2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

小泉進次郎氏長男、5代目継承へ年間授業料200万円超のセレブ幼児教室で英才教育中 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/15(日) 21:15:06 ID:oPWkagAd9.net
他人の子育てにケチをつけるのは野暮だが、滝川の脇の甘さを指摘する声は多い。これだけ批判を浴びてもSNS投稿を止めないメンタルの強さは“政治家の妻向き”といったところか。
『徹子の部屋』では、「好きなことを見つけて没頭して欲しい」と語った滝川だが、実際には着々と英才教育を施している。

 9日発売の『女性セブン』には、“セレブ幼児教室”に長男を通わせている姿がキャッチされている。
日本語と英語のバイリンガル教育に加え、フランス語や中国語の教材もあり、“国際社会で活躍するリーダー”の育成を謳う都内でも有名な幼児教室で、フルに通えば年間200万円以上の授業料がかかる教室だという。

「いささか気が早い話ですが、小泉家は4代続く政治家一家で、長男が地盤を継いで5代目となることは確実。
滝クリは、結婚直後は選挙区にほとんど顔を見せませんでしたが、近頃は“改心”して地元に足を運んでいるといいます。
進次郎氏は一時期、未来の首相候補として期待の星でしたが、“セクシー発言”やポエムのような物言いの連続で評価が下がってしまった。妻はその空気を敏感に察知したのかもしれません。

 進次郎氏はアメリカへの名門・コロンビア大学に留学し、ワシントンのシンクタンクに勤めた経歴の持ち主ですが、英語力への評価は決して高くない。
政治家の語学の重要性を痛感した結果が、息子への1才からの英才教育に現れているのでしょう」(フリー記者)

 期待のJr.への教育は“ぬ・か・り・な・し”のようだ。
https://www.news-postseven.com/archives/20220513_1753321.html/2

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:28 ID:SJeqiBt30.net
>>75
学生から「間違ってる」と突っ込まれそう

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:31 ID:v039fa400.net
>>68
それは女児も同じだ
どっちも幼児期のバイリンガル教育は
リスクデカすぎる

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:39 ID:OIvQ3cZo0.net
>>28
無理っしょ
しがらみの無い人間は仲間に入らなければまず嫌われる
そして嫌われた場合メディアを通じて延々と加工された悪口情報を流される
何も知らない庶民はそれを鵜呑みにするので庶民に叩かれてその政治家は消える
なので残らない

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:45 ID:jQ9nJWMD0.net
国会議員は相続税が免除だってきいてゾッとしたわ。
そりや世襲するのも当たり前だわ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:27:40 ID:zfBLpS7F0.net
そりゃ進次郎見てりゃそう思うだろ
許してやれよ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:27:44 ID:g+Rn7gsM0.net
>>76
供託金集めに困る奴は政治家向いてない
選挙資金はもっとかかるし

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:27:50 ID:ONsnpBmh0.net
推薦でかんさい学院に行けばええやろ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:27:52 ID:Wcyaq2WN0.net
これギャグなん?アホの子はアホだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:28:04 ID:v039fa400.net
>>55
反復法と省略法と体言止めも
使ってる。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:28:06 ID:/nxva4Kn0.net
進次郎の教育は?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:28:18 ID:Gkhuz9LG0.net
授業料たけーよ!エコしろや

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:28:21 ID:jQ9nJWMD0.net
>>52
ガースーもなにげに地方議員の息子なんだよね。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:28:23 ID:drz6v12p0.net
バカは何やってもバカ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:28:42 ID:tjbJH6wS0.net
まぁ供託金はある程度票取ったら還ってくるわけだし勝つ自信がないならそもそもやんねえほうがいいだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:28:50 ID:gFl62tA10.net
>>85
そのこと自体がおかしいんだって気づけるといいね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:29:19 ID:EMXefFr+0.net
上級にも自分さえ良ければ子は知らんって人もいる
いい親の元に生まれたな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:29:31 ID:flsYx+190.net
一緒に入園しろよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:29:36 ID:VpNyE99l0.net
金で買えるものが、政治家なのか、逝かれてるわ、、

