2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 ロシア国営テレビ放送 「ウクライナ戦争はリハーサルに過ぎない」「将来NATOと大きな衝突が起きた時の…」 教授語る ★3 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/05/23(月) 02:26:16 ID:vH7j2Cvt9.net
Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'
Russia considers its invasion into Ukraine a "rehearsal" for a larger conflict with NATO, a Russian professor said.
ロシア国営テレビ放送で教授が「ウクライナ戦争はNATOとの兵器テストを行うリハーサル」に過ぎないと発言

動画
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1527405216106270721/pu/vid/1280x720/BQgMvbBq3P7_DjAx.mp4

ロシアの政治学者によればウクライナ戦争は、NATOを構成する国々との大きな衝突のための「リハーサル」であるという。
ジュリア・デイビス記者によると国際安全保障研究所の研究員であるアレクセイ・フェネンコ氏はロシア国営テレビでこのように発言しているという。
「我々にとってウクライナ戦争は将来より大きな衝突が起きた時のリハーサルになる」「NATOの武器と我々の武器がどれほど強いか、戦場で確認するため」とし
「それは将来の衝突のための学習経験となるでしょう」

米ヤフー 2022/5/21 ソース英語 『Russian state TV guest says the Ukraine war is just a 'rehearsal' to 'test and go up against NATO weapons'』
https://news.yahoo.com/russian-state-tv-guest-says-14375654

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653233356/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:26:49 ID:dCyTL5Yp0.net
まだ本気出してない!

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:26:56 ID:fFZm010J0.net
アメリカは今年か来年終わるよ
サウジが原油決済を人民元採用したのはドルの世界基軸通貨の終わりの象徴

金ドル本位制が廃れて本来紙屑同然のドルがずっと基軸だったのは原油はドル経由でしか買えなかったから

この仕組みをペテロダラーシステムっつってニクソン時代に確立されたインチキジャイアン商法だがそれが今年ついに崩れた

ロシアは石油もガスもウランも持ってる。これら天然資源が金融システムの根幹をも成し、貨幣さえもコントロールできる事をプーチンはよく知っている。
プーチンは冷徹だが賢い。観察力が鋭く我慢強い。彼はロシアとロシア国民とロシアの富であり国民の財産である資源を守ろうとする。

この代金の支払いに使われる通貨は何かということである。それがルーブルないし人民元であれば、アメリカのペトロダラーシステムに大きなダメージを与える。ニクソン政権が基軸通貨ドルの覇権を維持する為に構築したペトロダラーシステム。 2022年に起きたロシアのウクライナへの軍事侵攻の背後で機を伺っていたかのように中東の石油産油国がドルでの支払いを他の通貨に切り替えていった

基軸通貨ドルはアメリカが経済制裁すればするほど弱くなっていく。ロシアが考えるような金兌換制度に再び回帰していくとすれば、ドルに頼っていた国は立ちゆかなくなるだろう。

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:27:10 ID:CrCZu09g0.net
リハーサルでボコボコにやられて本番どうすんだよw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:27:19 ID:UU2MPKHf0.net
てす

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:27:55 ID:pqnHIaIS0.net
リハーサル中に骨折

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:27:59 ID:0LT7z8g60.net
リハーサルで済む被害か?

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:28:00 ID:t3BlMLA10.net
次はシェルターに隠れながら撃ち合う核戦争だな

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:28:32 ID:DEG4ZnCV0.net
もしも、核戦争が起こったら…… とあるシミュレーション動画 Full Ver.
https://youtu.be/pHfHswyDfQY

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:28:35 ID:QBfihU/B0.net
リハーサル痘

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:28:58 ID:QsEez4Ew0.net
リハーサルで自軍に被害だしすぎ~

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:29:01 ID:L5pknsc70.net
GDPで弱小いうアホは
経済封鎖が効いてない現実を
見ろよ

ぬしろ共同体のほうが
コケ倒れる
欧州でのコロナ蔓延のように

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:29:12 ID:FtvFAfH+0.net
ドル安、株安、原油高

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:29:15 ID:MJPXgPt70.net
>>3
終わるのはお前の人生だろw

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:29:34 ID:EQMZaAFl0.net
核もリハーサルで打つのかよw

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:29:53 ID:fFZm010J0.net
日本も原油を円で買え、全世界が原油をドルでしか買えないということに疑問を持たないことがおかしすぎる

