2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/16(月) 20:00:13 ID:tXi+pi2w9.net
バブル期には「3高(高学歴・高身長・高収入)」に該当する男性が婚活市場で人気を集めていました。
一方、現代の20代・30代の女性たちは若くして経済の低迷を肌で感じ、高価なモノにさほど興味を示さない傾向にあるといわれています。
彼女たちのなかには「3高」という言葉に馴染みがない人も少なくなく、むしろこの言葉に古臭さを感じる人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、日本リレーションシップ協会による調査の結果、今日においても未婚女性の多くが結婚相手に「経済力」を何よりも求めることが明らかになりました。
本記事では、未婚女性が結婚相手に求める条件を見た上で、多くの女性たちが男性に求めている「年収600万円」について考えます。

■女性が結婚相手に求める条件は「経済力」がNo1

日本リレーションシップ協会は25歳以上50歳未満の女性(全国414人)を対象に、「結婚相手に求める条件とパートナーの年収」という調査を2021年12月に行いました(2021年12月21日公表)。
この調査のなかで「結婚相手に求める3条件」を尋ねたところ、未婚女性で最も多い回答が「経済力」で63.7%という結果になりました。
2位の「価値観」が48.4%であることを考慮しても、結婚相手に経済力を重視する女性が多いことが分かります。

■日本に年収600万円の男性はどのくらいいるの?

前述の調査では、未婚女性の多くが結婚相手に「600万以上 800万円未満」の年収を望んでいるという結果になりました。
対して、国税庁の調べによると日本の平均年収は433万円です。平均年収を考慮すると、年収600万円は一般水準よりもはるかに高いことがわかります。
国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」では、年収600万円台の男性は全体の9.2%という結果になっています。
あわせて、同調査の報告書において注目すべき箇所は、年収600万円台の男性の平均年齢は45.2歳という点です。
厚生労働省によると、2020年における男性の初婚年齢は平均で31.0歳、女性は29.4歳。
婚活女子のボリューム層である20代後半から30代前半の女性が年齢が近く、かつ年収600万円以上稼ぐ未婚男性と出会うことのハードルの高さを窺えます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58c30664572347cdd3fb01e63768df045614bd1d

※前スレ
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652693633/

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:17:52 ID:dguIc/Ee0.net
>>776
65歳以上の高齢女の約半数が生活困窮者らしいからな

ATM男を探す気持ちはわかる

女が一人で生きていくなら、若いうちに風俗で月200万円を稼ぐ(200万円*12ヶ月=2,400万円*5年=12,000万円)か、晩年まで稼げる仕事(ex医師看護師etc )に就く必要があるわな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:17:55 ID:1bhlqIvq0.net
年収430万の二人が結婚したら900万弱だよ
それがなんで出来ないんだろう

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:18:02 ID:+La40kPp0.net
>>1
年収で人を選ぶって何か嫌だなぁ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:18:08 ID:bnsv57DR0.net
600万あっても転勤だ残業だのの会社より
400+300で共働きした方がよっぽど幸せよ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:18:13 ID:yjvWV7pE0.net
>>855
終わってるのはお前の頭と今の身の程知らない女共だよ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:18:14 ID:0uQA4c8M0.net
年収が〜って女を欲しがる男性が、この世にどんだけいるんだろうか。
ゴミ女に使うくらいなら自分の為に散財するよな。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:18:23 ID:1taSXOwM0.net
>>854
金が無いとどうにもならないクソ国だから

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:18:23 ID:wGVsEoNA0.net
オサーンで良ければ600万超えとかザラいるだろ。
ダメなんか?

