2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【通信】「povo2.0」が“ほぼ0円”で使える? いつもの買い物でデータ容量がもらえる「ギガ活」のユニークさ [自治郎★]

1 :自治郎 ★:2022/05/21(土) 23:51:30 ID:2nXyXTyK9.net
 楽天モバイルが5月13日に新プラン「Rakuten UN-LIMIT VII」を発表して以来、モバイル業界に波紋が広がっている。楽天市場でのポイントアップなど同社サービスとの連携強化が目的としているが、ざっくりいうと、月額0円だった最低利用料が1078円に引き上げられた。

 容量を多く使うユーザーにとっては影響がなく、楽天サービスを使う上でポイント還元などを今までよりも受けられるようになるが、サブ回線として使っていたユーザーからすると、有料化のインパクトは相当あったようで、基本料0円の「povo2.0」に乗り換えるという声も。KDDIは、楽天が新プラン発表後に迎えた週末の申し込み数が、前月の同じ週と比べて2.5倍に増えたと明かしている。

 注目を集めるpovo2.0だが、プランの骨子は楽天モバイルとかなり異なる。月額0円でも使える(データ通信は128kbps)が、「トッピング」と呼ばれるオプションを追加で購入して「ユーザーの好みに合わせてプランを組める」というのが最大の特徴。

 楽天モバイルと違って音声通話は有料(通話定額の有料オプションがある)で、データ容量も1GB(390円)から150GB(1万2980円)までを用意。24時間データ使い放題(330円)や、KDDI以外で購入したSIMフリースマホなども保証してくれる「スマホ故障サポート」(月額830円)などもありユニークだ。

■実際に「ギガ活」してみた

 そんなpovoだが、より安く使う手段もある。それが「ギガ活」だ。どんなものかというと、スーパーや飲食店などで「au PAY」で一定額を支払うと、データ容量を付与するというもの。au PAY以外に、店舗から「データボーナスカード」を受け取る方法もある。

 例えば、ローソンや松屋で500円以上支払うと3日間使える300MB、オーケーストアやサンドラッグで2000円以上支払うと7日間使える1GBがもらえる。中には…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2022年05月21日 11時00分 公開
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/21/news045.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/21/news045_2.html
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/21/news045_3.html

povo2.0
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2205/21/my_0521povo02.jpg

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 01:53:51.01 ID:Kmhly/fl0.net
アオキって屋号からしてモロに○○系やがな

806 :マイクナーハーフ:2022/05/23(月) 02:51:59.95 ID:YVrwTPPA0.net
アオキって薬屋じゃないん

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:22:14.04 ID:Ey7A5eIa0.net
楽天はラクマで古着が売れたらそれで払えるけど

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 03:23:43.66 ID:Ey7A5eIa0.net
>>800
これ逮捕案件だろ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 05:28:57.13 ID:ExisCRdH0.net
こんなくそめんどいことやるくらいなら1000円くらい払うわw

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 06:01:49 ID:VEttOy7s0.net
128kbpsとか使い物にならん

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 06:09:49 ID:pOg3d1hn0.net
>>16
高いな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 06:14:35 ID:9od5f4JI0.net
トッピングがどうとかいくら買い物すればどれくらいもらえるとか
正直せせこましくて面倒くさいな
よっぽど普段から暇で節約を「やってる感」を味わいたいだけの人しか選ばんだろう

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 06:18:49 ID:o2A0X++a0.net
>>812
サブ回線には最適だと思うよ使わないなら0円という楽天のCMをそのまま体現したような形態だし

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 06:20:23 ID:BtAOChcF0.net
>>812
安くても煩わしいのはちょっとね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 06:22:51 ID:iO5Vez0x0.net
ギガ活はともかくトッピングが面倒ってどこが?
ポチるだけじゃん

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 06:26:59 ID:uN0R0CgP0.net
>>702
あまりスマホ使わないプラチナ会員の年寄りで楽天モバイルやめたとか聞くぞ
若い乞食はともかく楽天カードでガンガン買い物してきた太客の脱落は痛いだろ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 06:40:21 ID:A/kUVq9o0.net
もっと安いスーパーやドラッグストアがあるからなあ
コジ活でハナクソ程度のギガ貰っても割に合わない

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 06:53:25 ID:uN0R0CgP0.net
>>763
日常的に買い物しやすいその3店舗が近所にあるかどうかで、不公平感が生じるのはたしかだな

