2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★10 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/15(日) 20:08:06.53 ID:QNOgrGt+9.net
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★9 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652590271/

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:36:16.89 ID:E42OgDeK0.net
>>112
ほんとに勝ち組なの?
子供の頃からでおじさんなっても実家で
暮らしたかったり暮らすの想定してたんかな?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:36:28.69 ID:01skvy0Q0.net
1人あたりは減るだろうが総額は増えるだろ、コスパとか意味分からん

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:36:36.53 ID:hoK7bKTb0.net
田舎こどおじだけど親が働けなくなったら実家暮らししてるメリットないから捨てて上京して一人暮らしする予定
介護は妹に任せるよー そのかわり遺産は全部妹にあげる 

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:37:01.46 ID:QkZ4h2I60.net
>>103
味より時間かかりすぎクックパッドとか見ながら調理したり一度に何品も作れないとかとにかく要領が悪い

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:37:33.66 ID:UzrQo+8E0.net
>>80
しかも株式信用取引よりはるかに高いレバレッジ利かしてる

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:38:20.34 ID:B8yN+1+O0.net
>>107
たしかにおれもブサイク側の人間だけど
結婚をしてへんな劣等感は無くなったな

別に普通に会社の子と話していても気負いせず喋れるし
堂々としてられる

独身の時は気負いしまくっていたなー
どう思われてるんだろ?とか俺と話してると嫌なんかな?とか

まじで不細工は一度は止めに結婚したほうがいい
たぶん1000万以上の価値はある

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:38:39.44 ID:5YF7HLnE0.net
>>118
いや、少なくても家賃はかからん
それに一人分の料理より、何人か分作った方がコスパ良い

俺は既婚だが、結婚するまでは実家暮らしで良いと思うよ
俺は大学時代から一人暮らしだったから神奈川勿体無かったと思ってる
その分、貯めときゃ良かった

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:38:47.28 ID:r6KcAmqu0.net
>>102
要介護になったら早いとこ施設に入れたほうがええぞ
親に憎しみを抱く前にな
介護職の俺でもマトモな精神で親の介護続けられる自信無いわ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:39:06.84 ID:8ZXpNvSU0.net
日本の平均年齢は世界最高の52歳

今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定

こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:40:27.79 ID:hdINyn6J0.net
>>1
コストが減ってるって一人の頃より遊べなくなってるだけだろ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:40:38.20 ID:hoK7bKTb0.net
自分が苦しいからって同じ苦しみを独身に味わせたい性格悪い既婚大杉👎
ほっとけよ 好き放題やるからこっちは
法律の範囲内で好き勝手に生きるんだから

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:40:40.42 ID:ctDDZsfL0.net
>>126
マジレスするのアホらしいが、こど「おじ」の名の通りに中年にもなってパパとママのお世話になってることが問題なんだが

40過ぎた底辺のおっさんなんてもう結婚することないだろ

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:40:55.05 ID:z5dp7HON0.net
>>118
こどおじって、強制回収して、

択捉辺りに、直角に立っててー

人間の盾ー

違反かー

失敗ー

www.

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:41:06.43 ID:I+WVC+/Z0.net
>>1
コスパなんて観点から結婚する人なんているか?自分で稼ぐなりして自由に暮らす方が幸せだよw
大して好きでもないのとコスパ重視で結婚とか、罰ゲームとしか思えないけどな。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:42:25.71 ID:mC8O3xR40.net
>>118
それでいいんじゃないの?
寄生虫飼ってる子有りがゴチャゴチャ言う話じゃないやろ

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:42:26.55 ID:gIOBkatL0.net
ここで言い訳と自己正当化してるのはただの独身ではありません
40過ぎても自立も出来ずに老親と暮らしてる実家暮らしこどおじです
無職引きこもりのことをこどおじと呼ぶのではありません
働いてる未婚実家暮らし中年男をこどおじと呼ぶのです

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:42:37.57 ID:ZgNID4IH0.net
そもそもコスパ的に良いのは女だけだろ

結婚後リストラされても無職理由で男から女に離婚切りだしなら慰謝料払う確率高いけど、
女が無職になった男と離婚切りだしても慰謝料は成立し辛いんだし

完全に男騙しに掛かってるしうさんくさすぎる

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:42:45.43 ID:FQVVKpSW0.net
>>123
実家で料理こなしてこなかったからでしょ?