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:18:25 ID:XoAxfkTl0.net
>>836
社会保険料で医者がウハウハ贅沢してるようなもんだしな。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:18:37 ID:sTwytWtc0.net
通貨の価値が無くなりそうだから、日本円稼いで比べられてもな
SDRの組み入れ比率、また下がったよ
三年したらハードカレンシーの地位を失う、するとトルコリラ
みたいになる

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:18:56 ID:gUojtpIK0.net
>>853
女の雇用が悪いと言うより安上がりの産休育休だけで子を産む女を無理に雇用しようとするのがヤバい
海外のようにシッターに支援出して他の社員と同様に働けないならやめてどうぞにすべきだった
育休拡充した韓国も出生率と女性の雇用は厳しい

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:00 ID:Z1jy6Oks0.net
結局ね
経済構造の問題なんだよコレ

500億もかけて何も出来ない猿を宇宙に飛ばしたりしてただろ?

あの猿が宇宙に逝くのに、
どれだけの人々が犠牲になっているかみたいな話し

別に共産主義を言う訳じゃないが、
今の資本主義の構造も限界が来てる

まぁ大乱の時代になるねコレ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:00 ID:nLrrolH20.net
>>846
いつの時代の爺様だよお前
70くらいなんじゃないの?お前
見方にバイアスかけすぎだし価値観の押し付けもすごい
その自覚も全くないし

5chの高齢化も末期だな
早く死ねよお前

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:06 ID:1bhlqIvq0.net
>>858
派遣1年で300万は頑張ってるね

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:08 ID:miknATs00.net
中央値は300あるかないかくらいやろ
平均とか億以上のやつとか含めてるし適当

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:11 ID:o96AFWP50.net
( ´@`)y- 。。。

https://www.youtube.com/watch?v=-W4sY5GLFDc

https://www.youtube.com/watch?v=wXAQ6qLXqMM

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:14 ID:67vWd6BD0.net
休日のショッピングモールを歩くと
親子連れやカップルが楽しそうに買い物してる
チビもいるしデブもいるし何ならハゲの男だっている

ご近所さんの旦那はスーパーでパートらしい
察するに収入は多くはないだろう
だが休みの日には子どもと楽しそうに遊ぶ声が聞こえてくる

いかに稼いでいようとも、いかに資産を持っていようとも
独身で子どもがいなけりゃあ既婚者子持ちの彼の足元にも及ばない
だって、子孫を残すという生物の最も重要な競争に破れた負け犬なのだから···

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:15 ID:1taSXOwM0.net
>>864
男女に限らず普通だろ

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:15 ID:ioogFK9B0.net
>>864
そりゃな。
年収年収と言うのはBBA共だ。

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:19 ID:n4qrVNbR0.net
>>866
年齢見た目が第一だから

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:30 ID:o1g0mOhb0.net
おまんち^^v

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:37 ID:/blK2I7Y0.net
>>840
あれ、田舎スレじゃ東京は家賃は高いが安い物件もあるし、車は要らないし、物価も地方と大差ないから地方より全然暮らしやすい、と見たが
地方で年収400万なんて高収入だぞw

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:47 ID:1taSXOwM0.net
>>877
そんな訳ねえ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:19:56 ID:yJKkKUzz0.net
>>5
妹も600稼ぐから同じだけ稼ぐか、もしくは稼がないならイケメンじゃないと割に合わない。って言ってる。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:02 ID:wJ62i9qk0.net
年収2500万だが、40代になってしまった
この年だと、年収2000万でも若い子はマッチせんわ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:03 ID:PoGouxMM0.net
派遣者員で結婚とか考えてる人はいないだろう
いくらなんでも無謀すぎるからね
社員を諦めた時点で結婚も諦めなければならない
女性より男性が340万人多いんだから、そこでまず篩いにかけられる

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:08 ID:o1g0mOhb0.net
おまん乙@ω@

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:11 ID:vw8ylYma0.net
都内で600万いかないとか(笑)
知能に問題があるね(´・ω・`)

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:12 ID:JkKgJlnR0.net
>>860
ほとんどの既婚者はそれができてるのにね

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:13 ID:Sy/wcDz60.net
>>824
金の無駄とか言う奴も居るけどさ、社会人になって自分の給与だけで生活をしていくって人生経験として良い事だと思うんだ
学生時代に一人暮らししてたなら尚更良いと思うよ
彼女出来なくても楽しいぜ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:18 ID:ioogFK9B0.net
>>871
何をいきなり発狂しているのか知らんが、単なる事実だ。
知りたいなら犯罪白書でも見てくりゃ良い。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:27 ID:IN6Ln33a0.net
年収が必要な時はバカを騙す時位だな
一時期アプリでタダマンする時とか上位のクレカを作る時と住宅ローンを組む時か
それ以外は増やせば増やすほど毟り取られるだけの数値

