2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福岡】『一蘭』を行政処分 カップ麺など価格“強制”で [夜のけいちゃん★]

1 :夜のけいちゃん ★:2022/05/19(木) 20:17:07 ID:27h7FvYK9.net
5/19(木) 19:02

独占禁止法違反の疑いで調査を受けていた福岡市のラーメンチェーン『一蘭』に対し、公正取引委員会は19日付で行政処分を行いました。

公正取引委員会によりますと、一蘭は、遅くとも2018年ごろからスーパーなどの小売業者に対し、カップ麺などの製品を値下げしない条件で供給していました。

一蘭は4月、価格の強制の取りやめや再発防止策を盛り込んだ計画を提出しました。公正取引委員会は19日付でこの内容を認定しました。認定は行政処分にあたります。

一蘭は「計画に基づき、早期の改善に努めたい」としています。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/503954f9ed052b8668cf616aa8c643926f5df3d7

54 :名無しさん:2022/05/19(木) 20:29:27 ID:1XPVaPKU0.net
ラーメンなんか食ってるとブタになるで

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:29:34 ID:apZeRXcf0.net
値段と釣り合ってなさそうだから買った事ねぇな
店舗の方も一度行けば十分で再訪しようとも思わん

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:30:05 ID:55A59pmd0.net
そういえば…
沢山売れ残ってたが高いままだったな
強制だったのか

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:30:51 ID:4Kryg/Zo0.net
安く売るとかプライドが許さないだろうからこのまま撤退だろうな

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:31:05 ID:gEZPZ8DP0.net
九州のラーメンの細麺が嫌い
そうめんみたい!!

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:31:07 ID:eBWUTYXD0.net
仕入れる方も売れると思って仕入れたんだろうから見る目ないわな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:31:08 ID:O7vV5dug0.net
>>4
1000円以下のラーメンで
高いって言ってるの世界中で
日本だけじゃない?

日本って貧乏人多いな😢

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:31:31 ID:/xYhr6QI0.net
在庫処分で叩き売ろうにも強制されて扱いにくいし小売はもう仕入れしないだろな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:31:32 ID:nqEHj8Y90.net
あれは買わん

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:31:46 ID:bGSGf6Rr0.net
在庫処分始まるのか?

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:32:02 ID:38mrBU9q0.net
うまかっちゃん食うわ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:32:04 ID:78bao0AA0.net
>>5
結局無駄に高くて売れ残ったせいでブランド価値毀損してりゃ世話ねーよなw

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:32:06 ID:7LvGgVr70.net
ラーメンは500円まで

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:32:11 ID:BE0HVJHL0.net
>>16
胡椒くださいと言ったらうちはそんなものなくても美味しいから置いてないって言われたわ。
それ以降行ってない。

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:32:34 ID:d3KrAiQq0.net
一蘭の経営陣は「メーカー希望小売価格」ってものがなんで存在するのかを知らんと見えるな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:32:40 ID:19mreMF00.net
なんで謝罪会見しないんだよ。
謝り方も知らないのか?

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:32:47 ID:zUOubggE0.net
「計画に基づき」というのが反省してない感じが出ててワロタ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:33:09 ID:YxnP7y+J0.net
外食ラーメン好きだけど、あまりにも店舗があり過ぎて、いつでも行ける感がすごいから一度も行ってないな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:33:10 ID:4Kryg/Zo0.net
>>63
回収して廃棄して撤退じゃね

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:33:30 ID:58x4umBf0.net
>>41
太宰府天満宮にある店舗はラーメン 替玉 ドリンクを合格祈願セットと煽って1400円で出してたわ
そもそも麺が少ないから替玉入れてやっと1杯の量なんだよな一蘭て

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:33:37 ID:8LrqYIAE0.net
ザ・ビッグかルミエールあたりで投げ売りやってくれんかのお
百円なら買ってもいい

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:33:41 ID:7Q3a5x180.net
高いだけで大した味じゃないわ
2回目はない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:33:49 ID:9cWHAxMt0.net
ざまあみろ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:34:11 ID:TA9JEWeB0.net
中卒二つ買った方がまし

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:34:22 ID:d3KrAiQq0.net
>>73
俺は替え玉なしで十分だぞデブ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:34:46 ID:O7vV5dug0.net
フランスだと日本のカップ麺は普通に
500円超え

なんで日本だとたった500円のカップ麺が
高いと言う貧乏人が多いんだ?

