2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マリウポリの製鉄所から兵士らの退避開始 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/17(火) 07:42:17.04 ID:EqHhzQR79.net
 【キーウ共同】ウクライナ軍は16日、南東部マリウポリの製鉄所で抵抗を続けていた兵士らが退避を始めたと明らかにした。

共同通信 2022/5/17 07:18 (JST)5/17 07:35 (JST)updated
https://nordot.app/899059011927556096

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:42:45.21 ID:Ltl4QHrR0.net
>>1
https://imgur.com/3FBDeMv.jpg

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:42:59.71 ID:SE+9h7ID0.net
ゼレンスキー「これは前進である」

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:43:12.64 ID:9RWCg3OR0.net
進撃時のマーチはかっこいいのにな おやおや 
https://youtu.be/T3jh8wdLl2s

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:43:18.00 ID:UmlElPSa0.net
ロシア軍の敗北が決まったな

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:44:22.83 ID:QbidnFNn0.net
>>2
イ?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:44:26.21 ID:5i6QZ8sY0.net
>>2
イしかないね

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:44:33.80 ID:fhBAfHHd0.net
降伏したのを退避って

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:45:47.04 ID:Sc8pKoOj0.net
俺なら爆弾仕掛けて撤退するよw 階層化されてて深いんだから。
一番下に。ロシアが占領したらまとめて爆破する。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:45:56.35 ID:e7hLz2JN0.net
戦えよw

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:46:00.24 ID:SE+9h7ID0.net
>>6
>>7
エ 急いで海外に行くという文章が不適切

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:46:03.19 ID:MzHypCaU0.net
>>2


13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:46:10.57 ID:jigY62sW0.net
https://twitter.com/UmeJJ53/status/1514520946597822470?t=-y4LI0wlOjnabfHI6A2L5w&s=19

バイデンの制裁
(deleted an unsolicited ad)

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:46:14.27 ID:4CThJdyU0.net
ウクライナ最大の工業都市ドネツク州を占領しようにも、マリウポリの製鉄所を瓦礫にしちゃったから税収も期待できないし、ロシア軍は何をしたかったんだろうね?

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:46:35.44 ID:AuH7oxu10.net
ネオナチでしょ。アゾフ連隊。
日本も危険組織認定してたし。
全滅してもらった方がゼレンスキーや欧米も良かったのにね。

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:47:18.05 ID:a1nElaSl0.net
退避できないから戦ってたんじゃないのか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:47:58.40 ID:/UYsXQAn0.net
相次ぐ撤退
核を落とす準備を着々と進めてるなロシアはw

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:48:26.17 ID:ljVTeifp0.net
>>2


19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:48:33.21 ID:yPbAold10.net
あれ?最後まで戦うんじゃなかったの?
アゾフ弱くない?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:49:06.57 ID:FNGPqH8b0.net
>>16
そうだよ
つまりロシア軍の攻撃が止んだことを意味している

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:49:10.59 ID:VoG9XWco0.net
>>17
?退避と言うかウクライナの降伏だぞこれ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:49:21.00 ID:rBe+4/Mn0.net
>>11
アスペ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:49:25.43 ID:rODxYbca0.net
勿論爆弾や地雷残していくよな?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:49:40.73 ID:e7hLz2JN0.net
本当に退避って表現だったんだろうか
逃げ場がないから降伏するのと同じなのにダサすぎない

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:49:49.64 ID:WqirDTQh0.net
>>11
お、おう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:50:02.20 ID:F5NJHkOL0.net
つうかロシアってこの製鉄所抑えて何をしたいの?

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:50:09.55 ID:/UYsXQAn0.net
>>2
イだな

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:50:24.90 ID:gzReon850.net
アラモみたいな玉砕やバンザイアタックはしなかったのか
まあ懸命な判断だな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:50:34.68 ID:21R+bF4G0.net
退路を残してくれてるんやな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:50:38.61 ID:84HbR8A00.net
引いてロシア来たとこでドカンじゃないの?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:50:52.08 ID:e7hLz2JN0.net
>>26
別になんも
ニートが引きこもってる子供部屋みたいなもん

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:50:52.09 ID:CQttZr7F0.net
ロシアの包囲とかれたの?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:51:06.25 ID:/UYsXQAn0.net
>>21
ごめんスレタイしか読んでなかった

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:51:43.08 ID:dU3f26ah0.net
昨日の焼夷弾で撤退を決めたんだな。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:52:02.85 ID:Y65UUM9Q0.net
>>2


どこ中の問題?