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:29:37 ID:g5SqU6L80.net
>>83
アベチョンも6億円相続して税金1円も払ってないらしいな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:29:42 ID:cESkEigj0.net
こういう酷い世襲辞めさせろよな
自民党がどんどん衰退するだけやで

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:01 ID:6P8bXdT60.net
関東学院の遺伝子入ってるので
何やっても無駄w

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:06 ID:lIFEISse0.net
https://i.imgur.com/2hXUdbK.jpg

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:07 ID:e3YIUtk60.net
2015年の相続税法改正で政治資金団体の相続は非課税
やりたい放題やな
国民には増税ばっかで

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:10 ID:5UJ5SHHa0.net
フラッシュの政治家英語力ランキングでは、進次郎は100点満点中90点で1位、河野太郎が88点で2位だったよ

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:16 ID:qOr4KEhW0.net
>>76
DQNの再生産の逆のスパイラルやな

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:31 ID:99vcQ1y80.net
>>83
そんな事ないぞ
田中角栄が死んだ時の相続では60億円くらい相続税が発生して土地で物納してる

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:33 ID:2YL0/Dqa0.net
さすがに家族ましてや子供のことまで記事にしてやるなよ。

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:30:41 ID:FwRdXPKM0.net
すげー阿呆になるか神童になるかだな。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:31:05 ID:lHcMrRg90.net
英才教育するということは
教育するということです

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:31:07 ID:yemAQBdr0.net
既に幼児教室とか、発想は一般人の教育パパママ並だな
なーんも期待出来ない

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:31:18 ID:VpNyE99l0.net
政治家とは
金で買えるもの、逝かれてるわ、、、

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:31:25 ID:vWvW92CI0.net
進次郎まだ40代だからな。いずれ自民党総裁になるのは確実

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:31:38 ID:i/zSWb350.net
政治家が自分の子供を公立学校入れないておかしいよな

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:31:49 ID:mspZICvj0.net
世襲議員は代々受け継いだ地盤がある
当選させないために浮動票が大事
みんな政治に関心を持って選挙へ行くようになると自然と世襲は消える

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:31:56 ID:RuEi0vH30.net
将来のお前らの指導者やでw

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:32:09 ID:XJV53Wme0.net
馬鹿とアカしか選択肢がない地獄の横須賀市民

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:32:20 ID:cCIiZpP/0.net
英才教育したら、関東学院に行ってセクシーになれそうだな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:32:25 ID:OIvQ3cZo0.net
>>111
どうせ腐敗しきってるんだし
進次郎レベルの総裁は見たいな
ついでに官僚ももっとアホ化したら面白い

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:32:28 ID:0q6oJXtl0.net
滝川がニュースで井戸水を「いどすい」と読んだのは忘れん

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:32:31 ID:qJM4caIa0.net
アメリカンスクール入れる人も多いからね
年間300-400万の学費とか
KKも学費をな
学歴は買えたが、実力は買えなかった

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:32:39 ID:FdqQeEeK0.net
隔世遺伝で進次郎すっ飛ばして息子が優秀かもね
英才教育は正解かもね

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:32:48 ID:/iMxFBWV0.net
残念ながら知能指数は変わらないよ

偏差値は努力次第で上がるけど

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:32:51 ID:ZOWUtG4t0.net
もういいだろ世襲議員は

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:32:54 ID:rTwrv+fw0.net
またFランエスカレーターか

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:33:02 ID:cCIiZpP/0.net
>>111
ムリだろ、化けの皮剥がれて小室圭並みのネタキャラやん

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:33:20 ID:3gnlt9O10.net
>>111
福田の倅の方が先でしょ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:33:25 ID:dtNIx5tJ0.net
どんなに金掛けようがシンジローの息子

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:33:31 ID:05EESyZT0.net
進次郎版新憲法出して見ろや。

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:33:32 ID:QfBsTRu/0.net
この政治家の子供ってだけで継承するの本当辞めるべきだと思うんだが
政治家の子供だからってまともな人ばかりじゃないだろうに

