2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【メンタル】ソーシャルメディア1週間禁止すればメンタルヘルスに効果あり うつや不安症のレベル軽減 英大学で研究 [Ikh★]

1 :Ikh ★:2022/05/15(日) 14:43:38.76 ID:BsZOb0NZ9.net
 ソーシャルメディアから1週間、距離を取るだけでうつや不安症が軽減するという。インスタグラムやTikTokといったアプリの使用を一時的に止めることでメンタルヘルスに良い影響があることが英バース大学の新研究により判明した。

 研究は18歳から72歳までの154人を2つのグループに分け、その1つにソーシャルメディアを禁止する実験をしたところ、ウォーリック-エジンバラ精神的幸福スケールが平均46から55.93に上昇。うつと不安症のレベルも下がる結果となった。

 研究を指導した同大学のジェフ・ランバート博士はこう話す。「ソーシャルメディアは多くの人々にとって生活の一部です。欠かすことのできない自身の一部であり、他人との交流手段となっています。しかし、毎週スクロールすることに何時間も費やすことで、ネガティブな影響があると感じている人は、使用時間を減らすことを試してみる価値はありますね」

livedoor news/よろず~ニュース 2022年5月15日 9時0分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22164947/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:43:59.90 ID:0cfeFVqT0.net
スマホ取り上げればいい

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:44:55.30 ID:VdVR1Z/j0.net
そんなにスマホ触るか?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:45:04.99 ID:3E33DzqU0.net
ここのおっさんから5ちゃんねる取り上げたら
工作員にやられた!とか叫びながら通り魔殺傷事件起こしそう

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:45:06.51 ID:9opgDO7J0.net
依存症ってのは恐ろしい。

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:45:06.72 ID:sNtstY6P0.net
依存症

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:45:08.05 ID:DYTvZWKP0.net
そりゃそうだろ。
悩んでるヤツはまずツイッターとインスタ辞めろ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:45:42.91 ID:xg0NaGqS0.net
森田療法か

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:45:49.97 ID:tE7Exa2E0.net
俺なんて自分からはやめてないけど、回りがどんどんFBからインスタに移行していって
インスタはフォローしてないから自然と知り合いの近況見ることなくなったな。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:46:42.79 ID:z9KFLtxB0.net
依存性やべーよなぁ。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:48:24.88 ID:mcSnNNma0.net
テレビしかない時代は、テレビ1日30分以内だったからな。

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:48:39.41 ID:Nh78VURY0.net
集団ストーカーって病んでるの?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:49:59.37 ID:R2ggnTmH0.net
>>4
・・・いや、実際家族殺してるのが大半だろ、悪化してw

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:50:31.00 ID:widTs1uS0.net
酒とスマホを1ヶ月止めればメンタルはだいぶ改善する

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:51:33.14 ID:iY5OaXWu0.net
これはまあそうだろな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:51:58.02 ID:ZATKx2wP0.net
https://www.theguardian.com/technology/2021/sep/14/facebook-aware-instagram-harmful-effect-teenage-girls-leak-reveals
結構前の話だが、こんなのも。
SNSで心を病んでしまう若い10代の女たち。で、そういうことはFacebookはわかってたけど隠してたんじゃないの、と。

こういうのは、何も10代の女に限らんわな。

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:52:01.52 ID:nuo6Pz1T0.net
SNSなんか一切やってませんが?

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:52:17.19 ID:g6WN9o0v0.net
chmateをインストール

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:53:09.89 ID:ZATKx2wP0.net
>>13
わかってる人が悪意を持ってると、本当にリモートで症状を悪化させることは可能という説は時々見るのよね。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:53:29.94 ID:h3sEFT8F0.net
あ、まさかあの人もインスタやって死んだんじゃ?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:54:07.26 ID:VRHrozMT0.net
SNSはアカだけ持ってときどき覗くってスタイルだからSNSにハマるという心情が分からない

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:55:21.88 ID:WccF9zsm0.net
ニュー速を止める

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:55:23.44 ID:xz7Bwn200.net
5chをやめてから主人の調子がおかしい

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:55:57.06 ID:LL+ou7YX0.net
実況できないと震える

