2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小泉進次郎氏長男、5代目継承へ年間授業料200万円超のセレブ幼児教室で英才教育中 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/15(日) 21:15:06 ID:oPWkagAd9.net
他人の子育てにケチをつけるのは野暮だが、滝川の脇の甘さを指摘する声は多い。これだけ批判を浴びてもSNS投稿を止めないメンタルの強さは“政治家の妻向き”といったところか。
『徹子の部屋』では、「好きなことを見つけて没頭して欲しい」と語った滝川だが、実際には着々と英才教育を施している。

 9日発売の『女性セブン』には、“セレブ幼児教室”に長男を通わせている姿がキャッチされている。
日本語と英語のバイリンガル教育に加え、フランス語や中国語の教材もあり、“国際社会で活躍するリーダー”の育成を謳う都内でも有名な幼児教室で、フルに通えば年間200万円以上の授業料がかかる教室だという。

「いささか気が早い話ですが、小泉家は4代続く政治家一家で、長男が地盤を継いで5代目となることは確実。
滝クリは、結婚直後は選挙区にほとんど顔を見せませんでしたが、近頃は“改心”して地元に足を運んでいるといいます。
進次郎氏は一時期、未来の首相候補として期待の星でしたが、“セクシー発言”やポエムのような物言いの連続で評価が下がってしまった。妻はその空気を敏感に察知したのかもしれません。

 進次郎氏はアメリカへの名門・コロンビア大学に留学し、ワシントンのシンクタンクに勤めた経歴の持ち主ですが、英語力への評価は決して高くない。
政治家の語学の重要性を痛感した結果が、息子への1才からの英才教育に現れているのでしょう」(フリー記者)

 期待のJr.への教育は“ぬ・か・り・な・し”のようだ。
https://www.news-postseven.com/archives/20220513_1753321.html/2

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:04:39.66 ID:XMi08RFn0.net
進次郎、10年後くらいには家庭でゴミのように扱われてそう

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:04:41.91 ID:22mq6YzH0.net
菅源太郎「進次郎がやられたようだな…」
二階俊樹「ククク…奴は世襲四天王の中でも最弱…」
森祐喜「タレント議員ごときに負けるとは世襲の面汚しよ…」

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:04:57.46 ID:qclDGGPf0.net
これが上級
文句あるならお前らもそうなればいい

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:04:57.77 ID:LgyWVKxK0.net
バカの連鎖とか子供が不幸になるだろ

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:05:04.74 ID:vTWvHlrR0.net
親父がFランじゃね

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:05:14.06 ID:Fs6/5PAk0.net
江戸時代かよw

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:05:17.96 ID:18DbU1c90.net
令和日本の三大トラウマ
コロナ、小室、ウクライナ

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:05:37.07 ID:18DbU1c90.net
>>866
プラス、進次郎

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:05:43.01 ID:e6jR/N5f0.net
>>855
だから、せめて大選挙区制にしたら良いのに
小選挙区制なんかにしたから、ますます地元に利益誘導するだけ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:05:52.53 ID:VGKOiXmS0.net
神奈川県だけで政策してくれ
他県を巻き込むな

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:06:14.14 ID:XMi08RFn0.net
>>859
平宗盛はキャラ付け的には進次郎の方がピッタリ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:06:19.70 ID:txgw7rM40.net
>>1
母親がタキクリだから秀才になりそう

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:06:22.17 ID:+mSoQpYA0.net
>>850
セレブ向けビジネスだから、きちんとした教育やらないと、
親からクレームの嵐だぜw

教育に文句付けない成金ドカタの親じゃないんだし、
親も教育に金掛けられて来た人達だ。

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:06:31.86 ID:e6jR/N5f0.net
>>862
生まれもた血筋が居るだろ
ほんと封建社会だよな、日本は

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:06:34.16 ID:WASyNsY40.net
>>1 寄生虫は日本から去れ!