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:38 ID:2VuksINS0.net
>>860
それを可能にするなら、産休、育休の休業補償をしないといけないのだよな。

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:39 ID:Dwrg2+lQ0.net
>>731
25年位前って日本人って働きすぎって言われて
世界中からバッシングされてて
休みをもっと取ろうとか言ってたんだけど…
ホントにこの国ってコロコロ言う事が変わる国だと思うわ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:41 ID:prHMQp1O0.net
>>868
ほっとけ こいつらはもう助からない

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:43 ID:ioogFK9B0.net
>>881
おいおい、ここの奴等を見てみろ。

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:20:44 ID:n4qrVNbR0.net
>>880
だよなぁ
女性はそう思ってないっぽいが

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:04 ID:G4iIbsx60.net
>>863
日頃会社で女性に馬鹿にされてるの?

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:07 ID:Z1jy6Oks0.net
>>892
アメリカの属国でしかないからな

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:12 ID:vx/GSXQ/0.net
>>381
ミスチル桜井

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:13 ID:R/MfVE/K0.net
>>883
余裕でマッチする。収入の問題じゃなくパーソナリティの問題かと。

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:16 ID:1taSXOwM0.net
>>888
それは絶対必要だ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:17 ID:gnLYTrgh0.net
男は子供欲しければ素直なブスをもらっておけ
余った金で若い女はいくらでも買える

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:19 ID:yjvWV7pE0.net
>>851
じゃあコロナ禍で困ってるなんて言ってる若者も少数派だから切り捨てて良いことになるね

マスコミの偏向煽りうぜぇわw

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:24 ID:XoAxfkTl0.net
まずお前ら平均年収430万すら変えられてなくね?

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:30 ID:R1MzJbXo0.net
男450、女350で800あれば余裕で生きて行けるやん
家事育児を分担するなり週交代にするなりとルール化してやってけば良いと思う

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:42 ID:7zf3J9WN0.net
>>804
出産で「辞めさせられる」は一時期より減ったね
社会問題にもなったし
その代わり「復帰後は妊娠前と同様に残業休出してね♪」って企業はまだまだある
実質の退職勧告な
まあ殊更に企業を責めるつもりもないけどね
産休育休は行政から金が出るからともかくとしても、復帰後の時短なんかには対応しきれない中小零細は山ほどある

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:46 ID:wiCpV65A0.net
自分がもし女だったら年収400万の男に股開きたいと思うか?
よっぽどのイケメンじゃない限りか無理だろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:49 ID:5aQj/F910.net
>>884
俺派遣で現場回ってるけど、派遣男で結婚してるやつも結構いるぞ割合は少ないけど

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:51 ID:b/+S9GGN0.net
>>735
法人税節約ならですが

結局所得増やそうって思ったら一定額超えたら半分持ってかられるのでw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:54 ID:1I3vHGNN0.net
周りは3-400万レベルと800-900が多い
知り合いに公務員がいないからか?

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:54 ID:bnsv57DR0.net
うちは会社は別だが中小企業正社員同士の結婚で
共働きだが、お互い残業も転勤もないから割と貯金できてる。2人子供いるけど
今時600貰ってる年頃リーマンは出世コースだろうから忙しそう正社員共働きとか無理そう

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:21:56 ID:n4qrVNbR0.net
>>904
それで田舎だと結構な水準だよね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:12 ID:wJ62i9qk0.net
>>899
パーソナリティ云々の前に、こちらからいいねしても足跡すらつかんぞ
顔写真は同年代の中では上位と思うが、若者には勝てん
なんかコツある?