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:42:48.29 ID:wOERmf2r0.net
>>86
DINKSだけど金余って仕方ない
ワイは投資家で暇持て余してるし
子育てしてーわ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:42:51.85 ID:tlnkhC4I0.net
>>1
独身なんてやってるのは自分自身がコスパ悪いって気づくべき。

要するに情けなくて等身大の自分から逃げてるだけじゃん。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:43:02.62 ID:z5dp7HON0.net
>>133
これが常識ー

離婚、独身な

残飯男子、

なんとかしてーマジヘルプー

www.

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:43:48.32 ID:hoK7bKTb0.net
結婚して妻子いて幸せならその幸せ代だと思って金払えよ 支出上がるのは仕方ないよ幸せ代だよ
金払いたくないなら独身でいるしかないやん
妻子養いたくないから妻子に搾取されたくないから独身でいるんだよ
羨ましいのはわかるけど羨ましいならおまえらも結婚して妻子持たなければよかったやん
妻子いたら維持費かかる
そんなん当たり前やん
負債背負っているのだから

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:43:56.58 ID:gIOBkatL0.net
結婚もせずに実家と会社の往復でカネを貯めることだけが生きがいのケチな守銭奴
それがこどおじです

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:44:43.65 ID:b1gNehYj0.net
>>125
その一回の結婚で紀州のドンファンみたいに殺されてる人間も居るんだが?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:44:58.39 ID:hFXinHVt0.net
浪費家の嫁は貰うなよ!俺みたくなるぞ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:45:25.43 ID:tlnkhC4I0.net
>>122
田舎こどおじなんて上京しても棒振りの警備ぐらいしか仕事ないだろ。

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:45:33.11 ID:5YF7HLnE0.net
>>144
それ俺の嫁だよ
手遅れだよ…

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:45:47.01 ID:D2zzdBGk0.net
なんか必死だよなって感じる記事だわ
国民全体的に経済回るようになれば解決する問題だろーに、
そっちしないでどうすんだ?って印象

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:45:53.53 ID:hoK7bKTb0.net
>>142
ミクロで見たら正しい賢い生き方してるだけです

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:45:57.38 ID:kfm3cFL+0.net
ビッグ・ダディはクソだ

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:46:06.92 ID:1YJENhGR0.net
>>131
別にそっちは大した問題だとは思わんが
むしろ都心なら「貴重な土地を有効活用してくれてありがとう」としか思わん

他人にマウント取るにしても もっとこう人望とか余暇の過ごし方とか
もうちょいマシなモンがあるだろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:46:17.32 ID:Sg3YozXz0.net
>>106
>親が老いて自宅介護になったら
イラついてネグレクトするか虐待しそう

つまり自分は子供に介護してもらって面倒見てもらおうと考えてるんだな。
こういうクズ親が親ガチャという言葉を生み出した原因だよ

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:46:19.66 ID:7xNVlBN40.net
>>143
いい歳してそういう極端な例を出して
語りだすのはなぜ?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:46:29.87 ID:8ZXpNvSU0.net
日本の平均年齢は世界最高の52歳

今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
毎年70〜80万人が消える(70万人というのは徳島県の人口が丸々消えるに等しい)
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定

こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?
自分の子供が地獄を見るのが確定してるからって道連れにしようとするなよ、カス

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:46:32.07 ID:hoK7bKTb0.net
>>145
ナマポでいいやん

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:46:36.82 ID:b1gNehYj0.net
>>142
イスラム移民の半分以下しか産まない既婚の人生こそ意味わからないわ
産むならちゃんと産めよ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:46:38.61 ID:5YF7HLnE0.net
>>149
そうか?
大家族楽しいと思うけどね



金があれば

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:46:45.87 ID:hFXinHVt0.net
>>146
お互い頑張ろうぜ( ; ; )

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:47:01.89 ID:z5dp7HON0.net
>>144
わかるー

そういう子もいるー

知り合いはAVに堕ちたー 

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:47:18.51 ID:r6KcAmqu0.net
いくら煽られても結婚できない奴はできないんだよ
高学歴高収入高身長の真逆を突っ走る不細工がどうやって結婚するんや
俺らはそもそも男どころか人間とも認識されてないぞ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:47:58.42 ID:b1gNehYj0.net
>>153
日本の女は平均年齢50歳超えてるからな
完全に壊れた産む機械

