2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マリウポリの学校が再開へ しかし教科はロシア色に全面改定 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/20(金) 22:23:37.98 ID:peeQ41t19.net
 ロシア軍の制圧下にあるウクライナ南東部のマリウポリで、今月末までに学校が再開される見通しとなった。ウクライナのウニアン通信が20日、同市のアンドリュシチェンコ市長顧問がSNSに投稿した内容を報じた。だが、9月からはロシア側が学校で教える科目を全面的に変え、ロシア語・ロシア文学、ロシアの歴史、数学の3科目に限定されるという。

 再開される学校は4校。9月に予定される教育科目の大幅改編にはウクライナ人教諭の選択権はなく、同顧問は「マリウポリの子どもはロシア語の数学用語が理解できない」と強い懸念を示している。

朝日新聞 2022/5/20 22:05
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5N7794Q5NUZPS00G.html?iref=sp_new_news_list_n

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:16:46.13 ID:2Mg8aRlh0.net
>>62
【悲報】国連、プーチンの脳内論理の存在になる

散々虚像をデカくした反動で呑み込めないとは哀れ
独立後の手続を怠ったツケだ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:17:43.60 ID:SqiShlFR0.net
>>76
その通りニダ!
http://www.nipponwomamorukai.jp/syutyou/harihara_takayuki/image118.jpg

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:18:23.89 ID:C2C8nAbg0.net
ウクライナ語よりロシア語のほうが有効でないのか

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:19:02.50 ID:+93o9M7n0.net
>>80

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:20:15.01 ID:SqiShlFR0.net
>>76
日帝わウリたちから言葉を奪ったニダ
http://www.nipponwomamorukai.jp/syutyou/harihara_takayuki/image156.jpg

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:21:36.36 ID:C2C8nAbg0.net
朝鮮は漢字読めないのでハングル語を教えたのが
日本

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:21:46.25 ID:It3rPeY00.net
こんな昔のことなんで今やってんだか
スマホあるんだろ
ロシアってネットないのか

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:23:02.01 ID:SbbmMpeN0.net
キモくて草

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:25:35.53 ID:dT1owkIR0.net
普通自分達を迫害した国の教育なんて受けたく無いだろ、マリウポリってドネツク人民共和国なんだから

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:26:46.95 ID:C2C8nAbg0.net
気持ちよくて草はえるのか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:27:21.09 ID:GpfPPt5b0.net
中国と同じだね
東トルキスタンとかよくイスラム原理主義が許してると思うわ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:29:14.57 ID:OnOeY0oQ0.net
世の中やったもん勝ち

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:29:42.86 ID:xPMyFy5b0.net
ん?奪還したならロシア排除じゃねーの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:30:42.70 ID:AVytLE+v0.net
フランス アルザス
フランス アルザス

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:31:25.13 ID:enItHix10.net
ウクライナに洗脳された人が多いね。
元々ロシア語を話してる人が多い地域だからもとに戻っただけだ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:31:56.80 ID:pRY32ZcB0.net
アメル先生(T_T)

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:32:11.59 ID:l+FVOcF/0.net
どうせ奪還されるだろ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:34:07.45 ID:SqiShlFR0.net
>>83
そもそもハングルはモンゴル公用語のパスパ文字。

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:34:43.85 ID:JQV9VrQp0.net
ウクライナ語での教育を強制してたんだっけ
同じ穴の狢とはよく言ったもの

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:35:10.56 ID:RQCy4S1E0.net
橋下はこれでも降伏しろいうのかねぇ。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:35:39.22 ID:cb7X45C60.net
韓国が生き生きしそうなネタやな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:35:48.16 ID:Zu9T5B2E0.net
ロシア語が通じなくなったのは2014年からってだけでしょ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:37:33.58 ID:C2C8nAbg0.net
ロシア人は大喜びか

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:40:38.58 ID:lHdOywE90.net
ウクライナ東部の住民の反応
ロシア兵が来る
→女や子供は逃げる
→車やタイヤを道に置き、木を倒して妨害
→近くのウクライナ軍に通報

ウクライナ兵が来る
→住民が出てきて歓声を上げる、涙を流す
→食料や寝る場所を提供

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:45:12.96 ID:7jk8jKo20.net
9月まで戦線維持できるんかな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:53:15.58 ID:fLixpala0.net
アメリカ工作員多いな

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:54:36.60 ID:rDHDjmsj0.net
>>41
国連裁定のソースよろ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:55:24.85 ID:2u/9ypZQ0.net
>>2
真・最後の授業
だな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:56:45.93 ID:fLixpala0.net
>>52

トランプが救世主

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:57:33.65 ID:1fH4g1oW0.net
これから北朝鮮レベルに堕ちるロシア語を今更学んでもな…
戦争前なら迷わずロシアだったが
今や反日国家の中国語やハングルのほうがマシってレベル

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/20(金) 23:58:32.36 ID:dT1owkIR0.net
>>31
ドネツク州マリウポリなんだからドネツク人民共和国だろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:05:01.12 ID:lo83lHoQ0.net
これで平和な日常が戻ったて言えるのか?

