか勘違いしてるようだがこれ完全に全面戦争だぞ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:59:51.40 ID:8NvIFdH50.net
>>459
だから言い分聞かないわけでしょ
もうそれ民主国家の裁判ですらないよね

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:59:52.49 ID:EoI33fBo0.net
>>413
ソースも無しに

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:59:57.56 ID:E4EYC/Zo0.net
>>1
プーチンはザコって世界中にバレてるから見栄はらなくてもいいよ(´・ω・`)

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:00:08.99 ID:VGAs95AH0.net
東部で攻防続く 露軍、橋を破壊 渡河作戦、再び失敗か
5/22(日) 19:29

ウクライナ侵攻で、東部ルガンスク州のガイダイ知事は22日、ロシア軍が同州のセベロドネツク市に4方向から侵入を図ったが、
ウクライナ軍が撃退したと発表した。ガイダイ氏は21日には露軍が同市とリシチャンスク間の橋を破壊したと発表。
露軍は両市を孤立させ、ウクライナ軍の防衛を困難にする狙いだとみられるが、ガイダイ氏は両市間の連結は維持されているとした。

ウクライナのゼレンスキー大統領は21日のビデオ声明で、東部ドンバス地域(ルガンスク州とドネツク州)の状況は「非常に厳しい」
としつつ、侵攻前の状況に戻せば「勝利」との認識を示し、反攻に自信をみせた。

露軍はここ数週間、セベロドネツクやリシチャンスクに攻勢を継続。ただ、米英の国防当局は露軍がわずかな前進にとどまっていると
分析している。

ウクライナ軍は21日、ドンバス地域の40以上の集落が露軍の攻撃を受け、少なくとも民間人7人が死亡したとする一方、
ドネツ川で再び露軍の渡河作戦を失敗させ、少なくとも1個大隊戦術群(700~800人)に相当する戦力を喪失させたと
発表した。

ドネツ川では露軍が今月中旬にも渡河作戦を行ったが、ウクライナ軍が撃退。英国防省によると、この際にも露軍は1個大隊戦術群
に相当する損害を受けた。

一方、露外務省は21日、計963人の米国人の露入国を禁止すると発表。侵攻をめぐる米国の対露制裁への報復。
バイデン大統領やブリンケン国務長官らは3月に既に入国禁止となっている。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:00:10.42 ID:L5pknsc70.net
米国ほど嫌われてる国はないからな、他の産油国も逆襲心地よいだろう

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:00:27.49 ID:hlV07QTk0.net
真面目に考えて、核合戦の危険性が滅茶苦茶高くなってるんだけどな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:00:30.60 ID:EoI33fBo0.net
>>463
アメリカのレイプ事件はロシアほどエグくはない

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:00:41.35 ID:APvtGW6B0.net
アメリカの悪口言ってる奴らって自分らが和田春樹や伊勢谷と同類で恥ずかしくないのかな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:00:44.75 ID:FWwbk3h90.net
アメリカ軍の近年の性にまつわる戦争犯罪↓
女性兵士が中東の男を裸にして気に入ったチンポを見定めて騎乗位でグリグリしてアッラーに顔向けできないと中東の男たちを泣かせて裁かれる

ロシア軍の近年の性にまつわる戦争犯罪↓
一歳くらいの赤ちゃんの女の子をレイポしてる画像をネットにあげる
9歳の男の目の前で母親をレイポして殺害して男の子の精神を破壊する
10代前半の女の子を輪姦しまくって数えきれないくらい孕ませる


うーん(´・ω・`)

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:00:51.39 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>462
実用的な部分が両国どこまであるのか、が分からないのは結構焦点だと思うよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:00:52.20 ID:UaE7Bwan0.net
>>436
結局ウ側も渡河出来なかったんで日和ったのかと思った
なんか川で東西分断されそう

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:00:54.26 ID:gWKIsGwa0.net
>>466
そりゃなあ
目の前でナイフ指した現場は目撃されてんのに、犯人の「俺は被害者だ!」って言い分を聞けと?

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:01:06.83 ID:8NvIFdH50.net
>>467
なんだ知らないのか
度々、貼られてんのに

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:01:18.55 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>464
分かるから見てるんだろ
お前は何見てんのか聞いてんだけど

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:01:35.47 ID:dmNoeSbZ0.net
>>453
そんな勝手が許されるわけねーだろ
独立を承認したのは隣国のロシアだろ
他国の領土の独立を勝手に認めてぶん取ったんだよ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:01:54.93 ID:0SbmWhrE0.net
>>1
エルドアン「チャーンスwwwww」

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:02:03.84 ID:L5pknsc70.net
米国好きはチョンが防波堤にみえるアホだしな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:02:09.97 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>472
日本兵を珍しいサルだと思って嫁に送るのも正しい事だからな
USA!USA!

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:02:30.23 ID:yqVlfAnx0.net
>>465
戦うために軍隊があるし物事には順序というものがあるのわからんの??
アホばっかで答えるのがバカバカしくなる

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:02:30.81 ID:8NvIFdH50.net
>>477
目の前で刺していようが、事情聴取すらしないっていうのは
明らかに「異常」だね
よほどのことがない限り、相手の話は聞くよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:02:46.76 ID:hlV07QTk0.net
>>459
それもう検察が証拠出せば何でもできるヤバい国なのでは

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:02:48.24 ID:NtHp5aFc0.net
リハーサルで赤ん坊にナイフとチンコつっこむのはヤリスギだ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:02:53.58 ID:0mUYGZTf0.net
どういうつもりなのかは知らんけど
本気出せば明日の夕方までにキエフとリビウを消滅させることはできる訳よ
何ヶ月もナメプやってるのは不思議なもんだね

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:03:15.84 ID:EoI33fBo0.net
>>461
投票券もちゃんと配れなかったのばれてるし、第三者も入れなかったのに良く言うわ。もし、公正な結果を出すなら何で先に軍事侵攻したん?正しい結果を世界に見せしめたかったら疑われるようなことわざわざしないと思うのよな。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:03:41.83 ID:EoI33fBo0.net
>>483
きっしょはい通報しますた

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:03:42.41 ID:gWKIsGwa0.net
>>469
まーた渡河作戦失敗してんのか
9回の連続失敗から何も学ばなかったのか?

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:03:43.89 ID:8NvIFdH50.net
>>488
本気が核使用って意味なら可能だろうな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:04:20.00 ID:siUYpPvE0.net
>>1
もうロシアは

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:04:33.51 ID:EoI33fBo0.net
>>478
一回二回あったことを鬼の首とったように嘘つくのがロシア

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:04:36.55 ID:tfYXtenf0.net
核使わなくてもキエフに化学兵器ばら蒔けばおわりだろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:04:36.85 ID:oitgWmvI0.net
ロシアが早くアメリカの指導で日本やドイツのように真っ当な国になることを望みます

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:04:39.25 ID:8mrB22lj0.net
>>385
君の中の歴史では
沖縄戦とかも日本が勝ってる事になってるのかw

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:04:47.44 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>488
プロレスには興行収入がないとな

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:04:58.60 ID:VVlRi5Jl0.net
>>455
本番に使用できる兵器で数が揃っているのはロシア兵自身のミサイルだけだ

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:05:30.51 ID:8NvIFdH50.net
>>489
>公正な結果を出すなら何で先に軍事侵攻したん?

ウクライナが邪魔するからでしょ
そもそもなんで侵攻したのか知ってれば
そういう問いは生じないと思うんだが

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:05:31.52 ID:L5pknsc70.net
シリア紛争で
ロシア軍機を撃墜したら
NATO軍に引かれ距離を置かれたトルコの逆襲

もおもしろい

米国頼ったクルドも悲惨だし

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:05:32.47 ID:QwN/RO650.net
>>469
またなのかよ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:05:34.93 ID:dCyTL5Yp0.net
>>479
はい、ホラッチョ

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:05:37.02 ID:6AhQo8c30.net
核使ったらNATOと米が露助潰す大義名分を得ることになるぞ

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:05:42.99 ID:PYucbYQX0.net
>>499
言っている意味が分からんのだが

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:05:45.40 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>490
何がきっしょいの?当時のTIMESだけど

https://twitter.com/cmk2wl/status/417924369847816192
(deleted an unsolicited ad)

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:05:56.34 ID:gWKIsGwa0.net
>>488
>>1で答え出てるでしょ
リハーサルの気分でやってるんだよ、本気の戦力はNATOの奴らへってのがロシアの考え
最もリハーサルでコケそうな段階ではあるが

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:06:32.35 ID:8NvIFdH50.net
>>494
ロシアはジャベリンもってないから
西側の情報だよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:06:37.20 ID:oitgWmvI0.net
どう考えても核があるなら戦術でも戦略でも早期に使う国です
まだ使わないのは無いはずです。
いまロシアが一番ビビってるのは核がないことがバレること

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:06:42.10 ID:zIleh0EB0.net
ロシアの国土の99%がアジア人の国から盗んだ土地だ

ロシアはアジアから出ていけ!

https://i.imgur.com/SNabDYN.png

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:07:11.38 ID:yqVlfAnx0.net
核使うならアメリカ本国に対してだろうな
ウクライナに落としてもなんの意味もないというか大損害

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:07:13.72 ID:Rb6CU/6t0.net
プーちゃん「な、NATO の兵器を試すために苦戦してるふりしてるだけで本気を出してたら3日で制圧する事だって出来たんだから勘違いしないでよねっ///」

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:07:49.09 ID:QwN/RO650.net
>>511
それこそ意味不明だ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:07:55.10 ID:APvtGW6B0.net
核使ったら中立の国ももはや中立と言ってられなくなる。
中立だと言ってロシアと取引したらまとめて制裁喰らう。

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:08:13.34 ID:eIeVXLis0.net
NATOの武器の強さを確認するための捨て駒かNDK

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:08:15.03 ID:oitgWmvI0.net
>>504
ロシアの残虐性を持ってすれば早期に核は使うはずです
そんな事誰でもわかることです。

未だ使わないのはないのです

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:08:22.10 ID:09l/2/va0.net
>>4
プーチン「こ今回は、このくらいで勘弁してやる」

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:08:31.51 ID:ems50qqO0.net
リハーサルしといて良かったね
まさかロシア製の兵器がここまでポンコツだとは思っていなかっただろ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:08:33.13 ID:8NvIFdH50.net
>>509
アメリカがそんなこと見誤るわけないだろ
バカなのかよ

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:08:34.56 ID:hlV07QTk0.net
>>501
ロシアとトルコは普通に手打ちした

トルコは反アサドのイスラム系組織を利用して
対クルドの緩衝地帯設置に邁進してたのをNATOが黙認したって事

ただしこれはアメリカがトランプ時代だったからで
今になってシリア東北部でクルド支援を復活させようとしてる

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:08:58.01 ID:siUYpPvE0.net
>>2
ロシアはさっさとロシア東部はじめ全軍人ウクライナに送り込んでの本気モードにならないとダメだな

そしてロシア軍人全滅してもらいたいわ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:09:58.46 ID:8NvIFdH50.net
>>516
ロシアは少なくともアメリカほど残虐ではないから
イラク戦争の100分の1くらいしか民間人に被害が出ていない
マリウポリにしても、再三にわたって降伏勧告して
時間的猶予を与えたりしているが
アメリカはそういうことをしなかった

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:10:11.18 ID:oitgWmvI0.net
>>519
わかってるけど知らないフリをするのです
プーチンをいじめてるのです

524 :名無しさん@13周年:2022/05/23(月) 04:59:38.87 ID:R9pBL7mQY
負けていながら、馬鹿か!

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:10:19.84 ID:zIleh0EB0.net
>>510
そもそも
クリミア、ドンバス、ウラル、極北、カフカス、シベリア、樺太千島
すべてアジア人の土地だ
さっさとスラヴ人は出ていけよ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:10:32.05 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>503
Я не жду, что ты поймешь меня, когда я говорю по-русски, но ты просто говоришь "Pooh ANON"
и убегаешь, жалкий неудачник, который может читать только японские газеты.

Что вы собираетесь сказать дальше? Выпили слишком много водки?
Обертывание головы алюминиевой фольгой поможет вам в жизни.

Запишите интересные слова, чтобы они были интересны при переводе на японский язык.

Да здравствует Украина!

Шимпанзе умнее тебя.

