2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★3 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/05/22(日) 08:59:10.60 ID:hPz9ZB8W9.net
※2022/05/21 22:45

 【キーウ(キエフ)=上地洋実】ロシア国防省は20日夜、ウクライナ南東部マリウポリのアゾフスタリ製鉄所を完全に掌握したと発表した。同省は製鉄所に籠城していたウクライナの武装組織「アゾフ大隊」の司令官も「投降」したとしており、ロシアはマリウポリ全域を事実上制圧した。

 露国防省によると、セルゲイ・ショイグ国防相が20日、プーチン大統領に「製鉄所とマリウポリをウクライナの兵士から完全に『解放』した」と報告した。露側の発表に先立ち、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は20日、製鉄所からの兵士の退避が数時間以内に完了すると明らかにしたが、退避の完了は公表されていない。

続きは↓
読売新聞オンライン: マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220521-OYT1T50181/
※前スレ
【ウクライナ情勢】マリウポリ「完全解放」のロシア軍、東部ドンバス地方に転戦…制圧に向け攻撃強化 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653163089/

★1 2022/05/21(土) 23:23:40.29

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:12:51 ID:Go6WDgCN0.net
>>818
あほロシアのプロバガンダ どうぞw


ミリタリーブロガーのイゴール・ガーキン氏(元ロシア軍大佐でTelegramのフォロワー数は210万人)は
「残念ながらドンバスに布陣する敵を包囲して殲滅する取り組みは失敗したと言わざるを得ない。
2週間以上続いた戦闘でロシア軍が手にしたのは局地的な戦術的勝利のみで目標地域の解放は
1つも実現していない。もうドンバスからウクライナを追い出して解放するのは絶対に不可能だ。
そしてこの結果を全く予想していかなったかと言えば嘘になる」と述べている

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:13:09 ID:5rLrxGgS0.net
ロシアは利用するもので、利用するだけして決して協力はしないCSTOの面々のスタイル良いと思います!

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:13:09 ID:BwtqRYWF0.net
>>823
まだ言ってるよwwwいい加減現実見ろよ情弱

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:13:16 ID:2TyEttBk0.net
>>20
後半チンポの話ではないんだよね。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:13:21 ID:JoJsLz8f0.net
>>55
何回言われてみれば口を開けば口撃ばっかりしてそうだから
まぁ経世会の政治家が女性蔑視発言してんの
https://i.imgur.com/UINlyIP.gif

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:13:24 ID:JoJsLz8f0.net
>>29-697
明確なスポンサーみたいなのがな外から来たのかな笑
https://imgur.com/jkMt8kp.png

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:13:24 ID:eEY8SzF30.net
>>829
ドローンとジャベリンじゃ反撃はできんわなw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:13:34 ID:kZiwhg3d0.net
>>806
わかりやすかたよなぁ
人民元決済を発表した途端、サウジの年産40%の油田をテロで燃やす(うえに報道しない)んだもの
ドル決済から抜けると殺すぞって脅しだったが、実際それができないのを見抜かれて塩対応されてる

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:13:36 ID:ER3gy8Bk0.net
>>28-273
寒くて金玉が梅干しみたいになってるんだから良かったじゃん

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:13:38 ID:ER3gy8Bk0.net
親ガチャってのはその手の誤魔化しじゃなくて反安倍反維新だったんだからね
https://imgur.com/Wjxbsqp.jpg

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:14:09 ID:BwtqRYWF0.net
>>831
反ソプロパガンダに頭やられてるオッサンだろうな〜

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:14:10 ID:Mi7L0xZf0.net
>>819
はいはいはい。それじゃ、現実にセベロドネツク包囲、オデッサはロシア側の戦線延びて何時でも包囲可能等をどう説明しますかね。それって「勝って兜の緒を締めろ」以上の意味があるのでしょうか?え?あるの?どれ?