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:05:19.67 ID:u3vnQOU40.net
ロシア語が公用語から外され、公職から追放され
ロシア語話者は2級市民の扱いをされた苦難の8年間
それももう終わった
ウクライナの圧制から開放されたんだ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:07:14.21 ID:reHPkpTx0.net
我々クソジャップも韓国を侵略し植民地して、「皇民」化教育を強制したよね(´・ω・`)
創氏改名で誇りある民族の名前を奪いハングル語での会話も弾圧したよね(´・ω・`)
在日の人たちが今も差別を避けるため事実上の創氏改名強制に甘んじているのもクソジャップの責任だよね(´・ω・`)

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:14:57.09 ID:tQxaO4JQ0.net
>>108
そんな国ない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:15:57.29 ID:BVgN3LjJ0.net
ウクライナが西側に寄るなら中立地帯を作らざるを得ない
それだけの事

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:18:48.39 ID:s2jI9IEE0.net
ウクライナもロシア語使ってんじゃないの?

ネトフリにゼレンスキーのドラマあるけどロシア語って表記されとる

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:22:31.24 ID:s3V2csmS0.net
こんな貧乏気狂い国家に編入されるなんてかわいそう

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:27:32.29 ID:Badqx4mb0.net
全員シベリア送りじゃなかったの?
こんなん降伏しときゃよかったじゃん

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:28:01.92 ID:AtcdXEJt0.net
大統領就任後バイデン大統領。まずは尹錫悦大統領とともにサムスン電子の半導体工場を
視察しました。

アメリカ バイデン大統領
「プーチンが引き起こしたウクライナ戦争によって(半導体)供給網の安定化が必要に
なっている」
半導体などの供給網について、「価値観を共有する国同士で保護しなければならない」と強調しました。
(日本は協力しろドアホガガg)

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:29:20.64 ID:AtcdXEJt0.net
>>117

バイデン有難いな、バカ、トランプ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:30:21.47 ID:uA+MML4E0.net
何もかもやり方が百年前で草生えるわ
ロシア人だけ進化から取り残されたんかw

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:31:57.25 ID:WAm9Jg7l0.net
>>3
よう、キチガイ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:32:20.11 ID:AtcdXEJt0.net
>>119

奴隷は奴隷らしくしろ、日本政府

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 00:58:49.21 ID:SvC3LEaM0.net
もう再開してる時点で明らかにマリウポリ市民はロシア派だな

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:06:10.04 ID:UefyYPG50.net
キュリー夫人の伝記でこんなん出てきたわ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:10:23.84 ID:SiCxjeL30.net
ウクライナはウクライナで
ロシア語を公用語から外して
店の店員にまでウクライナ語を話すように強制していたし
なんかな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:12:03.44 ID:GjK6VA1T0.net
洗脳教育の始まり
大日本帝国も北朝鮮もイスラム教の盲信者も全部洗脳

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:12:58.18 ID:9OUnJGUm0.net
結局ロシアの勝ちだったな
戦争は数だったな

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:14:11.40 ID:FAsu90cI0.net
マリウポリってめちゃめちゃに攻撃されてたけど学校再開できるんだ
しかも攻撃してたロシアノルウェー教育受けるの凄いな
腹立たないのかね?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:14:39.30 ID:VmhpB7kK0.net
隣接してたらロシア語とウクライナ語は似てそうだな
どっちも使える人も多そうなイメージ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:15:03.51 ID:FAsu90cI0.net
>>124
だってウクライナとして独立したからそれは当たり前じゃね?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:15:29.98 ID:npCx8V7j0.net
>>127
腹立たしいと思うウクライナ人たちはもう「いなくなった」

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:19:48.84 ID:FAsu90cI0.net
>>130
そうなの?
インタビューで親ロシア派の人がロシアに憧れあったけど、こんなに酷い攻撃をされて目が覚めたって言ってたからさ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:22:03.32 ID:sD3qKE6I0.net
民族浄化の手本だな

