2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★4 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/16(月) 20:00:13 ID:tXi+pi2w9.net
バブル期には「3高(高学歴・高身長・高収入)」に該当する男性が婚活市場で人気を集めていました。
一方、現代の20代・30代の女性たちは若くして経済の低迷を肌で感じ、高価なモノにさほど興味を示さない傾向にあるといわれています。
彼女たちのなかには「3高」という言葉に馴染みがない人も少なくなく、むしろこの言葉に古臭さを感じる人も多いのではないでしょうか。

とはいえ、日本リレーションシップ協会による調査の結果、今日においても未婚女性の多くが結婚相手に「経済力」を何よりも求めることが明らかになりました。
本記事では、未婚女性が結婚相手に求める条件を見た上で、多くの女性たちが男性に求めている「年収600万円」について考えます。

■女性が結婚相手に求める条件は「経済力」がNo1

日本リレーションシップ協会は25歳以上50歳未満の女性(全国414人)を対象に、「結婚相手に求める条件とパートナーの年収」という調査を2021年12月に行いました(2021年12月21日公表)。
この調査のなかで「結婚相手に求める3条件」を尋ねたところ、未婚女性で最も多い回答が「経済力」で63.7%という結果になりました。
2位の「価値観」が48.4%であることを考慮しても、結婚相手に経済力を重視する女性が多いことが分かります。

■日本に年収600万円の男性はどのくらいいるの?

前述の調査では、未婚女性の多くが結婚相手に「600万以上 800万円未満」の年収を望んでいるという結果になりました。
対して、国税庁の調べによると日本の平均年収は433万円です。平均年収を考慮すると、年収600万円は一般水準よりもはるかに高いことがわかります。
国税庁の「令和2年分 民間給与実態統計調査」では、年収600万円台の男性は全体の9.2%という結果になっています。
あわせて、同調査の報告書において注目すべき箇所は、年収600万円台の男性の平均年齢は45.2歳という点です。
厚生労働省によると、2020年における男性の初婚年齢は平均で31.0歳、女性は29.4歳。
婚活女子のボリューム層である20代後半から30代前半の女性が年齢が近く、かつ年収600万円以上稼ぐ未婚男性と出会うことのハードルの高さを窺えます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/58c30664572347cdd3fb01e63768df045614bd1d

※前スレ
【社会】独身女性の多くは結婚相手の男性に「年収600万円以上」を求める傾向…平均年収430万円の現実との間にギャップ ★3 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652693633/

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:04:19 ID:1bhlqIvq0.net
日本の労働時間は女が下げまくって世界平均以下
どうすんの?

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:04:26 ID:88gu3WIG0.net
男は「生理的に無理」という感覚がわからんのよね
どんなに高年収でも半数の男は無理なんだわ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:04:34 ID:pM3D6M2U0.net
600万は国家公務員でも40ぐらいだぞ
新卒は400万すらない

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:04:37 ID:gSFUSOLx0.net
>>728
そうか、すまんすまん

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:04:38 ID:6dRiCrIZ0.net
>>657
なるほど
そう言うやり方知らなかったよ
給与下げて経費でってのは時代遅れなんかね

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:05:04 ID:N0+itO+M0.net
>>672
稼いでる女も変わらんよそこは。

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:05:12 ID:1bhlqIvq0.net
労働時間短いくせに賃金上がらんとか笑うよな

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:05:18 ID:sg9U5TMP0.net
婚活市場で30代男性はモテるから大丈夫
がんば!

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:05:23 ID:gUojtpIK0.net
>>731
ただそこに家事育児を足すと世界最長なんよ
男はいわずもざな
要は海外の真似はシッター制度と長時間通勤の撤廃がなけりゃ無理ってこと

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:05:42 ID:1FL7XNoi0.net
日本のマンコは乞食しかいねーのかよw
男に頼ってないで自分で稼ぐ気ないんか
本当にみっともねーな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:05:43 ID:Zq3H0BD00.net
気になるのは難関(?)を乗り越えて
結婚したのに、離婚に至る確率が
三分の一もあることだなぁ