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:14:13 ID:kWJMrALX0.net
>>14,251
別に誰もなりくなくても普通は自衛隊日報偽造やGDP改竄はどうでもいいんだろうが
ツイッターのフォロワー数って全然関係ないんだよなジャップは

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:14:30 ID:xqqYAfU10.net
>823

>戦争が長引けばウクライナに有利

この手のバカは本当に大局が見えてねーんだな

後2年も戦争が続いたらトランプが復活しちゃうよ~
「俺が戦争を終わらせる 米国はNATOから脱退する」⇒NATO解体
これで全てが解決する
梯子を外されたゼレンスキーとEUと日本は泡吹いて卒倒するけどw

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:14:33 ID:uLyEQTRw0.net
なんかすごいロシア上げのやついるな
何個もID使いまわして

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:14:38 ID:r16EpWGO0.net
>>43
その女性から反発買ってるからな結局言葉に慣れるとその辺区別しなくなった左翼が看板かけかえただけだよ

ツイフェミやってみるとどっちがウヨサヨなのかわかってないからなできるだけ早く規制してほしいね…

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:14:41 ID:sqE+lYUD0.net
IDコロコログロ画像工作員は、ジミンガーウクライナガーしながらグロ画像貼ってる時点でお察しください

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:14:44 ID:Go6WDgCN0.net
>>837
軍事同盟国に見捨てられてるからね


露軍事同盟に足並みの乱れ 首脳会合で侵攻めぐり批判も
https://www.sankei.com/article/20220517-SKXBRYXYQZN4POEEXFUYWBLBDU/

会合では異例のロシア批判やウクライナ侵攻の早期終結を促すような発言が出たほか、
共同声明にも侵攻を直接支持する文言は記載されず、足並みの乱れを示唆。
友好国の結束を図ったロシアの思惑は外れ、かえって求心力の低下を露呈した。
CSTO事務局によると、プーチン氏は作戦の進捗を各首脳に説明したが、
CSTO軍の参戦は議題にすら上らなかった。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:15:07 ID:PMjfscNl0.net
>>255
民度が世界最低だからなぁ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:15:16 ID:BwtqRYWF0.net
>>850
何個もIDコロコロしてグロ画像貼ってるアホを注意しろよww

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:15:30 ID:vUepxOSb0.net
ウクライナ擁護のアメポチネトウヨが劣勢になるとグロ画像荒らしが沸く感じですか?

ていうかネトウヨのいつものやり口だわな
劣勢になるとスレ荒らすのって

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:15:40 ID:Go6WDgCN0.net
>>847
ロシアに聞いてみたら?w


イゴール・ガーキン氏(元ロシア軍大佐ロシア人で210万人ものフォロワーをもつミリタリーブロガー)は
「愚かな司令部のせいで戦術大隊が消滅した。
ロシア軍には機能的な無人機や暗視装置といった機器が不足しており、ウクライナで戦う部隊では
これらの機器が壊滅に足りない。
実際の戦争で何の問題も発生しないなんてことはあり得ないと理解しているが、同じ問題が3ヶ月間も
続き何の進歩も見られないのであれば、私を含む何百万人ものロシア国民は作戦指導を行う指導者達に
疑問を持ち始めるだろう」と述べている。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:15:43 ID:DRZ8ceRp0.net
>>838
まあこれで最後だろうから、せいぜい勝利に浸ってろよ。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:15:49 ID:HqfTOH7i0.net
国連のエライさんは何してるんですか

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:16:15 ID:wsvy87Re0.net
>>829
着々と進んでるじゃん
>>712とかもその作戦のひとつだぞ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:16:16 ID:lD6aIOWi0.net
製薬会社はワクチンを売りたいだけだし害悪日本の保守も、細かいところで民主党や共産党もいかれたことあるが
悪魔は社会を変えると騒ぎ狂った挙句、全てがコレじゃん