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:10:37.19 ID:yqVlfAnx0.net
>>519
そいつアタオカだから放置した方いい

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:11:10.07 ID:gWKIsGwa0.net
リハーサルで一気にどん底まで落ちるロシアェ…

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:11:11.58 ID:QwN/RO650.net
>>519
そいつアレだよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:11:13.80 ID:oitgWmvI0.net
そろそろモスクワ侵攻が始まります。
これで戦争の死者は出なくなります

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:11:26.00 ID:hlV07QTk0.net
>>522
延々と何週間も空爆をする物量が無いだけでは

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:11:33.63 ID:L5pknsc70.net
いやいや核使うまでもない
まずEUの金融をカオスにし

米国に飛び火したとこで
在米ロシア工作員がガソリンばら撒きながら内戦煽ればいい

人道的だろ?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:11:38.07 ID:dCyTL5Yp0.net
>>526
興奮しながら暴言吐いて嘘つくなよ
痛々しからやめなよホラッチョくん

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:12:17.97 ID:8mrB22lj0.net
>>484
確かに物事には順序てもんはある

ロシアとウクライナは今回の戦争以前から長いこと武力紛争をしていた
その時はほぼ兵士同士のみの戦いだった

んで、その後
ロシアが国境沿いで大規模な軍事演習をする
そしたらウクライナは市民に軍事訓練を受けさせる(強制ではない)

国境沿いのロシア兵が侵攻してきた
ウクライナ政府は国内で男女問わずの志願兵を募集

戦争が本格化したから
子供、女、老人以外の男は出国禁止に

こういう流れだが、ちゃんとしたやり方だと思うぞ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:12:28.07 ID:VVlRi5Jl0.net
>>453
併合直前の、ロシアの特殊部隊の隠密作戦はクリミア市民の要請だったのですか?プーチン大統領のこの部隊に関する認識も教えて下さい。

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:12:55.77 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>533
情けないねえきみは

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:13:02.62 ID:yqVlfAnx0.net
>>513
どこが意味不明なんだ?
そもそもアメリカは資源とこのパイプラインが欲しくて戦争起こしてんだぞ?
もちろんロシアにとっても生命線なのに核落とすわけがない

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:13:05.39 ID:tfYXtenf0.net
>>501
あまり話題にならんけど、その後ロシアからトルコ経由でバルカン半島の諸国向けのパイプラインが開通してて、トルコはロシアに経済制裁されると損するんだよね

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:13:18.13 ID:eATcHL8f0.net
通常戦力だけならロシアの軍事力世界10位くらいなんじゃね?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:13:27.01 ID:8NvIFdH50.net
>>526
なんとかアノンとか
アルミホイルとか言ってくるやつって
よっぽどそういう話題が好きなんだろうな

アルミホイルなんていつの話だよって気しかしない
ほんといつまでもいつまでも大好きなんだな
って感じしかしない

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:13:41.92 ID:0Ziyk5Gn0.net
なるほどなるほど
だから弱いふりをしてるわけか



542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:13:44.58 ID:vjVeKcXJ0.net
ロシアは消滅願望でもあるのかね

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:01.53 ID:HoKwzRH90.net
リハーサルだから、多少被害出たり負けても
問題ないよーって大本営発表?

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:19.04 ID:hlV07QTk0.net
>>534
国家総動員令によって召集令状が来る志願兵とは

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:30.15 ID:VGAs95AH0.net
ついにロシア国営TVが「わが軍は苦戦」、プロパガンダ信じた国民が受けた衝撃
5/19(木) 12:07

これまでプーチン政権を擁護し続け、プロパガンダ的な情報を流してきたロシア国営テレビ「ロシア1」。
そんなテレビ局の番組で、軍事アナリストがロシアによるウクライナ侵攻を厳しく批判する一幕があった。
同局などによるプロパガンダを信じ、ロシア軍の強さと正しさを疑わなかったロシア語圏の視聴者たちからは、
驚きの声が上がっている。

ソーシャルメディア上で話題になっているのは、軍事アナリストのミハイル・キョーダリョノクによる発言だ。
「ロシア1」は通常、ウラジーミル・プーチン大統領によるウクライナ侵攻について愛国的なトーンで報道を
行っているが、キョーダリョノクは同チャンネルの番組「60ミニッツ」の中で、ロシア軍の部隊がウクライナで
直面している状況について、「愛国的」とは程遠い、厳しい指摘を行った。

防空司令官から軍事評論家に転身し、2020年には「祖国貢献勲章」を受賞したキョーダリョノクは、
「事実上、全世界が我々に反対している」と、ロシアが国際社会で孤立していると主張。
さらに、ロシア軍は士気の高いウクライナ軍を相手に、厳しい戦いに直面することになるだろうと述べた。

キョーダリョノクは、ウクライナ軍の士気が低下しつつあるという「誤った」報道を信じてはならないと主張。
ウクライナ政府は、100万人を動員して、西側諸国から供与を受けた武器で武装させることができると述べ、
ロシア軍にとっての状況は「率直に言って悪化するだろう」と指摘した。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:33.28 ID:7QrDdqzm0.net
>>218
死者は多いほどよい

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:38.11 ID:oitgWmvI0.net
中国が敵として成長したのでアメリ画の軍事産業としてはロシアは消えてもらって大丈夫

核もないようなのでモスクワへの侵攻が始まるでしょう

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:14:40.26 ID:gWKIsGwa0.net
>>539
核で大分軍事力水増しさせてる疑惑はある

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:15:45.47 ID:8jGAURb80.net
今CSGOってFPSゲームのでかい大会の決勝戦で
ウクライナ人とロシア人が仲良く同じチームで楽しくゲームしてんだからすげぇよ
自分の家に爆弾落ちてこなけりゃ何でもいいやって感じか

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:16:20.27 ID:Jv72XTJ10.net
核つかわないでもNATO諸国内の原発を破壊すればかなりの効果が得られるだろう

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:16:55.51 ID:hlV07QTk0.net
>>538
今時トルコストリームなんて誰でも知ってるだろ

という前提でレスしてると
誰も付いて来てくれなくて悲しくなるよ

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:17:03.96 ID:8mrB22lj0.net
>>539
軍事力=戦闘力ではないよ
まあドローンを使いまくってるウクライナには勝てんでしょうねロシア兵は
てかメキシコのマフィアの抗争でも今じゃドローンで爆撃しあってるからな
今の時代、ドローン無しでは戦争には勝てんだろうな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:17:05.40 ID:yqVlfAnx0.net
>>534
なんで市民に軍事訓練受けさせてんだよ??
支持率低空飛行のゼレンスキーが愛国心煽るためのパフォーマンスやん

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:17:18.25 ID:8NvIFdH50.net
>>545
ロシアの方が日本より意見の多様性があって驚くよな
ほんと

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:17:27.51 ID:imiIWbWe0.net
リハーサルで全てを使い果たしそうなのですがw

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:17:43.98 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>540
翻訳できたのか えらいえらーい

https://strana.today/news/377027-sajt-stranaua-kak-najti-i-chitat-v-ukraine-bez-blokirovok-i-vpn-posle-sanktsij.html
ではなぜウクライナ人がウクライナ人のためにVPNを使う方法をレクチャーしているか
https://espreso.tv/espreso-t2
ウクライナ人のテレビ局が言論の自由について今戦っているか

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:02.06 ID:8NvIFdH50.net
>>552
ロシアもドローンつかってるじゃん

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:12.48 ID:HWlPffQ70.net
ロシアは軍事大国で
仲良くしといたほうが良い
と思ってた国々がみんなドッチラケ
「あれれロシア弱くね」が正直な感想

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:23.33 ID:vPa9cjy60.net
第三次世界大戦はやくやれ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:25.29 ID:QwN/RO650.net
>>537
そんで外野に殲滅兵器打ち込むんか?
お前少し頭おかしすぎるだろう

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:28.11 ID:EoI33fBo0.net
>>500
それって日本がサハリンや千島列島で同じことしてもいいって話やね。いいこと聞いたわwまじでロシア工作員バカで楽でいいわw

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:45.27 ID:kACThb4V0.net
>>489
横だけど、クリミアの独立の住民投票はヨーロッパから監視員を招いて第三者の監視の下で行われて国連も認めたのよ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:46.10 ID:cN/D257p0.net
経済制裁やり続けるしかないな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:18:53.38 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>540
https://espreso.tv/politiki-rozpovidayut-shcho-postiyno-z-nami-na-zvyazku-ale-vzhe-ponad-dva-tizhni-ne-pidnimayut-slukhavku-zastupnik-komandira-polku-azov-oprilyudniv-zvernennya-z-mariupolya
日本で英雄と言われているアゾフ連隊がなぜ政治家にキレていて、4月の頭から連絡が取れないと怒っていたのか
ウクライナの記事読めるよなあ?????????????????????


普通はウクライナ「政府」ばんじゃいしないんだよ
理解できるか知的障害者

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:19:19.07 ID:jTShN1b10.net
敵地のど真ん中でコンボイが渋滞起こしてんだもん
リハーサルにしてはお粗末過ぎるよ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:19:25.70 ID:vPa9cjy60.net
早く本番やれ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:19:56.08 ID:EoI33fBo0.net
>>506
前々から思ってたけど価値観が太古なんだよなロシアって。早く白い猿から人間になーれ。

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:00.97 ID:yqVlfAnx0.net
>>560
外野てどこが??
なんも知らんくせに国際問題論じるなよ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:09.93 ID:VVlRi5Jl0.net
>>505
カンヌ映画祭で裸の女性が使用禁止をうったえた、ロシア兵が本番で使う個人的な武器

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:10.52 ID:VGAs95AH0.net
■司会者のプロパガンダ的主張を一蹴

番組司会者のオリガ・スカベエワ――ロシア政府の「最高プロパガンダ責任者」と呼ばれている人物――
がこの指摘を受けて、「ウクライナ軍の部隊はプロではなく、さほど大きな脅威ではない」と反論したものの、
キョーダリョノクはその主張を一蹴。

ウクライナ軍が徴兵によって集められた兵士の集まりかどうかは大した問題ではないと述べ、
重要なのは彼らが「最後の一人になるまで戦う」意思を持っていることだと述べた。

また彼は、フィンランドがNATOへの加盟申請を決定したことを受けて、ロシア政府が核の「脅しをちらつかせている」
ことについても批判した。

ロシアの国営テレビで、ウクライナでの戦闘について今回のような否定的な意見が放送されたことに、
ツイッター上でも多くのユーザーが反応した。ロシア国営テレビはこれまで、ウクライナでの軍事作戦の成功を大々的
に吹聴し、西側諸国に対して脅しをかけてきたからだ。

コラムニストのノア・スミスは、「勇気ある発言だった。現実が広まりつつあるのは嬉しい」とツイートした。

この書き込みをさらに、ウッドロー・ウィルソン国際研究センターの研究員であるカミル・ガレエフがリツイートした。

ガレエフは「あの部屋にいた全ての人の中で、彼が最もまともだった。それはおそらく、軍での十分な経験を持っている唯一
の人物だったからだろう」と書き込み、さらにこう続けた。「ロシアの多くの有識者は、政府のプロパガンダを基にロシア軍
の能力を評価したが、キョーダリョノクは、自らの実体験に基づいて評価した。ウクライナでの戦闘について、
彼がほかの面々よりもずっと悲観的な意見を述べたのも当然だろう」

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:11.99 ID:fx9rZ+Gu0.net
俺の出したソースについて異論、不満があるなら
https://www.facebook.com/MykolaKniazhytsky

リヴィウ在住のミコラさんが電話番号をFacebookに公開してるんで
嘘だと思うならご自身でウクライナ語でお電話して下さい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:20.19 ID:8mrB22lj0.net
>>549
まあそういう娯楽で繋がってる連中は仲悪いようで仲いいからね
5chでネトウヨとパヨクが言い争うのと同じ
半分楽しんでるだろ?
まあたまにガチの憎悪感情しかないヤバいのもいるけどw

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:25.56 ID:8NvIFdH50.net
>>556
ウクライナの言論統制はマジありえないレベルだよな
北朝鮮かよっていっていい

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:25.98 ID:M/uLmvOR0.net
>>564
五毛党がいた

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:30.92 ID:oitgWmvI0.net
>>558
アメリカの敵は中国ですからね。
ロシアを日本のように占領してロシア国内にアメリカ軍をおけば中国は焦りますね

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:34.95 ID:OF9uAxxN0.net
核戦争ハルマゲドンのきっかけになりそう

ガン末期プーチンが世界を道連れに

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:35.74 ID:hlV07QTk0.net
>>545
ロシア軍はポパスナを占領してゾロテまで抑えればドネツ丘陵の防衛ライン完成だし
そろそろプーチンに停戦して欲しいんだろ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:39.07 ID:tfYXtenf0.net
>>551
確かに
ノルドストリーム2はよく見るけどトルコストリームはあまり見ない印象だね
どっちもウクライナルート潰しなのにね

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:47.13 ID:CpnSwfpv0.net
ロシアが欧米の経済を混乱させてるんだ~
と強がってるが
その一因ではあるけど主因ではない
そんなことよりテメーの所の経済心配しないと

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:51.50 ID:EoI33fBo0.net
>>508
なるほどロシアは分からないからデマロシアなんだと。バカなんだね。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:20:55.16 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>567
TIMESはアメリカなんだが

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:21:36.80 ID:8mrB22lj0.net
>>553
日本も戦時中はやってたけど?
竹槍の訓練とかご存知ない?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:21:38.99 ID:kz5Xc06N0.net
リハーサルで随分死んだな(笑)

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:21:42.67 ID:OF9uAxxN0.net
>>573
大東亜戦争ちゅうの帝国日本もそうだったし
対戦相手もかなり狂気になってたよ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:21:46.51 ID:8NvIFdH50.net
>>561
そもそもなんでロシアがクリミアに侵攻したのか
知っていれば、そういう話は出てこないんだが
ほんとバカだなお前は

