2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ロシア国営テレビ放送 「ウクライナ戦争はリハーサルに過ぎない」「将来NATOと大きな衝突が起きた時の…」 教授語る ★3 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/05/23(月) 02:26:16 ID:vH7j2Cvt9.net
Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'
Russia considers its invasion into Ukraine a "rehearsal" for a larger conflict with NATO, a Russian professor said.
ロシア国営テレビ放送で教授が「ウクライナ戦争はNATOとの兵器テストを行うリハーサル」に過ぎないと発言

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1527405216106270721/pu/vid/1280x720/BQgMvbBq3P7_DjAx.mp4

ロシアの政治学者によればウクライナ戦争は、NATOを構成する国々との大きな衝突のための「リハーサル」であるという。
ジュリア・デイビス記者によると国際安全保障研究所の研究員であるアレクセイ・フェネンコ氏はロシア国営テレビでこのように発言しているという。
「我々にとってウクライナ戦争は将来より大きな衝突が起きた時のリハーサルになる」「NATOの武器と我々の武器がどれほど強いか、戦場で確認するため」とし
「それは将来の衝突のための学習経験となるでしょう」

米ヤフー 2022/5/21 ソース英語 『Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'』
https://news.yahoo.com/russian-state-tv-guest-says-14375654

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653233356/

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:57:32 ID:NtHp5aFc0.net
>>110
バカを嘲笑しないほうがいい、バカはウケたと勘違いする

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:57:33 ID:WOUkpHYu0.net
リハーサルでズッコケてるじゃん

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:58:23 ID:CBScK/jB0.net
>>109
ドイツフランスも酷いけど最近は「今度はイタリア抜きで」って昔流行ってた言葉をよく思い出す

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:58:33 ID:gE2tHTd30.net
https://i.imgur.com/MpEELlM.gif
https://i.imgur.com/UUC5RS5.gif

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:58:50 ID:U7wYgxyC0.net
>>121
本来は理論値だけどロシアの戦車がちょっと爆発しすぎ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:59:00 ID:SA27YVza0.net
いやいやアンタらウクライナにすら負けそうなんですけど?
中途半端にイキッてる中学生ですか???

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:59:10 ID:WbZyQv5P0.net
まずはめだか師匠に弟子入りするべきだな

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:59:20 ID:XIjzxQfo0.net
>>121
冷戦終わっても
コツコツとロシア人を潰す兵器を研究開発してきたからな
最近のアメリカは変な使えない兵器作ったり予算無駄にしてたけどそれが実った

一方、ロシアもプーチンが軍需産業を再編してけっこういい感じに来てたんだけどまだまだ足りなかったな
GLONASSとかGPSも配備したりな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:59:31 ID:L5pknsc70.net
チョンよりイランと仲良くしたが、よほど安保

無能は日米韓と謎のカルト呪文唱えるだけ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:59:38 ID:6WLHfqpz0.net
リハーサルで金も武器も使いつぎてんじゃん

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:00:17 ID:1YdOJOoT0.net
この戦争は長引きそうだね
憎しみしか生まない戦争
犠牲になるのはいつも弱い者
泣きたくなるよ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:00:43 ID:gE2tHTd30.net
おやすみ
https://i.imgur.com/xANbz9h.gif
https://i.imgur.com/NvdnYwG.gif

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:00:51 ID:6aI5/tSu0.net
リハで兵士が不足する
あるある徴兵隊

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:00:53 ID:zhyBcPuH0.net
弱かったのがバレてよくゆーわw

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:00:57 ID:XIjzxQfo0.net
>>137
冷戦はとても辛いよ
日本もやな感じになると思う
残念ながら

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:01:04 ID:oitgWmvI0.net
多分プーチンは核攻撃をすでに指示したはず

で、この有様のはずで、核がないことをバレないように超ビビってる

5月9日にイリューシン80がでなかった。多分そのあたりで核がないって知ったんだろうな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:01:07 ID:NghZEH8J0.net
どこにそんな戦力あるねん。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:01:12 ID:Q4Ggj65/0.net
ロシア人さん達はまだ戦う意欲あんのかね
俺が若者なら絶対に嫌なんだが

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:01:14 ID:W37FIB4l0.net
>>65
おお、神よ!
愚かなプーチンを止めたまえ!!