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:05:43 ID:u/SCrwgy0.net
>>732
今は、育児休暇義務付けで物理的に無理って
感覚を持っている男が多いぞ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:05:47 ID:T00o5QsB0.net
それでも結婚できないという事は自分自身にそれだけの価値がないのだと自覚しようか

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:05:50 ID:gs+negeq0.net
しょせん安いさげまんが無駄に高望みすんな
どうせ高給とりの生活に馴染めなくて
離婚すんだから

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:05:56 ID:2sKp0ISw0.net
男女平等を訴え過ぎて、男の年収って全く上がってないよ
女性の給料は確実に昔より上がったけどな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:06:04 ID:vv1+bL0P0.net
女は出産と子育てがあるんだから男の収入がそれなりにないとだめなのは当たり前じゃね

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:06:27 ID:K2NjPqar0.net
>>656
氷河期なら大企業並の難関だったのに
退職時1000万はちょっと寂しいかもね

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:06:30 ID:qJh4TeE60.net
>>741
三分の一もないでしょ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:06:32 ID:ZSAaET6C0.net
30歳でも600万貰ってる大企業って、転勤ある企業も多いけど転勤は嫌がられるという矛盾

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:06:42 ID:IBk8gzvr0.net
日本の女はアホ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:06:56 ID:IN6Ln33a0.net
てか探さなきゃ結婚出来ないような状態で探し回ったって見つかるわけないんだよなぁ
就活だって優良な企業から人材を確保出来て何時迄も残ってるとこはブラックか入ったら最後転職に困るような企業だらけだろ
男も女も同じ何時迄も残ってる奴は訳あり物件なんだよ
金があっても残ってる奴は知人にすら紹介されないブラック人材
顔が良くても残ってる奴も同じ
でも存在は否定はしない単に不向きなだけの話だから

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:01 ID:oVzH08JL0.net
男女平等なんだから男も収入600万の女いないかなぁって言っていいんだそw

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:15 ID:deMqdko60.net
低年収の男性は非正規の女性狙った方がいいよ。
400万稼ぐ女は男性に500万以上求めるだろうから。自分と同じかそれ以上が良いってみんな口揃えて言う。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:15 ID:0tJjrs6v0.net
20から30前半で600て結構な稼ぎだけどその女こ周りにいるんかな

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:16 ID:1bhlqIvq0.net
男が女子供を養えば良いって男尊女卑だよな
仕事も家庭も対等にならないとね
日本人は早くアップデートしなよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:16 ID:Iz2jZDcV0.net
>>1
俺も年収600万超えたのは40過ぎからだよ。
20、30は400万くらいだった。
それでも結婚したけど。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:29 ID:CrgMY9Ly0.net
>>651
今すぐ行動した方がいいよ
男でも女でも33過ぎると紹介しにくい

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:31 ID:cORo4TyJ0.net
>>731
男が時短や残業免除申請してくれても全然いんやで?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:50 ID:/TM5yLVe0.net
自分(女)が年収600万以上になったら言え

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:52 ID:2sKp0ISw0.net
>>739
海外でも家事育児は別枠だぞ?
日本だけ足して何の意味があるの?

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:54 ID:imoq7Sla0.net
30歳まで結婚しなかったけど600万てのがギリギリ微妙なラインだな
そりゃ晩婚化独身派増えるわ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:54 ID://7XEGpa0.net
>>258
正直35までの女性は無理
大体が年齢差少ないのを希望するよ
その年齢で小梨と言えどバツイチなら35〜40を狙うのが普通
35までを狙うなら少し難有りで同世代からは選ばれない女性ならいけるかも

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:07:57 ID:DlbnwYhM0.net
>>33
容姿による

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:08:05 ID:vzkC2JaP0.net
>>153
年収600万でひとりの女を養えるとしたら年収1億なら16人の女を囲えるな

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:08:10 ID:J6aTfi3p0.net
>>680
42歳のときに年収700万だったが結婚は出来た。子供は結局出来なかったけど。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:08:12 ID:KLx+34U20.net
>>680
いや負けやろ
既に半分は結婚してるからな
勘違いするなよ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:08:17 ID:0JyWykDM0.net
一生独身でもいいやん
これからの世代は負担大だし
生まれても税金地獄で苦しむだけ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:08:18 ID:Rkkw700u0.net
>>676
都心6区に住んでなければみんなではない
他は平均年収600万行かないし