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:06:50.17 ID:M8yNRAHI0.net
幼少期から外国語やっても効果あるのかね?
思考するための言語が混乱するだけではなかろうか

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:07:00.23 ID:18DbU1c90.net
>>862
横須賀やで?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:07:08.42 ID:e6jR/N5f0.net
>>870
たしかに
入れ替わって欲しいわ

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:07:12.70 ID:srUvMeO00.net
まあ親のことで子供が言われたりってあるからある意味隔離的なところに行った方が良いよ
普通の公立なんて行っても誰も得しない

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:07:16.82 ID:oCAESWRE0.net
レジ袋有料化についてのエリート教育

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:07:28.27 ID:qclDGGPf0.net
>>873
羨ましいなら上級に生まれ変わるまで頑張れ
それが日本だから

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:07:54.50 ID:weSH9udV0.net
給与はシュリンクフレーション不満と恨みはインフレーション

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:08:13.54 ID:18DbU1c90.net
>>872
親も教育かけられた結果が進次郎では

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:08:27.50 ID:P0VwW64X0.net
兄貴はまだマシだから議員にはならなかった

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:08:27.51 ID:e6jR/N5f0.net
>>880
大河ドラマの鎌倉殿の時代から変わっ出ないよな、日本

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:08:37.49 ID:oCAESWRE0.net
>>852
よかったね…
なんとなく進次郎の宣伝になってそうで認めたくないけど

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:08:40.60 ID:7EzIuFIE0.net
進次郎はディベートが上手いだけで中身が無いのがバレてるからな
政界でもこれ以上の進歩は無いだろ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:09:10.97 ID:qclDGGPf0.net
>>876
横須賀の一般的市民がこちら
https://i.imgur.com/xivEBy5.jpg

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:09:53.85 ID:e6jR/N5f0.net
>>883
たしかに
安倍晋三も、勉強の出来た兄は三菱商事に入って政治家にならなかったらしい

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:10:25.69 ID:n519aK7e0.net
お金は万能じゃないから
DNAには負けるわ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:10:54.83 ID:YeSRwk9k0.net
>>467
うまい

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:10:55.83 ID:e6jR/N5f0.net
>>886
ポエムの才能は認める
あとは親父の劣化版だわな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:11:04.50 ID:0JskSkti0.net
世襲の何が悪いのかわからないんだけど答えれる人いる?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:11:17.38 ID:fmkHv8XP0.net
>>118
最後尾を「さいごび」

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:11:28.43 ID:n519aK7e0.net
アホ+アホ=アホ
絶望的

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:11:37.73 ID:mnWBqMzr0.net
世襲いらんわ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:11:40.76 ID:18DbU1c90.net
別に親がちゃに期待しなくても
小泉家だって初代は実力で横須賀を制したわけで。
横須賀でのしあがる子がそのうち出てくると思う
下克上ってたまに起きるし

ちょっと例が異なるけど、鈴木宗男だってそう
ボスが自殺した後、息子らが継ぐ前に地盤ゲット

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:11:50.24 ID:RZN1ovgc0.net
そもそも世襲と言うのは、

みんなこの一族に投票しましょう。じゃないと村八分にします。
その代わり投票すればいい事ありますよ。


と言うクソ鬼畜な地域ルール。

そこにあぐらをかく世襲議員。


自民党が強いのはこう言う組織を全国に持っている事。


国民は二の次。良くなるわけ無い。

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:12:04.48 ID:minHSSY30.net
全額税金で英才教育w

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:12:05.54 ID:e6jR/N5f0.net
>>892
無能でも世襲ブランドで当選してしまう

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:12:09.40 ID:adOoD9oj0.net
>>1
こいつら死なんと日本はよくならん

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:12:13.75 ID:a50aMHzK0.net
進次郎は話し方とか声のトーン、テンポとか
一瞬凄い上手くスピーチしてるように思わせる雰囲気を出すんだよな
内容をよく確認すると雰囲気だけで話には中身がないけどw

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:12:16.61 ID:V8t+y4b20.net
>>886
ディベートうまいのか?
いつも中身がないから突っ込まれてるイメージだが

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:12:17.63 ID:mnWBqMzr0.net
>>892
民主主義に反する、以上。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:12:42.23 ID:18DbU1c90.net
>>887
意図がわからんが、小泉家の恩恵を受けるなら
そういう横須賀民に頭を下げなければ
5世になれないって話な

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:12:47.54 ID:n++OJUsA0.net
セクシーアクティブバカのDNAは脈々と受け継がれている

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:12:59.52 ID:rvrXZEJO0.net
金がある奴は使っとけばいい
貧乏人が僻む意味もない

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:13:33.74 ID:fmkHv8XP0.net
>>888
兄 成蹊
晋三 成蹊

弟 慶応

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:14:07.75 ID:KX5ET+mM0.net
セミリンガルのアホの出来上がり

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:14:11.68 ID:0JskSkti0.net
>>899
その地域の人達にとっては有能だし一族が責任をとるしわけのわからないやつ
よりマシでしょ
有能ならそんな無能に勝つのは当然だし

>>903
選挙でえらばれるから議員になれるんだけど
民主主義ってのはルール上での多数決だぞ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:14:24.69 ID:mZIWcx/C0.net
>>849
十倍だぞ十倍!