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:33:35 ID:LCJmMF2o0.net
オヤガチャ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:33:37 ID:WYQXAFSK0.net
アホほど金掛けたはずの新次郎がアレだぞ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:33:59 ID:K87XI1EB0.net
貴族制度を認めることは差別を認めることに繋がる

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:34:12 ID:05EESyZT0.net
国民が甘いんだよ。

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:34:14 ID:UtIT6hj50.net
カネがいっぱいあっても元が

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:34:26 ID:VpNyE99l0.net
日本社会の風土では、、政治家も
金で買えるもの、逝かれてるわ、、、

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:34:27 ID:Tz1oaDWr0.net
「『宿題みんな済んだね?』と聞くと、晋ちゃんは『うん、済んだ』と言う。寝たあとに確かめると、ノートは真っ白。
それでも次の日は『行ってきまーす』と元気よく家を出ます。それが安倍晋三でした。大した度胸だった。
でも、学校でそれが許されるはずはない。あと1週間でノートを全部埋めてきなさいと罰が出る。
ノート1冊を埋めるのは大変です。私がかわりに左手で書いて、疲れるとママ(引用者注・洋子)に代わった」
ウメは「たいした度胸」と評したが、小学校時代の旧友達に聞いて回っても、宿題を忘れたり遅刻をしたりして
「またか」と先生に叱られたとき、安倍は「へこむ」ことはなかったという。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:34:34 ID:Rs92jDFT0.net
洋服はエコの為に全部古着な。

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:34:39 ID:IoBazOwi0.net
ゴミ政治家の再生産やめろ

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:09 ID:d3MIQXWb0.net
その結果ガバガバ日本語になったら笑う

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:10 ID:05EESyZT0.net
全ての国会議員は一人一人新憲法草案を出すべきだね。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:13 ID:BJMAyP0B0.net
進次郎の代で身代潰しそうだけど

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:13 ID:So5RubmA0.net
幼児に言葉何個も教えたら混乱するだけだろ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:13 ID:c21A9iCv0.net
未来の日本に害をもたらす存在

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:17 ID:TIsYfH8V0.net
何語を喋れるようになったとしても親父がセクシーすぎひん?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:22 ID:qJM4caIa0.net
>>128
政治団体が税金優遇されてるから
世襲はさらに強まることになる

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:31 ID:XRQHuBkr0.net
>>1
世襲議員マジでろくなのいない

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:32 ID:3wt4CMJy0.net
変なポエムいらんから夏井先生に弟子入りさせよう。

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:33 ID:jTkfJAKq0.net
>>28
「叩き上げ」なんて言う、得体のしれない奴に投票したくない
政治家は世襲の方がいい

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:44 ID:wrY2djUq0.net
人口が増えるのが環境に悪いんだから、少子化にすべきでは?

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:46 ID:Y2p1LWW60.net
>>101
チョイスが以外と高感度高いな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:54 ID:mfVSexqU0.net
世襲バカボンファミリー栄えてセクシーに国滅ぶ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:55 ID:oielYqGE0.net
>>1
母国の語学がやばくて出世できると思うなよー

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:35:59 ID:95oo9L5J0.net
>>23
セクシーかも

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:36:16 ID:j523d5HT0.net
進次郎も入園したらどうだ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:36:25 ID:VpNyE99l0.net
日本社会の風土では、、政治家も
金で買えるものだよ、、逝かれてるわ、、、

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:36:30 ID:c21A9iCv0.net
>>6
小泉進次郎を支持する低脳愚民の自己紹介キター!