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:23:30.71 ID:9oj0K9hQ0.net
>>105
アルザスは以前からドイツ語圏の地域であり、そこに住む人々のほとんどがドイツ語方言のアルザス語を母語としていた。

作者はフランス人とはいってもプロヴァンス出身であり、同地ではロマンス語系とはいえフランス語とは異なるプロヴァンス語が話される。


Wikipedia先生より

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:27:19.20 ID:9oj0K9hQ0.net
>>114
お爺さん、ウクライナではウクライナ語が公用語なんですよ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:29:10.73 ID:k5HXBn820.net
>>127
攻撃されてるのは一部で、実はそんなに攻撃されてない

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:32:58.29 ID:W5cWAAql0.net
>>9
ウクライナ系住民が多かったから躊躇なく町を破壊したんだぞ、ロシア系多かったらそんな事しない

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:34:30.72 ID:SiCxjeL30.net
>>129
公務員でもないロシア語話者にそれを強制させるのが当然とは思わないな
公務員に強制するのもどうかと思うけど
沖縄県民に東京弁を話すように強制していいと思ってるならそうなんだろうけど

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:34:47.76 ID:w/vJ5EZ/0.net
ウクライナの洗脳教育でロシア語の授業が禁止されてたからな
子どもたちはすぐに母国語になれるだろう

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:34:55.58 ID:OVWhIxvE0.net
全世界の言語を日本語か韓国語のような人工的に作られた言語に変えろ
多言語やら使い勝手の悪い英語は今後のグローバル社会において不要なんだよなあ

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:35:40.16 ID:w/vJ5EZ/0.net
もともとマウリポリはロシア語を話す住民の方が多かった

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:35:40.78 ID:jfGS9l3N0.net
>>22
琉球語話されて解る自信が無いんだが
薩摩弁ですら無理

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:39:58.04 ID:GjK6VA1T0.net
>>124
言語統一するのは当たり前の事だろう
そうしないと案内標識にウクライナ語とロシア語を記載したり
製品の説明を2言語で記載しないとダメだったり
最悪商取引で契約交わす際の契約書はどっちの言語で書くのかなんて話になる

143 :巫山戯為奴 :2022/05/21(土) 01:40:53.22 ID:k3WIM0gs0.net
まあめでたしめでたし平和が一番

ねえ?糞ネオナチのウクライナ信者共今どんな気分?(笑

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:41:31.88 ID:UGsNmgXe0.net
安藤だらけw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:44:35.39 ID:gG4nXXNy0.net
欧米から持ち込まれた兵器がそのままロシアの手に渡るという最悪のケースになりそうだ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:45:06.05 ID:21pQ5uBg0.net
元々はソ連だしロシア人エリア。
なのに、反ロシア教育されていたのが異常。
朝鮮の反日教育かよ。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 01:48:20 ID:UGsNmgXe0.net
「最後の隆盛」を思い出した(´・ω・`)

148 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2022/05/21(土) 01:48:33 ID:k3WIM0gs0.net
ばか面のネオナチたんが意気消沈でお兄さん暇なんだよw

この露助工作員がーとか元気良いの居ないのお?www

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:01:14 ID:/EfAdmlW0.net
戦場になるのに学校?
疎開じゃないんだ?

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:02:57 ID:ZomlMlPZ0.net
元々ソ連だったんだから正常に戻っただけやろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:06:36 ID:Cj1JnzGA0.net
『最期の授業アフター〜ウクライナ版』

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:07:16 ID:nDqWBPVp0.net
こんなのがまかり通っていいのか?奪還しろ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:08:06 ID:+XOgSLRg0.net
これだけ悪行を重ねててもロシアがいいと思えるってすげーよな
何も考えないでプーチンに全部任せて楽したい国民が多いのかな?

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:11:38 ID:h+Jz5AJd0.net
モスクワ攻撃しとけって

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:14:40 ID:bAyFjwUy0.net
学校再開されて既に1ヶ月経ってんのに、いい加減な記事だな。
全面再開という話ならわかるが、4/21の時点では700人の児童が登校していた。

https://twitter.com/nanpinqd/status/1516958999274397696?s=21
(deleted an unsolicited ad)

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:17:08 ID:BRfKuXgj0.net
>>146
それってポロドモールで餓死して亡くなったウクライナ人の後に入ってきたロシア人じゃないの?
ウクライナは近年スターリンがやったポロドモールに対して凄く怒ってるよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:19:32 ID:9p7Qqtlq0.net
北方領土がロシア化されたときもこんな感じだったのかな
まさに屈辱でしかない