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:13 ID:afNcUr4d0.net
なぜ600万なんだ
そのくらいなら女性でも稼げてそう

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:16 ID:3GWDb4iE0.net
子供一人いるけど結婚して良かったと思うわ
自分が子供の頃を思い出したりで、自分の人生どうだったかを再確認できる
そう思うと親に対する感謝が生まれたり、人間らしく生きてるって実感できる

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:20 ID:y8KCPEZt0.net
まあ自分が600万求めるに相応しいスペックなら良いんじゃね?

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:25 ID:XoAxfkTl0.net
>>731
そんなわけない、サビ残は計上されてない

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:28 ID:IN6Ln33a0.net
>>903
このスレのリアルなところ250万ってとこだろ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:31 ID:pzcH9DTU0.net
何がすごいってただでさえ税金高いのにさらに消費税まで上げる気満々と言う
どんだけむしり取るつもりなんだろうな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:36 ID:FqrwB63q0.net
>>1
この記事頭悪いな
なんで人口構成の多くを締め出した爺や女のパートも含めた平均年収であれこれ言ってるんだ?


男だけだと↓

厚生労働省発表の「賃金構造基本統計調査」によると、
2020年度の東京都の平均年収は6,203,944円と算出されました。
男性のみを抽出した年代別年収額は以下の通りです。

~19歳 275万円
20~24歳 360万円
25~29歳 478万円
30~34歳588万円
35~39歳679万円
40~44歳750万円
45~49歳809万円
50~54歳883万円
60~64歳616万円
65~69歳475万円
70歳~356万円

https://clabel.me/incomes/81100




普通に東京の25歳以上の男なら平均年収以下だろ
たぶん430万なら、地方でも退職後の再就職組と女のパート入れなければ平均年収以下

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:40 ID:yjvWV7pE0.net
>>896
お前が馬鹿な女レベルということだけはわかった

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:43 ID:ioogFK9B0.net
>>903
俺等の事なら、そんな低い訳が無いだろう。
430は男女併せた平均だ、ここの平均年齢が何歳で男女比がどれだけだよ。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:44 ID:nLrrolH20.net
>>859
俺は能力は男女変わらないと思っている
何が違うのかというと労働耐性なんだよ
簡単に言うと「雑に扱えるかどうか」
男のが頑丈で長持ちするから労働力として都合が良い

経営者から見れば会社の仕事なんて誰でもできるし気軽に使い倒せる方が良い
だから男をとりたがる

女はそこを分かってないんだよ
配慮とか求める時点で糞面倒なわけ

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:55 ID:1taSXOwM0.net
>>906
まあそういう事

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:22:57 ID:0R6w6A380.net
そんだけもらえるのっておじいちゃんやろ
このアンケに答えてるまんさんはそんなジジイ要らんやろ
マッチング難しすぎやな

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:23:10 ID:0tJjrs6v0.net
>>914
子育てって自分を育て直すというか振り返るというかそんな感覚あるね

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:23:21 ID:HY3zh/TR0.net
そりゃ貧乏人より普通の人と結婚したいよw

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:23:22 ID:1bhlqIvq0.net
>>891
産休育休生理休暇とかない国のが多いだろ
シッター雇って働き続けるんだよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:23:31 ID:nLrrolH20.net
>>889
ちなみに日本の殺人事件の約6割は家族間によるものですよお爺ちゃん

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:23:45 ID:DELMkVIA0.net
46歳で年収900万 外資系 23区住み 独身だけど、大した女いないし 高級ソープで十分です。

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:23:46 ID:wGVsEoNA0.net
>>878
金だけちゃうんか

しょんぼり

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:23:48 ID:ioogFK9B0.net
>>922
まず体力だ、女にはそれがない。
それは医学的に証明されている。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:02 ID:Z1jy6Oks0.net
>>918
そりゃ無限にだよ
基本的にこのままだと確実にこの国は内乱起きて滅ぶから。

実質的に可哀相なのは今の子供達なんだけどな。

結婚してるというか、
子供居る人達は何考えてるのか解らん。

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:04 ID:mSJ9qfPg0.net
ざけんなとだけ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:05 ID:16vKuQA80.net
高収入男は高収入女と結婚しパワーカップルとなりペアローン組んで都内タワマンの億越え物件に住む
低収入女は低収入男と低収入同士で結婚するしかないんだわ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:14 ID:XoAxfkTl0.net
>>929
独身は負け組だぜ?

