2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読売】モスバーガー、在留資格「特定技能」取得したベトナム人16人を採用 3年間で80人受け入れ計画★2 [みの★]

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/22(日) 12:18:45.65 ID:50u6rDb70.net
>>488

この5ちゃんねるってのは左翼と戦ってるんじゃなかったのかよ。

ネトウヨたちが左翼と戦って、左翼を叩きのめしたからこそ、
いまの日本はこうなってるんだろうが。

入国管理法は改正されてしまってるんだよ?
いまさら何を言ってみたって、一切が無意味だよ。

改正入国管理法の強行採決の日、
この5ちゃんねるでは、
罵声を上げて採決阻止しようとしている野党議員たちを見たネトウヨたちが、
「アリバイ作り必死だなーwwwwwwwwwwwwwwwww」と大爆笑していたけど、
ありゃ、一体何だったのよ。

     -

- [衆議院ホームページ] _ 平成30年11月1日(木曜日) - 予算委員会
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001819720181101002.htm
(外国人労働者受け入れ政策についての審議)
・立憲民主党・長妻昭の代表質問。
「ドイツも移民政策というのは、確かに移民なんですが、
その定義でいうと、日本も移民政策なんですよ、国際的に言えば。
ドイツは一時的に入れたんですよ。
そこは、帰れるような仕組みがあった上で入れているわけですよ。
では、日本は何人ぐらいふえるのか、おっしゃってください」
「これ、全然生煮えなんですよ。
人数の規模もわからないということでありまして、当然、上限はつけるんでしょうね。
上限、受入れ人数の」

     - VS. -

- [首相官邸ホームページ] _ 外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議 _ 平成30年7月24日
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201807/24gaikoku.html
(安倍総理大臣の発言)
「日本で働き、学び、生活する外国人の皆さんを社会の一員として受け入れ、
円滑に生活できる環境を整備することは重要な課題です」
「関係府省が連携を強化し、地方公共団体とも協力しつつ、
外国人の受入れ環境の整備を効果的・効率的に進められるよう、関係閣僚の御協力をお願いします」
    -

-

総レス数 510
137 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200