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:32:47 ID:xdLiXfG90.net
投稿日:2022/05/21(土) 02:31:19.14 ID:xdLiXfG90
なんかの宗教でしょうか?ウクライナ教とかゼレンスキー教とかそう言うの?
ハルキウは占拠も包囲もしてないエア奪還、戦略的に重要なのはマリウポリ
ハルキウにウクライナ軍が張り付けられている間に,マリウポリをロシア軍に落とされた
アゾフは民間人と一緒にアゾフスタルに立てこもり
民間人を避難させろの呼びかけに自分達も一緒に避難させろとゴネ
「民間人避難させるから1トン食料と水くれ」と言って食料と水貰って
挙句の果てに「第三国に逃げたい」と言い出し
地下には影響ないクラスター爆弾で脅されたら出てきただけです投降して降伏しただけです

ゼレンスキー「アゾフスタルからの避難作戦、我が国の軍人と情報将校が主導」
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
>>「作戦が進行中だ。詳細は公表しない。全世界とウクライナからの支援に感謝する。また会おう」
勝利パレードの先頭に立つ日が必ず来ると信じている。生きている軍神だ。栄光あれ!
引用ツイート
cnn_co_jp@cnn_co_jp
製鉄所に残るアゾフ連隊参謀長、「戦闘継続」を表明 
午後7:16 ・ 2022年5月20日・Twitter Web App

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
アゾフは700人脱出してロシア軍に搬送されたそうです。まだかなりの隊員がアゾフスタリで立て籠っているようです。
彼らに奇跡を??
午前3:18 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
長文病移っちゃった…
つまり。感情的にも(市民を守ろうと戦った人に犠牲の責任を押し付けるのはあってならぬ侮辱)、
論理的にも(侵略軍を足止めするのは他の地域でより多くの犠牲を防ぐ)、降伏一択論が間違っている。
軍事的合理性があった戦いをないかのように言うのはさらに間違いかつ冒涜
午前9:22 ・ 2022年5月20日・Twitter Web App

>アゾフスタリ製鉄所は陥落。しかし、戦略上大きな意義を果たした。|上念司チャンネル ニュース
アゾフが頑張ったからハルキウがロシアに取られなかった(妄想)

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:47:53 ID:SiCxjeL30.net
>>142
現代社会において
こんな考え持っているのが怖いわ
これがプーチンが批判したナチズムだろうに
スイスは異常な国なのか
言葉を単なるツールだと思ってるのかもしれないけれど
自分は言葉は魂に密接するものだと信じているから

それにそのような考えならロシアが同じようなことをしても問題ないということになるんじゃないのか

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:52:46 ID:90HQ5A+E0.net
これ結局誰が悪いのロシアでいいんだろ
ロシア系住民が虐待されてたっていうけどそいつらもロシアからの入れ知恵で独立運動してたって感じだろ
外患誘致じゃないの

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:55:00 ID:sWAN4xwy0.net
時の流れに身をまかせ ロシア🇷🇺色に染められ〜(染められ〜

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:57:48 ID:SMlw7PAF0.net
なにがどうフェイクなのかは指摘できません
ウクライナやばすぎ

巻き貝 @conch_222
MKなどのプロパガンダアカウントを監視していますが
本人が地底以下のクズなのは当然として
リプ欄で連日「本当にその通り!」「????????」
などと賛同してる人達がてんこ盛りなのが
本当にみっともないです(女性が多い)
彼女達にはフェイクに惑わされない正義の側にいると信じているので益々引っかかる

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報 @TakagakiUkraine
あれは工作員です
午前3:28 ・ 2022年5月20日 Укра?наから・Twitter for iPhone


高垣典哉が言うにはCGだそうです

2019年ゼレンスキーがウクライナの大統領に就任してすぐ
アゾフ大隊(極右・過激派武装組織)の武装解除を試みて華麗に失敗する当時の貴重映像
https://twitter.com/Tamama0306/status/1515882499062530048?s=20&t=L9kDLgdT823Xz5ni5CKpSg

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報@TakagakiUkraine
ロシアのプロパガンダに騙される人って何故こう単純なんでしょうか?単純だから騙されるんでしょうけど。
もしこの動画が本当だとしてコレを制作側やウクライナにとってのメリットって何ですか?この動画を作った目的は?
今時CGで何でも画像を作れる時代です。先ずそこから考えてみて下さい
午後2:43 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

討論してるの見た事ないぞ
CGですとか言ってるのしか見た事ねぇぞ

ぎぃにぃ@ポリメラーゼ チェーン リアクション
@gkZwbb9HoSOayQp
ロシアのプロパガンダを信じている日本人、平塚正幸、中根淳、前橋由李、石濱哲信。

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine
ダメな人達ですね。いくらでも討論しますよ
午前0:34 ・ 2022年5月21日 Укра?наから・Twitter for iPhone
(deleted an unsolicited ad)