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:02:06 ID:r6UnNFv30.net
>>766
テザリングで使えるのほんと便利だよな
月300GBで3000円は破格過ぎる

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:02:13 ID:xhmKb4Gv0.net
普通に生活して通信費ゼロだからな
バカどもの遠吠えが心地よい

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:09:48 ID:vg0dhEan0.net
>>800
行けるかもしれないが、面倒くさくないか?楽天は単に契約だけでなく楽天IDとパスワードを作ってそれで一台持てたはず。管理面倒に思わない人がやる方法なのかねえ。
そして一回線あたり1ギガ以上が料金発生するので、1ギガ未満で1回線を終わらせて、はい次の2回線目、3回線目…とこういうゼロ円運用をするのか。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:28:16.40 ID:kzxwUG4Q0.net
楽天辞めてここにしたわ
でも本人確認が面倒なんだよな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:30:40.46 ID:l+QhucI50.net
株主優待券で支払ってもギガくれるんなら移行考えるよ😲

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:33:27.33 ID:cVL+Xv5+0.net
>>812
年寄りに月¥550のカケホで持たせておくというやつもいた
旅行のときだけギガつけてやる
そんなプランにもいいだろう

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:14.04 ID:dF//ZUp20.net
スマホ1(通話用)→povo5分話し放題 550円
スマホ2(ネット用)→mineo20GB 1925円
モバイルルーター→povoギガ活0円運用(乞食モード用)

電池減るのでスマホ1は通話にしか使わない。楽天2回線解約済み

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:41:59.88 ID:dF//ZUp20.net
povoは2回線目も事務手数料無料

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 07:44:56.67 ID:EojGzuCf0.net
ベイシアってaupayで支払ってもベイシアのポイントも貰えるの?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 08:25:43.03 ID:mPFiei2/0.net
povo単騎のやつとかいないだろ
povoは1日(実質2日)330円で使うもの

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 08:41:09.66 ID:Du1lCC/u0.net
>>828
別に決めつけることはない、各人の都合に合わせられるのがメリットなんだから自分の好きなように使えばいい

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 09:03:59.31 ID:Nbe4LULU0.net
>>828
うちはpovoのみだな

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 09:08:54.31 ID:Ua0Xv5G50.net
負け組

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 09:28:54 ID:2CKog/n40.net
>>702
自分はダイヤモンド会員で楽天証券と楽天銀行も利用してるし、有料になっても残るつもりだった
でもローミング切られてから圏外になって全く繋がらなくなったのに、楽天からはお知らせすら来ないし、問い合わせしてもとぼけてauに責任転嫁
それでも0円だしと我慢して放置してたら、今回の無料終了のニュース
お知らせメールは大分後になってから届いた

これを機に楽天モバイルは解約して、他社に乗り換えることにした
ついでに改悪続いてる他の楽天サービスも止めることを検討中
やっぱり多少高くてもサポートと品質がしっかりした会社が一番だと痛感
楽天は今回の件で信用できなくなった

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 09:45:14 ID:dF//ZUp20.net
>>832
今回を機に自分もダイアモンド会員だったけど楽天会員解約したよ。楽天証券、楽天銀行、楽天カード、楽天モバイル解約済み

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 09:46:31 ID:1HZgqDcS0.net
>>832
親も楽天ダイヤモンド会員だけど、スマホは各種紐づけ認証のために持ってる程度なのでこれを期に乗り換えるってさ
今後も楽天カードで買物すると思うけど、他社のサービスもチェックし始めた

835 :朝鮮漬 ◆A9o2GkvA8V2W :2022/05/23(月) 09:48:30 ID:V0XKsxp/0.net
今日も松屋で朝定食喰ってギガが増えてもうた
orz

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 10:11:25.63 ID:JVSasMxK0.net
>>833
親御さんはどちらに乗り換えられるご予定?

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 10:12:05.64 ID:Xw7dwItr0.net
>>825
ネットたったの20ギガしか使わないのかよ。
乞食でもそんな奴がいるんだな。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 10:13:29.38 ID:dF//ZUp20.net
>>837
テレワークが増えたから自宅では光回線でwifi

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 10:16:58.09 ID:dF//ZUp20.net
光回線とモバイルで月8500円くらいだわ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 10:33:14 ID:1HZgqDcS0.net
>>836
834へのレスかな
実家の方でauの通話がよく聞こえた経験からpovoを考えてるようだ
自分がトッピングしてやる役になりそうでちょっと面倒だけど