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:08:23 ID:s3u+8pMh0.net
もはや経済大国でも先進国でもないんだから、マンコどもは考え方を改めろ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:08:24 ID:3izw+aGP0.net
>>716
笑った時とかのふとした瞬間に少しでも可愛げがあれば何も問題ないかな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:08:31 ID:XEwVogJ80.net
>>750
何でも一括りにしたがるやつはアホだし浅いよね

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:08:34 ID:gzRdU4lP0.net
一夫多妻ありにすんべ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:08:39 ID:MXgs7KDl0.net
第7波が発生しました。
ワクチン接種者が7000万人超えました
第1波から第6波までに200倍ほど感染者が増えており、第一波ごとに3倍ずつ増えています。第6波は1日10万人規模の感染者が出たため、第7波は一日30万人程度感染者が出ることが予想されます。これは国民の大半が感染する数値です。
ワクチンは6ヶ月程度で効果を失い、ブースター接種を終えていない人はコロナに対する免疫はなく、未接種者同様、後遺症が残り致死率が大幅に上がります。後遺症はブレインフォグ含み日常生活に支障が出るほど致命的です。まだ打っていない人は接種が終わるまで気を引き締めてください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・3回目は副反応がひどい
→データ的に6割が2回目より症状が軽いです。

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:01 ID:vv1+bL0P0.net
>>726
女は結婚しても性行為だけやってればあとは何もしなくていいの?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:11 ID:u2MDQWrK0.net
先進国の平均所得が600万〜800万なのに、そのラインが贅沢だと思われるほどに日本は貧しくなったんだな
昔は1000万が高望みラインだった

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:20 ID:nLrrolH20.net
まあ女の方が貧乏こじらせる確率高いから男に経済力求める気持ちも分かるが
男はそれなら独身でいいやと考えるだろうからな

その年収を求めるに値するスペックか考えた方がええで

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:23 ID:rtQMAtQc0.net
>>747
そうはいっても、残業も少ないしサビ残も無い。転勤も上の方に行かなければ基本県内だし、まったり生きるには充分な稼ぎだと思ってる。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:28 ID:FfR0Dc8Q0.net
>>706
田舎だと大半はこどおじ+こどおばのパターン
家賃不要だからジャニとか趣味に年百万二百万浪費しても余裕あるっぽい

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:28 ID:88gu3WIG0.net
600万だが手取り25万そこらだし共働きじゃないと無理だわ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:37 ID:QWFXba7D0.net
一時期500万とか言ってたのにまた欲を出して100万増やしたんか?

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:41 ID:fb98PoUu0.net
>>770
前歯が川田利明みたいに無いのとかは?

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:42 ID:1bhlqIvq0.net
先進国みたいに女も男も働かないと
経済成長出来ないのはもう30年で証明したろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:42 ID:N5IKdGfp0.net
愛のない女には、少子高齢化問題の全責任を負わせて、クズ扱いで良いよね。

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:56 ID:ioogFK9B0.net
>>736
そして年収で言えば、稼いでいる男の方が多いと。
故に男は困らんとなる。

とは言え男の稼ぎに依存出来る女も困らんから、
本来は女の方が守られている筈だが…

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:09:57 ID:S65Is/Us0.net
600万円超えてるけど、こんな条件を出す女とは結婚したくない

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:10:03 ID:/KSL5Gv90.net
求めるのは自由だろw
男だって美人を求める傾向があるんだから
人間には妥協という武器があるんだよ

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:10:06 ID:XpHkKJex0.net
600も無いよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:10:22 ID:ayenDcvj0.net
20代で年収600万以上は上位2%に相当する
偏差値に換算すると70以上

貴女が年齢・容姿・性格・能力全てにおいて全女性の中で
偏差値70以上に相当すると言うのであれば相手見つかるかもしれませんね

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:10:29 ID:9GlhGDf80.net
女で600万以上稼ぐ奴だけ
600万以上の男を求めろ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:10:49 ID:nLrrolH20.net
>>746
それなら新卒で腰掛け就職せず最初からパートやっときなよ