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:56:16.13 ID:96W/3xFZ0.net
>>23
早く復活させてあげてください

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:56:46.02 ID:zJlCShAL0.net
ネトウヨからPCとスマホ取り上げてほしい👿

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:57:03.90 ID:nFcIRgJ60.net
延々と愚痴ばっかり言ってる人がいるわ
愚痴垢とかやってる方がストレスたまりそうよね

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 14:59:18.09 ID:wspvvVaY0.net
子供は前頭葉の発達が視床下部より遅れるのでメンタル病みやすいとどこかで言ってたな。だったら小中学生はスマホ禁止にすればいいじゃないの。こんなんで友達関係支配されたら恐怖でしかないんじゃないか。子供はそれに気がつかないんだよ。デジタルトランスフォーメーションなんてIT成金のコロナ危機に便乗の悪質商法でしかないと思う
あいつら子供の命より目先の金だろ

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:02:03.82 ID:vJcnJHat0.net
SNSやってみたいけど
よくわからないので
5ちゃんオンリーなんですけど

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:02:49.26 ID:9lSN5rER0.net
いいね欲しさに面白くもない他人の戯言に
義理でいいねするアホは病気だろからな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:03:50.33 ID:IHzNQegI0.net
趣味系のブログのはずなのに、コロナ禍以後おかしくなっている年配の人のブログを目にすると元に戻るんだろうかと心配になる。

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:04:39.66 ID:vRi1vG3W0.net
本来本読んだり誰かと話したりして精神的に落ち着く時間がスマホに取られてるんだからそら不安定になるよ
snsが悪い訳ではなく気持ちが落ち着く時間の過ごし方を見失ってる事が悪い

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:05:50.43 ID:QgCrNdG30.net
Twitterはやばかった疲れる

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:06:46.39 ID:F8f8LpOF0.net
ツイッターはほぼステマや工作に占拠されてるし5ちゃんはネガティブで溢れかえってるしテレビのニュースは政府の犬に成り下がってるし
でも最近リアルが充実してるせいかそんなこと気にならないんだよ
うつや不安がある人間の見える世界とそうでない人間が見える世界は同じ世界でも違うんだよ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:07:00.52 ID:OwDZZfPB0.net
一度離れることで落ち着いて客観視出来るぞ
自分がクソウヨになってないかがな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:07:11.31 ID:+F3a0UUk0.net
無理すぎ

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:08:06.90 ID:jKTNs1U20.net
かれこれ20年くらい前
SNS黎明期で、まだ携帯各社がパケット定額てのもやってなかった時代ですら
サイト鬱になりましただの抜かしてたのけっこういたもんな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:08:34.36 ID:BMOf/Yhp0.net
こんなもんメール時代からずっと四半世紀以上言われ続けている

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:09:08.35 ID:QrJaA54A0.net
2ch初めて見たときは、画面から漂う瘴気で吐いたわ
あれが健康な精神状態だったんだな。

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:09:20.40 ID:3vUPRuCt0.net
つまり愚民化すればみんな幸せってか?
そんな国はいずれもっと破壊的なことが起こるだけ
主体性のある国民の力を信じろ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:09:36.90 ID:Enk3ilKd0.net
やっぱ5chだわストレスゼロ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:10:48.00 ID:zaPPdb3o0.net
メンヘラってネットを見ては病んだって言ってるよな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:11:09.93 ID:gFp9xeTF0.net
>>26
お前みたいなネトウヨの事常に考えているキチガイからスマホやPC取り上げた方が精神安定すると思うぞ?
ネトウヨの言動を気にする必要も無くなるからスマホ売ってきなよw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:11:46.12 ID:1h2FldCF0.net
Facebookで
ずーーーーーーーーーーっと怒ってる在家の仏教徒のおっさんがいる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:11:47.75 ID:TmG9ujcq0.net
意味のないサービス

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:14:04.94 ID:1Ex7r7IG0.net
1日中ネット情報に晒されると脳が披露する
鬱だと夜になる頃には死にたくなるだろうな

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:15:01.57 ID:EHfeA6zT0.net
ツイッターは画像上げたりする時のみで他人のは見ないから1日1分以下だけど
暇さえあれば見てる人いるよな
多分毎日一時間ぐらい余裕で見てるだろう

