2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時評】アジアで揉め事を起こす米国に要警戒=中国国営メディア [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/05/21(土) 06:55:11.78 ID:C9OUHeUV9.net
アジアで揉め事を起こす米国に要警戒
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2022-05/20/content_78228936.htm

 米ホワイトハウスはこのほど、バイデン米大統領が20−24日に韓国と日本を訪問すると発表した。韓国紙「中央日報」は、米国がアピールする「インド太平洋経済枠組み(IPEF)」には経済面で中国をけん制する意図が含まれており、同時に米日印豪の「クアッド」を通じ軍事安保をめぐり中国に矛先を向けることで、経済と軍事の「デュアル・トラック」中国対抗の目的を達成しようとするものだと指摘した。
 
 先ほど閉幕した米国・ASEAN首脳会議において、米国は中国包囲を目的にASEAN諸国に圧力をかけたが、会議の成果を見ると米国の計算通りにはならなかった。IPEFが白眼視されたばかりか、米国側の日程計画をめぐる高圧的で傲慢な態度は、ASEAN諸国に反感と不満を抱かせた。
 
 アジア太平洋は地政学の舞台ではなく協力と発展の場であり、覇権主義の脅威にさらされるべきではない。アジアは世界経済で活力と成長の潜在力が最大の地域であり、本来ならば手を携え感染症と戦い経済回復を促進し、世界の産業チェーンを共に安定させるため重要な力を発揮するべきだ。ところが米国は無闇に「デカップリング」「チェーン断裂」を唆し、混乱を引き起こそうとしている。これは地域の団結と協力に大きな衝撃を及ぼしており、地域発展の未来の深刻な脅威になっている。
 
 「中国網日本語版(チャイナネット)」2022年5月20日

関連記事
日米首脳会談 岸田総理が防衛費増額を表明へ 中国への対応で連携も
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000255337.html

バイデン氏日韓訪問 安保・経済連携、中国抑止を最優先
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN16DLS0W2A510C2000000/

総レス数 330
63 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200