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:48:04.38 ID:gCEZZ4iu0.net
未婚と離婚が増えてく時点で

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:48:18.83 ID:e57B/8eS0.net
1合づつ炊くより3合まとめて炊いたほうがコスパいいよね

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:48:37.80 ID:ZXdtlGFH0.net
社会人になると時間が進むのが早く感じる。
1年なんてあっという間。
旅行やアウトドアに出かけたり友人らと中々会う機会も無い人だと毎日に変化が無いから本当に更に時間経つのが早い。
しかし子供が生まれると、また自分の人生を見つめ直しているような感じにもなる。
子供の成長を少しずつ見守りながら、保育園に行くようになると知らない間に色々な言葉や歌を覚えていつの間にか平仮名も理解する文字が増えている。
日常にあきらかに新しい変化が起こる。
そして嫁さんや子供が居なければこういう施設とか行く事無いよなあという場所に行ったり、保育園の他のパパさんママさん達と知り合いになったり、人生に新しい道が通る。
国の制度や行政にこんな有難い制度があったのかと感じる。
家族がいると1人では感じる事の出来ない違う幸せを知れる。

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:48:57.50 ID:FQVVKpSW0.net
>>146
浪費家の嫁から財布を取り上げないと!!
地獄をみかねん。
松本いよさんがそのタイプで旦那が財布の紐締めてる例もあるよ。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:49:09.50 ID:ZgNID4IH0.net
そもそも生涯独身でも立派な人間いるだろ
既婚ってだけでマウント取る奴は既婚という点しか誇れる点ないのか?
しかも独身を必死になって叩くのの多いし幸せじゃないだろ
ガチで幸せなら独身を必死で叩かんだろ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:49:11.14 ID:kqiqV5qF0.net
お金をたくさん使う男性って魅力的よね
貯蓄趣味や自分のためにしか使わない
ケチくさい男は相手として最悪だわ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:49:11.24 ID:ruDHGNt30.net
家族全員が生活費を出し合うんですかねこの記事書いたアホの世界では

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:49:13.41 ID:z5dp7HON0.net
>>142
守銭奴ってさ、他人にやたら厳しいんだよー

もったいない、もったいない、もったいない。

スクルージー、連れてきてー

デズニーからー
デズニーデズニーデズニー

www.

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:49:47.08 ID:7tKzQ1se0.net
>>134
> それでいいんじゃないの?
自分は寄生してるのに、女は金ガー寄生ガー言ってるからなあ…

> 寄生虫飼ってる子有りがゴチャゴチャ言う話じゃないやろ
これも自分も子供時代があったのに子供を寄生とか言ったりさあ…

そういう客観性のなさ、自分に甘く他人に厳しいところが笑われてんだと思うわ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:49:48.62 ID:tlnkhC4I0.net
>>154
無理無理。

生ポなんて上京したてで受けられる分けない。

さっさと帰りなさいって役所の人間に言われるよ。

あと高齢でその上無職だとアパートも借りられない。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:50:00.79 ID:QkZ4h2I60.net
>>144
その上片付けられない物を捨てれない(俺は捨てられた)だと俺の元嫁だな

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:50:18.99 ID:8hz/oME20.net
コスパ、時短で8分言ったらどう考えても自分一人で自分のことは自分の好きにしたほうがコスパいいし時短にも省エネにもなんじゃね?
この記事のいう「家族で一人あたりのコスパ」言い始めたら、一族郎党、全部集団生活したほうが核家族よりコスパいいって話になっちゃう。
例えば、核家族のうち子供が一人結婚したら相手の家に家族全員で引っ越す、または向こうの家族全員受け入れて集団生活したほうがコスパいいし子育て分担できるしって話になる。
もっと言っちゃうとご近所全員で集団生活とか。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:50:56.84 ID:005yVNdp0.net
>>159
高学歴高収入低身長が結構余ってるよね
ぱっと見た目でわかり易いし

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:51:15.47 ID:lwOYy5000.net
結婚して離婚しない家庭は
どちらかが、あるいは両方が
我慢してるか、あきらめてるか、考えるのを放棄しているか

