2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★10 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/15(日) 20:08:06.53 ID:QNOgrGt+9.net
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652590271/

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:13:53 ID:Nexf23810.net
>>282
結婚したいのに最低限と思われる金(年収700万円、貯金3500万円)はあるのに結婚できない人はどうすればいいでしょうか?

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:08 ID:iv/bEgSN0.net
>>286
身元保証人と身元引受人は違うぞ
身元保証人はあくまでも賃料のみ

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:12 ID:8ZXpNvSU0.net
>>277
アホだねぇ
ちゃんとした後見人(弁護士など)+十分な資産があれば、身元保証人不要になるケースが多いんだよ

しかもこの流れはこれから加速する

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:16 ID:m9xirphI0.net
>>238
日本のヤリマソ女の堕落の方が世界から異様に思われてるけど?キリスト教文化圏でもイスラム文化圏でもありえない貞操感。

そもそも処女と若い時期を大事な伴侶に捧げるのがキモチワルイというお前の倫理観や頭がおかしいのだよ。、ヤリマソ!

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:16 ID:005yVNdp0.net
ブサイクで余ってる人々はどうなるの

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:40 ID:HKwyzeII0.net
>>18
やっぱS&P500が最強なの?

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:47 ID:7f4TGRkX0.net
>>284
ダセーな

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:14:53 ID:npEBthR00.net
>>259
学がないと読解力もないのかw
腹痛い

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:00 ID:hoK7bKTb0.net
>>289
遺伝が7、8割だから
あんまり気にしてないかな

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:02 ID:bL7wVm0S0.net
>>290
そうなったら子供も面倒見られないでしょ
独身とか既婚とか関係ないじゃん
子供になんとかさせようと思っているの?こっわ

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:06 ID:mpfQ1Cqj0.net
>>288
これ!これ!これ!本当これ!
俺ら不幸なんだからせめて金ぐらい自由に使いたい

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:06 ID:flqPBdXX0.net
>>300
淘汰

308 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:11 ID:iv/bEgSN0.net
>>294
弁護士による横領が300件も起きてんだぜw

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:49 ID:zTcUL6Cw0.net
そりゃそうだよ
当たり前の話
そんなこと言ったら、子供を1人暮らしさせるのもコスパ考えればあり得ないだろw馬鹿な記事
コスパだけじゃないんだよ人生は

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:54 ID:JY7Qx4jU0.net
独身は老後の心配はないよ
未婚男性は60代で死んじゃうんだからね

311 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:15:58 ID:8ZXpNvSU0.net
>>297
身元引受人なんて金で依頼すりゃいい話

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:16:09 ID:ZgNID4IH0.net
>>181
偉いと確定するのはこどもが就職して働いてからだろ

育成失敗してニートやナマポになる可能性あるのに産んだだけじゃ偉いと確定せんぞ

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:16:19 ID:PplzRloD0.net
>>290
ホームは入れば終わり、じゃないのは事実だ
でもそれは子供がいても同じだよ

次のホームを捜すか
精神病院に入院させるかだな

俺は自分の親が入るかもの精神病院の下見に行ってる

>>296
それこそ相談所でも行ったら?
ふつうのところはぼったくりだから
有名高校や大学のOB有志がやってる結びの会、みたいなのが良心的

「専業主婦も可」としたら若い美人が入れ食いだよ

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:16:25 ID:flqPBdXX0.net
>>260
今は女の方が生きやすいよな

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:16:33 ID:oUu6UXdg0.net
夫婦は子供を産み育てる営巣関係だから、
子供を産めない年齢の女性は
女が男を金か労力か何かで釣らないと
わざわざ男が女を家族にするために
寄ってくることはないと思う。

女が男に媚びる姿を女友達が嫌悪するとしたら、
女友達を選んで結婚を諦めるべきだ。
でも……、と思うなら結婚を選べばいい。

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:16:38 ID:m9xirphI0.net
>>300
こんだけ美容整形術が発達して不細工とか、貧困の証明。