586 :tree d:2022/05/23(月) 04:22:14.05 ID:5ZB3G8VL0.net
市原市
原山御幸

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:22:24.71 ID:vPa9cjy60.net
絶滅戦争や
早くやれ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:22:25.03 ID:OF9uAxxN0.net
>>559
きみの人生もうおわってるの?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:22:52.78 ID:HMRIq9Y20.net
>>1
独裁国家はみんな同じだなwシナチョン()と同じw

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:12.78 ID:VGAs95AH0.net
キョーダリョノクがウクライナでの戦闘について批判的な意見を述べたのは、今回が初めてではない。

ロシアがウクライナに侵攻する3週間前、彼はネザビシマヤ・ガゼタ紙への寄稿の中で、ロシア軍がウクライナ軍を迅速
に打ち負かすことができる可能性を否定し、「今、ウクライナとの武装紛争を起こすことは、ロシアのためにはならない」
と書いていた。

また彼は5月に入って「ロシア1」に出演した際に、ロシア国民を総動員しても、大した戦果は挙げられないと述べ、
その理由として、ロシアが保有する時代遅れの兵器では、NATOが(ウクライナに)供与した兵器には太刀打ちできな
いからだと指摘していた。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:12.82 ID:OWTOhVWG0.net
大きなこと言ってないと国をまとめらんなくなってきてんのかね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:13.11 ID:EoI33fBo0.net
>>562
真逆のことが書いてあるけど
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E8%AD%B068/262#:~:text=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%80%A3%E5%90%88%E7%B7%8F%E4%BC%9A%E6%B1%BA%E8%AD%B068%2F262%EF%BC%88%E3%81%93%E3%81%8F%E3%81%95%E3%81%84%E3%82%8C%E3%82%93%E3%81%94%E3%81%86,%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%8F%E4%B8%8A%E5%9B%9E%E3%82%8A%E3%80%81%E6%8E%A1%E6%8A%9E%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%80%82
国際連合総会決議68/262(こくさいれんごうそうかいけつぎ68/262)は、2014年3月27日にロシアによるクリミアの併合の無効性について採択した国際連合総会決議である。賛成が反対を大きく上回り、採択された。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:35.42 ID:6/WtOWVZ0.net
新兵器への転換のための廃棄とかんがえればまぁ・・・

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:41.35 ID:BsuMvogB0.net
ロシアがいつまでも冷戦期の自分と勘違いしてなけれゃなあ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:48.36 ID:vPa9cjy60.net
真珠湾攻撃さえできないプーチン
早くやれよ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:56.93 ID:8NvIFdH50.net
>>564
そもそもナチスのエンブレム付けてるテロリスト集団が
英雄とか言われていること自体がおかしい

ゼレンスキーはロシア軍を利用して
アゾフと潰そうとしてる説はあるね

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:23:58.66 ID:NAYmbVAI0.net
戦争じゃねえテイはどうなったんだよww

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:21.57 ID:EoI33fBo0.net
>>581
価値観が戦時中のアメリカ
人間は進化してるのにロスケは進化しないサルのまんま
サルだったんじゃね?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:27.58 ID:cja4fgXZ0.net
まあNATOが存在する以上いつか衝突は避け得ないけど
やれば負ける方が言うのはすごい勇気だ

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:45.05 ID:L5pknsc70.net
どっちか言うと、ガン末期そうなのバイデンじゃね

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:47.83 ID:hlV07QTk0.net
>>578
今の燃料高から考えれば
パイプラインの誘惑を東欧南欧が振り切るには相当の対価が必要で
それが無ければNATO加盟国も普通にトルコルートで燃料を買う
割高なLNGと割安なパイプラインで産業が競争したら割安な方が勝つ

こんな単純な連想すら出来ない連中がどっちが勝つとか言い合ってるんだから困ったものだ

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:51.53 ID:EoI33fBo0.net
>>585
知ってるよ
ノヴォロシア計画だろ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:55.15 ID:oitgWmvI0.net
残念ながらロシアに核は無さそう
このままではロシアはNATOの侵攻を受け大統領はNATO監視下と指導のもとでしか選ばれず
ロシア国内にも米軍が駐留するので中国は焦ってる

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:24:57.69 ID:8NvIFdH50.net
>>580
西側の情報がデマなら
デマなのは西側だろ
そんなことすら考えられないのかよ

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:25:12.23 ID:QwN/RO650.net
>>568
100%確実に返信が届く相手にわざわざ核打ち込むかよ
お前の妄想は人前に晒すレベルに達していない

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:03.43 ID:fx9rZ+Gu0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E8%9C%82%E8%B5%B7%E8%BB%8D

Wikipediaもそうだが、ヴォリン虐殺の日本語記事を用意せず
ウクライナ蜂起軍の出典をナザレンコとグレンコで埋め尽くされてるあたりが色々おかしいだろ

>>598露助アメリカじゃねえから

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:10.98 ID:kz5Xc06N0.net
へいプーチン、ビビってねーでNATO加盟国にミサイル撃ちこんでみろよ(笑)

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:14.03 ID:vPa9cjy60.net
ロシアかウクライナのどちらかが
消えるまでやるのだ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:18.08 ID:EoI33fBo0.net
>>604
それってスバい情報?ソースも出さないってことは怪しい情報なのは分かるんだけどな。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:24.66 ID:cQZqkbZM0.net
リハーサルで良かったなw
NATOとやってたら核使うまでボコボコにされてたわ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:26:41.60 ID:tBsd9H8O0.net
世界終末時計が進まないな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:06.97 ID:yzh4yQSg0.net
名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/05/23(月) 04:26:28.05 ID:yzh4yQSg0
改憲勢力がアゾフ連隊みたいなんで改憲せんでええわ
ナザレンコのリプ欄は北方領土の
改憲してウクライナの為にウクライナ系ロシア人漁師を焼き殺し行くんだよな?
「北方領土か出て行かないなら皆殺しにしろ」とかやらねぇよ
改憲したらウクライナみたいに北方領土に自爆ドローン撃ち込んでウクライナ系ロシア人漁師殺すの?
そんなもん戦争になって当然だろwプーチンよく8年も我慢したもんだw

ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina
ウクライナはなぜ停戦しないのかとかほざく奴は頭が悪すぎて、腹が立つ。
この戦争が起きた唯一無二の理由は、ロシア軍が国境を超えて戦闘を始めたから。
この戦争が続いている唯一無二の理由は、ロシア軍が戦闘を続けるから。
ロシア軍さえ帰れば停戦どころか終戦。責任者のロシアに言え!

とし @411st0K8zu1BoR6
返信先:
@nippon_ukuraina さん, @takeshi86596712 さん
ロシアが弱ってる隙に
北方領土とサハリン取り戻しにいくか!
ドイツもカリーニングラード取り戻しに行って、スエーデンも取り戻しに行く。
他にもたくさんロシアに領土を削られた国があるので、一斉に取り返すビックチャンスやな!
そして、ロシアはマジでその心配して軍を動かせないのだ!

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:07.49 ID:SxgAayUh0.net
>>32
樺太あかんか?

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:10.30 ID:D4PPmcvF0.net
何人も将軍死なせたリハーサル

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:10.42 ID:hlV07QTk0.net
>>607
打ち込まれた国以外「一発だけなら誤射かも…」

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:11.62 ID:QO2H3aAf0.net
弱い犬ほどよく吠える。言うてねぇ

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:13.72 ID:VVlRi5Jl0.net
>>550
で?最終的な世界の形はどうなる?
それでロシアは世界を制覇できるのか?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:20.96 ID:8NvIFdH50.net
>>602
分かってないみたいだからもういい

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:26.30 ID:Y6dluc2r0.net
これから武器を造れなくなるんじゃ無いのかい?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:30.03 ID:EoI33fBo0.net
>>606
なぁ嘘ついたことは謝らんのか?

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:43.48 ID:kACThb4V0.net
>>522
ロシア語話者の住民を助ける名目なので、さすがにその住民を攻撃するわけにはいかないわけで
例えとしてはアメリカの中東住民攻撃とは対照にならないかな

アメリカの絨毯爆撃とか遊びで市民を撃ち殺すのとかは鬼畜だけど

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:49.44 ID:zIleh0EB0.net
>>522
クリミアもドンバスも
もともと15000年間トルコ人の土地


【黒海北岸・クリミア半島の住民の歴史】


400年フン(トルコ)
600年アヴァール(トルコ)
700年ハザール(トルコ)
1000年ペチェネグ(トルコ)
1100年クマン(トルコ)
1300年ジョチ・ウルス(モンゴル・トルコ)
1500年オスマントルコクリミハン(トルコ)
1800年ロシア

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:27:51.08 ID:L5pknsc70.net
わけのわからん
インド太平洋経済とか言い出してるし、ガンで死ぬ前に何か功績欲しいのではないか
バイデン

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:01.99 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>611
どっちもソ連だし

ソ連の兵器工場はウクライナだからね

アメリカからすればざまあ同族殺しざまwwwwwwwwwwwwwwwww
ざあっっっっっっっまああああああああwwwwwwwwwwwwwwww


だから1秒も進まない

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:07.75 ID:EoI33fBo0.net
>>618
プーチンの夢は壮大だなぁ。
まさに欲の塊

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:24.29 ID:ExisCRdH0.net
>>592
あたり前だよ。ブタペスト覚書
ウクライナの安全保障と領土保全
から分断、併合は無効。

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:47.41 ID:8NvIFdH50.net
>>609
読んだあと
いちいち保存してないURLなんていくらでもあるだろ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:48.47 ID:Pr0G75430.net
核使いたくて、うずうずしているのか?
使っていいいよ
俺が許す

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:50.74 ID:FLQQ+i8s0.net
中国と連合組んで反米国家を巻き込めば西側の脅威になるだろうけど、それやると世界が終わるかインドの一人勝ちになりそうだな

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:28:51.45 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>620
どこで嘘ついてんの?お前が謝れよ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:29:03.83 ID:vPa9cjy60.net
国連がなくなるまでやれ
P5が何をやってもいいというのが国連体制なのだ

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:29:31.33 ID:hlV07QTk0.net
>>622
ペルシャはいないのか
モンゴルと言えばペルシャ官僚のイメージだけどな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:29:37.59 ID:oitgWmvI0.net
>>624
それでアメリカはロシアに核がなくても黙っているのか・・・

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:29:44.80 ID:v2c2K3aA0.net
共産党の志位「NATOは軍事同盟をやめろ」

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:29:53.91 ID:KYsIqv0n0.net
Russian invasion of Ukraine || Victory Sister feed and encourage Russian troops in Ukraine

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:30:18.27 ID:N6KQac/r0.net
NATOがモスクワ目指して侵攻したら何日もつの?

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:30:42.44 ID:8mrB22lj0.net
>>595
ロシアが一番恐れてるのはアメリカだからな
強気にはなってるがそんな度胸あるわけない
アメリカと戦争しても、ウクライナにすら苦戦してるロシアがどーやったら勝てるのか
まあ核で先制攻撃すればかなりの大ダメージは与えられるだろう(届くかは分からんがw)
でもそんなことしたらロシアという国は本当に消滅することになる
それはプーチンも分かっていることだろう

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:30:46.98 ID:yzh4yQSg0.net
改憲勢力がアゾフ連隊みたいなんで改憲せんでええわ
ナザレンコのリプ欄は北方領土の
改憲してウクライナの為にウクライナ系ロシア人漁師を焼き殺し行くんだよな?
「北方領土か出て行かないなら皆殺しにしろ」とかやらねぇよ
改憲したらウクライナみたいに北方領土に自爆ドローン撃ち込んでウクライナ系ロシア人漁師殺すの?
そんなもん戦争になって当然だろwプーチンよく8年も我慢したもんだw

ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina
ウクライナはなぜ停戦しないのかとかほざく奴は頭が悪すぎて、腹が立つ。
この戦争が起きた唯一無二の理由は、ロシア軍が国境を超えて戦闘を始めたから。
この戦争が続いている唯一無二の理由は、ロシア軍が戦闘を続けるから。
ロシア軍さえ帰れば停戦どころか終戦。責任者のロシアに言え!

とし @411st0K8zu1BoR6
返信先:
@nippon_ukuraina さん, @takeshi86596712 さん
ロシアが弱ってる隙に
北方領土とサハリン取り戻しにいくか!
ドイツもカリーニングラード取り戻しに行って、スエーデンも取り戻しに行く。
他にもたくさんロシアに領土を削られた国があるので、一斉に取り返すビックチャンスやな!
そして、ロシアはマジでその心配して軍を動かせないのだ!

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:30:49.98 ID:blWreLnd0.net
>>1
兵器テスト合格できましたか?

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:31:07.60 ID:yqVlfAnx0.net
>>582
今の時代それやってたら完全にアタオカだし普通なら国際社会から非難轟々だぞ?w

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:31:17.90 ID:yzh4yQSg0.net
改憲勢力がアゾフ連隊みたいなんで改憲せんでええわ
ナザレンコのリプ欄は北方領土の
改憲してウクライナの為にウクライナ系ロシア人漁師を焼き殺し行くんだよな?
「北方領土か出て行かないなら皆殺しにしろ」とかやらねぇよ
改憲したらウクライナみたいに北方領土に自爆ドローン撃ち込んでウクライナ系ロシア人漁師殺すの?
そんなもん戦争になって当然だろwプーチンよく8年も我慢したもんだw

ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina
ウクライナはなぜ停戦しないのかとかほざく奴は頭が悪すぎて、腹が立つ。
この戦争が起きた唯一無二の理由は、ロシア軍が国境を超えて戦闘を始めたから。
この戦争が続いている唯一無二の理由は、ロシア軍が戦闘を続けるから。
ロシア軍さえ帰れば停戦どころか終戦。責任者のロシアに言え!