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:52:04.87 ID:gzReon850.net
>>26
ターゲットにしてた敵の殲滅じゃね
籠城したのが、たまたま製鉄所だっただけで

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:52:08.35 ID:yPbAold10.net
>>32
退避じゃなく降伏だよ。
ツイッターで動画やら画像がいっぱいある。
共同が悔しいのか退避って文面使ってる。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:52:20.42 ID:Jvjzum2K0.net
日本はロシアウクライナよりも中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を堂々と公言してる宗教政党もいるしね🤤


https://i.imgur.com/aIdStD7.png
https://i.imgur.com/AtcBAxq.png

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:52:26.32 ID:4CThJdyU0.net
>>26
ウクライナで1番の工業都市だから産業として期待できるし、占領すればロシア経済の要衝として活躍するだろうな


瓦礫にしちゃったから、もう無理だけど

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:52:37.76 ID:tmW2ANQa0.net
どうやって退避すんねん
捕虜になるんか

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:53:02.33 ID:ImAljBST0.net
>>26
抵抗勢力が籠もってるから叩きたい

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:53:11.03 ID:p1IsJRmU0.net
>>15
認定してない

公安がわざわざ記述消してまで、お前らみたいなのを否定している

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:53:19.66 ID:UBEYAvzF0.net
アゾフ連隊斯く戦へり
後世に格別の御高配あらん事を

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:53:32.08 ID:2m4uuAbS0.net
>>2


45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:53:55.34 ID:Nm2yu/6C0.net
>>2
イとウの違いは?と思ったらウは父と叔父が海外に行く可能性も有りになるねw

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:54:11.34 ID:c33JUKGl0.net
ロシア劣勢報道のわりにウクライナが退避する割合多いよね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:54:54.55 ID:UBEYAvzF0.net
ロシアには捕虜として人道的な扱いを求む

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:55:30.79 ID:L6AjzGXx0.net
ロシア軍優しすぎるだろ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:55:32.57 ID:2m4uuAbS0.net
>>15 >>42
結局、当時出回ってた情報があってるかどうか分からないんだろうな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:55:39.71 ID:e7hLz2JN0.net
ウクライナは追い返すことは出来ても攻めることは出来ねえから
なんで負ける戦いやってるか謎

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:56:52.33 ID:d81KtPUP0.net
逃げるったってどこへ逃げるんだよ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:56:56.83 ID:ufDVt1Q80.net
>>46
元々の兵力差考えたらわかるだろ
いくらウクライナが善戦してもまだロシアの方が多いんだよ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:57:33.33 ID:AVkkBdYJ0.net
そうか、あかんか…

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:57:50.08 ID:L6AjzGXx0.net
>>15
元ネオナチ組織
クリミア侵攻の頃は完全にネオナチだったが、その後西側の7年間軍事指導を受けながらネオナチ幹部の大半が交代し今は違う
強いて言うなら潜在的ネオナチ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:57:51.43 ID:p1IsJRmU0.net
>>50
ロシア降伏させるには、ロシア兵ぶっ殺しまくるしかない

侵略側が諦めるのって、自軍の損耗がヤバいときだけだから

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:57:54.98 ID:ImAljBST0.net
>>50
どうしろって言うの?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:58:00.25 ID:gheS8XXn0.net
降伏って言わないんだな。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:58:04.04 ID:e7hLz2JN0.net
負けたら善戦したってサッカー日本代表でも応援してんのかよ