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:36:34 ID:lQsdOKfV0.net
格差社会で草

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:36:44 ID:OIvQ3cZo0.net
>>128
自分達のイエを守るためなんだから正常なのでは
真に国民のために動いてる訳ではないのは今更分かった話ではないべ

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:36:44 ID:c21A9iCv0.net
>>9
ねえよ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:36:52 ID:CLlDImkN0.net
中卒で社会に出た後働きながら高認とって通信大で学ぶのが偉人の道で現役で高校大学行く奴なんて雇われ犬の道。負のスパイラルを永遠に降り続ける。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:36:52 ID:NaJKyTxg0.net
おい!プラ(小泉の子)

とか言われそう

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:36:56 ID:NShIUecO0.net
6~7割世襲やろ
総理で世襲じゃないのどんだけいるよw
数人しかおらん

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:37:03 ID:+8sAhvek0.net
進次郎は放置されてあれなんでしょ?
勝栄とか家庭教師付けて成蹊の晋三よりマシじゃね?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:37:07 ID:ZOWUtG4t0.net
>>120
純一郎は優秀だったの?

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:37:09 ID:QwvYjoj30.net
トリプルリミット

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:37:22 ID:hrVVPaGB0.net
フィンランドのマリン首相みたいになるはずだったのにどうしてこうなった

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:37:23 ID:00LiLrZc0.net
ガキの内はやらせる方向でいいんじゃないか

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:37:26 ID:dYd9B7NC0.net
これはええやろ
上級は上級らしい人生を歩めるべき権利がある
それが民主主義で資本主義国家たるもんだわな

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:37:46 ID:oielYqGE0.net
>>145
こんなのが神奈川県代表だっけ
いやそれより与党の青年会代表とか、首相候補だと言ってる方があたおかですわ
ティラノザウルスやハトポッポが首相を務めるんだから中身が無い方が向いてると思われえるのは確かだが
それは平時だから許されるんだよな たぶんそのままいくと日本の党政治は終って国民選出に代わるだろうね

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:37:54 ID:mspZICvj0.net
投票率が上がれば代々受け継いだ地盤の組織票を持ってる世襲も当選し難くなる
逆に投票率が低いと組織票を持つ世襲は有利
選挙へ行って意思表示するしかない

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:37:59 ID:BzFZgvGw0.net
200万円ということはですね
1万円札が200枚ということなんです

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:38:01 ID:wK/Te8x40.net
国民には低賃金競争をさせておいて
子孫は世襲と言う既得権益をガッツリゲット

もう日本は北朝鮮を笑えない

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:38:04 ID:mtH4y6av0.net
進次郎さんは英才教育受けて関東学院なの?
それとも長男じゃないからほったらかしにされてた?

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:38:17 ID:9aAyMYf50.net
>>91
地方議員くらいなら商店のおっさんもやってたりするからほぼ一般人や

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:38:23 ID:ZMqoMqRE0.net
進次郎で終わりだろなぁ
もう不正はできないだろうし

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:38:30 ID:XJV53Wme0.net
>>111
いや無理だろ
もう国民にいろいろバレちゃってるだろ
かなり上手くごまかしてた河野ですらバレちゃって、もう総裁の芽相当小さくなったし
選挙区にそこそこの野党候補が出たら普通に落選するだろ進次郎
さすがに横須賀市民もそこまでの池沼じゃないわな

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:38:31 ID:W5KWBw2U0.net
>>149
おそらく同じの二つずつだから自分と嫁さんで同じのなんだろうけど
だったら違うのを六つ買ってお互い選んで被ったらそれ半分この方が仲良しっぽくていいよね

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:38:40 ID:MJPgFQjA0.net
こういう勘違い寄生虫ってさぁ・・・金と親ガチャの結果しか実績のない両親から生まれたガキだろ?

そもそも自然選択をまるで受けていない時点で金でどうにかなるもんじゃねえだろ。
さすが3代続けて馬鹿親子。休むに似たりだな。
こいつらが生き延びれるほどこの先の日本は甘くねえ。金使うとこ間違えてんぞ。

発想がガキ過ぎて聞いてて頭痛くなってきた。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:38:41 ID:VkfpxyJn0.net
斎藤清六とキャラ的に似てる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:38:55 ID:g5SqU6L80.net
>>160
レジぶく郎Jr.と呼ばれるでw

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:39:00 ID:VpNyE99l0.net
日本社会の風土では、、政治家も
金で買えるものだ、、逝かれてるわ、、、
そりゃ、親が順送りして来たんだから
誰だってそう思うだろう

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200