2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★5 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/14(土) 22:58:15.14 ID:4VLe9BjE9.net
 ウクライナ東部では、ルハンスク、ドネツク両州からなるドンバス地方で激しい攻防が続いている。英国防省は13日、ツイッターへの投稿で、ルハンスク州の主要都市セベロドネツクの西方でドネツ川を渡ろうとしたロシア軍部隊をウクライナ軍が攻撃し、ロシア軍に大きな被害が出たと分析した。

 英国防省によると、ドンバス地方の完全支配を目指すロシア軍は、同市周辺に展開するウクライナ軍を包囲し、孤立化を目指しているとみられる。渡河作戦は非常にリスクが高く、ウクライナ軍の攻撃により、ロシア側は少なくとも大隊戦術グループ(800~1千人規模)一つが軍用車両や渡河用のはしけなどを失ったと分析した。

 ただ、ロシア軍の攻勢は続いており、米CNNはセベロドネツクに隣接するルビジューネについて「ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した」と報じた。

 ウクライナ軍参謀本部による…(以下有料版で,残り500文字)

朝日新聞 2022年5月13日 21時37分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5F72S6Q5FUHBI031.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
★1 2022/05/13(金) 22:18:24.23
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652522750/

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:04:13.80 ID:Z6QueM9z0.net
ロシアって徴兵制だけど1年だけだし
元々職業軍人は比較的に少ないじゃないの?
日本の消防団みたいな人たちが多そう
したがって練度も乏しいとか

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:04:49.00 ID:EF/w3RTb0.net
>>938
米軍がモニター室にいて支持してるからな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:07:17.83 ID:3jwoYUFx0.net
モスクワを失った露助はスネーク島を軍艦島に改造を仕掛けるが
ウクライナにとっくにお見通しで被害連発

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:08:18.45 ID:yPQzaX5a0.net
>>943
マリウポリ並みの破壊を
サンクト=ペテルブルクも同じになったら
とか考えないのかな?

ロシア国内に報道されていないのか?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:08:47.01 ID:Ah9AIEKO0.net
>>942
プーチンが大義を説いているが
ロシアの安全保障のために他国を攻撃することに納得していないのか
兵士の戦意が低く前線将校も上司の命令に反抗するなどし
指揮官クラスが最前線で鼓舞したり演説したり観戦したり指揮したり
そうする必要があると言われている
参謀総長のゲラシモフも最前線で難を逃れたが
戦勝記念日のパレードに姿が無く負傷した説もあるようだ
参謀総長は軍の最上位級

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:08:59.32 ID:sIK0YWL10.net
操り人形に操られつねに世界中で戦争を創出する
世界の癌とはどこの国か


https://www.youtube.com/watch?v=3N9NYmcY2Tc

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:09:13.19 ID:EF/w3RTb0.net
T‐90 ビックリ箱
T‐14 数少ない。装甲薄い。構造脆い
Su‐35 運動性悪い。スティンガーのカモ
Mi‐24 老朽化
モスクワ 火薬庫が浮かんでるような物
哨戒艇他雑魚 ドローンの餌食

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:09:41.99 ID:1VB4Yqo40.net
そろそろ親ロシア住民がロシア軍に徴兵されるころだな
自業自得

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:12:28.94 ID:EF/w3RTb0.net
スネーク島 偵察衛星とドローンでお見通し 要塞化失敗

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:12:45.61 ID:cLOtRX830.net
>>959
ロシアはもう終わりやな

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:12:52.16 ID:+oNBPQZG0.net
>>960
それだと、ウクライナが使ってる兵器はもっと古いソ連製じゃない?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:13:34.37 ID:SgH1PYn90.net
今となってはプーチンも米国にハメられた感が大きいな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:14:14.07 ID:yekZeJ+m0.net
>>961
されていると聞いたよ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:14:18.78 ID:LVlMNBHd0.net
ガブリエルVの射程は200〜400kmとされている。最新の誘導装置と
電子的干渉に対抗する最新の対艦ミサイルシステムを搭載している。
このミサイルは、敵の対ミサイル・システムを欺くための
あらゆる手段を備えている。

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:14:55.70 ID:EF/w3RTb0.net
>>964
大型兵器もじきに西側の最新兵器が加わる

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:15:26.04 ID:FwRdXPKM0.net
>>961
もうとっくにされてると、しかも訓練もしない民間人に軍服着せて
地雷避け弾よけで先頭歩かせてるらしい

親ロったって、ウクライナ侵攻見て
南オセチアもベラルーシも距離取り出してるし

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:16:31.60 ID:0rG6VEUy0.net
>>910
なのかねえ?
そしたら自衛隊があそこまでキツい訓練する意味は分からんね

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:16:39.90 ID:bhZcyTC+0.net
この異常者としか言いようのない攻撃性
神真都Q会みたいだ怖すぎるwww
やべぇなこいつらwおそろしいわー日本でも暴れるの?
マイダン革命やりそwこわいわー

351 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエーT Sa93-msOm) 投稿日:2022/05/15(日) 03:06:14.74 ID:60RWFx4va
からかうと発狂するプーアノンw
ロシア人そのものの低知能ぶり

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:16:52.34 ID:H+AuJQM70.net
>>11