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:19:36.71 ID:qR9wQJZx0.net
ネット上にわざわざムラ社会を造り出したマヌケ

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:20:55.66 ID:XsfO2WUJ0.net
>>39
2ch見始めたころに、アホからちょっとしたレス煽りされてイライラしたときもあったな。
さすがにもうスルーできるようになったが、あれいちいち真に受けてたら間違いなくやられるな。

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:23:03.79 ID:p3z/G6ce0.net
>>29
おんなじおんなじ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:23:39.84 ID:TmG9ujcq0.net
とにかくバカの声がでかいだけだからなSNSなんて
民主主義が後退してるのもSNSでクソ意見の方が拡散されやすいからだわ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:23:49.24 ID:3DVMwdQU0.net
ウクライナ問題になぜ英国政府がああまで首を突っ込むのか不可解でしょう
人には自身のメンタルを整える力が備わっています
SNSを通じて違和感のある情報を取り込んでなお整う者だけが、
来たるロシアとの戦いに備える場にいて良いのです
英国政府はあなたが進んでロシアとの戦争に協力してくれるサイバー民兵になってくれることを望んでいますが、
一時的に戦列から離れることもまた状態によっては望ましいと考えています


なげーけど意訳こんなとこだろ?
大変変な時代だ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:24:17.48 ID:F2zvtTZk0.net
SNSってのは俺世界だから本人以外の居場所は当然無い
関わったらオウムレヴェルのスモールブレイン症候群

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:25:36.16 ID:e11fLvcg0.net
日本も精神手帳持ちと生活保護者はネット禁止にしろよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:27:22.87 ID:TJlfQCYk0.net
リンクの
https://yorozoonews.jp/article/14467997?ro=14618333&ri=1
霊能者が行方不明者を探すロケで「娘は畳の下にいる」 母親が鬼の形相
がこえーわ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:27:36.46 ID:mUvysVbG0.net
園芸YouTuberでも駄目?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:27:52.46 ID:cKmAXCQN0.net
2ちゃん規制はその昔鬱になったぞ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:28:05.86 ID:OMK4pCKo0.net
まー今のSNSどっぷり世代に即レス脳即レス要求バカが多いのは間違いない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:29:41.25 ID:/baqwe0S0.net
俺も昔、ガチャがない時代で毎月1万5千くらい払ってた携帯依存症だけど
携帯解約してPC買ってから精神が安定したもんな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:31:24.11 ID:MK0wYsPW0.net
ポルノ依存症も大問題だぞ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:31:47.16 ID:/baqwe0S0.net
>>59
分かる、時間あるとアプリ開いたり動画見て思考回路が止まるもんな

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:31:51.14 ID:141xKquW0.net
5ちゃんねるもそうだな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:32:09.10 ID:L+v7ztBX0.net
こどおじは孤独で死んじゃうやん

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:33:25.41 ID:e11fLvcg0.net
>>61
お前はPCで何を学んだんだよww

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:35:05.98 ID:5PeI2B3H0.net
こないだGW中に書き込めなくなったときは、
精神が不安定になったわ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:36:05.51 ID:IuMnFOP+0.net
その時間を体動かすことに使えば健康になるだろうなと思う

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:36:52.30 ID:3vUPRuCt0.net
馬鹿が国を運営しようとすると上手くいかない
ましてや説明能力のない人間では誰も説得はできない
現代国家の運営を天下取りと勘違いすることをやめればストレスは少ない

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:38:22.71 ID:E9ZMzLSW0.net
その時間を勉強時間に当てたらいい
弁護士や医者にだってなれるさ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:41:30.66 ID:3RcQtZfn0.net
正直5chも同じような物だと思う
わかっているのだが離れられない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:41:57.63 ID:TgGX7Fx/0.net
5ちゃんってソーシャルメディアに入るの??
人によって解釈分かれてるみたいだ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:43:46.06 ID:olw6HeG40.net
>>4
ニュース盛り上がるならいいよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:44:13.38 ID:yaZ/jB6x0.net
スマホや基地局からの電波が心を可怪しくするのが証明されたわけですな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:44:59.85 ID:olw6HeG40.net
>>28
自動車みたいに免許制あってもいいかもね