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 10:46:17 ID:4WhxBdzS0.net
ベイシアなんてねえよ
どこの田舎だよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 11:06:06 ID:ny7bQD8E0.net
>>841
カインズホーム系列のスーパーで都下に1店舗しか無いけど
それ以外の関東では割とメジャー。

個人的にベルクとベイシアをよく混同するけどw

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 11:31:28 ID:EaW4VqJK0.net
通話無制限タダが欲しいんだよ

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 11:44:08 ID:fEBHvhFN0.net
>>843
乞食乙

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 11:58:05 ID:sfNTaBUi0.net
>>839
俺もそんくらい
ahamo 3000円
docomo光+BIGLOBE 5500円

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 11:58:09 ID:Pu71qt/c0.net
他のキャリアと同じように、いつでもどこでも繋がる回線なら絶対に残ったんだけどな
有料化するなら楽天回線だけで独り立ち出来るようになってからにして欲しかったわ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 11:59:51 ID:1HZgqDcS0.net
>>842
ベルクが参加してくれたらいいのにな
未だにどこのpayも使えないヤオコーは望まんけど

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:00:46 ID:qdZjdwCq0.net
>>839
まぁそのくらい、光は必須だからなぁ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 12:20:56.54 ID:sjJtboIS0.net
>>846 楽天はプラチナバンド取らないといけないし周りは取らせないだろ

LINE通話レベルのカケホとギガホで¥3000とかやられたら困る

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:21:04.39 ID:cuHEmhwb0.net
>>842
ベルクとベルクスは何が違うの?

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:21:04.81 ID:dF//ZUp20.net
>>848
テレワークに使うための安定してる回線が必要だから

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:22:28.66 ID:dF//ZUp20.net
>>850
会社が違うが店名がbで始まり、かつロゴの色が似てるから混同しやすい

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:32:01.97 ID:dF//ZUp20.net
"落胆モバイル"の三木谷社長に楽天の有能人材が絶望した
有能な人間ほど辞めていく

「楽天モバイルが第4のキャリアとして参入したのも、言わば彼の“思い付き”からだし、当初2GBと発表されていたKDDI回線でのデータ容量を、サービス開始日の当日に急遽5GBまで引き上げたのもそう。
冷静に考えれば楽天モバイルの経営をかなり圧迫してしまうのに、『2GBでは少なすぎる』との世間の落胆の声をかき消すために三木谷氏が押し切ったと言われています」

そのような体制では、気骨のある有能な人間ほど三木谷氏から離れていく。楽天モバイルに限っても、今年に入ってから副社長やマーケティング部門のキーマンだった人物が社を去っている。
https://president.jp/articles/-/35403?page=4

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:33:40.12 ID:n93uiI8e0.net
楽天で良番取れてて、この番号捨てるの勿体無いからPovoへMMPするわ

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:45:51.40 ID:vg0dhEan0.net
そうだな。何せポケットWi-Fiにも番号与えてくれたのは嬉しかった。また面白いプランがあったら戻ってくるからね。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:49:58.45 ID:LZwAIktf0.net
>>855
データSIMにも電番あるの知らんのか?
もっとも020はデュアル化不可だが

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:54:05.35 ID:n93uiI8e0.net
>>856
そういう意味じゃないと思う
ポケットWIFiを楽天モバイルで契約しても
音声通話対応のSIM契約となると。

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 13:56:08.44 ID:AI4f1Lq10.net
>>779
こういう積み重ねが蓄財の近道だと俺は思うわ
どっかの社長とかでもないと収入なんてそう変わらんだろうしさ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:19:28.67 ID:dF//ZUp20.net
>>779
0.010%の定期預金に1000万円を1年預けた利息に匹敵する

ちなみに10年前は1年で3800円利息が付いた

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:23:09.13 ID:LAwUKrjq0.net
失言て怖いよな。
ぶっちゃけ発言はユーザーをメチャクチャ怒らせてしまった。
言い方によっては解約祭りが大規模にならずに済んだのではないか?