日本は沈没するよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:35:10 ID:9QInuHxb0.net
>>1

今ならウクライナ情勢原油価格上昇等で物価上昇傾向の世の中だから
良いのだろうが、2018年は無いだろうね。まあ、この店は米欧アジアと海外に
出店する有名店みたいだし他のお店や食品でも似たような取引があるようだが
いけない事はいけないと言う事で。高級化したとは言え元は庶民の食で
ファストフードいたいなラーメン産業なら尚更その辺も考慮して今後は注意してやって貰いたいな。

81 :名無しさん@13周年:2022/05/19(木) 21:04:23.98 ID:OL/ffejPC
行政処分って口頭注意と何が違うんだ?
海外のように罰金刑にしろよ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:35:37.94 ID:78bao0AA0.net
>>79
美味くもねーモンに無駄金出したくねーわw

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:35:47.05 ID:cz1EKwXg0.net
麺とスープのみ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:36:07.74 ID:jfCshgF40.net
ウチの地域だと、近くにある博多・長浜系ラーメン屋各店の方が旨いし遥かに安いんだよな。
替玉と日替わりのおかず付きで千円以下でお釣りある上に出てくるのも早いし。

一蘭のメリットは24時間営業と店員と会話要らない所かと…

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:36:09.44 ID:EdQAWCVA0.net
替え玉つけて千円超えてから行ってない

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:36:15.70 ID:ESvdrR5w0.net
店でもチャーシューショボいのにカップ麺なら食えたもんじゃないだろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:36:19.30 ID:OwLs3t5/0.net
メンズのウルオスも同じことやってるだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:36:49.61 ID:EdQAWCVA0.net
そんなラーメン屋もあったなという過去モードだわ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:37:03.60 ID:jVwxlWzF0.net
袋麺を買って食ったんだけどさあ、なにあの味・・?
店と似ても似つかない味だったんだが
二度と買わねーわ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:37:04.54 ID:pzib3x7q0.net
あんま売れないから現品限りで在庫処分してた

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:37:04.89 ID:cz1EKwXg0.net
>>79
1番最近フランスに渡米したのはいつ?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:37:14.76 ID:5Y6jAKSS0.net
ここのラーメン食べるならスガキヤ食べた方がマシ
コショウくれって言ったらないって
高くて美味しくない店が暑い居心地が良くない
なんか良いところあるかい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:37:22.15 ID:58x4umBf0.net
>>58
逆に九州民は細麺中細麺じゃないとラーメンて気がしない
家系や二郎系のみたいな麺はうどん食ってるみたいだし
豚骨はやっぱ細麺ばい

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:37:28.79 ID:n4pqBtf70.net
店もカップもふざけた値段つけてバカじゃないの

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:37:32.50 ID:VAGU2VYV0.net
へー指導どまりでなくて処分いったか

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:37:54.72 ID:6Vb5F1qI0.net
一蘭ってしゃべらんでもいいし周りから見えないカウンター方式だし
おれみたいなコミュ障が行く店だろ
てかああいう形式の店もっと増えてほしい

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:38:04.50 ID:O7vV5dug0.net
>>82
フランスでは日本の普通のカップ麺が
500円以上するってただの事実

おまえみたいな貧乏人がどう思うかは
関係ないただの事実

そして、それが日本衰退の原因

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:38:11.67 ID:1SNJ0ogM0.net
>>3
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:38:45.69 ID:58x4umBf0.net
>>78
食の細いジジイかよw
あの程度でデブになるかよアホ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:38:55.08 ID:O7vV5dug0.net
たった1000円しのラーメンが
高いと感じる貧乏日本