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:16:45 ID:8zVNujKf0.net
>>296
高望みし過ぎか
大して本気じゃないかでしょ
一人が楽だと思いますよ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:16:54 ID:iv/bEgSN0.net
>>305
民法877条で子供には親の面倒みる義務があるからな
独身はそれが甥姪に及ぶんだよ
好き勝手生きてきた独り者の叔父の尻拭いが甥姪に及ぶんだよ
迷惑なんだよこの野郎

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:17:01 ID:tlnkhC4I0.net
>>298
弁護士後見人にするってそれこそ資産家じゃないと無理だろうよ。

どんだけ無理筋なストーリー立ててるんだよ独身はww

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:17:09 ID:zTcUL6Cw0.net
>>310
まぁ充分だろ
それまで十分に楽しんで
既婚は足元おぼつかなくなってから、やっと巣立って家の周りウロウロ散歩するのが楽しみなんだろ笑

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:17:15 ID:hoK7bKTb0.net
>>301
オールカントリーでいいんじゃない?
全世界株式インデックスファンド

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:17:16 ID:npEBthR00.net
>>292
何でアルファードが売れてるかすら分からない貧乏人だったのかw

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:17:24 ID:7tKzQ1se0.net
>>311
金で解決言うけど、多くのこどおじは金なんて無いだろw

高齢になればなるほど、独身及び実家暮らしは年収が低いって統計有るし…

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:17:50 ID:iv/bEgSN0.net
>>311
手術同意書麻酔同意書は親族しかサイン出来ません
まったく世間を知らねえなあクソ独身は

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:17:56 ID:c5/cfgoH0.net
男VS女
独身VS既婚
賃貸派VS持家派

これらは2ch時代を含めると20年続く不毛極まりない決着のつかない戦争である

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:13 ID:8ZXpNvSU0.net
>>295
www
今ですら家族が介護なんてしないで、特養に放り込んでるのに

この先の地獄の日本社会で自分の子供をあてにしようとか、本当に馬鹿って現実見ないよなww

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:21 ID:npEBthR00.net
>>321
積み立てすらしてないだろw

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:27 ID:npEBthR00.net
>>321
積み立てすらしてないだろw

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:49 ID:zTcUL6Cw0.net
>>323
それまでには家買ってるわ笑
既婚は家買うのも一苦労だな笑
駅から遠い
都心から遠い
ボロい家
買うのがやっとか?笑

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:52 ID:iv/bEgSN0.net
>>319
面倒なことを考えないようにしてんだろ
その結果のいい歳こいても独り者なわけだ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:18:54 ID:NBz9DBYs0.net
結婚したほうが得なのは女の方だけだろ

男はデメリットしかない
遊べなくなる給料はお小遣いとかいう奴隷制度
自分の買いたい物も買えなくなる
ヒステリーにいつもつきあわされる
何が楽しいのか

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:19:07 ID:LZsbvCPq0.net
>>300
後の禍根を断つべし

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:19:10 ID:hoK7bKTb0.net
>>322
リセールバリューがいいからだけど
底辺襟足長いDQNはそんなこと知らないよ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:19:24 ID:t29ieq3Q0.net
既婚者の暮らしぶりとか人間性が糞すぎることがもはや独身者から丸見えになっているから結婚がオワコン化したんだよ
要するに既婚者が全然羨ましくない(笑)
だから少子化は既婚者が悪い
あんな風にだけはなりたくないって独身者に思わせてるんだから(笑)

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:19:25 ID:8ZXpNvSU0.net
>>324
wwwww
じゃあ身寄りのない人は手術受けられないじゃんwwww

腹いてぇwww

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:19:49 ID:ZgNID4IH0.net
>>318
同居でもしてなけりゃ甥や姪は
「面倒見れません」で済むだろ

一回でも同居許せばヤバイがそうじゃないならよっぽどの金持ちでもなけりゃ逃げれるぞ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:19:52 ID:PplzRloD0.net
>>318
民法の扶養義務は直系血族が基本