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:01:19 ID:0V0Cwmi80.net
本番では完全崩壊しそうだなw

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:01:24 ID:L5pknsc70.net
クアッドなんて何か使えるのか

カジノで円安おもてなし煽る無能のくせに

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:01:30 ID:lhwU7D0q0.net
気前のいいバイデンさん
twitter.com/mi28nighthunter/status/1524291483569958913
(deleted an unsolicited ad)

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:02:08 ID:oitgWmvI0.net
モスクワ侵攻しましょう。

核はありません

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:02:47 ID:x8VaPaUA0.net
もう次はない、ってくらい叩きのめされる可能性でてきてるけどね、はたからみて

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:03:02 ID:SbXhAb350.net
ロシアは中東と違って油だけの資源国じゃないのが厄介
核持ちだから完全に潰すのは不可能に近いし、経済制裁し続けたら西側の国民生活は大不況になって破綻する

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:03:09 ID:rZO5HM+50.net
クソ雑魚ロシアごときがイキんな

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:03:22 ID:4RJOKHPe0.net
NATO側も本気じゃないじゃん
参加国が核ミサイル全て発射したら簡単に潰れるし、ウクライナを中立国にすればいい話

こういうの戦争ビジネスって言うんだよ
9.11みたいな茶番だな

裁かれるならアメリカからだな
日本、ベトナム、ソマリア、アフガン、イラク(多くて書ききれん)
に何をしたか、許される訳ないだろ

プーはその後、ゼレはどうするんだ?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:03:55 ID:oitgWmvI0.net
核はないので世界中の軍隊がモスクワに侵攻したら

モスクワ市民は全員NATOを解放軍として花束で迎えてくれる

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:03:58 ID:oU3cVMe20.net
歴史から何も学べない野蛮な国
殺戮なんて時代錯誤もいいとこだわ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:04:10 ID:SA27YVza0.net
恐らく核ミサイルは消費期限切れしてんじゃね?
メンテナンスする金もないんだろw

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:04:16 ID:L5pknsc70.net
無能は策もなく
なんとなく非核三原則と
心地よいカルト呪文唱えるだけ

勝てる気がするのは
盲目な教徒だからだろう

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:04:22 ID:poe1NOTs0.net
人を殺しておいて「リハーサル」とぬかす外道の極み

やはりこいつらは絶滅させて構わない
生きていく資格はない

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:05:07 ID:yqVlfAnx0.net
>>142
バーカ核なんて使うわけないだろ
どう考えてもロシア圧勝なんだよ
本当の敵に手の内見せないように戦ってるだけ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:05:58 ID:iCE52CjA0.net
相手の死を望む時
己の死も望まれているのだ。
例えばロシアの全滅を試みたとき
NATO諸国の全滅も試されるのだ。
石を頭部に受ける覚悟のある者だけが石を投げるべきだ。

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:06:06 ID:oitgWmvI0.net
>>156
必ずすでに核攻撃の命令はしたはず
で、この有様のはずです。

核攻撃の命令は絶対にやってるはず。
無いとわかってパニックになってるはずです。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:06:13 ID:8mrB22lj0.net
見るからに政府の犬って感じの顔だなw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:06:40 ID:6aI5/tSu0.net
ほんとに野良畑から強引に引き抜く様な徴兵の仕方してんだな
プーチン支持集会開いてそこから強引に引き抜いた方がまだ士気が有るだろうに

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:06:48 ID:sB+cRkyX0.net
ニュース見てたけどロシアは兵役40歳までの上限を撤廃して国家総動員に踏み切ったみたいだな
これでいよいよ本当の本気が見られるわけだ
と同時に核使用の脅威も高まってる、とのこと

当初ウクライナ侵攻し始めた時は数日で決着ついて、その流れで
中国が台湾侵攻か?みたいな感じだったけど
そう上手く事は運ばなかったな
ウクライナ制圧もできない、ウクライナのNATO加盟阻止してこれ以上の拡大を阻止したかったのに
スウェーデンとフィンランドが加盟してNATOが拡大とか
完全に失敗じゃん