日本終わった😢

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:39:02.09 ID:1SNJ0ogM0.net
>>5
中華には人気だから輸出した方が高く売れそう
もうしてるんだろうけど

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:39:13.48 ID:QkgGLj/u0.net
>>91
フランスには「渡米」できないね^^

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:39:15.87 ID:qxq/yt4+0.net
値下げされんのか?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:39:19.83 ID:x3lTLxR80.net
ドンキでしか扱わなくなったな

つうかエースコック製造のカップ麺に高い金は出せないわ

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:39:28.39 ID:ntfk0AWV0.net
>>29
固定価格で売りたいなら自前の通販でやれよって話

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:39:36.78 ID:e/27EZ+G0.net
ヒガシマルのラーメンスープの素 と20円の中華麺で
美味しく作っちゃうのが本当の男

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:39:41.45 ID:qh9GsvT80.net
>>60
いよっ、生粋の日本人w
じゃなかったりして

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:39:55.87 ID:E9fCk9FV0.net
>>17
うちの近所のスーパーは消費期限切れそうになると半額になるぞ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:40:25.87 ID:mmiYFjDO0.net
>>73
ドリンクもセットとかラーメンの味に自信ねーのかよと。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:40:41.40 ID:Qwizb2zj0.net
早期の値下げに努めなさい、高いよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:41:02.65 ID:604GpEHv0.net
>>3
外国人観光客向け

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:41:32.21 ID:1SNJ0ogM0.net
>>93
そんなことはない
九州で細い麺は長浜ラーメンとその周辺くらいだ
北九州も久留米も細くない

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:41:36.56 ID:F/XFO59Z0.net
特別旨くないしな
他より高いからとかプラシーボ的な要素あんのか?

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:41:37.29 ID:ek3ZpXi60.net
つまりごつ盛りが最強って事よ

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:42:14.21 ID:xIWoW5tE0.net
>>8
普通に他のカップ麺と変わらんのに450とか強気で笑うよな w これを傲慢という

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:42:17.66 ID:091kVUiF0.net
>>18
ちょいちょい値上げしていまは素ラーメンが900円台やぞ
替え玉すると1000円超えるw

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:42:58.96 ID:hUUrrD410.net
もっと一蘭を懲らしめて欲しい。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:43:08.06 ID:xKhf9vxM0.net
>>73
あそこ持ち帰りだけじゃなかったか
食えるようになったんだ

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:43:26.52 ID:moL3xaIz0.net
天一とか、桂花ラーメンのカップラーメンの方なら、よう食うわ。一蘭のカップ麺、昨日、LIFEで見かけたけど、一個五百円ぐらいすんのな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:43:58.15 ID:4zOMYnez0.net
スープはまだしも麺が駄目すぎる
店の麺もあんな感じなのか?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:43:58.98 ID:f+XlfNZc0.net
ぶっちゃけ
ざまぁw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:44:05.41 ID:ftBeL8X00.net
>>6
おまえの一押しのラーメンが知りたい

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:44:10.13 ID:Qwizb2zj0.net
結局は消費者が判断して適性価格に落ち着くんだよな、定価で売りたいならそれだけ美味しくないと

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:44:33.29 ID:5Y6jAKSS0.net
仕切りありでおひとりさま歓迎が売りなんだろうけど店内暗いわ
スダレで顔合わせないようにしてコミュ障末期向け
混雑時のマクドナルドの方がまだ寛げる
値段とサービス・物の価値がニーズに見合ってないんだよ
一回こっきりで行かなくなった
週末は外まで並んでるな出口狭いから混んでる風に見えるだけだけど

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:44:41.29 ID:PT9372Si0.net
一蘭は味はまあまあ良かったけどあの席の作りがどうも馴染めない

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:44:47.60 ID:yGzCRrzc0.net
>>60
まず海外は平均年収が日本より上
日本は基本給上がってないのに物価が上がってるから実質海外のラーメンより高いよ
値段だけ見てないでその国の平均年収見ないと

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:44:51.76 ID:r2EoBlQg0.net
そこまでうまくない割に高い