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:46:06.15 ID:olw6HeG40.net
>>40
日本人の力は信じられないな

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:46:15.57 ID:8XmHw4Pg0.net
俺の糖質治るん?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:46:21.39 ID:fPOahz/S0.net
ネット依存症で悪い方に行きそう

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:47:39.08 ID:olw6HeG40.net
>>72
白い服身に付けないと

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:47:41.86 ID:9lSN5rER0.net
>>70
違うだろ
匿名で基地外ごっこする場所だろ
場を弁えないアホが勘違いしてるだけで

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:47:46.12 ID:fy0zg9UO0.net
匿名掲示板は?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:48:20.99 ID:FqSoRXNf0.net
ソーシャルメディアを使う暇が無い

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:48:31.38 ID:tdt6p8fJ0.net
俺も5chやめてみようかな……

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:48:58.60 ID:1NKOSUOa0.net
>>79
健全な社交場

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:49:20.70 ID:RDZHBwuV0.net
俺は健全な5ちゃんねるしかやってないから安心だわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:49:46.19 ID:0MfV9yB90.net
インスタは飲酒喫煙より害悪

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:50:26.98 ID:3vUPRuCt0.net
今のSNSは昔のマスコミみたいに簡単に誘導できないからな
偽政者には悩みよたねみたいだ
その分破滅は避けれるんだがな
焼け野原で無条件降伏とかしなくて済む

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:51:46.04 ID:SEUwiu5l0.net
どっちもやってねーけど、しっかり鬱だぞ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:52:34.40 ID:cIJnCauK0.net
20年前に止めてるけど「殺してやる!」が口癖だぞ?
本当に効果あるんか?

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:52:47.05 ID:kpaG5Hc50.net
著名人でない一般人が実名出してソーシャルメディアってメリットよりデメリットのほうが多いんじゃないの。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:53:41.47 ID:586yUKPl0.net
ここはソーシャルメディアに入るの?

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:55:06.96 ID:eWQpOb3p0.net
みんな幸せそうで楽しそうな投稿ばかりだからな
本当は皆んな幸せ演じてるだけなのに自分以外は幸せそうって思うんだろ
控え目に言って狂ってるよ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:55:55.10 ID:661Nr2OS0.net
ネアカの白人ならともかく
ネクラの日本人はSNSの緩い繋がりでメンタル保ってる奴多いぞwwww

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 15:58:00.89 ID:qjHd10YU0.net
>>1
え?俺スマホもガラケーも持ってなくて5chだけが情報源でメンヘラ10年目なんだけど

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:00:37.91 ID:lR89a1qi0.net
わかってるんだが暇すぎて見るのをやめられない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:01:18.13 ID:586yUKPl0.net
5chが原因でメンヘラになる事は無いな
既に拗らせてる人が集まる所だから

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:02:29.09 ID:W5KWBw2U0.net
メンタルヘルス関連の資格のテキストに書かれてる「若者の鬱は甘え」って文章。
こういう発想の老害が死滅すればメンタルヘルスに効果あると思う。
https://i.imgur.com/1NIyE8K.jpg
https://i.imgur.com/1J6iVfW.jpg

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:02:48.32 ID:eBTYsACq0.net
一時的にSNSを経って状態改善しても、それをずっと続けて社会でこれまで通りにやっていけるのかって話。隔離治療受けてるのとあんま変わらないのよ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:03:12.63 ID:w7iMrKNQ0.net
snsは人生の無駄
snsやると幸福度が下がる

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:03:41.42 ID:qSdBR69I0.net
Twitterで趣味関係のアカウントをフォローしているけど
最近この人見ないな?と思って直接アカウントに飛んで見たら
病んでたり陰謀論に染まってたりウヨサヨ問わず極端な思想に走ってたりで震える

そしてガチの女装とか女キャラコスを始める人もそこそこいてビビる

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:07:45 ID:DzFEU3Iw0.net
止めたら良くなるなんてねーよ
本来に戻るだけって判る人は正常

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 16:14:07 ID:r4FNALpc0.net
今の子供達はスマホばかりやってるからなんか暗いのか

総レス数 202
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200