他人同士が一緒に暮らしてすべてうまくいくわけがない

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:51:26.04 ID:vUN//Fl30.net
こどおじが家から出て結婚した場合のコスパの変動も計算して

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:51:35.78 ID:8ZXpNvSU0.net
>>160
今の20代を強制的に全員結婚させて10人子供を産ませないと挽回は無理

本当に日本の事を思うならこんなとこで独身煽りしてる場合じゃない
自分の子供が爆上がりする社会保障費と大不況の中で奴隷になる事が確定してるんだから、1円でも多く資産を残す為に寝る間を惜しんで副業するべき

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:52:01.50 ID:1YJENhGR0.net
>>152
紀州のドンファンの妻は確かに例外中の例外だよなあ

これは持論だが
あそこまでカネのために人生を棒に振れる女なら
もう殺人だって正当化しても良いと思う

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:52:49.21 ID:rA90R/++0.net
共働きならそうだろうけどね
専業主婦されるなら配偶者要らないよな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:53:04.98 ID:z5dp7HON0.net
ここの人たちって、

スクルージーの実写かー

他人の痛みは、あなたの痛みなんだよー

死ぬ時孤独だから、

覚悟してねー

誰もそばにいないってかなりきついみたいよー

死んだ親戚が言ってたー

www.

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:53:14.32 ID:hoK7bKTb0.net
>>166
女性からしたらそうだろうね

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:53:36.46 ID:LpyF4f/g0.net
>>165
次世代の納税者生み育ててんだから偉いのは当然だろこどおじ

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:53:37.72 ID:r6KcAmqu0.net
>>163
ええやん幸せそうで何よりやで
こういう話を聞くと結婚は良いもんやな
と思ってしまうわ
まあ俺には無理だった

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:53:44.63 ID:dCYpOgD+0.net
>>1
これ教育費ガン無視してない?
中卒でいいって言うんならともかく、大卒で全く親の援助を受けていない子供なんてそうそういないだろ。
公立高校で予備校や学習塾にも全く行かずに有名大学に合格なんて世の中そんな秀才だらけなはずもないし。

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:54:12.52 ID:GjkuSQbX0.net
子ども作らないけど貞操義務に縛られる
生産性たけーなオイ

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:54:14.24 ID:tlnkhC4I0.net
>>176
人ごとみたいに言ってるがもう近未来で最初に地獄見るのは今独身やってるオッサン。

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:54:27.91 ID:uO2ImkRO0.net
>>176
子供を国が大金で買い取るとかでもしない限り人口は減り続けるだろう
移民受け入れないとマジで消滅する

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:54:38.86 ID:v3uXwyoM0.net
成人女性は
自立するものとして
社会的保護の対象から外されました
これからは
自分の手で稼ぎ
自分の足で立って下さい

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:54:46.41 ID:gx9oNfNx0.net
>>153
52歳とかやばすぎ
フィリピンとかを見習え

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:54:53.17 ID:LpyF4f/g0.net
>>180
男から見てもドケチなこどおじは気持ち悪いよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:55:03.47 ID:vwiUkAWC0.net
男は永久強制労働させられる。

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:55:27.75 ID:hoK7bKTb0.net
男を馬鹿にしすぎた結果だろうな
メディアも悪いわ👎

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:55:48 ID:QkZ4h2I60.net
>>166
待機中の飲み屋のねえちゃんの会話かよ

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:55:54 ID:Sg3YozXz0.net
なんか既婚者って「独身はみんな結婚したくてたまらない」という妄想に浸ってるけど
そもそも本当に結婚したいなら婚活してるはずだろ
しかし男はほとんど婚活なんかしていない
結果としてお見合いパーティーでは女ばかりの状態が続いている

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:55:59 ID:KEd9Y/Ah0.net
生活費減るってそれ貧しくなってるやんw
ガキ産ませようとする前に、派遣業を規制できない無能な国側がリストラをすすめてくれ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:56:09 ID:hoK7bKTb0.net
結婚したい女と結婚したくない男
分かり合えないねえ

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:56:18 ID:0G6YV+m40.net
>>144
嫁は3食昼寝付