しかし特別の事情があるときは、
家庭裁判所が三親等内の親族間に扶養の義務を負わせることができると
定めています。甥は三親等の親族ですから、この範囲内です。

 扶養義務が認められる特別の事情とは、
一つは親兄弟同様に伯父さんから支援を受けた経歴がある場合です。
また、祖父母が死亡したときに、子供のいない伯父さんの面倒を見る条件で
優先的に財産を相続した場合なども、その限定的な場合です。
通常の親戚関係であれば、甥が伯父さんの扶養を命じられる可能性は
極めて小さいでしょう。
https://www.news-postseven.com/archives/20101028_4533.html?DETAIL

ふつうはおいやめいに扶養義務はない

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:01 ID:zTcUL6Cw0.net
>>334
あははは まさに

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:02 ID:iv/bEgSN0.net
>>326
独身はどうやって自力で特養入る気?
周りの人がやってくれて初めて入所出来るんだぞ?
それら雑務をどうする気?

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:08 ID:Rs92jDFT0.net
コスパがよくなるんじゃない。貯蓄や学費で出費が出来なくなり貧しくなるんだよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:14 ID:N35GINrW0.net
内部留保、ためすぎちゃったね。おかげで日本は滅亡するよ。バカだねw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:30 ID:tlnkhC4I0.net
>>305
てかそれだけじゃないんだよ。

現実的な話すると身寄りがあるなしで高級だろうが特養だろうが待遇は雲泥の差がつく。

正直身寄りがないのは虐待されまくりで刑務所入ったほうが楽な場合もあるぐらい。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:30 ID:7tKzQ1se0.net
>>329
こどおじは親の家に住むのがコスパ最高とか言ってるのに、家を買うの?
意味分からんな

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:37 ID:m9xirphI0.net
>>314
酷いよね。
普通に16とか18とかで結婚してたはずのゾーンがセックス三昧で遊びまくって、楽するために26あたりから婚活。怠惰で自堕落で耐え性と努力もないから、離婚。女子の未婚率も3割になろうとしている。、離婚率もね。女のフリーセックス認めた結果。コノザマ。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:48 ID:Nexf23810.net
>>313
>>317
マイナス条件がでかすぎるんですよ。
・実家で交代で介護中
・仕事のほうは介護でいない日のぶん含めて1日14時間労働
・介護してるから転勤ないけど、終わった瞬間から全国転勤あり
・身長158cm

自分でもなんて地雷物件だとは思うが。

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:20:52 ID:zTcUL6Cw0.net
>>339
都心に買った家売れば余裕だろw
既婚は特養待ちしてる間に老老介護か?笑

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:03 ID:U2mofDn70.net
そんなに1人が好きかね

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:07 ID:PplzRloD0.net
>>333
いわゆる残クレってやつでしょ?
だからものすごく気を遣って乗ってる
かわいそうなぐらい

リースの方が安いのにwww

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:10 ID:r4ad/oaE0.net
>>311
痛々しいから止めてくれよ涙が出てきたわ

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:11 ID:hoK7bKTb0.net
>>325
一括投資VSドルコスト平均法
全米株式インデックスVS全世界株式インデックスファンド

これもある

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:13 ID:jvvRRqMQ0.net
>>326
特養に入るぐらいなら、家族だろうがなんだろうが家で介護出来る状態じゃないけどな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:35 ID:N35GINrW0.net
小泉さん、竹中さん、やったねw日本が滅亡しそうだねwおめでとうw

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:38 ID:z5dp7HON0.net
>>322
みんなアルファード乗ってるんだけど、

キャッシュで買えない貧乏人ばかりー
金ないのになんで買っちゃうのー
貧乏って見栄っ張りもいるじゃーん

辛いときは、チーター歌うことにしたー

一日一歩、3日で3歩ー

離婚上司歌うまかったー

寝てもいいかなー

www.