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:29:56 ID:4QBmG48V0.net
リハーサル中

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:30:03 ID:AgkqyfeQ0.net
戦争?特別軍事作戦だろ

設定忘れたな?
はい粛清

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:30:24 ID:KJEe/4w40.net
ボコボコにやられて随分と経験になっただろうなw

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:30:27 ID:C2mUuooS0.net
リハーサルで負けそう

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:30:35 ID:GwqFdTab0.net
やっぱりロシアなんてキチガイ国家だったんだな

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:30:44 ID:L5pknsc70.net
欧州は一国コケれば
運命共有するシステムだろう
モロすぎる

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:30:53 ID:Vl/OFuOx0.net
リハーサル失敗でプーチン退場w

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:31:07 ID:AN8kmD1M0.net
リハー猿

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:31:45 ID:UaE7Bwan0.net
将来ロシア対NATOで全面戦争やるの?
ポーランドフィンランド辺りのラインでか

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:31:45 ID:GbfWMhjL0.net
イキリ露カスwww

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:31:51 ID:MjranrCm0.net
リハーサルでT-72が走る火葬炉という事が明らかになった

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:32:06 ID:L5pknsc70.net
ギリシャレベルで
泣き喚いてたことも忘れる
無能共同体

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:32:15 ID:EmMynC6C0.net
ロシアって高木ブーの様に無力だな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:32:18 ID:RuMq2lxw0.net
>>18
エリート層が国を捨ててるから
人の流れが敗北を物語ってる

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:32:32 ID:wfUW/yEU0.net
ウクライナ一国にかなり手こずってるのにNATOとやれる余裕あるかよ。
俺がロシア兵なら、今のがリハーサルだと聞いてNATOに寝返ってる。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:33:55 ID:FWwbk3h90.net
ロシア解体後にどこまで日本領になるかなぁ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:34:47 ID:L5pknsc70.net
EUにうんざりしたからこその
英国離脱だろう

実はプーチンの背中押してやってるのではないか
さっさと滅ぼせと

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:34:52 ID:wX9STIT30.net
核ミサイルの一発もぶち込めなかったゴミカスは黙っとけ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:35:01 ID:kq0TO0F80.net
ロシア国民全員嫌だろこんなのw

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:35:12 ID:n7yx4MaM0.net
戦場はどこに設定されるんだろ?
ウクライナでやり合うのか、それともフィンランド?もしかしてポーランド?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:35:24 ID:Fac3CBiM0.net
おっおっおっ!

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:35:31 ID:Fac3CBiM0.net
お○ぱい!お○ぱい!

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:35:39 ID:Fac3CBiM0.net
おっおっおっ!お○ぱい!

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:35:50 ID:Fac3CBiM0.net
おっおっおっ!おっおっおっ!おっおっおっ!

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:35:56 ID:W37FIB4l0.net
>>32
サハリンは広いけど寒いだろうなあ
夏なら気持ちいいかな?
北海道より遥かに広いって言うし、日本も小国呼ばわりされなくなるな

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:35:57 ID:Fac3CBiM0.net
お○ぱい!お○ぱい!お○ぱい!お○ぱい!お○ぱい!お○ぱい!お○ぱい!

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:36:36 ID:Fac3CBiM0.net
おっおっおっ!お○ぱい!お○ぱい!

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:37:18 ID:gE2tHTd30.net
https://i.imgur.com/8qv5QOQ.jpg
https://i.imgur.com/qhq2FVb.jpg

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:37:31 ID:QwN/RO650.net
>>32
陸はいらん
島とサハリン2の利権だけあればいい

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:37:57 ID:v/se3LSX0.net
>>15
リーサルウェポンじゃなくてリハーサルウェポンだったのか

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:38:49 ID:ytC8Qcvl0.net
強ち間違いでもないわな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:39:03 ID:2a99k7cs0.net
リハーサルで息切れするやーつw

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:39:15 ID:QwN/RO650.net
>>46
リハーサル戦車もあったしな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:39:24 ID:4TklduYc0.net
NATO相手に戦争しなきゃならん理由ってなんだよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:39:25 ID:HI5zCdmq0.net
リハで惨敗してますやん

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:39:30 ID:8onTHzk00.net
今日のところはこれくらいで勘弁した...(´・ω・`)