> >>7
> は?
> ネトウヨはQアノンで安倍信者でトランプ信者なんだからロシア派だろ

ネトウヨはあなたの頭の中に住む架空の生き物です。

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:16:59.17 ID:3jwoYUFx0.net
Su-27でスネーク島を爆撃
まるで世界が統一し
テロリストのアジトを攻撃する
正義のロシア軍みたいだ

https://youtu.be/gcZCDXUd6Tg

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:17:36.89 ID:TLI5To6T0.net
>>960
Su-35もまぁまぁいい機体なんやけど精密誘導弾がないから爆撃するにも低高度でないといかんからね
そうなると狙われるよね

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:17:51.44 ID:yPQzaX5a0.net
>>968
トマホークも配備

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:18:26.37 ID:I7quGE20O.net
ああ、スネーク島なら防空基地建設のため戦略的にガダルカナル状態の取り合いになってるな。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:18:52.38 ID:UyNP+KKy0.net
カーキフ?の西側はウクライナが取り戻したみたいだな
ロシア兵はもう全滅か撤退で残ってないとアメリカのニュース

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:19:08.12 ID:c161rvWD0.net
夢がないわぁ
最新MBTの殴り合いが見られると期待していたのに…まぁ最新が出てこないけども。
ドローンや携帯ミサイルで終わりかよ。

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:19:22.62 ID:0rG6VEUy0.net
>>912
湾岸戦争1回目はそうだが2回目は完全にいちゃもんだろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:19:42.07 ID:TLI5To6T0.net
>>961
親露派のテロリストは大丈夫でしょ
親露でもない普通の住人が無理矢理徴兵されてると思う

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:19:53.25 ID:0cAD+sAW0.net
アメリカすごすぎてロシアも中国もちびってるだろこれ
台湾諦めたほうがええで

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:20:14.90 ID:BvvFRvHq0.net
中国も弱いよ

中国兵士、母親に過保護に育てられた一人っ子しかいないから

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:20:22.99 ID:dJd5PZJP0.net
ゲラシモフはあれでも一応ロシア軍の中では一番頭がいい奴だったんだろ?
解任したらもっと酷くなる未来しか見えないが。

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:21:32.12 ID:yekZeJ+m0.net
>>982
大規模実践経験無いしな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:21:48.76 ID:EF/w3RTb0.net
>>974
かいかぶりすぎ
ロールもまともにできない迎え角には制限ある失敗機
それにF‐22のような二次元スラスターじゃないしかっこ悪い

>>975
トマホーク配備されるんか
ますますロシア軍の被害が甚大化しそうw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:21:49.66 ID:yPQzaX5a0.net
モスクワまで行くかな?

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:22:31.84 ID:jCDz5Fk40.net
まあ事実上NATO対ロシアの戦争だからなw
装備で劣るウクライナがようやく対等に
戦える体制が整ったというところだろう!

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:22:52.61 ID:zl34R5ai0.net
>>973
へースホーイ27が攻撃してるのか。
バイラクタルだけでいいんじゃないのか?
ウクライナ戦闘機攻撃機少ないのに。

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:23:09.19 ID:3jwoYUFx0.net
ヘリコプター乗りは悲惨だな
攻撃受ければ良くて致命傷か墜落して火だるま

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:23:25.20 ID:El/MxJvy0.net
>>22
それ日本軍も同じ
重機関銃が並んでる敵陣をなんどもトツゲキさせたり

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:24:40.84 ID:RIMxBF+10.net
ウクライナ議員、戦況は開戦時より「はるかに悪化」 米国に戦闘機要請
https://www.cnn.co.jp/world/35187481.html

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:25:04.53 ID:zl34R5ai0.net
>>975
トマホークはもらえないだろ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:25:06.32 ID:Wh6jFCbZ0.net
>>988
一度に投下出来る爆弾の量は有人機の方が遥かに多いからね

アゼルバイジャンもドローン有効活用してたが有人機も後から積極的に使ってたのはそれが理由

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:26:30.24 ID:SSTgUhqt0.net
指揮官が最前線で指揮して場合によって戦う
てのは
ドイツとか欧州各国に理想像として観念的にあるみたいね
旧日本軍でも栗林中将は最後に余は常に諸君の先頭にありと言って白兵突撃して戦死したと言うし

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:26:55.29 ID:QHBmCyru0.net
>>986
行くでしょう。
500テラトンぐらいの水爆 落としたい
ぐらいじゃないか?。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:27:00.25 ID:0rG6VEUy0.net
>>935
ベトナムが強すぎなだけじゃね?
アメリカにも勝ってるんだしな
連中は体は小さいのに異常な元気さが有るんだよな

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:27:54.88 ID:QHBmCyru0.net
>>992
なんとかリース法て無制限じゃないの?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:28:28 ID:+cf0obt80.net
ルビジューネ落ちたか
ウクライナも楽ではないな

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:29:06 ID:zl34R5ai0.net
>>997
そんな高い物はあげないでしょ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:29:59 ID:US7Fm5R10.net
F4日本からあげれば?

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:29:59 ID:zl34R5ai0.net
>>998
まだ抵抗してる報道もあるぞ。
それに大事なのはセベロドネツクなんだが。

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 03:30:09 ID:QHBmCyru0.net
>>999
リースでないの?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200