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:21:49 ID:iv/bEgSN0.net
>>346
脳梗塞起こして不自由な身体でどうやって売買する気かね?
考えが甘いよクソ独身はw

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:04 ID:dzCK9PpU0.net
>>241
それでDVとか食らって男全てのせいにされたりするしな
自分で地雷に行ってんのに

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:08 ID:RTrdSZXZ0.net
1人で遊ぶなら1人分だが2人で遊べば2箇所まわって2人分以上かかる
つまり人数が増えれば増える程娯楽とリスクに金がかかる
何もしないでただ生きてるだけのコストに何の意味が有るんや

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:21 ID:TzPvigcQ0.net
俺は40才独身
週一で風俗か二人の愛人と会っている
性欲は満たされるが、時々夜とか一人でいると無性に寂しくなる
嫁はいらないけど、子供がほしいかな
まぁ、猫とロップイヤー飼ってるからギリで癒されるけど

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:21 ID:zTcUL6Cw0.net
>>354
老老介護よりいいわw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:25 ID:VnoK3CjR0.net
コスパ的にはこどおじの方がお得
とかスレタイ変えるだけで
こどおじとレオパレスおじの分断もいけるなw

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:31 ID:PplzRloD0.net
>>345
素直にそれ言ったらいいと思うよ

永久就職先を探してる若い女性はごまんといるから

ただ年いくつ?40代前半なら全然問題ない

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:36 ID:tlnkhC4I0.net
>>311
血縁者でなければダメなケースがほとんどだよ。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:44 ID:zTcUL6Cw0.net
>>354
クソをクソで洗って一緒に寝てろw

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:22:57 ID:m9xirphI0.net
>>341
グローバル企業としては、安く働く移民がいれば良いだけだしな。それがなに人だろうが安ければ良いだけで。国とかどうでもいい!それがグローバル企業。

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:23:11 ID:iv/bEgSN0.net
結婚すら出来なかった間抜けに老後のホームの段取りなんか出来ねえよ
脳梗塞起こしてどうしようもなくなってアパートで孤独死しろ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:23:30 ID:eNF5OtUY0.net
>>348
残クレ?現金で買わな意味無いだろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:23:41 ID:B8yN+1+O0.net
でも統計で、35歳超えて彼女のいない高齢独身男性がその後の人生で結婚できる確率って7%程度だったよね

つまりここに書き込んでいる独身男性(平均40代後半)は、今から頑張ろうが何しようがほぼ一生独身のままだってこと
あんまりイジメてやるな、選べる選択肢がないんだから

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:23:47 ID:PplzRloD0.net
俺は既婚で子供もいるけど
自分の老後のために結婚するとか子供作るとか
自己中心的もいいところだと思うわ・・・
うちの毒親と変わらん

結婚や子育てはそんなもんじゃねえだろ

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:23:57 ID:bQvh1aoP0.net
まず妻を労働者にしている雇われのオスは人間失格
子供も労働者階級にする気か?

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:05 ID:zTcUL6Cw0.net
>>364
だから都心の家買ってるわっての笑あははは
既婚の金無し能無し居場所無しと違うんだよ?笑

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:05 ID:8ZXpNvSU0.net
>>342
よかったな
妄想楽しいだろ

既婚者は金もなく、貧困にあえぐ子供にも見捨てられ、築40 年のボロ屋で孤独死するんだから、今のうちに楽しんでおいたほうがいいぞ

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:06 ID:7tKzQ1se0.net
>>354
つか、都心に買った家を売ればって言うけど、一代で現状の都心に家を買うのって既婚、独身関係なく多くの人は無理だよな
どういう想定で言ってるんだろうか? なんでそれがある前提?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:21 ID:iv/bEgSN0.net
家を処分して老人ホームに入る?
結婚すら満足に出来ない間抜けにそんなことが出来るのか?

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:22 ID:ZgNID4IH0.net
>>364
ぶっちゃけ脳梗塞で半身不随で下手に生き延びるよりその場で死んだ方が楽じゃね

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:27 ID:oUu6UXdg0.net
>>331
男にとって結婚は子供を産んでもらえるのが最大のメリットで
出産可能年齢を過ぎた女と結婚するのは
そんなにメリットがない。
年齢上は出産が可能でも、
トータルで出産や子育てにマイナスになりそうな女とかね。

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:28 ID:3XwRiFId0.net
こどおじこどおば大勝利

自分の給与は自分で使って食費住居費光熱費親持ちとか最高だろ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:29 ID:1YJENhGR0.net
>>353
Fitもいいぞ