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:10:56 ID:hCwOh+B40.net
>>674
1人で生き抜く力があるんだから生涯1人で生きたら良いじゃん

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:10:59 ID:Sy/wcDz60.net
>>757
男で歳の差で結婚してる奴らって大抵30前後で二十歳前後の女とかなんだよな
30代後半に入ると一気におっさん化が進む
芸能人とか社長クラスじゃないと40歳で若い子とは結婚出来ない

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:11:09 ID:ioogFK9B0.net
>>778
家は買った方が良い。

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:11:18 ID:HmvORkaF0.net
>>701
結局、行動したもの勝ちよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:11:22 ID://7XEGpa0.net
>>651
35は若い女性からは選ばれにくい
今から活動して昇給有りなことをチラつかせた方が出会いが広がる

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:11:22 ID:5B2Wf88O0.net
日本では出産で一度仕事辞めたら収入がっつり減るからな
無能な正社員を簡単に首にできて簡単に人雇える社会にするしかない
これなら低収入な男と結婚しても自分が稼いだらええってなるやろ

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:11:26 ID:eAW1InLK0.net
>>8
非正規の氷河期がそんなアンケートに答える訳ない

あと、氷河期の非正規はリアルに、かなり死んだ

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:11:44 ID:DJ9COfFW0.net
>>717

・年収600万円以上 〇(ただし自営業)
・35歳以下     ×
・身長170cm以上  ○
・禿げてない    〇
・デブでない    ×
・大企業か公務員  ×
・長男ではない   ○
・トークが面白い  △
・美味しいスポットを知っている △
(ラーメン限定)
・全額奢り    〇
・ギャンブルしない  ○
・酒は適量      〇
・金遣いが荒くない  ○
・身内に障害者がいない〇
・親が短命の家系   ×

僕はラーメンには詳しいんだ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:11:53 ID:gUojtpIK0.net
>>792
40と28くらいが一番多くね
女が焦り出したタイミングをゲットみたいな

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:02 ID:u4vh9MSSO.net
そりゃ「年収希望額は?」って聞かれたら
「5000兆円!」って答えるだろあくまで希望額なんだし
実際には無理なことくらい全員わかっとるわな
ただ子供育てて大学を借金無しで出して
更に自分らの老後の介護資金貯蓄まで考えると
年収は高いほどいいに決まっとる
200万の男とは結婚しねーのかと吹き上がってるアホは
どうやって子供育てるつもりなんや?

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:06 ID:SylzhtLl0.net
俺の嫁は45歳だがふくよかだからシワシワじゃ無いので抱ける
会社の同僚の派遣の女は3年ぐらい見てるけど、3年で女は急速に老けて行く

女は男を生理的に無理と断じるが
男も女の「若さ」を本能で感じてるんだよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:07 ID:1FL7XNoi0.net
>>788
そんなハイスペックの女は売れ残って婚活するハメにはならないんだよな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:07 ID:1bhlqIvq0.net
>>775
平均年収が高ければ高いほど相対貧困のボーダーも上がって結婚できなくなるよ
アメリカの白人の人口減ってるらしいしな

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:18 ID:FClypGPY0.net
>>796
今の企業は出産でやめさせられるとかねーから。それはブラックだよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:19 ID:HO/cv1jB0.net
>>785
相応の容姿と教養+出自に問題ない20際台ならよきでは?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:19 ID:DuTxJDXg0.net
>>23
返還しろ

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:24 ID:aoEKifdP0.net
都心なら普通
田舎じゃいない

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:34 ID:9GlhGDf80.net
>>792
それは本当そう
年収1,600万くらいあるけど
若い子にとっては、ただのパパだと思う

まぁ、既婚だけど

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:44 ID:Z1jy6Oks0.net
まぁもう無理だからアキラメロン

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:45 ID:FSpKhkYu0.net
結婚して子供産んでも最後は自分の意志に反して終末病院に入れられて捨てられるんだよ
お前らの親がそうだったように