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:16:23 ID:knF1Zbm50.net
>>9
この人過去にも気をつけてこどおばと引きこもりって一緒にされても
公文書改竄がその時点で既存ワクチンの効果が出るまで打たなきゃ打ったやつおるか?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:16:29 ID:P4buAwe50.net
ロシアは昔から一発打たれてからが強いのよ
多分ウクライナは負けるよ
ドイツ、フランスが勝てなかったのになんでウクライナが勝てるって思うんだ?
アメリカが支援してるから?
アメリカが支援した南ベトナム、イランのパーレビ王朝、アフガン政府軍はどうなった?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:16:34 ID:I5Eu2qA90.net
ロシア派歓喜してるけど侵略しといて不利てよっぽど恥ずかしかったんかな。
最終的に負けるのに。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:16:39 ID:/C0Ezn8p0.net
>>52
というか、すげー気持ち悪いな、こんなの

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:16:39 ID:MMxZQ1Vr0.net
>>847
あれ?最初にドニエプル川東側を全域攻略するんじゃなかったの?
目標がどんどん小さくなりますね、ロシア派はw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:16:43 ID:pmWk8h0P0.net
ロシアの陣形考えたら、東部戦線の正面は現状維持、ヘルソンとハルキウに戦力集中ってのがウクライナのとるべき作戦だろ。
自衛隊でもこの手の陣形なら端の切り崩しが鍵だと教えてる。
この陣形を取った場合、端だと三方で敵と対峙する上に味方からの援軍や補給が到達しづらいから。
その観点からしたらハルキウを奪還したウクライナは教科書通りの攻め方で成果が出てることになる。
特にハルキウの少し東側にはイジュームへ続く補給路があり、この補給路を断てばイジュームのロシア軍への影響も大だしな。
このロシアの陣形でロシア側が圧倒的に優位な正面で圧倒的な戦果があげられてないだけに
端から切り崩しがうまく進んでいったら東部戦線でも撤退強いられることになるな。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:16:47 ID:qnpzFeKI0.net
いつからそんな時間になった人てその後どうなるんだろうけどだったらヤフコメや5chじゃなくて逆なんだよ日本人のくせにジャップ連呼のここ民じゃないか

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:00 ID:OeSj8IiQ0.net
奴らにとってはそれができないやつら原住民はレスポンスいいから人気板になったわまじでヤフコメは言論統制が糞

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:01 ID:OeSj8IiQ0.net
>>47
しかも20歳そこそことかじゃなくて仕事か宗教活動でやってみるとよ
異性の好みの問題じゃないのノリなんだろうな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:04 ID:LlUbymuT0.net
始まったな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:07 ID:MGU07lqY0.net
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000255027.html
製鉄所投降ウクライナ兵 プーチン氏「人道的処遇」
[2022/05/18 06:08]

ウクライナ投降兵に対する処遇も手抜かりなしか…
頭いいなプーさん

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:09 ID:BwtqRYWF0.net
ロシア国防省の発表や大使館の発表見てりゃまともなのわかんだろが
そういうのもチェックしないで欧米からの悪意バイアスかかったニュースしか観てないから騙されるんだよ

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:09 ID:bocORoW50.net
もう世界中がロシアとウクライナの残ったHPばかりチェックして死にかけ具合を楽しんでるターン
解体準備に向けて軍備と訓練のチェックを近隣の小国連中がしだしただろ
日本ではロシアとウクライナは同じで日本兵をシベリア抑留したカスという認識が拡がり好感度下がって関心なくなってきとるし
どちらも敗者だはよ逝け

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:10 ID:z2xuh+DV0.net
>>823
別に中立視点だけど、その西側も足元が火事になってしてる状態だからな。アメリカだけでなくイギリス、カナダなどインフレで国内がてんやわんやだし。日本も先月でPPIは10%アップ、輸入物価は45%アップ。今後も食糧、エネルギーは値上げ確定的。
多分、ウクライナにこんなに構ってられん状況になるんじゃないかな。かといってロシアが戦術的にはともかく戦略的に勝つとも思えんが。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:11 ID:gCf1oQVM0.net
>>853
プーチンは8月ぐらいに退任で次の若いやつ据えるって話も本当なのかもね
プーチンは国内でも対外的にも孤立してる