とし @411st0K8zu1BoR6
返信先:
@nippon_ukuraina さん, @takeshi86596712 さん
ロシアが弱ってる隙に
北方領土とサハリン取り戻しにいくか!
ドイツもカリーニングラード取り戻しに行って、スエーデンも取り戻しに行く。
他にもたくさんロシアに領土を削られた国があるので、一斉に取り返すビックチャンスやな!
そして、ロシアはマジでその心配して軍を動かせないのだ!

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:31:33.09 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>633
中国や北に技術売ったのはウクライナ、というのは
崩壊前まで世界三位の核保有国、崩壊後も世界四位の武器輸出国だからな
ロケットやソ連の兵器作ってのはウクライナの技術者だから

アメリカからすればざまあああああああwwwwwでしかない
殺せ殺せ同族でなあヒャッハー!みたいなもんだよ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:31:35.03 ID:vu2oudK60.net
戦国武将で例えるとどれくらい弱いんだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:31:43.66 ID:QO2H3aAf0.net
因みにロシアの軍事予算はアメリカの8パーセント

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:32:11.01 ID:5RaD7T090.net
>>439
売国奴リーダー極左親韓岸田は
日本企業と、日本経済、日本の安全保障


全てを破壊してまーす♪

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:32:18.30 ID:cZROQ2EJ0.net
もう間もなく崩壊するのにそんな先のこと考えても仕方ないやろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:32:27.49 ID:yzh4yQSg0.net
>ロシアが一番恐れてるのはアメリカだからな

恐れてませんよ
ロシアが一番恐れてるのは

核戦争

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:32:41.64 ID:EoI33fBo0.net
>>630
お前ちゃうんかい
ややこしい絡みかたすんなボケ
つーかその時代はソ連なんじゃ?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:32:55.03 ID:2AY+B7mK0.net
けどプチーンは核の使用なんで言及しない
のやろうな。スエズ動乱のときソ連の
ウクライナ出身のフルシチョフは
イギリスやフランスに核ぶち込むぞと
脅してエジプトのスエズ国有化に軍
動けなくしたのにアメリカも動けなくなった

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:32:58.12 ID:yzh4yQSg0.net
改憲勢力がアゾフ連隊みたいなんで改憲せんでええわ
ナザレンコのリプ欄は北方領土の
改憲してウクライナの為にウクライナ系ロシア人漁師を焼き殺し行くんだよな?
「北方領土か出て行かないなら皆殺しにしろ」とかやらねぇよ
改憲したらウクライナみたいに北方領土に自爆ドローン撃ち込んでウクライナ系ロシア人漁師殺すの?
そんなもん戦争になって当然だろwプーチンよく8年も我慢したもんだw

ナザレンコ・アンドリー??????????@nippon_ukuraina
ウクライナはなぜ停戦しないのかとかほざく奴は頭が悪すぎて、腹が立つ。
この戦争が起きた唯一無二の理由は、ロシア軍が国境を超えて戦闘を始めたから。
この戦争が続いている唯一無二の理由は、ロシア軍が戦闘を続けるから。
ロシア軍さえ帰れば停戦どころか終戦。責任者のロシアに言え!

とし @411st0K8zu1BoR6
返信先:
@nippon_ukuraina さん, @takeshi86596712 さん
ロシアが弱ってる隙に
北方領土とサハリン取り戻しにいくか!
ドイツもカリーニングラード取り戻しに行って、スエーデンも取り戻しに行く。
他にもたくさんロシアに領土を削られた国があるので、一斉に取り返すビックチャンスやな!
そして、ロシアはマジでその心配して軍を動かせないのだ!

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:33:16.18 ID:oitgWmvI0.net
ロシアに核がなくてもモスクワに侵攻せず
スラブ人ソ連人同士で殺し合いをさせるスタイルがアメリカなのか

恐ろしい。アメリカにはやはり歯向かってはダメだな。
アメリカにはヤバいことされないように従順でいるのが一番

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:33:22.61 ID:vPa9cjy60.net
>>644
防衛予算は購買力平価で比較しないとね
それでも米国はダントツだが

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:33:40.68 ID:fx9rZ+Gu0.net
>>648
頭悪くて自己分析できないサルに何から説明すればいいのかわからないが、とりあえずお前の生きる意味であるうんこ製造でもしていろ

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:33:41.56 ID:e6jDujr10.net
リハーサルで役者が大量死亡
次の舞台の幕は開かないことに

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:33:43.07 ID:kguZLqN/0.net
>>1
だいぶ高くついたリハーサルですなぁ
学習経験ですか・・・
そこまでしないとわからんロシアって
アホなんですなw

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:34:00.82 ID:QO2H3aAf0.net
>>649
キューバ危機で涙の敗退と

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:34:12.06 ID:rWzG9X4K0.net
最終兵器リハーサルウェポンである

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:34:20.67 ID:CdTjWmaa0.net
ロシアは歴史的に貧乏とか普通に耐えられそうだけども
今の時代、鎖国をして国を保っても諸外国との差は広がる一方のように感じるがな

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:34:23.67 ID:oitgWmvI0.net
アメリカに逆らうのはもう人類としてダメだろ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:34:39.41 ID:EoI33fBo0.net
>>627
じゃあ信じられなくても仕方がないな
どうせデマだしデマロシアだからな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:34:47.61 ID:L5pknsc70.net
NATOはチョンを誘うようなアホだし脅威ではないだろう、

トルコも身をもって体験したから今愉快なのではないか

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:34:56.98 ID:tfYXtenf0.net
>>601
その辺りの内陸国は当然としてドイツでさえLNGの受け入れ施設なくて、戦争始まってから作りますだし、もう手遅れとしか思えないのよね
軍事面だけで勝ち負け言ってる人らは欧州の経済的な側面はあまり興味ないのかも

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:35:07.83 ID:hlV07QTk0.net
>>640
緊張高まるウクライナ「地域防衛軍」に密着 国民の胸中は?【ABEMA記者解説】(2022年1月27日)
ANNnewsCH

ロシアの侵攻前だから報道管制緩い環境で取材出来てる
こういう人達が最前線で戦ってると思うと悲惨過ぎるわ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:35:23.30 ID:WxJIoJWI0.net
プウウウウウウウウウカスウウウウウウウウウウウウウウウwwwwwwwwwwwwww

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:35:30.47 ID:Y9WyPZNe0.net
オープニングかよ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:35:30.52 ID:yqVlfAnx0.net
>>605
だからアホなんかてお前
初めから使うとすればと言ってるだろ
アメリカとの戦争なのに外野になんでとか言い出しといて今度は反撃来るからwとか痛すぎんぞ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:35:58.65 ID:N6KQac/r0.net
リハーサルで無理だと分かって本番を中止したのだとしたら
とても有意義なリハーサルだったじゃないか
いきなりやってたら滅亡してたぞ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:36:00.06 ID:NtHp5aFc0.net
プーチンコは信長の野望というゲームをやってるに過ぎない

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:36:01.50 ID:jVxvY5Mo0.net
とうとう狂気に染まった

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:36:14.26 ID:EoI33fBo0.net
>>653
ソ連の一言で玉砕するなよもっとウンコして頑張れよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:36:46.70 ID:R2cMG61S0.net
>>1
林外相は北朝鮮にワクチンあげるんだってな
ミサイル撃たれて怖いから仕方ないよな

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:36:53.58 ID:vPa9cjy60.net
島国は大陸国家同士の戦争を楽しく見とくのがいいんだ
戦前の日本みたいにのめり込んだら駄目

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:36:57.90 ID:oitgWmvI0.net
ロシアも早くアメリカの行くことを聞くまともな国に指導されないといけない
一刻も早くアメリカにきちんと占領されることを願っています。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:37:19.71 ID:L5pknsc70.net
ゲームにハマッてるのはサウジ

アホのバイデンのおかげで
原油高につき金が余ってるのだろう

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:37:47.40 ID:2AY+B7mK0.net
>>656
メンツはアメリカ勝利やけど
実質的勝利はトルコから核撤去させたソ連
なんだけどなアメリカ勝利みたいな
イメージなったよな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:37:53.70 ID:xDYUO7uU0.net
リハーサルで苦戦してますがw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:37:59.65 ID:WxJIoJWI0.net
なんとか言えよ頭アルミホイルw

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:38:03.58 ID:hlV07QTk0.net
>>662
何でイギリスがイケイケで独仏が即時停戦を言っているのか理解できてないね
さっさと石炭使えば楽になれるのにアホ過ぎるわ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:38:18.42 ID:BA5joNpM0.net
いずれロシアとNATOとかの多国籍軍が戦う日は来るんだろな
なら弱ってる今やっちゃえばいい

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:38:21.79 ID:yqVlfAnx0.net
>>663
ゼレンスキーは鬼畜だよ
どこが英雄だよホラ吹きのサイコパスのくせに

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:38:36.16 ID:PUyAhwsM0.net
>>665
ちょうどオープニングソングと番宣が終わってCM行ったとこ
ここから2年くらい楽しめるよ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:38:40.10 ID:kACThb4V0.net
>>592
認めちゃまずいってんでアメリカが議決案出したり嫌がらせ根回ししてたわね
だけど有効性はなくほんとにただの嫌がらせ


>国連総会決議には安保理決議と違い法的拘束力はない

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:38:41.60 ID:8mrB22lj0.net
>>658
ロシアでは若者中心による反戦デモによる暴動が多発しているという
ロシアでも割と若い連中はスマホやらゲーム
、アメリカの音楽をカバーしてyoutubeに投稿
するなど、こういう娯楽に親しんでたんだから
鎖国とか耐えられるはずない

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:39:11.24 ID:EoI33fBo0.net
>>680
プーチンよりはまともで嘘もつかないよ

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:39:15.32 ID:L5pknsc70.net
まさか任天堂に興味があるとはな、サウジ皇太子

アホのバイデンの功績として
認めるしかない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:39:47.49 ID:QO2H3aAf0.net
>>683
コーラは中毒性があるからな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:39:53.61 ID:3Zd4qixE0.net
中国破ってロシア破ってアメリカにボコボコにされた国を思い出すぞ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:40:07.39 ID:oitgWmvI0.net
キューバ危機の頃にガチ核戦争やっていればロシアのアイデンティティは失われることはなかったのに
今ではロシアの核はロストテクノロジー、いくら嘘つきスパイのプーチンでももうバレてる

アメリカに占領されてまともな国になってくださいロシアは

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:40:09.07 ID:EoI33fBo0.net
>>682
お前だよ!嘘ついたなら一度謝れよ!

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:40:09.48 ID:hlV07QTk0.net
>>672
大陸に行くべきじゃないね
太平洋を軸に貿易で生きていかな

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:40:14.06 ID:/zPiZGBi0.net
>>1
その前にご自慢の戦車が在庫切れじゃね笑

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:40:31.50 ID:EZBa4e0m0.net
そろそろ第三次が始まってもおかしくはない時期だよな

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:40:54.51 ID:VVlRi5Jl0.net
>>553
フィンランドではウクライナ進行開始後、予備役のための射撃訓練所に予約が殺到。銃砲店も弾丸も防弾チョッキも在庫切れで入荷待ち。今回の特徴は射撃訓練を受ける女性が増えていること、その理由は「家族を守るため」

国境を接していても呑気な日本人とは
違うな。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:40:55.43 ID:PUyAhwsM0.net
>>685
今任天堂買わない方がいいよ
20年前のソニーの時もサウジに嵌め込みされてソニーショック引き起こされたからな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:41:08.43 ID:8mrB22lj0.net
>>680
まあ日本も俺らが死ぬ前に1度位は国内が戦場になる戦争が起きると思う
その時君はどーすんのかな?
逃げるのかな?軍事訓練も反対するのかな?

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:41:36.20 ID:It+Ml6vV0.net
ゴルバチョフって今どこで何してるの?