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 02:59:17 ID:xUN5iH060.net
>>25
朝鮮語でおk

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:00:48 ID:HDcxMDF60.net
>>114
昔は準公用語だったけど、今は廃止されたよ
だからまあ今は分断されてる訳よ
ウクライナ民族主義と、ロシア系が

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:03:52 ID:SMlw7PAF0.net
説明してるからこれ以上同じ事書くと
お前が外患誘致だから
マイダン革命で暴力で政権を奪いとって
西側にになったからッて生活が良くなるわけじゃない
ウクライナの年収はロシアの半分ぐらい
ロシア系住民はソ連の頃から住んでる意味不明に突然ロシア人のせいだとかやれたら生活できない
独立する権利もあればソ連に戻りたがるのも十分わかる


160 名前:ニューノーマルの名無しさん 投稿日:2022/05/21(土) 02:52:46.19 ID:90HQ5A+E0
これ結局誰が悪いのロシアでいいんだろ
ロシア系住民が虐待されてたっていうけどそいつらもロシアからの入れ知恵で独立運動してたって感じだろ
外患誘致じゃないの

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:04:58 ID:G7wlc2FF0.net
ウクライナ語なんか存在しないからw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:05:34 ID:G7wlc2FF0.net
ウクライナ語って九州弁みたいなもんだからw

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:07:10 ID:SMlw7PAF0.net
ロシア軍占拠地にレーニンの像がたったり
ソ連の旗を振ったりする住人が居るのはロシアがやらせてるんじゃなくて

住人がチンコ芸人ゼレンスキー政権よりソ連のマシだったとやってんだよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:09:54 ID:SMlw7PAF0.net
普通の国ではないねぇウクライナ
この発言がおかしいと思わない奴は手遅れ


藤田 信@itBZoI4wFtO1Rpx
ウクライナに住むロシア人が虐待されていた話は本当なんですか?
ロシア人虐待はあったのですね?

高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
それはデマです。それになぜウクライナにロシア人がいるんですか?
工作員でしょう。低俗なロシアプロパガンダを恥ずかしくも無く複垢で吹聴しないで下さい
午後9:14 ・ 2022年5月19日 Укра?наから・Twitter for iPhone

ロシア軍占拠地にレーニンの像がたったり
ソ連の旗を振ったりする住人が居るのはロシアがやらせてるんじゃなくて

住人がチンコ芸人ゼレンスキー政権よりソ連のマシだったとやってる理由が良くわかる書き込みだ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:10:07 ID:BRfKuXgj0.net
>>160
そもそもロシアが恐怖と力で脅したり押さえつけて支配するような事しなければソ連から独立なんてしないし
独立した東欧諸国や北欧、ヨーロッパからこんなに嫌われてないよ、海外の掲示板じゃ、今までロシアが好きだった事ないって言われてた
身から出た錆だろ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:10:37 ID:GCBet5px0.net
リアルで
「びっくり君の教科書も真っ赤っか」じゃねーか

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:11:45 ID:LvWhNWYj0.net
ガキの頃の国語の教科書の中に「最後の授業」って話があったな
ドイツに割譲される地方でのフランス語で行われた最後の授業を通じて
フランス側の視点での国語・言語の大切さを伝えるお話なんだけどさ
当時の当地の状況をより詳しく知ると違った視点で物が見えてくる

今じゃ「最後の授業」国語の教科書から外されてるようだけどな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:12:10 ID:JxTYdGnO0.net
こんなことやってても停戦したらロシアの扱い侵略前に戻るとかあり得るの?

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:12:29 ID:VdzAPP1v0.net
>>168
ゼレンスキー政権がウンコで、かといってロシアの旗振るのも業腹だからソ連の旗振ってるのかもなあ

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:12:47 ID:szP9Qu7H0.net
6日くらい前にTVで見たぞ?

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:13:20 ID:YNzNsC4O0.net
やってる事が半島人と同じで笑えない
こうやって後世に火種を残していくんだよな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:13:33 ID:VdzAPP1v0.net
>>168
ゼレンスキー政権がウンコで、かといってロシアの旗振るのも業腹だからソ連の旗振ってるのかもなあ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/21(土) 03:15:52 ID:G7wlc2FF0.net
この子たちはゼレンスキーに戦場に送られずに済んで良かったね
ウクライナ領では15歳になったらロシア兵と戦わされるから

総レス数 600
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200