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:07:12 ID:sERWICv40.net
ロシアと中国は世界から嫌われてる事をなかなか認めようとしないから自国民が嫌気がさして流出する
これを防ぐには民主主義自治区を自国内に作ること
ロシアよ、イルクーツクあたり場所的にいいと思うよ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:07:13 ID:oitgWmvI0.net
>>159
常識で考えて核があるなら絶対に使います。
とうの昔に核攻撃の命令はしています。
で今の状態です

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:07:19 ID:dCyTL5Yp0.net
>>101
アメリカが何をどういう風に仕掛けて
ロシアは侵略せざるを得なくなったの?

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:07:20 ID:9Rf2uRbT0.net
核が無いなんて言わんが
ツァーリ・ボンバとかの威力大きいのはどーせ使わんだろうとメンテせずに起爆しなくなってるだろ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:07:30 ID:QwN/RO650.net
>>156
打った核がたまたま不発だった場合どうなるか?
恐らくは核保有国の位置もなくなるよ
ロシア側だって不発の可能性が冗談じゃなくなった状態で自国家の存亡と天秤での暴挙ができなくなるからな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:07:34 ID:4RJOKHPe0.net
プーに罪はあっても国民に罪はない
不時着したってニュースは
「すいません もう食料もありません、助けて」
って合図だと思う

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:07:48 ID:XIjzxQfo0.net
親露頭Q朝鮮人発狂中


ウクライナ情勢38 IPナシ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1652782301/

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:08:06 ID:zJeIroUb0.net
157 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/05/23(月) 03:04:16.96 ID:L5pknsc70
無能は策もなく
なんとなく非核三原則と
心地よいカルト呪文唱えるだけ

勝てる気がするのは
盲目な教徒だからだろう

こういう人って何と戦ってんの?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:08:14 ID:oitgWmvI0.net
核はないので世界中の軍隊がモスクワに侵攻したら

モスクワ市民は全員NATOを解放軍として花束で迎えてくれる

本物の自由民主主義がロシアに

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:08:21 ID:NtHp5aFc0.net
イカリヤプー介「だめだこりゃ、よーし次いってみよー」

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:08:26 ID:KL/6anz20.net
風の様子が変なのだ...

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:08:36 ID:yqVlfAnx0.net
>>166
絶対の根拠は何なの??アホやろお前w

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:08:40 ID:L5pknsc70.net
アホのバイデンも
民主主義とか意味不明な大義掲げてオナニーするだけ

米株が右肩下がりまくり
ルーブルの価値が上がるのもうなずける

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:08:45 ID:tbkzVIhR0.net
ヤル気マンマンだなw
困ったものだ…

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:08:59 ID:8mrB22lj0.net
>>164
国家総動員は大袈裟すぎ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:09:02 ID:XIjzxQfo0.net
>>169
たくさん打ってくるんじゃねえかな
MRLS的に
管理できて無さそうだから全弾不完全もありうる

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:09:11 ID:AoWmrEC+0.net
>>172
現実

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:09:28 ID:4RJOKHPe0.net
>>166
ソッチ側の狙いがロシアに核を使わせる事だから使わない

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:09:45 ID:FWwbk3h90.net
まぁでもロシアの解体は日本からすれば悲願だからなぁ
伊藤博文を暗殺した北朝鮮や韓国で祭り上げられてるアンジュングン

「コレア、ウラー!」とロシア語で韓国万歳と言ってた記録がある
いつだってロシア人たちは日本を貶め日本を潰そうとしてきた
そいつが今
壊れようとしている

本当に悲願だった
日本にとって

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:10:09 ID:QwN/RO650.net
>>170
もうその見方やめたわ
侵略で戦地から略奪物資を喜んで欲しがる家族がいるし
妻はレイプしていいとか言うし

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:10:22 ID:VPYJ7YYb0.net
>>170
不時着ってなに?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:10:25 ID:zIleh0EB0.net
>>1
日本の反日在日左翼は

世界平和と人類の敵である
社会主義崩れの核武装独裁国家の
ロシア、チャイナ、コリアを
贔屓応援支援して反日反米工作してきた犯罪者だ

反日在日左翼は責任を取って全員切腹しろ!