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:41:43.05 ID:5RaD7T090.net
>>671
さすが売国自民党と売国公明党だね

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:41:48.13 ID:yqVlfAnx0.net
>>684
頭足らない大多数の人間にはそう見えるのかもな

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:42:35.58 ID:U55QTtKX0.net
ロシアは本番とやらで西側で消耗しまくればいい
できれば中国北朝鮮韓国巻き込んで消えてほしい

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:42:42.01 ID:rb29a3zp0.net
もう滅ぼせよ、こんな国w
世界の秩序に脅威でしかないだろw

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:43:04.59 ID:oitgWmvI0.net
>>696
イギリスの老人ホームだと思いますよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:43:04.68 ID:hlV07QTk0.net
>>680
ゼレンスキー個人よりウクライナの腐敗体質が今後確実に問題になるわ
莫大な支援が上手く回らないケースが絶対たくさんある

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:43:05.93 ID:L5pknsc70.net
>>694
そうなのか
ゲーム興味ないけどありがとう

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:43:10.84 ID:xrOaHnYU0.net
レシプロ機が出てきてからが本番

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:43:12.05 ID:QO2H3aAf0.net
>>696
額のシミが暗示してたな

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:43:18.16 ID:fuJLSRO60.net
リハーサルに金を掛け過ぎて本番まえに倒産

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:43:28.18 ID:PUyAhwsM0.net
>>692
アナンド君、他占い系YouTuberの方々は今回の件で第三次世界大戦は起こらないと言ってるよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:43:53.14 ID:EoI33fBo0.net
>>698
ロシア人の感覚わかんねー
良くそれで生きてられるな

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:01.74 ID:U55QTtKX0.net
>>704
開戦初期に出てきたよな?
あんま活躍できなかったんだろうな

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:02.93 ID:hVO3rO8k0.net
吉本ギャグをロシアがかますとは

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:05.27 ID:jaO66/UW0.net
ルーブルを買っておけば良かったわ
倍近く上がってるわ
誰だよ紙クズになるとか言ってた奴

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:36.86 ID:L5pknsc70.net
遠慮なく米国滅ぼせよ
世界はプーチンに期待してる
クアッドの一員さえもたぶん

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:41.99 ID:IFowXieI0.net
もう部品もかえないのに
何いってんの(笑)

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:44:42.49 ID:oitgWmvI0.net
ゴルバチョフが一番の勝ち組でしょ
ノーベル賞貰って、イギリスに住めて、めちゃめちゃ長生きしてる。

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:45:25.45 ID:ExisCRdH0.net
リーハサル燃尽症候群

「お薬、出しときます」

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:45:55.91 ID:AHkaQ/7g0.net
プーチン孤立無援リハーサル

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:45:57.51 ID:yqVlfAnx0.net
>>693
予備役なんだからそれなりに備えるだろ
覚悟を持ってるというのは尊いよね
一方のゼレンスキーは愛国心を利用して普通の一般市民にまで訓練を行い武器を渡す始末

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:45:59.63 ID:EoI33fBo0.net
>>714
ああいうのらりくらりが一番長生きできるのにロシア人にはその価値が分からんのよな。早死にの道を自ら選択していく。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:01.78 ID:8mrB22lj0.net
ロシア一国だけじゃ第三次世界大戦にはならない
ロシアは近隣諸国(せいぜい2カ国程度)を攻めるのが限度
こんなの世界大戦とは言えない

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:04.53 ID:kACThb4V0.net
>>689
あなたの貼ってくれたウィキからだよ

>国連総会決議には安保理決議と違い法的拘束力はない


国民投票が不正だったってソースは?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:05.89 ID:fuJLSRO60.net
リハーサル中に俳優の半数が死亡。監督も死亡

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:23.61 ID:QO2H3aAf0.net
>>710
めだか師匠芸?
図体だけ無駄にデカイ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:25.84 ID:It+Ml6vV0.net
>>701
そうなのか~もう結構なお年ですしね

>>705
かっこいい

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:48.25 ID:PUyAhwsM0.net
>>706
映画の番宣とオープニングに金をかけまくって中身スカスカw

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:46:56.54 ID:L5pknsc70.net
バイデンには死相がでてるわな
支持率にもあらわれてる

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:47:10.32 ID:ubd6oGlU0.net
韓国並のGDPしかないロシアに大きな戦争なんてできないだろ
ウクライナ相手でもうへとへとじゃないか
アメリカと正面からやったらボコボコにされるだけだろ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:47:40.18 ID:+DAPM3HG0.net
戦争末期に日本軍も参戦して北方領土はもちろんのことサハリンも頂いちゃおう

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:47:55.06 ID:yqVlfAnx0.net
>>702
欧米からの武器を早くも売り飛ばしまくってるしな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:47:55.16 ID:U55QTtKX0.net
>>707
占いが当たるかどうかは別として
インド占星だと4月末がマックスに最悪で
その後回復するような解釈ができるようなシステムになってる

ただしアビギャは2021年5月の占いを後から変更した
だから
(1)純粋にインド占星のシステムから逸脱した嘘つきと考えることもできるし
(占星の状態が変わらないのに、占いの内容が変化したから)
(2)占いはそんなもんかと言うこともできるし
(3)何か別のもの(某国の宣伝工作)をもとにしているか

俺は(3)だと思ってる

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:48:02.92 ID:5r9QOTcG0.net
白豚は白豚同士殺しあっててくれ


ぶっちゃけ関係ない日本を巻き込まないでほしい

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:48:09.06 ID:FWwbk3h90.net
>>702
まぁわりと真面目なこと言うと
別にウクライナが戦後どうなろうがそれはウクライナ人の問題であって
関係ないって話な気もするが

今回の多くの国の目的は
ロシアを弱体化させることであったり
あるいは世界の覇権国の変化が訪れる場合に備えて
万が一にもロシアがアメリカを下した場合を想定してロシアにつくとか
そういう観点のものであって

ウクライナの為ってワケじゃない
それは日本だってそう
ウクライナがどうこうというよりもウクライナを支援してウクライナは正しいということで
ロシアの直接的な武力の危険を排除したり
ロシアの国際的地位の失墜の為にウクライナを正義にしてロシアを悪にしたりといった
そういう話なわけで

ただ日本は隣国である以上
ロシアと仲良くおてて繋いで繁栄しましょうねが不可能だというだけで

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:48:11.65 ID:3Eg7BKVg0.net
リハーサルで人殺しもやるんだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:48:22.63 ID:L5pknsc70.net
南のチョンなど
北に秒殺だろう
GDPバカにはわからんのです

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:01.37 ID:TxRxVWEu0.net
ウクライナに苦戦中でNATOには勝てないだろ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:03.65 ID:hlV07QTk0.net
>>720
頑張ってググったのに可哀想だからやめたれ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:25.22 ID:STr5yQjb0.net
>>513
え?馬鹿なの?

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:29.99 ID:LqlEokVG0.net
>>3
読む気もしない😂

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:36.90 ID:PUyAhwsM0.net
>>732
エキストラ殺しw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:49:56.63 ID:/Hc4HbW60.net
>>353
>俺はヨーロッパ在住だから「日本のページはVPN使わないと見れない」からな

ヨーロッパも何もロシア以外そんな国があるの?

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:08.59 ID:5KPUp6aS0.net
>>32
日本はどこももらえんやろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:24.11 ID:U55QTtKX0.net
>>737
中露の願望って感じだな
工作はしてるだろうけどw

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:35.09 ID:rzYoli9K0.net
資源なんもない日本ですら4年間も戦争続けられたんだし、たった3ヶ月で戦争が終わるわけないやん
アフガン戦争は20年
イラク戦争は9年
戦争は年単位で続くのが当たり前
今の段階で長期化とか言ってるやつ、ものを知らなすぎやろ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:35.58 ID:IYQ4G1WX0.net
ハイハイ、リハーサルで自国民2万人も死なせたの?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:35.79 ID:+8fSSjnV0.net
今は日本に例えたら日中戦争。
容易く屈服させられると思ったら、欧米の支援で泥沼化。
経済制裁で武器が作れなくなる前にロシアはどうするかな?

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:41.64 ID:EoI33fBo0.net
>>720
ウィキに書いてあるじゃん
読めよ
>>592

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:50:49.88 ID:CBScK/jB0.net
親露と反露でバトっても仕方ねーわ
世界線もモラルも違うからね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:00.03 ID:Xixz2g0S0.net
長引くならウクライナ戦争板作ってくんないかな。

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:28.20 ID:3dWTw8yG0.net
>>1
むせた ボトムスとは違った意味で

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:31.08 ID:yqVlfAnx0.net
>>708
お前よくバカて言われるだろw
なにが真実でなにが嘘か
どうやってそれらを見分けるのか考えてみろよ

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:39.13 ID:1w6I6U1v0.net
>>717
軍事教練(仙台商業学校生)
https://photo-sendai.com/search/photodata/view/29-07

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:51:48.96 ID:vjVeKcXJ0.net
>>739
ヨーロッパから遮断してるサイトなんてヤフーくらいだろ

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:00.81 ID:U55QTtKX0.net
>>740
個人的にはもう北方領土は諦めるか
ロシア人朝鮮人韓国人中国人を完全退去させられるなら戻していいと思ってる
最悪なカス民族が移住してるとやっぱ難しい

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:14.40 ID:z8rJFUn/0.net
どうもNATOとガチ対決になったらボコボコにされて泣き出すのが目に見えるな
そして核恫喝に出るのまでがデフォとみた
米英はどう出るつもりなんだろうね

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:15.75 ID:S9n39K2k0.net
ウクライナ内だけで戦争起きてるからロシアは余裕こいてる

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:35.41 ID:tVQEoSW+0.net
何でそんなにNATOが怖いんだ
ロシアがちょっかい出さなければ、何もしてこないだろうに

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:48.49 ID:hlV07QTk0.net
>>731
支援先が腐敗で求心力を失うと
パレスチナ、アフガニスタン、イラクのパターンに陥って
ロシア以外の周辺国に火の粉が及ぶんだよなぁ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:52:48.84 ID:EoI33fBo0.net
>>749
よしお前が嘘で私が真実だ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:10.07 ID:99MLfxce0.net
ロシアの文学や音楽は素晴らしいが
今の出涸らしみたいに落ちぶれたロシア人は害悪でしかないから徹底的に軍事力で叩かれるべき

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:11.30 ID:ftmm37fd0.net
当初の想定通り3日でキエフ落としたら信じてやってもよかったけどなw

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:18.45 ID:QO2H3aAf0.net
>>748
地獄を見ればー 兵站路も乾く

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:23.07 ID:GkSeIqEJ0.net
>>742
ベラルーシ大統領「作戦がこんなに長引くとは・・・」(2022年5月6日)
https://youtu.be/s6nhWR4Gn1s

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:38.66 ID:IYQ4G1WX0.net
>>755
NATOを理由にしているだけで、単にロシア帝国やらソ連やらの衛星国に固執してるだけだよ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:53:39.22 ID:PUyAhwsM0.net
>>737
お前本当に冷たい奴だなー
俺はちゃんと途中まで読んでやったよ
そいつの内容を簡単に訳すと

僕の人生が辛い……

ってとこまでは理解した

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:54:10.45 ID:7yvtb2Qu0.net
リハーサルで2度も川渡ろうとして撃破されてるの?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:54:57.95 ID:tESmPRXr0.net
ロシアが勝つと思うけどね

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:11.24 ID:L5pknsc70.net
既に暴動レベルだろう
資源高
アホのバイデン岸田策はあるのか
泣くしかないとか言うなよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:21.55 ID:IvfLeVSx0.net
めだか師匠?

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:24.26 ID:IYQ4G1WX0.net
もう新しい武器も作れないし、技術者も見切りつけて他国へ逃げるんじゃないの。ソ連崩壊の時みたいに

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:41.57 ID:PUyAhwsM0.net
>>765
逆張りがかっこいいと思ってる系の人?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:55:46.67 ID:2h+ZRJ7e0.net
いまのロシアの通常戦力はかつての
ソ連邦時代よりかなり弱体化してるから
ガチでNATOとぶつかったらすぐに
やられるだろ ウクライナ軍との
戦争でもここまで手こずってるんだし
あとは核戦争で世界を滅ぼすしかないだろな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:11.49 ID:U55QTtKX0.net
ロスチャイルドもロシアもどっちも応援できねえけど
しょうがないからNATO支援が正解

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:27.02 ID:8mrB22lj0.net
>>742
実質的な戦争はどちらも半年もしない内に
アメリカの圧勝で終わってる
残りの期間は駐留軍と抵抗組織による戦闘、テロばかりだよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:45.17 ID:yqVlfAnx0.net
>>765
99.9%勝つだろ
ロシアが負けると言ってるのはマスコミとそれを鵜呑みにするアホだけ
頭悪すぎんだわ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:46.62 ID:U55QTtKX0.net
>>770
本当に昔は強かったっけ?と思い返してみる

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:46.77 ID:FWwbk3h90.net
まぁただロシアの弱体化、というか分裂による独立国乱立や国土割譲があれば
それはアジアの安定化にも繋がるからな

例えば極東アジアに三つか四つか国が出来たり
あるいは日本がカムチャッカまでを手に入れたりした場合

海上や航空における北米や欧州までの道のりは非常に安定化する
ロシア一国が全て牛耳ってるから
こいつの圧によって面倒くさいことになる

例えば航空の場合欧州に行くのにアンカレッジ経由とか面倒くさくなる
ロシアが国土分割して独立国乱立すれば
安全圏の国を経由したり途中でちょっとカザフに逸れるだけで危険を回避できるようになったりする

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:56:58.22 ID:ExisCRdH0.net
>>755
臆病だからだよ。
ロシアが軍事同盟結んでいる国々
ロシアの軍事施設ある国が
攻撃対象となる。
ベラルーシ、アルメニア等に
核兵器移動しているかも?