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:58:16.06 ID:hHur6ki+0.net
オカルトお笑い反ワク団体の
ヤマトQが逮捕されてからネオナチネオナチ喚く奴だめっきり減ったな
やっぱあの変のバカがレスしてたんだなぁ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:58:49.68 ID:e7hLz2JN0.net
>>56
停戦すればいい

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:58:55.65 ID:6KwWtlLt0.net
これでロシアは一方的に「特別軍事作戦終了」を
宣言して実効支配を始める。

そこでウクライナ側がどうするか。

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:58:57.32 ID:2m4uuAbS0.net
>>45

叔父が急いで海外に行くとも解釈可能

父が叔父と海外に行くように解釈可能

父が叔父と急いで海外に行くように解釈可能

かな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:59:03.55 ID:FNGPqH8b0.net
>>57
降伏は身柄がロシアに渡ること
今回はウクライナ側に逃げること

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:59:53.45 ID:VoG9XWco0.net
ウクライナ国立大隊「アゾフ」プロコペンコ司令官はアゾフスタリでの降伏を認めた
16日、交渉のために数人のウクライナ軍人がアゾフスタリ製カタコンベから出てきたことが判明した。
その後ロシア国防省は工場の領土からノボアゾフスクに負傷した兵士を連れ去る合意に達したという声明を発表した。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 07:59:59.45 ID:aPiXqPFp0.net
負傷兵の退避で合意したってニュースのやつかな
ドネツクの親露派の診療所に連れて行かれるらしいけど、扱い次第じゃ戦場で死んだほうがマシだったかも知れん

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:00:03.61 ID:BZgnGs3z0.net
なあに、マリウポリが堕ちただけだ
歴史的な理由ではなく武力で取られたならあとから取り返せばいい
西側からの無限の支援があるウクライナならそのうち取り返せる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:00:07.36 ID:Wk7WS1Ot0.net
ゆっくりウクライナ兵を削っていけば民族浄化出来ちまうんだな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:00:08.07 ID:ImAljBST0.net
>>60
話にならんね

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:00:22.82 ID:fhBAfHHd0.net
あんな場所で不毛な戦いなんかどっちもやりたくないんだよ
だから降伏だろ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:00:32.91 ID:4CThJdyU0.net
>>50
まあそれでも、ロシア側から見たらウクライナを攻めた戦略的目標は無くなったし、更に旗艦モスクワが撃沈して黒海艦隊も今やトルコ海軍に負ける有様にまで落ちぶれロシアがクリミア半島を実効支配した意味すら無くなったから、この8年近くロシアがウクライナに対して行って来た軍事的成果が右から左まで全くの無価値になった訳で、ウクライナの防戦は割と有効に機能してる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:00:38.93 ID:uTbdrsc60.net
>>66
支援は有限だよ。
もうお金ないよ。

72 :2:2022/05/17(火) 08:00:49.90 ID:S2d06RQZ0.net
オタク共が一生懸命答えててワロタwwww 

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:01:33.42 ID:47vktoIy0.net
>>1
頭部が西側英米毒の殺人大量兵器で優勢なのを見て
アゾフ残虐クズが援軍に回る危機的状況
逃がしてはいけない  大量の死を招く  欧米西側人権偽装ポリコレマスゴミ詭弁クズ
アゾフは閉じ込めて、欧米ジャーナリスト人権団体避難民間人大量投入して、
地下備蓄食料を全部 兵士の分も食い尽くさせるべき
やさしさが裏目のクズウクライナ
キエフ国民全員突入指令大統領府ゼレンスキー一味はインフラ電気も損傷無く
安全生活で殺人兵器要求国民殺し扇動  キエフをミサイルで叩きつぶせ!!
キエフ安全他人事地域の通信電気インフラ叩きつぶせ  古いミサイル使い尽くせ!!
米の東京空襲核投下民間人虐殺ていどはOK! やらずに負けるより英にぶち込め!