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:39:41 ID:W37FIB4l0.net
>>44
たまらん
ソフトオンデマンドに入社して野球拳してほしい

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:40:00 ID:4z7qOvO10.net
わかったからさっさと終わらせてくれ
いつまでチンタラやってんだよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:40:05 ID:h+E4U9B20.net
>>27
T-72のために言っとくけど

ああなるのはわかってたけど
狙ってああいうふうに攻撃できる兵器が大量に使われたことは今まで無かった

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:40:13 ID:QwN/RO650.net
>>51
親善で小学生と試合して負けたプロチームみたいだな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:40:20 ID:hhYiPBTP0.net
NATOと対等だと思ってる裸の王様だわなあ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:40:29 ID:L5pknsc70.net
バイデンの再選なんて
チョンとアホの岸田くらいしか望んでないだろ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:40:35 ID:gE2tHTd30.net
https://i.imgur.com/U5Eu94e.gif

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:40:59 ID:xC1nDqZZ0.net
リハーサルの被害でけーなおい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:41:13 ID:qJBINXWC0.net
>>32
日本は応分のリスクがとれるかな?
日本は結局たいしたリスクテイクができなくて成果は何も得られないに300KRW

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:41:29 ID:FWwbk3h90.net
>>33
ウンザリしたというか計算ずくな気はする

元々EU内で権力握ってたのはイギリス、フランス、ドイツの三か国だったが
この中でロシアに敵対心むき出しで攻撃してたのはイギリスだけ
ドイツとフランスはロシアさぁんってロシアにベッタリだった

東欧諸国や北欧、バルト三国は(北欧はEU未加盟も多いが)
兼ねてからイギリスの攻撃的態度に惹かれて「イ、イギリスの兄貴ィ」って状態だった
ロシア嫌いだからね北欧、東欧、バルト三国は

そんな中でイギリスが抜けてドイツとフランスがネッチョリロシアに近づいて
小国が泣きわめいてた時にウクライナへの侵攻が始まり
エゲレスの兄貴が「待たせたな」と乱入
北欧もイギリスの兄貴ィ!ってなったから最近軍事同盟的なの結んでた

イギリスは自分の魅せ方うまいわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:41:58 ID:Q07yl7Ag0.net
マイケル・ジャクソンを思い出した
最後はリハーサルしかやれなかった

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:42:19 ID:gE2tHTd30.net
https://i.imgur.com/0FCDURl.gif
https://i.imgur.com/iJ6Dl5n.gif

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:42:22 ID:vb4SI4tK0.net
ボロ弱やんw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:42:43 ID:oitgWmvI0.net
核戦争に必ずなるスレ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:42:48 ID:EoI33fBo0.net
1/3が三途の川を渡るリハーサルって何かな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:42:49 ID:4e2b8OPq0.net
今回の世界対戦も中欧がきっかけになりそう

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:43:10 ID:HKS6q/h90.net
そんな余裕あるのかよ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:43:14 ID:n7yx4MaM0.net
>>50
NATOはソ連を倒すための同盟で、今はロシアを倒すために存在している。
それを否定するとNATOの存在意義が無くなる。
代わりにOSCEあるからな。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:43:18 ID:fPJYiIJL0.net
強力な軍隊は強力な経済が無いと支えられない
世界各国の経済制裁を受けて、ロシアの軍事力を支える経済が鈍化
ここから一ヶ月、二ヶ月とたつうちにどんどん状況は悪化するだろう
ロシアにはもはや戦線を拡大するような力は無い

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:43:19 ID:UaE7Bwan0.net
戦争って言って大丈夫なんだ?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:43:30 ID:F5OxR1rX0.net
もうこれでロシアは今後まともな経済活動に参加できんのが確定したな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:44:49 ID:oitgWmvI0.net
どうして核戦争にならないのか語ろうか

無いの?エリちん時代にサハロフ派閥全部パージしちゃったからなの??