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:44:56.68 ID:oDWLvxAU0.net
たががカップ麺にここまで拘るなら
コンビニのレンチンにすれば
良かったんじゃね

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:45:12.01 ID:ek3ZpXi60.net
>>113
日本人は並んでたら並びたくなる、誰かが美味いと褒めてたら思ってなくてもとりあえず褒める、誰かが食ってたらとりあえず食うって民族だからね

だから誰かが大きな声で『言うほど美味しく無くね?』っていうと助かったーって一気に客が居なくなったりする

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:45:43.87 ID:Iw8k7MS10.net
近所のドンキで3個1000円で叩き売りされてたけどまだまだ高いわ
在庫吐きたいのか店の入り口に置いてあったw

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:45:52.51 ID:NOeokO4Z0.net
一蘭にそんな力あるのが驚きだわ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:45:57.71 ID:VAGU2VYV0.net
この話について「何が問題なのかわからない」というのがいたな
バカなんじゃないのかと思う

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:46:18.16 ID:58x4umBf0.net
>>112
いやその中太麺も含めて
中細麺てのは言い間違いw

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:46:20.93 ID:uJUL8r1d0.net
うーん?うまいか?
中国人観光客御用達ってイメージ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:46:40.21 ID:mmiYFjDO0.net
そういう奴はほかのこともわかっていないから。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:47:10.41 ID:9cirT6/Q0.net
どこ行っても同じ値段の商品って沢山あるよね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:47:14.11 ID:ftBeL8X00.net
>>45
でも目安の基本にするには丁度良い
一覧を50点として他のラーメンを何点にするか

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:47:15.09 ID:mnCBvrXc0.net
>>25
Appleは仕入れ値がめちゃくちゃ高いので値下げ出来ないんだよ。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:47:18.59 ID:A/PcCpda0.net
チャーシューの入ってないラーメンなんか水しか入ってないコップみたいなもんだ価値なし

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:47:22.64 ID:I2qNVpQi0.net
>>97
フランスじゃ時給数百円で働いてる人居ないから

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:48:01.93 ID:R6xVqDHG0.net
>>112
博多も細くないぞ
細いのは出前をしない屋台文化の長浜だけ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:48:02.12 ID:L5GIdYBw0.net
話の種に食べてみようかとか思うけど
結局スーパーカップ買っちゃう

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:48:28.58 ID:cFCX7pLc0.net
>>106
そんなでいいんよなサッパリ食べれて

ただ麺が好きなだけってことに気付いたわ
ラーメンは特に味わうような食べ方してないし

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:48:31.33 ID:nLoDtGRd0.net
>>129
結構まずいますい言う奴いるけど流行ってるんじゃないの?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:48:33.26 ID:4FBW6mW00.net
3食入りの一蘭ラーメンのドンキに売ってたやつは2000円くらいだったぞ
しかもコンパクトながら一蘭専用ブースまで作ってた

誰が買うんだよwといつも思ってたわ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:48:45.19 ID:mmiYFjDO0.net
高菜てべてしまったんですかの店の味を再現した奴のほうがマシだった。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:48:58.57 ID:kEJxH78/0.net
やっぱこういうカラクリやったんやな
情報食ってた奴らは満足かな

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:49:10.89 ID:4FBW6mW00.net
>>145
訂正:2食入り

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:49:13.86 ID:RWkL8YDT0.net
高いだけw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:49:19.26 ID:u26WiSAM0.net
あぁ、例のクッソ高いかぷめん ね

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:50:00.19 ID:8Kxavu4Y0.net
こういう事する店は絶対に食わん

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:50:08.42 ID:ek3ZpXi60.net
>>131
一蘭から直接ではなく

一蘭からエースコックに値段下げないように言え、断るようなら今後一切エースコックとコラボすることは無い
エースコックから小売店に一蘭からこう言われてるのでお願いしますよー
小売店は今後のエースコックとの付き合い考えるという通りにしとくか

って感じだと思うよ

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/19(木) 20:50:19.82 ID:LR1Uhdi+0.net
美味いラーメン食いに行くところじゃなくて養鶏場体験施設だもんな

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200