申し訳ないです、これ以上無料維持するとサービスを続けることは出来ないんです。許してくださいすみませんとでも

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:23:31.42 ID:LAwUKrjq0.net
言っておけば良かったものを上から目線で言いやがった

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:24:50.43 ID:GH4h9FGG0.net
買い物で増えるとか面白いけど細々したのが面倒な人もいるしな

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:25:00.89 ID:P4yFzDWX0.net
今更povoって感じだが知らなかったり興味なかった層がまだまだいだんだなあ
楽天様様だな

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 14:30:52.90 ID:dF//ZUp20.net
>>863
楽天モバイル使ってきて他の携帯会社のこと気にせずにきたが、今回いろいろ他社を調べたよ

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 15:15:09 ID:cDU+vsho0.net
ほんの1年半前にはau社長がよりにもよってドコモのahamoはっぴょう直後に従来通りの殿様新プランを抜け抜けと発表して大炎上したんだよな

その後povoで持ち直しpovo2.0は開始半年後の今になって脚光

人生万事塞翁が馬

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 16:21:11.93 ID:ljxEG6QM0.net
メインのスーパーがokだからギガ活はかどりそうだけといちいちコピペとかめんどくさいな
LINKの改悪が来たら移ろう

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 17:34:59 ID:9Mt2b18a0.net
>>860
吉野家といい勝負だね😲

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:30:15 ID:vg0dhEan0.net
そういえばもう10年以上前からauのやり方がカンに障る。

たぶん他社は他社で色々欠点もあるんだろうが、今思い出した。いやらしいんだよ。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:33:31 ID:huvYwsE/0.net
>>860
失言というか単に値段問題じゃね
これが最低を200とか300にするだけでも解約祭にはならなかっただろ
そのくらいなら既存で予備持ちとかがまあ使わないけどしゃーないなーで割と残ったので結構な収益になっただろうから
1000円になったら他の選択肢が多過ぎるから付け込まれるしユーザーも離れる

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:35:39 ID:huvYwsE/0.net
>>865
povoも0円乞食が増えたら厳しいよ
時間の問題

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:37:10 ID:vg0dhEan0.net
三大キャリアを数年ごとに移動してウン十年。
auは何でテザリング料なんてわざわざ勘定して加算させたんだろうね。懐かしいね、テザリング料。ドコモとソフバンはカネとってたっけ?
今回のpovoも。トッピングだのギガ活だの、とにかく消費者の行動をあれこれ指図。いや、生活にハマっていれば好きな人はそのまま使うのだろう。
前々からこういう性格。インフラ屋がこんなやり口、正直浅ましい。

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:45:00 ID:cdlJRpDg0.net
>>865
人間 万事塞翁が馬では

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 19:57:53 ID:cdlJRpDg0.net
>>870
ギガ活のためのauPay決済が増える

それに、コード決済は、「PayPayをメインで使用しつつ
キャンペーンに応じて他のペイも使い分けるー」って人が多いことがわかってるけど、
ギガ活があれば、povoユーザーはメイン使用をauPayに切り替える可能性もある

楽天はゼロ円ユーザーを他のサービスの利益に出来なかった

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 20:06:40 ID:JVSasMxK0.net
それは今回の移動組がギガ活とかに精を出す人が多いっていう前提だよね
今まで待ち受けのみとかネットも携帯もさっぱりな年老いた親に持たせるためだったとか
いろんな人がいるはずだし
無理やり渋々哀しい思いで1ギガに制限してた人が多ければ
ギガ活するかもしれない
そもそもナンチャラペイで支払わないといけないとか
家族に持たされているだけの人はしないだろうし
店もそれほど幅広く誰でもってほど揃ってない

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 20:26:00.26 ID:Du1lCC/u.net
>>874
ギガ活はともかく、金払わなきゃ半年で切られるんだから、少額でも払うかやめるかの二択
別に払わない人を何年も飼い続ける訳ではない
何らかは使う可能性はある、使えば続くかもしれない、使う気ない人は半年で離れる、とりあえずそれでいいんじゃね?

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 20:33:57.53 ID:OcnKcwDQ0.net
コジ活対象の店が高いんですがそれは

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:29:00.94 ID:JVSasMxK0.net
>>875
それが少額過ぎるからどうなのかなあwwwって思って
最低額のが多ければ変更もあり得るだろう

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:31:26.18 ID:JVSasMxK0.net
>>876
自分だったらどれくらいデータもらえるか計算してみると…まあ…

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:32:35.86 ID:JVSasMxK0.net
すぐ上の人とIDかぶるとかびっくり

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:40:42.26 ID:7ksfRn2t0.net
ギガ活使い勝手がー
と言ってる人達は使わずに言ってるんやろ
コピペするだけがめんどいとか

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:42:44.68 ID:1r50pR8n0.net
まあはっきり言って5ちゃんでレスバする方が面倒だよね

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:45:05.91 ID:0cFx3s8O0.net
>>876
全く外食しない人ならまあ理解出来るが、月に数回牛丼食べるだけでもギガ活の恩恵はデカいと思うよ

3G990円で1ヶ月運用

1ヶ月間で溜まったギガ活コードで半月運用

3G990円で1ヶ月運用

以下ループ
のペースだと1ヶ月660円の運用と同じだから

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:45:12.18 ID:EBSxOjTf0.net
楽天モバイルからpovo2に100万人が移動して毎月1人1万円ギガ活すると

100億円!1年間で1200億円のギガ活民の経済力は魅力的だ!