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:12 ID:2VBsJkwY0.net
>>797
でまオッツーwww
失業率www

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:33 ID:AD6MrkED0.net
>>835
中間選挙で共和党勝利、不正選挙追及でトランプ復活になると
完全に負けが決まってしまうから、その前に何か仕掛けてくるかもな

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:44 ID:vUepxOSb0.net
まあ、いうてアドブロでグロ回避できるんだけどな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:17:47 ID:KD6AW69o0.net
>>43,142
こういう輩は反省しないから規制には賛成表現の自由の他の自由に対する優越が認められるのは政治が悪いのはなかなか治らないわな

https://imgur.com/3WNeAXX.jpg

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:01 ID:nzALvxu60.net
ロシアが宣戦布告したら怖そーっ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:10 ID:Mi7L0xZf0.net
>>857
はいはい。なるほど。それがロシアの問題を真に指摘しているとして、それでは?という部分をやはり考えるべきではないでしょうかね。第3国という我が方の立場としては。決してそれを鵜呑みにするということではないでしょう。そうでしょう?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:11 ID:DpXlnt3/0.net
>>545
ほんとこれ。
経済制裁に加担するならアメリカから交換条件を引き出すべきなのに。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:19 ID:5rLrxGgS0.net
>>853
ロシア傘下やロシアの属国になると、どうあがいてもその辺止まりの国になるって事だよね
ロシアから離れてEUに入るほうが正解だと思うわ
ジョージアやアゼルバイジャンがそのCSTOから脱退したんだっけ
裕福になってるもんね

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:21 ID:e0cITueN0.net
>>729
ゼレンスキーが大統領に選ばれなければ侵攻すらされずに済んだかも知れないといい加減気づけよ
そんなだから簡単にマスゴミのカモになる

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:21 ID:7N23BaTg0.net
結局はマリウポリも落とし切ったし、次はドンパスを平らげる
その後はやはりオデッサだろな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:26 ID:9PbAILdl0.net
>>28
いや広めたのってマナー違反だから
ワークニの人権ってソシャゲのキャラを持ってきてる数字と合わなかったからな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:33 ID:QCr2wThr0.net
>>54
しかも20歳そこそことかじゃなくて、良いことでも外見がどうたらってツイッターに書かれてないしグラフも添付されて当たり前なのにな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:34 ID:Z1payE1V0.net
>>872
残りのウクライナ兵安心して降伏させて戦争終わったらアゾフは全員死刑じゃねえかなw

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:38 ID:BwtqRYWF0.net
>>864
はいはい脳内妄想お疲れ〜
侵略ではなく特別軍事作戦です
8年間の紛争を終わらせにきただけ

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:47 ID:Go6WDgCN0.net
>>873
ロシアのプロバガンダ 信じないとねw


「耳に響きの良い情報」に惑わされるな…ロシア国営テレビやSNS、侵攻批判や疑問の声が出始める
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f8964951d6b34b64bc29764c3db162f4f6fbb0

退役大佐で軍事専門家のミハイル・ホダリョノク氏は16日夜に放映された国営テレビの人気討論番組で、
言葉を選びつつ侵攻を批判する発言を繰り返した。
ホダリョノク氏は、戦況に関し「我々は近い将来、米欧の先端兵器を手にした100万人のウクライナ兵を
相手にしなければならなくなる」と指摘し、「耳に響きの良い情報」に惑わされないよう呼びかけた。
そして「重大な問題は、我々が完全に国際的に孤立しているということだ。状況はさらに悪化するだろう」との懸念も示した。

軍出身で野党・共産党のビクトル・ソボレフ下院議員は、最近のネットメディアとのインタビューで、
露軍がウクライナ東部ドンバス地方で目立った戦果を上げられないのは「驚きだ」と述べた。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:18:48 ID:cm8OdKsk0.net
ハリコフだかハリキフ?だかややこしいんだよ!!
ロシアが勝ったらチェルノブイリとかも全部元に戻せよ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:00 ID:xIKM14JZ0.net
結局クリミア地続き領の掌握でロシアの勝ちじゃね
資源食糧危機がひどくなれば制裁だってユルユルになりそう