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:12:48 ID:XY8Ktsc90.net
教育に注ぎ込まなければ450万くらいでもなんとか
そこに贅沢を乗っけるから600万なんだろうな
世帯の維持費を全部旦那に求めるな

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:13:14 ID:5B2Wf88O0.net
>>804
そのブラックが多いんだよ
あと復帰できてもワンオペ育児で退縮するやつもそこそこおるで

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:13:19 ID:nLrrolH20.net
>>784
それな
貧乏こじらせるのは女の方が多い
なぜなら男性と違い労働耐性低く仕事に困るから
だから男に経済力求めたいんだが、男はといえば並か並以下の女と結婚するなら
独身でいいやとなるからな

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:13:21 ID:XoAxfkTl0.net
>>14
なにその指標かっこえ w

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:13:41 ID:Sy/wcDz60.net
>>799
そうなのか
そうだとしても多分その人らは数年は付き合ってるんじゃないかな
30後半で誰かと付き合えなかったら絶望的だな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:13:43 ID:Fc579N8N0.net
結婚に年収は関係ない。ソースはそこらの20歳前半で既婚子持ちの工事現場ニイチャン達な

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:13:53 ID://1XSamf0.net
結婚する前は、福利厚生なしの非正規で年収300万も無かったが
結婚して子供作ったら会社が気を利かせてくれて厚生年金入れてくれた
年収も倍以上にアップした氷河期の俺がいるんだから同じ境遇の奴は頑張れ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:00 ID:prxjxzys0.net
男性の価値→ 外見より金? とにかく金?
女性の価値→ 美貌と若さと出産能力と子育て力と性格?

結婚相談所で・・
職員「えっとーあなたの年齢は、えっとぉ〜」
女性「29歳です」
職員「いま37歳ですね」
女性「そ、そんな大きな声で言わないでええええ」

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:01 ID:IN6Ln33a0.net
独り身なら一発逆転で起業してみるのもいいぞ
当たれば金増えすぎて税金逃れのことを考える楽しい日々が待ってるぞ
女はリースに限る
一時期何を血迷ってからしようになったけど心底しなくて良かったと思ったよ
してたら今の生活がないからな

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:03 ID:7xeHJGVq0.net
>>2-4
 
夢見る低スペックおばさんスレ(笑)
 

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:12 ID:1bhlqIvq0.net
日本の平均年収が1000万なら女は1200万以上の男を求めるから

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:15 ID:gUojtpIK0.net
>>804
最近多いのは産休育休の復帰後に激務部署や体力仕事のところにやってやめさせるパターンな

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:21 ID:MzdlWROV0.net
爺は30年続く子育ての事すら想像できんのやろな
ほんと中出ししたら自分の役目終わると思ってるゴミばかり
貧乏だとダルマみたいに自死するだけ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:27 ID:3izw+aGP0.net
>>718
もう良い歳だし彼女出来たらとか腑抜けた事言ってる場合じゃないのかもな
一応大学の頃は1人暮らししてたから金銭面以外はそんな懸念点ないしやるしかないか

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:36 ID:9G+tBZ6j0.net
理想を持ったり高望みすることに何か問題があるの?
逆に600万でいいの?って不思議だわ。普通に足らんでしょ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:36 ID:pzcH9DTU0.net
自分の稼ぎと同等、または1.2〜1.5倍ぐらい欲しいってならまだわかるけど
自分が稼げないのに600万稼いでる人が良いって言うのはちょっとどうかと思う

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:37 ID:5f8jwUu50.net
出世はずっとしないつもりなのか

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:40 ID:Z1jy6Oks0.net
結局ね

国も議会も、そしてお前ら自身もまともに考えもしないから
こんな事になる訳。

理解して移民党とかに投票したり、
ゴミみたいな野党を放置してんだろ???

こうなって当たり前じゃん?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:40 ID:V+/4KXyO0.net
>>816
土方って給料良いんじゃない?
知らんけど

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:46 ID:gnLYTrgh0.net
>>811
金があれば若い男が釣れるだろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 21:14:47 ID:ULOTnNiT0.net
平均430万って言っても非正規込みだからなぁ
最低限正社員希望すりゃ600万は妥当な数字
叩くところ違う

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200