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:47:25.92 ID:DDreTe7V0.net
>>882
月に数回も牛丼食べるのかよ
帰って嫁の作ったメシ食うだろ普通の人は

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:48:49.35 ID:JVSasMxK0.net
そりゃなかなかギガ活までやる人はそんなに数多くないでしょ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:51:02.23 ID:0cFx3s8O0.net
>>884
君の普通がpovoに合わないのはわかるが、別に牛丼じゃなくても月に数回ローソンでも一緒なんですわ
人それぞれに合わせて使えるのがpovoのメリット

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:51:09.01 ID:Ei5mwx5N0.net
>>881
はぁ?
何の権限があってそういうこと言うわけ?

888 :アストワトウルタ:2022/05/23(月) 21:52:05.87 ID:c5HBwhse0.net
ギガ活、過去にうっかり持ってるの忘れて登録期限切れ3回やらかした

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:52:11.30 ID:DDreTe7V0.net
コンビニとか牛丼とかアホみてえだな
素直に課金した方がマシだろ絶対

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:53:29.23 ID:EBSxOjTf0.net
>>883の続き
楽天モバイルからpovo2に100万人が移動して毎月1人あたり楽天モバイルからpovo2への通話着信料10時間約2000円をKDDIにもたらすと毎月20億円、年間240億円をKDDIに利益をもたらし0円維持ユーザーはまさにKDDIpovo2からしたら
利益を生み出す大切なお客様だ。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:54:35.10 ID:0cFx3s8O0.net
>>889
ずっとコンビニも牛丼も使わない生活してりゃいいよ君は

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:55:35.27 ID:JVSasMxK0.net
まあ自分が金使うとこでデータもらうのはいいよね

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 21:58:28.54 ID:Ei5mwx5N0.net
>>889は小遣い一か月1万円なの、
コンビニなんて行けず、スーパーの39円缶コーヒー飲んでるの、
スーパーで2000円買い物なんて夢のまた夢なの、
だから、だから、いぢめないで!

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 22:00:47.42 ID:ekJMZ0t60.net
食事を作りたくない日もあるだろうに
テイクアウトの牛丼は手軽で子どもも喜ぶ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 22:04:16.73 ID:UyMR8bAA0.net
少しやって飽きた面倒くさい

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 22:07:23.20 ID:Ei5mwx5N0.net
>>895
12980円で一年持つ
月あたりたったの1082円

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 22:14:17.18 ID:1r50pR8n0.net
>>887
面倒キターー!

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 22:38:05 ID:Ei5mwx5N0.net
>>897
はぁ?
何が面倒なわけ?
面倒って言ってるほうが面倒って大体相場が決まってるんだけど?

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 22:41:34 ID:cdlJRpDg0.net
>>885
自分の買い物習慣に合致してたらラッキー、くらいだね
セブンとローソン並んでたらローソンにするか、くらいの変更はあるだろうな
ユーザが多けりゃチリツモ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 22:42:40 ID:f1NTWFSx0.net
テイクアウトでなに食べる?となったときに
マクドナルドはギガ活対象じゃないから、今日はすき家のドライブスルーね
と口には出さなかったけど、今日なったよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 22:52:56 ID:JVSasMxK0.net
牛丼なんて5年くらい食べてないかも
ギガ活とかいって行くのは嫌だしな
今までも毎月のように行ってる人にはちょうどいいだろう

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 22:53:48 ID:M+GVOYP30.net
povo契約した
すぐに可愛らしいsimが来たわ

128kでも専ブラで5chするのにはまあ使えるかな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 23:30:13.65 ID:Ggpi+QnF0.net
良い試みだと思うが
めんどくさくね?
活動とかだるい

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 23:35:00.05 ID:Du1lCC/u.net
>>884
営業マンなら昼飯は外で食べる…とか生活パターンは人それぞれ
あなたの普通がみんなの普通ではない

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/23(月) 23:36:43.26 ID:lroUXB0M0.net
>>902
ワシも夏にはpovo行くわ

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200