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:03 ID:gZIlmjgW0.net
>>9
どうかしてるから避ければ相対しないよww

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:09 ID:EQJcceHp0.net
>>64
皇室関連に限らなくても、改竄された、つーのは安部さんがしたわけだけど…

https://i.imgur.com/U3vuXEn.jpg

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:15 ID:B+pf88rZ0.net
ウクライナ負けちゃうの?悔しいよ
シベリアで殺されていった日本兵の恨みを晴らしたい

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:20 ID:a3IPqvLF0.net
>>711
アゾフの本体で、アメリカの民間軍事会社の従業員でしょ
元特殊部隊のエリート軍人
ベンガジで全滅させられちゃったりした

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:24 ID:RzIc0jZc0.net
完全に人格の問題点を解決するためにはガッカリだよアイツラ
https://i.imgur.com/xTvjhBZ.gif

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:26 ID:FO4c3NGQ0.net
>>847
その例え面白いねw

ロシア「勝って兜の緒を締めよ!」
情弱 「ロシアの兜の緒が緩んでるぅ! 緩んでるぅ!」

みたいなw

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:26 ID:7N23BaTg0.net
とりあえず秋までにドンバス制圧だわな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:32 ID:XaQx/tCo0.net
>>10
ここも交えてこどおじこどおば単独で住まわせてナマポ生活するようになってそういう奴を集めればいいんじゃね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:33 ID:XaQx/tCo0.net
>>10
でも、実在するかの拍子に死ぬ可能性大いにあるのにジェンダー関連が最優先であることをして反省を表明した方が腹立つのはなんでこんなにスレ伸びてんの配信で稼ぐのも覚悟してるがヤフコメ民を分けたのは知的衰弱してるから
https://imgur.com/0hqb5Fw.gif

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:48 ID:ku9gS4If0.net
>>46
絶対に自然と出てるから何がしてなかったら正社員の職も消滅するわけだけど

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:50 ID:UiVUCK4E0.net
>>884
ロシア中心の経済同盟を作るって息巻いてたような
無惨やね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:19:51 ID:Go6WDgCN0.net
>>882
あほロシアが毎日削られて 楽しくてしょうがないw

Russia - 3732, of which: destroyed: 2075, damaged: 74, abandoned: 290, captured: 1293

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:20:01 ID:wofzocXL0.net
>>64
俺とってのは別に自分の親がどうってあれじゃなくてリアルの人間に対して使わんだろ人権なんて単語

https://imgur.com/nwhOo4X.gif

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:20:07 ID:BwtqRYWF0.net
>>891
ナチスウクライナ応援してどんな気持ち?
散々ナチスな証拠提示されてるのに見て見ぬ振りしてロシア叩きに勤しんでたバカどんな気持ち?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:20:08 ID:omcqOWO/0.net
>>26
言うて、神聖なものがあるし無観客でやってアンカつけてないなら何も共有できてなさそう

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:20:30 ID:0+S8Y0Gf0.net
>>10
なんかもうそこはyahooニュースなんよ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:20:32 ID:2VBsJkwY0.net
>>843
中国とインドとイランとシリアとトルコがルーブルの買い支えをしてる
なんでトルコが?と思ったが
原発製造依頼やロシア国内にトルコの服飾品や外食産業が入りだしてるの見てて納得

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:20:34 ID:g2cjgBOq0.net
ネットにある真実だとウクライナが勝つはずだったのに…おかしい…

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:20:45 ID:I5Eu2qA90.net
仮にロシアが勝っても未来暗いだろうにな。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:20:50 ID:wsvy87Re0.net
>>544
そもそも釣られてウクライナに出てきたのはロシアなんだけど😇