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:44:56 ID:gE2tHTd30.net
https://i.imgur.com/8OOe9Wb.gif
https://i.imgur.com/BpZC9Yo.gif

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:44:57 ID:fO7m+Uzb0.net
エロ教授語る

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:45:58 ID:gE2tHTd30.net
https://i.imgur.com/D698BG6.gif
https://i.imgur.com/xXV06ER.gif

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:46:14 ID:mOkWvyDI0.net
それよりも先に日本攻めて国際的な英雄になろうぜ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:46:14 ID:N2jcj5Jz0.net
リハーサルでボッコボコにされてどうすんのよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:46:25 ID:vwIcR+8N0.net
西側メディアはロシアは思ったより苦戦して手こずってるらしいけど、ロシアは戦争してないって言ってるんだよな
後者の方が合理的かな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:47:03 ID:fPJYiIJL0.net
>>73
今でもロシア経済のサイズはあんなに領土が広くて人口も日本より少し多くて
しかも資源がうなってるのに、韓国よりも小さいくらい
ますます小さくなる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:47:13 ID:L5pknsc70.net
アホのバイデンには何か秘策でもあるのか、
資源の欠片もないチョンと糞食ってみせる他に

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:48:03 ID:ML0+JPmw0.net
フィンランド侵攻あるで

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:48:14 ID:8sh17OhI0.net
安月給で戦争行かされる身になってみろよ
アホらしい、ユーチューバーとかいる時代だぞ
爺達の権力利権争奪戦に命かけ付き合うかよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:48:21 ID:4RJOKHPe0.net
そのリハーサルとやらで被害こうむるのなんてごめんだし
民衆へ攻撃じゃなくてとっととモグラのゼレ公引きずり出せよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:48:24 ID:l+QhucI50.net
リハーサルで息切れしてそうだけど大丈夫?

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:48:24 ID:/Yxl/Wan0.net
NATOより実戦経験豊富というのは大きなアドバンテージになるね
戦場では何が起こるかわからないからな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:48:28 ID:kSlMc0JT0.net
こうやってウクライナの侵攻を容認してしまうと、調子に乗ってまた侵攻して世界秩序を乱すんだよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:48:36 ID:kH2k3XC50.net
>>80
物理的な戦いでなければらそれもありだが、
確実に故人は増えてるのでいつまでも誤魔化し続けられるものではない

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:48:43 ID:W37FIB4l0.net
偏見かもしれんが外人の美女のヌードは知性も備えてる気がしてたまらん
日本人ははかわいくても頭が弱い子が騙されてるような気がしていまいち乗り気になれない

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:48:49 ID:RDmPZum00.net
ロシアを省いてソ連を再結成すれば解決するわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:49:07 ID:DneMuVb/0.net
リハで大苦戦中のロシアさん

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:49:21 ID:sERWICv40.net
ロシアの核の威しに対抗できるのは世界唯一の被爆国日本の核の脅し

日本国民よ

ここに早く気がつけ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:49:37 ID:fPJYiIJL0.net
中期的に見て、ロシア軍にはもはやウクライナ以外の国を新たに攻める余力は無いかと

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:49:47 ID:6iAmJow10.net
煽ってるね
全て記録に残るから
軍事裁判が楽しみやね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:49:57 ID:oitgWmvI0.net
サハロフは軍事機密に関係する研究から遠ざけられ、科学アカデミー物理学研究所に配置換えされた。
1970年代から異論派の中心人物となり、人権擁護活動に挺身する。1970年、モスクワ人権委員会の創設者の一人に名を連ねる。
1972年には、エレーナ・ボンネルと結婚する。1975年、ソ連での活動を評価されてノーベル平和賞を受賞する。
しかし、ソ連国内では受賞に対して批判の対象となり、批判キャンペーンが党の主導で起こされた。
1980年、ソビエト連邦のアフガニスタン侵攻に抗議したため、1月22日当局に連行され、
レオニード・ブレジネフ最高会議幹部会議長命令によって一切の栄誉を剥奪され、ゴーリキー(現在のニジニ・ノヴゴロド)市に流刑された。

核を扱えるのはサハロフの派閥しか無かった。
サハロフの派閥は嫌われて徹底してパージされた
ソビエトの核実験はアンドロポフ以降は確認されていない。

もしや?核は無いのではないのかな?

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:50:00 ID:pR1DPEOI0.net
ここまで愚かだったとは

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:50:46 ID:Vi2Hadss0.net
準備運動でマラソン

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:51:18 ID:L5pknsc70.net
余力がないのは欧米だろ
日本もない

アホの岸田には何か秘策があるのか

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 02:51:41 ID:QwN/RO650.net
良スレ

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200