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:14:31.50 ID:uptH7/Yv0.net
二か国語を並行して子供に教えるのは
混乱するから良くないって書いてあったよ
ある程度日本語理解させてからの方がいいと思うけどね

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:14:52.32 ID:KX5ET+mM0.net
>>36
両方向いてねーよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:15:00.39 ID:E+TBcdxe0.net
これだけの環境で関東学院だもんな
芸能人のアニキはもうちょいマシな大学出てたよな

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:15:07.05 ID:lIT5dEyY0.net
東北沢のとこ?

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:15:17.01 ID:KX5ET+mM0.net
セクシーコマンドー小泉進次郎

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:15:41.29 ID:mnWBqMzr0.net
>>909
そうやって限られた人材の中でしか政治家しかならんのなら人材不足に陥るわ

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:15:53.23 ID:dAKpPrs60.net
>>1
血税

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:16:19.79 ID:xOKNqfYs0.net
これは親ガチャ成功なのか失敗なのか
皆さんのご見解はいかがですか

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:16:31.01 ID:0JskSkti0.net
>>916
あのさ人気投票みたいなノリで選ばれた政治家どもや反日のゴミ政治家どもを
見てみろよ
あっちのがいいのか??

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:16:33.81 ID:18DbU1c90.net
>>909
世襲の何が悪いって、「国政」に関わってしまうことな
地域の利権のために当選してきた人に
この国の未来設計は無理

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:16:54.10 ID:mZIWcx/C0.net
>>911
角田圭(通称:小室圭)のようなセミリンガル(≠バイリンガル)の出来上がり

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:17:06.48 ID:dAKpPrs60.net
>>918
進次郎が最も成功した例

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:17:15.80 ID:mnWBqMzr0.net
>>919
わざわざダメな選択をする理由にはならんぞ

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:17:37.98 ID:7EzIuFIE0.net
>>896
だから地元に根ざして長年かけて有権者の信用を勝ち取る事が必要なのよ
それを野党は入れ替わり立ち代わりの他所者ばっか連れて来て負けたらさっさと居なくなるこれじゃ
これじゃ余計信用無くすわぁ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:18:04.33 ID:qclDGGPf0.net
>>904

神奈川と言えば星空サラ

【あの人は今】ネカマハゲ星空サラちゃん、ネトウヨN国おじさんになっていた! [681125504]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571656397/

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:18:19.46 ID:18DbU1c90.net
>>919
そゆのを潰すためにも真っ当な政治家が必要なんだけど
世襲が牛耳ってる国会では
選挙制度を変えるのも非常に困難
だから非常に困る存在なわけ

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:18:22.04 ID:YuORWd860.net
>>777
ポエムよりもさらに出来が悪い駄馬に仕上がっちゃうかもよ

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:18:24.65 ID:n1hYBRXs0.net
いいじゃん別に

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:18:35.37 ID:0JskSkti0.net
>>920
世襲のほうがむしろ地元の利益誘導しなくてもいいから利権無視できるんだぞ
立場が逆転するからな
たたき上げや世襲少ないほうがガチガチの利権絡みじゃん

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:18:48.23 ID:M/f8dfrw0.net
結局金よなぁ

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:19:03.18 ID:FSpKhkYu0.net
>>909
有能というのは選挙に勝つことにおいての能力という意味かな?
であれば有能な人間が勝つのはそうだろうね
実際の政務能力は別にして

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:19:12.50 ID:qclDGGPf0.net
ネトウヨの星の今の姿がこちら

【あの人は今】ネカマハゲ星空サラちゃん、ネトウヨN国おじさんになっていた! [681125504]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1571656397/

サラちゃんの今の姿がこちら
源 系
@sssji3125non

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:19:17.36 ID:18DbU1c90.net
>>924
野党の話なんかしてないんだが。。
てか、野党も世襲いるよね。困ったことに。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:19:48.10 ID:EPlrQA9A0.net
#世襲議員廃止

これはよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:19:49.06 ID:RZN1ovgc0.net
民主主義=多数決

って言うのは間違い。

多数決は決める時の手段。




基本です。

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:20:08.65 ID:ItAw3f120.net
関東学院には入れるだろ?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:20:09.40 ID:ytoLkUL00.net
高級住宅街に住んでるんでしょ?
SNSでクリステル見かけた人が撮ってた
それとは別にマンションもあるらしいし

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:20:12.31 ID:k1VozWVw0.net
政治家の世襲禁止しろよ腐敗するに決まってんだろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:20:13.98 ID:qclAw5sC0.net
父親が馬鹿なのに?