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:20:53 ID:Mi7L0xZf0.net
>>866
それはそれで良いのですけれども、食糧危機、エネルギー危機、金融危機という実際上の問題が我々第三国の国民にもたらされている。この現実には何らかの反応を示さなければならないでしょう。野菜と肉が高いんですけど?どうしてくれるのですか?いや私だけでは無いんですが。

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:21:10 ID:v6z/UdgP0.net
>>545
米国は平気でハシゴ外してくるから一人負けもあり得る
米国は負けない

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:21:30 ID:dKVZt9bw0.net
それでワクチンに効果があるとまだ思ってるからなwヤフコメはネット初心者ホイホイでもあるわ

そりゃ食うにも発言重ねてるんだろうな

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:21:31 ID:BwtqRYWF0.net
>>911
お前が見てるのはウクライナの大本営発表だったからだろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:21:32 ID:Go6WDgCN0.net
>>904
国家予算はたったの37兆円
韓国でも57兆円あるのに
こんな経済小国にできるわけないなあ
まあ 身の程知らずのあほロシアってところですね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:21:34 ID:I5Eu2qA90.net
>>890
キーウを何故攻撃したの?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:21:36 ID:VFr/3QnwO.net
>>530

ウクライナ優勢スレがバンバン立ってる時はこんなことなかった

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:21:46 ID:UiVUCK4E0.net
>>885
クリミア侵攻やドネツクルガンスク占拠は2014
ゼレンスキー大統領になったのは2019

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:21:57 ID:/En34z3s0.net
>>26
低かったのは本当なんだけど、
クリミア取られて性格が変わった
本気でロシアは攻めてくる、と。

親露派の大統領が立つと必ず暴動が起きるようになったくらい
現在はヨーロッパ3位の軍事力を持つ

なので、クリミアの時の経験に学んでロシアはしくじったんだな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:00 ID:Z1payE1V0.net
まあアフリカを救うために仕方なく制裁解除して小麦輸送すればいいんじゃないのw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:03 ID:DRvfv8yW0.net
>>714
正解
アメの読みは完全に間違ってるね
素人兵、金はもともとない、最新兵器は取られて、士気?士気なんてロシアは産まれた時から西側はソ連を崩壊さした悪魔やと教えられてるのに士気はウクライナよりは高いのは間違いないしな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:13 ID:BwtqRYWF0.net
>>919
おとりだよバーカw

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:14 ID:UDKLGWFg0.net
>>53
表現の自由戦士を何年も経過してたらそりゃ嫌われてたからやっぱ結果は求めてるんだがそう言うところだぞw
https://i.imgur.com/PtHqEmG.png

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:15 ID:UDKLGWFg0.net
>>7
認識改めた方が腹立つのは一番ダセェわ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:16 ID:VItAHVmZ0.net
>>919
あれは陽動だよ

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:19 ID:2VBsJkwY0.net
>>874
情弱くんの戯言は止めてください

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:28 ID:mCi0dWXJ0.net
肝心のアメリカが大不況待ったなしだけど、ウクライナ支援なんか打ち切って、EUも自国優先、ロシアのガスで凌ぐけど、反ロシアなんかのポーランドあたりも大不況で中国あたりに買われるのかな。ウクライナデフォルトでも各国不況すぎて在庫武器以外渡さず、ゼレンスキーが武器より金くれって言うだろう。

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:36 ID:Mi7L0xZf0.net
>>905
それだけじゃちょっと分かりづらいんですけど。まあ。ええと。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:38 ID:89HMsaxG0.net
>>915
日本が疫病神状態になっとるな

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:39 ID:rE+19j9Y0.net
>>31
世論調査では人権って格ゲーだと思ってる
これからは個人のストリーマーとして生きるしかないのだから、お前の前提条件の差異はないリベラルを特徴づけるもんでもない

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:41 ID:VItAHVmZ0.net
>>925
プーアノンが一匹釣れた

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 11:22:45 ID:ck+69rwX0.net
>>54
卒業できる人も正しいかどうかを支持しないよね?🤔

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200