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:18 ID:fb98PoUu0.net
>>925
アイドルに貢いでるこどおじ友達は子育てしたことないのに
「我が子を見ている様でほほえましい」とか寝言言ってたで

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:31 ID:pzcH9DTU0.net
>>921
とは言え平均は金額を押し上げてる層がいるからそれも当てにならんのよな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:32 ID:0pAwC/zr0.net
>>890
上位のクレカ作っても虚しいだけだったな
あの頃はネットで広告激しくて夢中だったが

今はネコがいればいい

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:32 ID:yjvWV7pE0.net
>>926
普通の女がいないから問題なんだけどなw

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:40 ID:ioogFK9B0.net
>>928
犯罪率の話だ。
8割は独身の男に因る物だなんてのは、
ここの奴等には常識だろう。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:42 ID:Dnt/n1Kn0.net
自分はもう諦めてるからどうでもいいんだけどさ、例えば男女ともに年収600万以上の人達だけ結婚出産できるようにすべきだと思うよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:51 ID:WJOjPlft0.net
>>912
若い子狙いは無理
なぜなら年の近い男からいくらでもアプローチきてる
将来性ある若い男がライバルだぞ無理
女の年齢を上げたらいい

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:51 ID:j8srlZXp0.net
普通に望むのは良いのでは?
独身男性も結婚相手に平均以上の美人を想像するだろうし最終的には色んな点で妥協するし

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:24:54 ID:gUojtpIK0.net
>>922
まあ全部同意
鍛えてない女も多いのが問題だが、一方で鍛えてもたかが知れてるんだよな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:09 ID:n4qrVNbR0.net
>>930
金もだから余計成立しないわな
男の容姿だけ磨いて生きるのもありって事だ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:12 ID:9GlhGDf80.net
>>934
俺の妻、俺が無職の時に結婚してくれたよ
その後働いた職場は年収300万だったw

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:25 ID:Z1jy6Oks0.net
今の子供達が、自分の子供が大人になる時、

この国がどういう状態になってて、
自分の子供がどうなってるか本当に考えた事あるか?

真面目に考えられる人間なら、
こんな国で子供なんか作れないと思うんやが。

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:27 ID:KLx+34U20.net
>>934
いや結婚する方がおかしいやろ
独身貫くべき

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:30 ID:yjvWV7pE0.net
>>935
何故か多様性を否定しちゃう奴w

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:46 ID:IN6Ln33a0.net
>>929
高級ソープは箱だけだから上物狙うなら年収縛りパーチーがいいぞ
高確率でやれる相手必死だからなw

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:46 ID:IYFhOkOA0.net
素直で従順な女の子がいい
価値観がどうたらとか、お互いを尊重がどうたらとかそういうのはどうでもいい

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:49 ID:3GWDb4iE0.net
>>925
で、自分が失敗したと思うことでも
子供に失敗させないようにすれば
自分がした数々の失敗も無意味じゃなかったって思える

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:50 ID:wJ62i9qk0.net
>>942
おばさんからはかなり良いねくるけど、ムリだわ
妥協して34歳までに上げてる
つい最近まで32歳までで探してた

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:52 ID:yxkRuD220.net
>>719
共働きもしたくないでござるのおつとめ品女性が言うてるんやで

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:25:56 ID:MMCD/ss70.net
もう年収がどうとか知らねえよ勝手に言ってろ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:26:00 ID:ioogFK9B0.net
>>937
中央値の問題は確かに有る。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:26:04 ID:dguIc/Ee0.net
>>922
会社にすぐ泣く女がいる
まじで面倒くさいし仕事がやりにくい

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:26:19 ID:FClypGPY0.net
>>947
令和に生まれてくる子供は確実に負け組だからな。本当に可哀想

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200