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:57:27.84 ID:gmfMVX5e0.net
まあ、ウクライナ戦争をどのみち終わらせないとその体力も無いだろう

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:57:31.42 ID:kACThb4V0.net
>>745
読んであげたよー
住民投票が不正だとはかいてなかったよー

まあwikiがソースってのもねえ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:57:48.84 ID:CBScK/jB0.net
NATO戦が本番て事はロシア本土廃墟で死者数こんなもんじゃないから、そういう意味でもリハーサルかもな
貧乏と死に慣れろと

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:24.64 ID:vj2mMe0L0.net
>>771
どちらの陣営も国防に核兵器を使ってるから信用できないな
核を持ってればどこの国もいざとなれば使うに決まってる

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:31.29 ID:IYQ4G1WX0.net
ドイツとの戦争も裏で表で米英が加担していたから勝てただけでは。

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:35.38 ID:PUyAhwsM0.net
>>773
ロシア、シリア、ベラルーシ、北朝鮮、カザフスタン、エリトリア

ネタだよね?

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:35.43 ID:QO2H3aAf0.net
>>759
戦術核を使うならその三日間だったな
チェルノブイリ占拠で
誰よりハゲが核を恐れてる事がばれてしまったし

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:58:42.73 ID:U55QTtKX0.net
>>769
多分聞いても勝利条件が何かとか言えない頭のおかしい人だと思う
犬が電柱にしょんべん上書きしてる感じで
「ロシアが勝つ」とか言ってるだけで根拠はないんだろう
それが頭Q低学歴朝鮮人プーアノン

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:27.09 ID:EeA9gPE50.net
戦車壊されまくって気が狂いはじめたかw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:48.24 ID:7yvtb2Qu0.net
ロシアの軍事同盟は最近の会議で結局派兵しないってことになってたなぁ
そりゃそうだよね。大義名分がないもの

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:51.03 ID:PBq+FL7j0.net
リハーサルで国が焦土と化したウクライナ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:58.64 ID:U55QTtKX0.net
旧日本軍の大本営よりはマシな気もするけどな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 04:59:59.78 ID:FWwbk3h90.net
>>781
いうなれば今のウクライナの立場がかつてのロシアの立場だったんだよね
自国民は決して精鋭ではないが
無尽蔵に近い英米の協力があったからこそナチスを追い払えたソ連と
今のウクライナは収まり方が同じ

そして当時のナチスの立場に
今のロシアは収まっている

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:06.33 ID:tESmPRXr0.net
>>769
え?そう思ってるだけなんだが、君からはかっこよく見えたん?なんかごめん

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:14.51 ID:WxJIoJWI0.net
一刻も早くフィンランドとスウェーデンをNATOに加盟させねば

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:25.82 ID:Mu+zzsCH0.net
リハーサルというなら、軍事大国なんだから、余裕で勝っておかないとマズイんじゃないの?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:29.69 ID:STr5yQjb0.net
馬鹿が喜んでアタオカアタオカ言ってるから何かと思えば頭がおかしいの略かよ
馬鹿はしね バシなバシ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:00:37.87 ID:b1T4/luSO.net
むしろNATOに秒で占領されて強制民主化資本主義経済化の方がロシア国民は幸せなんじゃないか
このまま戦争続けて孤立していったらマジで北朝鮮みたくなるだけで先がないやんけ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:17.12 ID:xlPyn/n10.net
あれ戦争なの?
特別軍事作戦て言ってなかった?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:22.61 ID:L5pknsc70.net
雑魚なNATOこそ口だけ
岸田にたいなもん

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:23.55 ID:4n5Obg/P0.net
序章のわりに戦車破壊されまくってね?
将官もMOB扱いっすか?

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:25.60 ID:STr5yQjb0.net
>>784
バシ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:01:52.81 ID:vjVeKcXJ0.net
>>781
当時アメリカからソ連に供給されてた武器を含む大量の物資、借りパクしたまま返してないからな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:02.87 ID:kACThb4V0.net
>>755
何もしてこないどころかモスクワにミサイル3分で着弾する所をNATO加盟させようと盛大に工作してたし
東方に1ミリも拡大しないと約束していたのにも関わらず

NATO=米英

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:13.99 ID:PUyAhwsM0.net
>>790
ううん、誰が見ても君は頭のおかしいキチガイにしか見えないよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:48.19 ID:U55QTtKX0.net
>>790
横レスだが「xxがかっこいいと思ってる人(以降Aと記載)」
と言ってるから
「xxはダサいのにそれをかっこいいと勘違いしているA」
という事象構造なんだけど
文意を読めないアスペルガーかな?

プーアノンマジで言語障害あるわな
まあ朝鮮人にコピペ持たせてプーアノン兵にしてるんだろうけど

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:02:57.53 ID:/Hc4HbW60.net
オープン戦の新庄か何かかな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:01.19 ID:8NvIFdH50.net
>>783
核と生物化学兵器は一番恐れてるだろう
西側が使った上で、ロシアのせいにしてくる可能性があるわけだし

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:19.78 ID:xi6pH45b0.net
リハーサルなのにボコボコにやられてたらヤバイだろ?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:48.47 ID:0EDKidGO0.net
クリミア侵攻で受けた制裁で最新鋭の戦車や戦闘機生産できず数が揃えられなくて戦力化失敗してるのに
今回の制裁の影響は今後十年単位で出てくるだろうにNATO相手なんてできるわけがない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:48.87 ID:OLSiGUNp0.net
リハーサルで2万人以上兵士死なせていることすら知らないんだろうなロシア国民

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:52.23 ID:STr5yQjb0.net
>>795
お前ロシア語できるの?

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:03:54.14 ID:PUyAhwsM0.net
>>802
まとめてくれてありがとう

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:00.04 ID:MykoAUN+0.net
>>16
サウジは元でいいとさ

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:04.53 ID:iRBwa1xw0.net
リハーサルでこんなに大失敗しててどうする
兵士の質も酷いわ通常兵器は役立たずなの証明して
ロシアの兵器導入する国無くなるんじゃないの?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:07.79 ID:EoI33fBo0.net
>>778
この決議は「ウクライナの領土保全」(英語原文 : Territorial integrity of Ukraine)と題され、ロシアを名指しすることはしなかったものの、ロシアに圧力をかけるものであった[4]。その主な内容は以下のものである[1][11][12]。
ロシアがクリミア自治共和国とセヴァストポリを併合する上で根拠とした2014年3月16日の住民投票の無効[決議前文]。
全ての加盟国、国際機関、国連専門機関に対して、武力の行使や威嚇によってウクライナの国境線を変更したり、ウクライナを分割するクリミア半島の地位変更の不承認[決議第2項、第6項]。
関係国に対する政治的対話による状況の速やかな平和的解決[決議第3項]。
[4]https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2704G_X20C14A3FF2000/
[1]https://www.un.org/News/dh/pdf/english/2014/27032014.pdf

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:14.79 ID:ExisCRdH0.net
>>795
ロシアだけな。

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:30.00 ID:MPTLsX6Y0.net
ロ助惨めすぎw自殺レベルw

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:39.05 ID:EoI33fBo0.net
>>778
追加ソース
[11]https://www.cfr.org/territorial-disputes/un-resolution-res68262-territorial-integrity-ukraine/p32709
[12]https://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJEA2Q01L20140327

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:39.55 ID:yqVlfAnx0.net
>>782
アメリカが直接軍隊を投入しない限りロシアの勝利は揺るがないしアメリカの民意が軍隊派遣を許さないだろ
あくまでウクライナとロシアの戦いという建前なんだから

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:04:43.24 ID:iPw6BEwZ0.net
リハーサルで半分以上戦力削ってどうしろと…

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:04.03 ID:0jnUhznX0.net
とりあえず遷都したら?モスクワ近すぎだからすぐ発狂するんでしょ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:09.06 ID:L5pknsc70.net
雑魚はid変えてもワンパターンで岸田級とわかる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:10.49 ID:U55QTtKX0.net
>>804
核(大規模EMP)、生物化学兵器、人工衛星破壊によるデブリ地獄辺りかな
厄介なのは
あれもあるけどな
恒星反射砲(太陽光を反射して一点に照射する。1993年実証済み)
これはみんなスルーしてるから覚えておくといい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:51.17 ID:MykoAUN+0.net
>>768
CPUとかできなきゃ高度な性器は作れない

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:53.60 ID:vjVeKcXJ0.net
ロシアの勝利とか言ってるのいるけど、そもそも勝利条件がロシアの思いつきでコロコロ変化する時点でなぁ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:05:54.53 ID:STr5yQjb0.net
馬鹿が戦争ってワードに過剰反応してるけど、
この馬鹿共がロシア語を聴き取れるとはとても思えないんだよな

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:08.50 ID:kACThb4V0.net
>>794
アメリカの狙いはハッキリしてるな

ロシアの資源を奪うこと

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:13.96 ID:0ujAht4l0.net
コレが意思ならマジで潰れるべきだな

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:37.52 ID:xn2amhjE0.net
核戦争来るのかな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:47.75 ID:5tGgOzOL0.net
東欧貧乏国が何か言ってるwww

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:49.90 ID:wdzfDa2a0.net
電光石火でキエフ落として世界中あっけに取られてる間にその後の処理もテキパキ終わらせてたら
さあNATO君次は君だよもカッコついたけどね…

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:06:51.85 ID:M8dFStzU0.net
やっぱリニア計画マジっぽい
ロシアと中国と北朝鮮無くなるかもしれない
https://i.imgur.com/JzlCwyD.jpg

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:07:19.62 ID:t9ZzhuMk0.net
ノーカン!
いやぁみっともない

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:07:35.54 ID:U55QTtKX0.net
>>819
プーアノンは24時間体制で3回線くらい使ってんだよな
どっかかから金出てんだろうな
今いるプーアノンは頭が悪いし朝鮮人にコピペさせてるだけなんだろうけど
昼間にはもうちょっとマシな大卒軍事オタレベルのプーアノンも出てくる
ただ、維新擁護してたキチガイ集団とはちょっと違う人間な気がする

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:07:41.84 ID:APvtGW6B0.net
>>818
露助は攫ってきた奴らにシベリア開発させるのが好きだから、シベリアでいいわな。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:07:56.89 ID:kSlMc0JT0.net
一方的に軍事侵攻でウクライナの街をミサイルで破壊したロシア擁護のロシア信者キモいwww

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:08:07.00 ID:QO2H3aAf0.net
>>824
悪者が他人の悪事を語っても意味がない

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:08:11.16 ID:NDsUBfoA0.net
>>829
ソース
やり過ぎ、都市伝説www

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:08:37.55 ID:7wOlGjKK0.net
クスリかね?目が逝ってる。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:08:43.83 ID:L5pknsc70.net
雑魚の魚岸田級が何か言ってるなw

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:05.28 ID:PUyAhwsM0.net
>>826
そもそもロシアに使える核がないんじゃね?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:11.77 ID:n5vpnReg0.net
リハーサル破産

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:11.97 ID:G+m0Td7X0.net
勝てない相手を想起した時は決まって悪いことばかり考えるもんだ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:18.85 ID:M8dFStzU0.net
リニア計画がマジだとすると
静岡に核落とされるかもしれない
静岡県民気をつけて

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:23.95 ID:STr5yQjb0.net
>>825
なんでだ?
ロシアが勝ったほうが断然面白いし熱いだろ
まあ俺は追い詰められたロシアが核ミサイルぶっ放してくれる未来を1番に望んでるが

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:48.54 ID:gSon6zv30.net
なんだ。メインカメラをやられただけか

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:48.94 ID:U55QTtKX0.net
>>309
李晋三李平蔵の方がマシとか思ってる?
大本教系朝鮮人か?

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:49.11 ID:ImNok4sI0.net
>>33 ブリカスのEU離脱にはプーが絡んでるって言うのは有名な話し

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:09:50.15 ID:dOv2g4AW0.net
まあNATOとやれば核使うまで追いまれるとは思うが
ロシアにとってのウクライナ戦でSNSなどネット使ったプロパガンダ戦略など現代の戦争を学べたリハーサルだったには違いないな

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:10:05.18 ID:3dWTw8yG0.net
>>789
借り逃げは駄目よね なのにこんなにイキっちゃって そりゃあエゲレスも露助絶対許さないマンになるわな

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:10:29.89 ID:usCQdoqi0.net
ツァーリボンバ待ったなし!

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:01.77 ID:QO2H3aAf0.net
>>838
費用がなくてメンテ不足?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:02.94 ID:kACThb4V0.net
>>812
とても読解が苦手なのだねぇ


住民投票が行われて結果が出た(不正に行われていない)、それを無効とするように云々、としか書かれていない

住民投票が不正に行われたという記述はないね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:06.58 ID:U55QTtKX0.net
>>838
ゼロってことはないと思う
正常な弾頭か劣化して使えない弾頭か見分けつかない状態のまま
どんどん劣化が進んでると思うけど

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:31.56 ID:L5pknsc70.net
岸田は無理するな、見苦しい
雑魚すぎる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:49.67 ID:sKn5MZtH0.net
>>3
ロシアは金3000tしか持っていない。
一方米国は8000tの金を持っている。
金1t800億円としてロシアは240兆円、
米国は640兆円。勝負にならん!