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:10:25 ID:1YdOJOoT0.net
>>141
そんな感じになると思ってる
何もできない自分がこうして生きてるのが辛い
無力感で死にたくなってくる

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:10:33 ID:5ZvCiXbp0.net
>>57
若い人は知らないかもしれないが、
NATO北大西洋条約機構と対をなすワルシャワ条約機構というものがあった
ソ連を中核として東欧や東ドイツなどが加盟
40代以上なら学校で習ったとおもう

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:10:54 ID:koSceLq50.net
>>4
「しょ、将来のリハーサルだから、ね!!!」
(あまり最新兵器投入しねいで!リハーサルなんだよ?お願い!泣)

オメエラ、半導体も部品も工作機械も作れないくせに泣き言ほざいてんじゃねえよ
拷問強姦虐殺クソ国家滅びよ!

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:11:00 ID:qJBINXWC0.net
>>172
集団ストーカーとかじゃね?

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:11:00 ID:GIBzQSmJ0.net
ロシア人は一刻も早く国外に逃げないとやばいなw
子供から老人まで強制招集されて殺される。

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:11:09 ID:L5pknsc70.net
いやいや悲願は変わった

米国滅ぼさんことには
永遠にチョンがつきまとう

非核三原則バカは先が見えまくる

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:11:13 ID:XIjzxQfo0.net
ロシアがリセットしようと思ったらどうするかね
核兵器もちゃんと管理出来てるかわからんし
人工衛星を破壊しまくって誰も人工衛星使えない状態に持ち込むとかありそうだな
ロシアは失うものがないから

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:11:33 ID:QwN/RO650.net
>>180
敵対国はちゃんと整備されてる核兵器
自国のはお察し核兵器
下手したら一人負けでロシアだけが焦土なんて可能性もあるのに踏み切れるかな?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:11:48 ID:YWK7hB+e0.net
どうせサルマトもハッタリスペックのポンコツやろな
ハゲも迎撃されたら恥の上塗りやから発射デキないだろな
哀れなハッタリチキンハゲ大朝鮮の終わりの始まり

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:12:11 ID:4RJOKHPe0.net
カナダであの秘密結社にいてワク〇ンつくったゲイツみたいな名前の奴に対してのデモあったよな
あのカードに書かれてる事すべて現実になってるよな

おかしいな

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:12:15 ID:rJMGNTeF0.net
ゼレンスキーの奥さん
「戦争さえ私から夫を奪えません」 ウクライナ大統領夫人、大統領とテレビ出演
https://m.youtube.com/watch?v=EfF8vge-DxQ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:12:32 ID:4RJOKHPe0.net
>>185
ググれ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:13:02 ID:XIjzxQfo0.net
>>187
まあインターネット初期の明るい時代を夢見てじっと耐えるかな
日本も軍優位で
コネ権力者がやりたい放題の
超管理社会で弾圧されるかもわからんが
生き延びよう

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:13:02 ID:W37FIB4l0.net
男は皆兵士、女は兵士か慰安婦か選べるようにしたら士気も上がって徴兵もはかどると思う

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:13:07 ID:oitgWmvI0.net
>>195
ミサイルだけはまともです。
核弾頭が正常動作するかどうか

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:13:24 ID:QwN/RO650.net
>>197
これは少し軽率

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:13:42 ID:yqVlfAnx0.net
>>167
冷戦またいでずっと戦争しかけ続けてんだよアメリカはロシアに
プーチンが就任早々オルガリヒを潰したのは何故か?
直近でもロシア周辺でアメリカの工作で起こしたカラー革命は何のため?
アメリカが起こしたマイダン革命は?
ウクライナはガスパイプラインが通る超重要拠点
ロシアのその他のパイプライン、ノルドストリームなんかはアメリカが潰した