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:01:48.52 ID:e7hLz2JN0.net
>>70
いや全く
専守防衛なんて糞だったのがバレただけだよこの戦争

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:01:54.20 ID:rtoKouOR0.net
物は言いようだな
1ヵ月で音を上げて投降しとるだけやろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:02:05.72 ID:UBEYAvzF0.net
マリウポリの抗戦のおかげでロシアは東部攻勢に戦力を割けなくなって結果的に作戦は失敗した
アゾフの抵抗は無意味じゃなかった

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:02:13.85 ID:OBPSxcae0.net
>>20
てことは、ロシア地上部隊撤退後に核?

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:02:54.77 ID:FNGPqH8b0.net
>>77
核は使わないね
今までも製鉄所を破壊してないし

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:03:01.22 ID:zHyDE73P0.net
何でこいつらだけこんなに気を使われてるんだ?
意味が分からないのだが

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:03:14.90 ID:jigY62sW0.net
https://twitter.com/null_Nz1/status/1526112284363587584?t=Vpk-zfjtAF5wJfytU2eJfQ&s=19
ロシアはこれ以上戦線を拡大しない
アゾフスタリに米軍大将と英軍中佐?
(deleted an unsolicited ad)

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:03:16.73 ID:e7hLz2JN0.net
>>76
マリウポリにロシア兵1000人しかいないんじゃなかったっけ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:03:18.13 ID:qkl5uNl30.net
NATOの大物でも捕まったか?
ロシアが包囲弱めるなら、アメリカが譲歩したから逃してやるわってパターンしか無いだろ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:03:24.13 ID:323S0PM30.net
>>15
安倍さん殺されるかもね。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:03:49.98 ID:tgChRwzg0.net
>>9
だからお前は馬鹿だと言われてるんだよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:04:14.88 ID:T4HPYNJv0.net
良かったな助かって
硫黄島じゃ後々浮かばれないからな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:04:17.29 ID:EVs0ocT20.net
>>71
安倍がウラジミールに3000億ばら撒いたじゃん。

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:04:49.81 ID:EVs0ocT20.net
>>83
ウクライナからしたら、安倍は虐殺の共犯だからなあ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:05:02.88 ID:ZrAa/Hr+0.net
足止めの役目が終わったのかな?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:05:03.20 ID:6KwWtlLt0.net
製鉄所が陥落で停戦になる可能性が出てきた。

今月末は重大な岐路になるね。

ロシア軍をウクライナから全部追い出すまでやるなら、
ほぼ確実にロシアは核使うが、そこまでやるかどうか。

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:05:18.80 ID:cZAPtWRw0.net
>>81
一桁足りないぞ
結局地下陣地が広大だから広範囲に包囲しておくしかなかった

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:05:45.63 ID:e7hLz2JN0.net
>>90
いやまじ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:06:00.97 ID:QMUBaFkV0.net
>>76
だよなー

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:06:05.81 ID:tO33smKZ0.net
https://www.trendsmap.com/twitter/tweet/1525823300571652096

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:06:51.14 ID:yPbAold10.net
>>82
「未確認情報 : アゾフスタルでの投降

米国 エリック・オルソン将軍
ジョン・ベイリー英軍中佐
および 4人の #NATO 軍の教官

カナダ人、フランス人、トルコ人の将校がまだトンネル内に隠れているとの情報もある」

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:06:51.27 ID:+LwPl6fw0.net
けが人病人が
ロシアの病院に運ばれたらしいよ
テレ朝でやってた

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:06:55.78 ID:/e4it0MH0.net
>>1
これ負傷兵をロシアの病院にロシアのバスで移送してるんだよね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:07:10.40 ID:gw1ebE+j0.net
>>82
マリウポリ包囲してた1万人を北東部へ転戦させたから大穴空いただけの話

なんせウクライナ軍は悠々とドネツ川渡河してイジュームへ移動してるからな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:07:26.91 ID:tCi4E/w30.net
包囲されていたのに退避とは?
ロシアざる過ぎない?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:07:39.92 ID:YThqdNbj0.net
実質アメリカ+NATO軍なのにロシアにあっさり負けたのかよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 08:08:06.78 ID:yPbAold10.net
>>90
カディロフ隊を舐めんな。
あそこは少人数でも大隊クラスの実力がある。

総レス数 1001
290 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200