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:11:57.41 ID:RJvJ+nvh0.net
リハーサルで味方死者多数てありなん

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:15.89 ID:PUyAhwsM0.net
プーチン&ラブロフ「リハーサルに全額投資しろ!あとは脅せばどうにでもなる」

そしてどうもならなかったのであった……

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:40.02 ID:U55QTtKX0.net
ID:L5pknsc70

ほんこん並みのアレw

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:40.12 ID:NDsUBfoA0.net
岸田も中印のように様子見しとくべきだった

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:52.72 ID:xsYIXG3Q0.net
何の影響力もない有象無象の発言

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:12:56.05 ID:ExisCRdH0.net
>>850
無効だからな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:13:01.33 ID:QO2H3aAf0.net
>>851
予備の戦車からすっぽりエンジンが盗まれるお国柄

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:13:10.73 ID:FjIDHXwL0.net
ロシアとソ連を同じに考えている人がよくいるけど
これ日露戦争と同じ道を辿っているよね

なに言いたいかと言うと、日本は日露戦争で勝って浮かれ上がっていたら
大正ロマンになって非現実的な言動が目立つようになり
そして太平洋戦争で大敗したんだよな

それと同じ事が起きているわけよ、冷戦で日本は勝ち組だったわけで
浮かれ上がってバブルになり
ただ今、次の大敗に向けて突き進んでいる最中でございます

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:10.10 ID:U55QTtKX0.net
>>857
人道支援物資のみ援助の様子見が正解だな
リソースは今後の日本自体の防衛に使った方がいい
ウクライナにリソース渡してもいいことない
西は西側のリソースで戦うべき

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:19.30 ID:5RaD7T090.net
>>857
岸田は反日アメリカの命令に従うだけの売国奴

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:25.94 ID:PUyAhwsM0.net
>>849
メンテどころかロシアは核の知識すらなさそう
チョルノービリ原発での行動が全てを物語ってる

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:29.90 ID:WHivTMoW0.net
ロシアすかすかでもう出すもんないんじゃないの
あ、あれか最終兵器を最後のすかしっぺにぶっぱなすか

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:46.01 ID:EeA9gPE50.net
>>818
もうしつこくヨーロッパにストーカーするのやめて
ユーラシア大陸のど真ん中あたりに首都移転して中国やインドとパイプ繋げればいいのにね
もうそちらのサイドに分類されてるんだからw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:56.33 ID:FvSCtc7Q0.net
アメリカ国民はしらけている
売電は惨敗するそうだ

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:56.51 ID:hIs6qYrH0.net
ねーちゃん! あしたっていまさッ!

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:14:59.33 ID:L5pknsc70.net
岸田じゃなく
ルーブルに投資しておけば
儲かったろうに

あの恥ずかしい自分に投資してくれは、穴に入りたいのではないか

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:01.16 ID:NtHp5aFc0.net
>>820
恒星反射砲

ああ1993年におれも虫眼鏡とアリンコで実験したわ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:11.97 ID:MykoAUN+0.net
>>796
アホウが口が曲がってて忌死田はバカだし
日本の現実こんなもの

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:13.10 ID:EoI33fBo0.net
>>850
いや、
>武力の行使や威嚇によってウクライナの国境線を変更したり、ウクライナを分割するクリミア半島の地位変更の不承認

って書いてるがこれは不正じゃないという
認識なのか?
すごい価値観だね。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:15:39.79 ID:4GUk/wG60.net
グダグダのリハーサルで先が思いやられますなw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:10.81 ID:gFktUxlX0.net


875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:35.23 ID:U55QTtKX0.net
>>861
まあ、査定は必要だな
分析し切らないとな
今回ロシアは何がダメだったのか
今後改善される可能性はあるのか
中露の極東侵攻シミュレーションもやり直して
現実に近づけてないとやられる可能性がある

ただ、海を挟んでるから正規戦なら酷いことにはならないんだが
国内にスパイ議員スパイ公務員がいるから厳しい

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:35.83 ID:M8dFStzU0.net
大阪までが2045年だから北朝鮮までだと75年ぐらいか
横田めぐみさん111歳だけど生きてるかな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:16:51.70 ID:wKPzQebL0.net
ヘタレの言い訳
まだ本気出してないんだけど
何か?
おそロシアも完全に終わった
ゴメンもともと終わってるか

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:05.06 ID:vjVeKcXJ0.net
>>866
ロシアが電子ビザ解禁してウラジオストクに日系各社の航空便が開設されたとき
「日本最も近い国内観光気分で行けるヨーロッパ」とか宣伝してたぞw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:06.25 ID:U55QTtKX0.net
>>870
あれ結構迷惑だよ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:22.12 ID:9e4TSDWq0.net
リハーサル大失敗やん

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:24.41 ID:liEKlDlO0.net
フェランコ教授、なんかもうね。
知性の欠片も感じないな

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:27.00 ID:FWwbk3h90.net
>>866
そういう意味ではアメリカは潔いよな
植民から始まって白人だらけの白人がめちゃくちゃ多数派の時代から
「俺たち欧州じゃねぇから知らねぇ。でも金儲けの時だけ利用するわ。まぁ金儲けに利用すんのは欧州だけじゃなくてアジアもアフリカもだけどなw」
と本当に潔い

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:17:34.90 ID:L5pknsc70.net
岸田はほんと口だけ
NATOにお似合い

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:18:19.34 ID:U55QTtKX0.net
なんかロシアがウジウジ言ってるけど
西側がクリミア奪還作戦始めた時が
本当の未来の分岐点になるよ

西側はやれば奪還できるんだけど
ロシアがどうでるか

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:18:28.60 ID:IYQ4G1WX0.net
>>789
そう。そして今回はその時のドイツよりロシアは孤立している。

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:13.39 ID:J9uo0p+d0.net
ロシア有利の極秘情報があるなら同盟国に開示して支援してもらえるでしょう
CSTOの首脳会合で孤立というか、こっちの紛争で支援しなかったと文句言われていた

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:14.05 ID:QO2H3aAf0.net
>>866
自慢のガス田油田もパイプラインで繋いでこそ意味があるからなぁ
平時でも何年かかるか知らないけど

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:21.38 ID:kACThb4V0.net
>>872
あんたが第三者を入れないで行った住民投票だっていうからソースを求めたのだけど、
要点が果てまで飛んでったな
お前の相手つまんない..

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:32.26 ID:OLSiGUNp0.net
ウクライナ1国でこんなに手こずっているのにNATO連合と戦うとかおこがましい
こんな弱いロシアは瞬殺されるぜ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:44.97 ID:fmVmJkZL0.net
ロシアはNATOの戦車や戦闘機と戦ってないのにボコボコにされてるやんw

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:48.12 ID:ayxSz0/F0.net
>>883
2時間なにやってたの?w

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:19:56.99 ID:U55QTtKX0.net
>>885
前のドイツは裏にバチカンも
アメリカの巨大企業もついてたしな
IBMすらついてた

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:20:02.86 ID:4IKw11WC0.net
なーんだリハーサルか安心したよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:20:27.97 ID:yOFIffvg0.net
まあね、米国なんか長年実戦ばかりで武器の改良を重ねてきたが
ロシア軍は弱いとこ虐めてただけだもんねえ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:03.90 ID:j+FbuJLO0.net
世界のつま弾き国ロシアwwww

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:06.15 ID:U55QTtKX0.net
>>891
スクリプトじゃなくて手動だろうな
反論されるのが怖いし能力のないから
一方的にブツブツいうしかない
ほんこんに似ている

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:19.71 ID:L5pknsc70.net
岸田に命預けると
死ねる余寒しかしない

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:34.15 ID:p5F9KLTY0.net
今回滅ぶかもしれないのに?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:38.13 ID:UgX4WtLr0.net
ウクライナがロシア領内に進軍したら戦術核を使う
ロシアが戦術核を使ったらNATOが宣戦布告
全面核戦争
さっきユーチューブでみた

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:21:39.49 ID:KUQEPrLo0.net
岸田がNATO入りと自衛隊を軍隊に変えるまで出来たら日本史に名を残せる良い総理になれるな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:00.04 ID:Pq/jCjZA0.net
>>3
新説?珍説?来たー

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:31.98 ID:ExisCRdH0.net
あっちこっちで奪還あるから
住民避難させろ、
教育施設から破壊しているロシア。
奪還もそこから攻撃される。

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:35.56 ID:U55QTtKX0.net
ロシアが教訓から改善できるポイントって
「負けるとわかってるのに侵攻しない」くらいしかないんじゃね

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:22:56.31 ID:TO5I6nyY0.net
弱い犬ほどよく吠える

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:07.26 ID:xDCJy+e60.net
明日から本気出す!みたいな

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:36.47 ID:ayxSz0/F0.net
>>897
すげー生き苦しそうwすこし病院行ったりゆっくりしてきなよ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:43.00 ID:U55QTtKX0.net
>>901
新説ではないな
オカルト的には70年代からあったことはあった

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:44.78 ID:Kz284HxL0.net
戦争無くそうという考えは無いのかな?ロシアさん

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:23:51.42 ID:L5pknsc70.net
非核を説いて回る岸田では
肥やしの運命だろう
チョン掴みも予想できまくった

自衛隊はアレ好みか?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:24:19.89 ID:x9n4NEIj0.net
リハーサルで力尽きてどうするんだ?

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:24:37.24 ID:U55QTtKX0.net
>>909
もうちょっと勉強してきな
朝鮮人偽装右翼w

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:25:13.37 ID:+ejAryOp0.net
ロシアはまだ大量の核兵器を所有してる
使う決断をしたらわずか一時間で世界はロシアに土下座することになるよ?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:25:20.80 ID:QO2H3aAf0.net
>>894
そだね~

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:25:47.79 ID:kuFfKGE/0.net
最終的に全部の国をロシアの手中に納めるとかそういう話しがしたいの?
なんかものすごいどうでもいい、下らない野望なんだけど
庶民層にとっては

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:05.98 ID:rHz0RnCD0.net
>>32
北方領土すら帰ってこない悪寒

北方領土の4島に限らず千島列島全体は本来日本領のはずだし
あわよくばサハリン=樺太もと妄想しても、実現可能性はほぼゼロ

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:13.04 ID:L5pknsc70.net
何を勉強するんだ岸田級
投資叫んでも無理だから

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:16.86 ID:edL5NXn30.net
リハーサルで戦力消耗

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:24.64 ID:pXmGhObi0.net
中国は中華思想。ロシアは大陸思考で世界征服をガチで考えて実行してる。

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:36.55 ID:ExisCRdH0.net
>>912
ならんよ。報復されるだけ。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:26:53.33 ID:JqJkMlBI0.net
ロシア擁護してた政治勢力は一生支持しないからねよろしく

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:27:28.86 ID:Te8e9yqd0.net
結局、東部はどっちが押してるんだ?

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:27:38.29 ID:ktjO0/Gt0.net
弱いという客観的事実から目を背けちゃいかん

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:27:39.20 ID:gXwCJao50.net
武装の前に戦術が古すぎる

ロシアは現地スパイがマークしたとこにミサイルを撃っていたけど、ウクライナはドローンや衛星から位置情報ゲットして榴弾攻撃

ウクライナの方が手軽だしコストも安いし早く攻撃出来てる

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:01.82 ID:EoI33fBo0.net
>>888
じゃあ糞面白い情報を
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2014%E5%B9%B4%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%9F%E3%82%A2%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8
アメリカ合衆国連邦政府は、住民投票にはセヴァストポリで人口以上の賛成票が投じられたり多くの都市で投票用紙に事前に印が付けられるなどの不正があり、クリミア・タタール人の99%が投票を拒否したとして、投票結果を疑問視している。

不正ってガッツリ書かれてんな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:23.23 ID:qozjw9510.net
ロシア国民には申し訳ないが、はやくプーチン政権倒してくれ。
国内混乱して市民に大きな犠牲出るかも知らんが、世界のロシア人に対するイメージや歴史はこの先の子供たちに植え付けられる。
長期的にみてロシア国民にもメリットなんてないやろ。
冷戦時代に戻してどうする

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:42.64 ID:GstxS2VB0.net
国内のタカ派を丸め込める停戦理由を探してるんやろな

ええこっちゃ
メジンスキーの愛国ポルノと鬼畜米英の野望の狭間でルーシの若者が次から次へと挽き肉にされる愚の骨頂はさっさと止めなあかん

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:53.14 ID:MncLudek0.net
韓国みたいでワロタ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:04.20 ID:hTShz7W70.net
>>1-1000
グロ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:21.02 ID:L5pknsc70.net
支持率最低のバイデンが
他国の政権交代を叫ぶとか
おもしろくはある

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:39.82 ID:S81fr8ik0.net
プーチンは核ボタン押せないってよ

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a03b1e69a009957430f3bceb7fa74518948a3f8

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:43.68 ID:RAzv4N2F0.net
ロシアは世界の反米国家の希望の星だからな
ロシアが負けたらアメリカに逆らえる国はもうない
ロシアへの期待は大きいからな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:29:58.22 ID:QO2H3aAf0.net
>>914
一生、900億のクルーザー乗り回す
カバエバに好きなだけ中田氏する、そんなチビ禿げのちっぽけな野望なんです