自分で調べてみろよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:13:55 ID:NtHp5aFc0.net
>>193
ロシアのゴミ軍事衛星は簡単に宇宙から駆除されデブリとなる

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:14:17 ID:L5pknsc70.net
あのアホ
WHOのテドロスの再選も支持しやがった

とことん疫病神すぎる
サル痘まみれにされかなない

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:14:17 ID:XIjzxQfo0.net
>>201
そうそう
ロシアはロケット部分はちゃんとしてるw

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:14:23 ID:xE5JNinA0.net
>>32
北方領土返還は勿論でベーリング海を日米で管理、欲いえばウラジオストクまで欲しい

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:14:27 ID:wOlYAhXN0.net
核兵器を持ってるとイバれるね?
通常兵器ならウクライナみたいな途上国にもてこづるクセに。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:14:28 ID:UzMnj5un0.net
経済制裁され続ければ、軍事産業もまともに育たんだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:14:29 ID:QwN/RO650.net
プー信元気だねぇ

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:14:50 ID:XIjzxQfo0.net
>>204
そうそう
でもデブリで全世界が衛星を使えない状態に持ち込める

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:15:01 ID:6aI5/tSu0.net
今の情報時代に総動員令出したら流石に暴動起こるか怒らないかどちらだろう

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:15:03 ID:naLiJMcl0.net
>>203
オリガルヒプーチンの手先じゃん

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:15:36 ID:yjkrHItA0.net
そもそも将来なんてもうないだろ
隙あらば潰す方向になったんだから

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:15:36 ID:L5pknsc70.net
プーチン信者ではない
嫌チョン嫌米というグローバルスタンダード

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:15:47 ID:duFZWQBB0.net
>>29
謝れ、ブーさんに謝れ

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:16:11 ID:gibcwV8j0.net
イワンのリハーサル失敗やん・・・
非核のウクライナを倒せないスラブ人共
クソ雑魚ロ助軍の最終目標を教えてくれ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:16:19 ID:oitgWmvI0.net
ほんと世界中の軍隊でモスクワ侵攻しても大丈夫だよ

今すぐモスクワ侵攻しよう。死者が一番少なくて済む

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:16:20 ID:GIwZuTij0.net
金正恩「ウクライナ軍とロシア軍、どうして差がついたのか…慢心、環境の違い」

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:16:28 ID:xb/hnkQL0.net
時計が60年ぐらい戻るって感じだろ
まぁ全面核の打ち合いになったら良くて両方全滅という意味で引き分けに持ち込めるぐらいだろう

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:17:00 ID:Xso6OGuZ0.net
ウクライナ東部と上手くやればオデッサの手前くらいまで併合てって感じだろうけど
そこまでやれても代償がデカ過ぎてペイするのに何年かかるのかって感じかな
ウクライナは…まあ頑張れって感じか
まずは国内をまとめてみせてくれって感じで

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:17:29 ID:8mrB22lj0.net
ウイルス、戦争、経済悪化、気候変動
本当どーしよーもねえ世の中だわ
まあ人類の長い歴史で見たら、1980年代~2010年代は大半の国にとっては奇跡に近いレベルで平和だったな
それが2020年代で崩壊しかけてきている
平和とは脆いもんよ

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:17:32 ID:UzMnj5un0.net
何度も同じ失敗繰り返したり、戦車も構造そのものの欠陥を修正してなかったりするのに予行演習とかww

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:17:36 ID:4RJOKHPe0.net
ロシア気にしてる場合じゃない

中華の戦闘機ミサイルつんで3日前沖縄上空通過

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:17:41 ID:w/1B2YsD0.net
やっぱりロシアは解体だな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:17:50 ID:xh7TM+b20.net
なお経済制裁が続けば冬までに破綻するのでロシアに将来など来ない

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:17:51 ID:dmNoeSbZ0.net
そもそも社会主義のソ連とのイデオロギーの対立だったんだろ
ソ連が崩壊して民主化路線に舵を切ったけど中途半端なまま進まずに
今度は独裁化に移行しようとしてる
結局ロシアが民主化できない限りこの対立は続くんだろう

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200