車庫に入れるときわざと左に寄せたら
右側を自転車が楽に出入りできる

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:38 ID:c5/cfgoH0.net
>>350
そいつらもあったか
20年も喧嘩し続けてるとか本当にこいつら仲良いよな

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:40 ID:w3UbsQMX0.net
>>366
中高年のおじさんが
実家暮らしはコスパいいとか言ってるの見ると悲しくなる

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:47 ID:z5dp7HON0.net
>>357
これヤバいー

前スレに60代の告白あったよー

むっちゃ後悔だってー

一緒に歌おうよー
チーター

一日一歩、3日で3歩

ステキー

www.

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:24:47 ID:2WpflRSK0.net
>>10
コスパ悪そう


381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:06 ID:FAtVbaCr0.net
年金も減らされるし医療費負担の割合も上がっていく。老後の保険としては結婚して子供作ることが一番コスパが良いという。

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:08 ID:hoK7bKTb0.net
賢い人はアルトかミライースだし
もっと賢い人は車乗らないから
負債だって知ってるから

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:13 ID:NBz9DBYs0.net
こどおじ

お金たまります
自分がしたいこと楽しめます
使いたいときにお金使えます
家では親を無視したらストレスフリーです
仕事辞めたいときに辞められます

既婚男
お金たまりません
自分がしたいこと楽しめません
使いたいときにお金使えません
家では妻から毎日小言を言われストレスフルです
仕事が地獄でも辞められません(最悪の場合鬱に)

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:15 ID:w3UbsQMX0.net
>>375
コストかからんだけでパフォーマンスいいの?

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:47 ID:PplzRloD0.net
>>376
うちのヤリス1.5HVは本当にガソリン減らない
ゲージが壊れてんのかと思うぐらいw

プリウス30からの乗り換えだったけど大正解
子供も大きくなったからもう親子4人で遠出することもないし

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:47 ID:zTcUL6Cw0.net
>>371
うーn自分は親の援助なくても都心に家買えたわw
今のさて価格は1億3000くらいだったなこの間
独身は、金無し能無し居場所無しとは違うんだよw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:51 ID:o1GwxSPu0.net
考えすぎなんやろ わいなんか結婚したとき無職やぞ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:25:53 ID:iv/bEgSN0.net
結婚すら出来ない以前に自立すら出来ないこどおじだろお前らは?
アホだな本当に
そんな調子だからいい歳こいてこどおじなんだよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:02 ID:hoK7bKTb0.net
ちなみにリセールバリューがいい車なら
アルファード
ジムニー
ランドクルーザー
この辺りかな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:08 ID:r4ad/oaE0.net
>>357
独身のオッサンがみんなあんたみたいな楽しめる性格ならいいのにな
このスレの誰か気付いてくれ俺はここにいるんだと言ってるような叫びが悲しくてならない

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:18 ID:Wu8Ak4J80.net
マジレスする。
コスパの良いのは上から順に

既婚共働き子供なし
(薄い壁)
独身親元住まい
(結構厚い壁)
独身独り暮らし≒既婚共働き子供一人
(普通の厚さの壁)
既婚共働き子供2人≒既婚子なしどちらかが専業
(やや厚い壁)
既婚子供ありどちらかが専業

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:27 ID:z5dp7HON0.net
>>376
ありがとうございます。

フィットてホンダ?

ホンダは1番頭いいよー

EVに切り替えたの早かったよねー

チーター精神感じたー

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:28 ID:ZgNID4IH0.net
>>378
結婚して子供もいる人が5ちゃんで必死になって
「独身はー」って叩いてるのも悲しくね?

家で居場所ないんだなって感じで

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:29 ID:2WpflRSK0.net
>>388
トータルでは増えてマス
最悪ですよ


395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:26:59 ID:zTcUL6Cw0.net
>>390
既婚が幸せな老後送れる確率も低いってこと忘れてない?笑あははは

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:27:10 ID:o1GwxSPu0.net
嫁はん通勤 クラウン
わい通勤 原付、ママチャリ

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200