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:20:14.26 ID:18DbU1c90.net
>>929
じゃあ横須賀や神奈川県連が
進次郎を無風で選ぶのはなんでなのさw

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:20:45.59 ID:0JskSkti0.net
>>923
ダメな選択ではなく一番マシな選択をしたと国民が思ってるのが今だろ
国民のレベルがそのまま政治家のレベルに反映されるんだから

>>926
各地域や比例代表の候補や選挙結果を見ればこれが日本国民の選択ってわかるだろ
政治家がゴミって思うなら国民がゴミなんだよ
そもそも優秀でまっとうなやつは政治家になんてならない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:21:16.88 ID:Os23lECg0.net
オマエらがシンジローに負けてるのって
家柄以外のほかのところにあるんじゃないかな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:21:20.13 ID:18DbU1c90.net
地盤をシャッフルする議員制度が絶対に必要
何党とか関係なく。本来は参議院の役目だったのにな
タレントばっかりなって

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:22:21.39 ID:Ri6i30iz0.net
もちろんプラ、石油製品一切使わず育ててるんだろうな?

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:22:23.13 ID:0JskSkti0.net
>>931
政治家にまず絶対的に必要な能力は選挙に勝つことだろ
その最低限すらできない人間の話なんか誰もきかないわけで
実務だけ有能で選挙負けてるやつが有能とかありえない
政治向いてない

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:22:51.11 ID:gWcUVDbR0.net
>>892
特定団体への利益供与か何十年も続く

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:22:52.05 ID:mnWBqMzr0.net
>>941
限られた一族からしか政治家にならない話の事だ
タダでさえ政界の人材不足が久しいのに
それを助長する事は問題だろ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:23:10.85 ID:18DbU1c90.net
>>941
それは言えてるけど、皇室はじめ日本がやばい時期なんで
悠長におバカに任せたら優秀な人も共に沈む
だから放置できない時代がきたんだわ

シンガポールに逃げたい人は勝手にどうぞだけど
あれは優秀じゃなくて銭勘定ができるってだけな

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:23:35.19 ID:7EzIuFIE0.net
>>933
野党つーのは対抗馬の事だよ、大抵国政レベルになりゃ無所属ってのは無いだろ
少なくとも横須賀じゃねーわ

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:23:56.06 ID:18DbU1c90.net
とにかく進次郎と心中は嫌ですう~

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:24:57.48 ID:4HCrksIf0.net
頑張ってUSMLE勉強してはやく米国に行こうっと🥴

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:25:39.30 ID:18DbU1c90.net
小泉家の何が横須賀民を縛ってるのか?
それが本当に理解できない
よその地域はたまに下克上が起きてるのに

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:26:56.47 ID:u6c75LIS0.net
糸目すぎてキモい

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:27:07.23 ID:0JskSkti0.net
>>946
そんな事はないでしょ
やりすぎれば確実に下克上される
できないならそれでいいと思われてるだけ

>>947
ならぜひ立候補者に名乗りを上げてくださいって話だろ
我が身可愛さに情熱もなく他力本願のやつだらけだから人材不足なんだろ

>>948
優秀な人が国民のために政治やるとは限らないでしょ
むしろ世襲だらけの国会で勝ち抜くやつは総じて優秀だよ
で?変わらないだろ?なぜなら優秀だから

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:28:01.60 ID:58beAN9E0.net
バカが投票してんのか

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:28:10.35 ID:7EzIuFIE0.net
>>952
つーか対抗勢力がお粗末過ぎる

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:28:37.48 ID:seRX9erj0.net
>>754
横須賀の葉山逗子方面ってごくごく一部じゃねえかw

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:28:59.87 ID:lUXBgIOv0.net
>>855
竹中平蔵の地位を築いた戦犯みたいなもんだろ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:29:06.80 ID:wxoJSSzC0.net
好きなことが見つかったとき知性を必要とすることだったら?と考えればお金掛けられる人はそりゃいろいろやるだろ
こっちからしたらこの記事でお金もらえるのも羨ましいぞ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 00:30:04.08 ID:mnWBqMzr0.net
>>954
日本の民主主義も完璧じゃない
自民党が推薦するだけでどれだけ有利になる事か
その推薦を世襲の一族が握って、限られた人間しか政治家になれないなら人材不足に陥ると言ってる
もう既になってるけどな

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200