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:30:45.71 ID:EoI33fBo0.net
>>888
はい、第三者の監視無し
https://www.theheadline.jp/articles/24
「少なくとも21,000人のロシア兵の監視の下で行われた重大な欠陥投票」
もし国際的に公認された監視団が投票をチェックしていたとしたら、多くの問題点に気づいただろうし、いたるところに違反行為が見つかっただろう

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:30:54.62 ID:NQY0F7gE0.net
リハーサルでどんだけ兵失ってんだよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:03.15 ID:U55QTtKX0.net
>>921
公平に言うと
東部はだいぶロシアが食い込んで都市も占領しているし>字型の包囲が完成している。
しかし、そこから先に進もうとしているが平野と川の地形と
ウクライナの砲撃に阻止されて進めなくなってきている
東部にいた20BTG+19BTGも
平野と川で既に最低でも4BTG以上が溶かされ始めた

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:03.83 ID:YWK7hB+e0.net
ロシア信者ってアホしかいないのが不思議
人のレスに因縁つけて屁理屈ならべまくるのってハゲプーにそっくり

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:26.33 ID:NDsUBfoA0.net
>>901
ドルが担保してるものは何かと言う視点だと有り得なくはないよ
軍事力経済力はグローバル化が衰退していけば価値の裏付けとしては弱くなっちゃうからさ
モンロー主義が加速するならアメリカは国際的なプレゼンスを失う

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:37.38 ID:3nL0rgxU0.net
露助兵の残虐性、シナ兵の弱さは歴史が証明済み

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:31:51.42 ID:zPdhyTYk0.net
>>1
リハーサルで他国に対し虐殺とインフラ破壊をし侵略するんだ?
露助は頭おかしいw

まぁ雑魚が強気に出てるだけなのは分かるが
それが無様なんよw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:32:08.10 ID:L5pknsc70.net
口だけの岸田級はいらない
得るものがない

チョンとか要らないものは呼び込む

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:32:44.37 ID:M8dFStzU0.net
リニア計画の利権争いの戦争だわ
利益をどう山分けするか
敗戦国の日本は技術だけ提供して
常任理事国で争ってんだそういうことだ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:32:58.87 ID:YzQdzsDl0.net
経済でも技術でも西側に勝てないロシアが牛耳る世界なんか嫌だろ
せめてググるさんに勝ってから言えよ
知力で勝てないからぶん殴って言うことを聞かせたいのだろうけど

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:08.65 ID:STr5yQjb0.net
極東の猿「ロシアは核兵器を維持出来てるはずがない!経済力がないから!」

馬鹿だろこの猿
お前程度の極東猿の持つ情報程度は鬼畜米英が知らないはずない
知ってれば既にロシアを征圧完了してる
つまり極東猿の妄想に過ぎ無い
めちゃめちゃ簡単な論理的帰結

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:24.30 ID:L9QR6/x80.net
だからこれは第三次世界大戦なんだよ。

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:46.59 ID:e2k6iL7u0.net
それサード・インパクトやで

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:46.91 ID:d+kvNjoK0.net
世界の人口増えすぎ問題、高齢化問題、コンクリート寿命問題、化石燃料不足問題、温暖化問題
これらを解決するために第三次世界対戦を起こすというシナリオがいよいよ動き出す、地ならし発動というワケか

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:50.21 ID:OCpsMEX90.net
知ってればウを批判するのは当然のこと
ウを擁護する人は全部無視でいいわ
ロがどうとか以前の問題として

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:33:52.65 ID:9IsgGhgI0.net
ロシア工作員、月曜日からボコボコに馬鹿にされてて草

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:34:18.39 ID:EoI33fBo0.net
>>888
ウィキのほうに書いてあったわ
こっちのほうが分かりやすいか

>ロシアやCIS諸国のオブザーバーらが投票の行方を見守るが、後述のとおり、欧州安全保障協力機構(OSCE)は監視団派遣を拒否している。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:34:48.72 ID:fBi2Mbry0.net
ゲネプロで主役が舞台から落ちて骨折

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:35:49.72 ID:L5pknsc70.net
サル痘も呼び込みそうな岸田

WHOのテドロス続投支持は何が魅力なのか
アホの考えることわからん

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:35:57.33 ID:STr5yQjb0.net
>>931
国家だけに限らん
世界中の俺みたいな負け組はロシアを応援している

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:36:57.88 ID:NDsUBfoA0.net
個人的になロシアはちと動き出すには早かったかなとは思う
中国インドブラジルがもう少し力をつけてからの方が良かったかな

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:37:30.70 ID:/ArrvXoI0.net
>>939
ロシアは核のゴミは自分とこの領地で
ちゃんと深く埋めてるよ?

日本の原発とか 使用済み燃料棒は
廃棄場所すら決めてないだろ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:37:32.30 ID:RAzv4N2F0.net
>>952
まじかよ
勝ち組なんて上の数%なんだからほとんどロシア支持ってことじゃん

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:38:41.70 ID:STr5yQjb0.net
>>955
でも負け組には馬鹿が多いから本当の敵が分かってない

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:39:17.56 ID:QO2H3aAf0.net
自前の経済圏を維持する力も能力も失って
商売敵だった資本主義社会にのこのこ首を突っ込んだからねぇ
国ごと斬首刑やがな

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:39:23.62 ID:EeA9gPE50.net
>>931
え? 中国がいるじゃん ロシアは中国の属国だろw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:39:24.71 ID:kS7FZe3f0.net
>>947
つまり、ウクライナがどうとか以前の問題としてロシアもきちんと批判できるんだな?

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:40:10.18 ID:RAzv4N2F0.net
>>953
どうなんやろな
環境問題やら人権問題で途上国の発展を押さえつけて階層固定化に進んでたからな
時間が経てば経つほど逆転の目はなくなったかもしれんぞ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:40:17.48 ID:TXoJoarI0.net
>>930
核使用へのハードルになるのが
プーチンとゲラシモフと国防相なんだろ
3人が発射しろと言えば発射される
ゲラシモフは戦死したとか脚を喪失したとか療養中とか
解任された逮捕されたシベリア送りになった
などと真偽不明の妄想を見るだけでどうなってるのか知らないが

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:40:18.45 ID:U55QTtKX0.net
>>841
リニアは100%関係ない
ただ静岡の浜松は日本のAWACS(E-767)が配備されてるから
ファーストストライクで潰される可能性がある

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:41:18.89 ID:N3SUMhyD0.net
リハーサルで大敗とは(笑)

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:42:11.67 ID:EoI33fBo0.net
>>888
ここにも第三者機関のOSCE(欧州安全保障協力機構)拒否ったこと記録されてたわ。
https://www.youtube.com/watch?v=UGSrcYLsOMI&list=PLw613M86o5o7a0FGlPRdt47xiDiggbNsZ&index=4
ロシアンルーレット:ウクライナ侵攻シーズン1エピソード4:2014/03/08

クリミア最高評議会がロシアへの編入を多数決で可決した。3月16日に是非を問うため住民投票が行われることとなった。
クリミア首相の安全保障顧問は「ロシアへの編入は住民の意志によって決まる」とうそぶいた。そして「クリミアにいるロシア軍以外を反乱軍とみなす」とも言及した。
今日はウクライナ軍基地からロシア軍とコサック隊とロシア工作員がこつぜんと消えた。OSCE(欧州安全保障協力機構)の軍事観察団が視察に来るからだ(いかに騒いで邪魔してた奴らが工作員だったかよく分かる)しかしOSCEはクリミア入りを阻止されたという情報も。クリミア湾内を邪魔するためにロシア軍は退役艦艇を沈めた。
おかげでウクライナ艦艇は動きを封じられてしまった。おそらく黒海に向かっているアメリカ艦艇への対策だろうと言う記者。

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:42:16.90 ID:SLBQVbpz0.net
じゃあダメじゃん

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:42:28.25 ID:Zn5ZaIB00.net
世界制服を企んでいるのか
空想だけなら厨二病のロマンではあるかな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:43:47.84 ID:kACThb4V0.net
>>924

http://blogos.com/outline/82532/

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:44:18.92 ID:S81fr8ik0.net
>>961

>核ボタンにつながる5人の手のうち、一人でもボタンを押すのを拒否すれば、それは『お前には従わない』というシグナルだ。それが連鎖していけば、プーチン自身の肉体的な抹殺につながる恐れだってある。クーデターにつながる可能性だ。

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:44:26.40 ID:Zmtknud20.net
>>4
アップデートする

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:44:29.99 ID:/ArrvXoI0.net
>>925
プーチンはユダヤさんとこに謝罪したし 
わりと最初から 配慮しながらの進軍だよ

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:44:36.85 ID:RAzv4N2F0.net
ロシアの核は核実験をするまでは心配してないけどな
本当に打てるなら北極海の核実験場で一発カマスはずなんだよな
北のカリアゲだって核実験やってるのにロシアがやらないのは
やっぱり打てる核ないんじゃないかと思われても仕方ないだろ

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:44:56.79 ID:Pr0G75430.net
ロシア兵、ボコボコに死んでるやん
アフガン戦争より、多いんじゃ?
プーチンの、いつまでやるの?

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:45:09.35 ID:mrrZb/xd0.net
こうもグダってしまうとな

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:45:19.22 ID:EeA9gPE50.net
リハーサルですでに息切れ スタミナ切れw

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:46:09.05 ID:9IsgGhgI0.net
このままロシアという国が無くなってしまった方が平和に近づくんだよな

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:46:09.05 ID:EoI33fBo0.net
>>967
ロシア工作員情報だろ?
国連で非難されてるのに良く言うよw

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:46:22.25 ID:/ArrvXoI0.net
テレビ放送に
まだ だまされるオマイラ様w

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:46:56.14 ID:QO2H3aAf0.net
>>972
もう止められないんじゃないの
嘗ての同志の誰かに心臓止めて貰うまで

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:47:07.74 ID:+ZMzxFn10.net
本番したい

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:47:15.42 ID:UIu/1KZZ0.net
リハでボコボコのズタズタにされて半導体とかも手に入らなくなってどうすんの

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:47:49.62 ID:8mohT4lg0.net
第三次世界大戦起きそうだな
毒をばら撒く戦争になるかもな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:48:19.55 ID:U55QTtKX0.net
>>954
埋めてねーよほらふき朝鮮人
ロシアは核廃棄物で日本海を汚しまくってんだが

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:48:20.56 ID:8Vd2qg0U0.net
>>58
バイデンとトランプはもういいや

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:48:36.39 ID:LERqr9Xe0.net
>>981
もうばら撒かれてるが

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:48:49.76 ID:M8dFStzU0.net
核保有国は無くならないわ
前言撤回ロシア中国北朝鮮は無くならない
その上での利権争いになる

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:48:58.32 ID:TjG6LupH0.net
はやくこのイキリ国ボコボコにしてほしい

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:49:13.11 ID:U55QTtKX0.net
頭Qはバイデンバイデンうるせーんだよ
何も知らねーザコの中卒高卒レベルのくせして

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:49:36.23 ID:EoI33fBo0.net
>>967
つーかどこの組織の監視団か書いてないのな。一般人を監視団とか言ってんのかなw

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:49:40.26 ID:Dzl+19Uq0.net
ウクライナ相手にあのザマのくせして
NATOの相手になるんですかねぇ

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:50:00.24 ID:QO2H3aAf0.net
>>981
オマエラの麻原

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:50:40.21 ID:Nv7uAnED0.net
民間ギャング会社わぐねる

実は公社腐敗山賊テロ組織

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:51:15.42 ID:TXoJoarI0.net
>>968
反抗の連鎖で革命になる
プーチン支持率が本当なら起こりそうにない
起こしても支持を得られず逆に粛清され
プーチン独裁政権は強固になる

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:51:42.34 ID:NDsUBfoA0.net
>>960
確かにそうなんだけど、西側にスマホやらのosや半導体握られたりすると、国民に我慢を強いる事になっちゃうじゃん
娯楽が無くなると内部からの暴動が起こり得るのがちと懸念材料になる
ただ今回アメリカの制裁手口を見れたのはかなりの成果だと思う
中国は自国産に投資加速させるはず

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:51:44.85 ID:EeA9gPE50.net
プーチン 「私は砲兵として榴弾砲大隊の司令官として中尉の階級を受けた」

これマジ? ほんとに言ったん?
これでほんとに指揮しとってたとしたら菅に似てるw

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:51:49.06 ID:kACThb4V0.net
>>976
オタクの出したソース、アメリカ政府とOSCE()

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:52:04.73 ID:S81fr8ik0.net
>>992
プーチン支持率がほんとのはずないだろww

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:52:07.05 ID:L5pknsc70.net
ボコボコフラフラで勝ってるようにのたまう岸田級
貿易収支も悪化の一途
まさかのサル痘にトドメ刺されかねない

この先生きのこれるか

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:52:50.89 ID:M8dFStzU0.net
東海道新幹線が日に400本だから
リニアも400本走れる
相当利益出るよ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:52:58.88 ID:EoI33fBo0.net
>>995
ここで言うなボケ
次のスレな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:53:36.18 ID:ExisCRdH0.net
>>978
NATOとロシア軍事同盟国でやってくれ。

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:53:39.58 ID:MPwpTK5w0.net
ロシアの勝ち

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200