俺の小遣い2万円

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:56:21 ID:tlnkhC4I0.net
もう40過ぎて独身のオッサンはアフリカ辺りの黒人女と強制結婚させるしかないのかね。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:56:21 ID:8ZXpNvSU0.net
>>185
わりぃ、ぎりぎり逃げ切るんだわ、俺はww
既婚の育てた養分の年金で高級老人ホーム入るんだわ
俺には子供いないから、この国のこの先の地獄とかどうでもいいんだわww

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:56:24 ID:vHCPhJB70.net
男の価値は団体生命保険
家族に愛を示せ

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:56:58 ID:7GYkyll20.net
お前ら心配すんな
お前らはコスパと結婚したようなもんなんだから大丈夫だ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:57:30 ID:IlU7AeT20.net
まあそうなんだよね
エネルギー効率は固まるほどよくなる
だから人は群れるわけで
単細胞生物から多細胞生物へと進化したのもその原理

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:57:33 ID:mpfQ1Cqj0.net
仮にスレタイが事実だとしても結婚したいからできるってものでもないじゃん
行動しないとできないなら俺はしないよ

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:57:42 ID:B8yN+1+O0.net
>>136
独身という少数側の選択をしてるくせに
男が働く側、とかそんなところだけは俗世間的な考えなんだね

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:57:42 ID:tlnkhC4I0.net
>>198
ウソ乙。

高級老人ホームなんて数億ないと無理。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:57:59 ID:mC8O3xR40.net
>>169
親は子供を好きで育ててるんだから寄生とは思わんだろ?
だからそれでいいんだよ
逆にこどおじを寄生と言うなら子供を寄生虫と認めなきゃダメよ、矛盾してるやん

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:58:00 ID:fclR92Y20.net
結婚できねえのは親の問題だろ、バカ親が子供を育てるからこうなるんだよ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:58:01 ID:m9xirphI0.net
ドン・ファンまで行かなくとも極端な年齢差・学歴差・年収差があったりすると、どちらかの狡猾な打算があったりするもので、合わないことが多いかも。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:58:14 ID:8ZXpNvSU0.net
>>186
ここでマウントとってる既婚の子供が、グエンとか南米の土人と暮らしてるの想像したら笑えるわww

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:58:24 ID:FQVVKpSW0.net
>>166
お宅いくつ?

身の丈にあったお金の使い方をする人は堅実だし尊敬信頼も出来るってもんだw
自分が男ならまずオタクの様なタイプは相手にしない。
魅力ないもん、お金持ち使わない、使えないなあ。

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:58:27 ID:7f4TGRkX0.net
昔は独身って言うと定職に付かない大酒飲みのイメージだったけど今は真面目なコミュ障がほとんどだからな
昔はそんな奴らでも周りが世話焼いて結婚出来てたのにな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:58:35 ID:SXVuCSK/0.net
>>138
猫飼え

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:58:45 ID:sEFQvuga0.net
>>198
そこは実費だわ
頭悪過ぎ

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:58:51 ID:hoK7bKTb0.net
全世界株式インデックスファンドと結婚したい💒👰‍♀🤵‍♂

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:59:11 ID:f+TwesIF0.net
好きで独身でいる女ばかりではないというのに残酷な記事だ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:59:27 ID:B8yN+1+O0.net
>>143

そんな1例を挙げて「ほら!」とか言ってるのw

そんな確率を怖がるんじゃ、町歩いていたら上から瓦が落ちてきて死ぬのさえ怖いだろw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:59:32 ID:z5dp7HON0.net
この記事が嘘だとしても、

マスクおじさんは、

ここで雄弁に語るスクルージーよりステキー

現実直視、辛いけどみんなで

進もうよー、

一日一歩、3日で3歩ー

www.

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:59:53 ID:hoK7bKTb0.net
負債の妻子ではなく資産のSP500インデックスファンドと結婚したい

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 20:59:57 ID:KEd9Y/Ah0.net
>>165
既婚者たちって家庭内で落ち着けず、かつ寿命まで体がうごく間じゅう社会の奴隷だから、後悔し独身を妬んで中傷するよな…

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:00:47 ID:V9feH37x0.net
土日ごとの親子の時間を奪う少子化スレとは一体
目の前の子宝wを放置してネット越しに産め生め煩い連中って何なの
家族サービスがそんなに怖くてなんで産むの
猿なん?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 21:00:51 ID:hoK7bKTb0.net
正直仕事辞めたくても辞めれないのが可哀想だわ
既婚妻子ありは

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200