2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か ★5 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/14(土) 22:58:15.14 ID:4VLe9BjE9.net
 ウクライナ東部では、ルハンスク、ドネツク両州からなるドンバス地方で激しい攻防が続いている。英国防省は13日、ツイッターへの投稿で、ルハンスク州の主要都市セベロドネツクの西方でドネツ川を渡ろうとしたロシア軍部隊をウクライナ軍が攻撃し、ロシア軍に大きな被害が出たと分析した。

 英国防省によると、ドンバス地方の完全支配を目指すロシア軍は、同市周辺に展開するウクライナ軍を包囲し、孤立化を目指しているとみられる。渡河作戦は非常にリスクが高く、ウクライナ軍の攻撃により、ロシア側は少なくとも大隊戦術グループ(800~1千人規模)一つが軍用車両や渡河用のはしけなどを失ったと分析した。

 ただ、ロシア軍の攻勢は続いており、米CNNはセベロドネツクに隣接するルビジューネについて「ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した」と報じた。

 ウクライナ軍参謀本部による…(以下有料版で,残り500文字)

朝日新聞 2022年5月13日 21時37分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5F72S6Q5FUHBI031.html?iref=pc_photo_gallery_bottom
★1 2022/05/13(金) 22:18:24.23
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652522750/

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:39:42 ID:qNh3e6g80.net
>>302
プーチンコは間違いなくその指示を出す
問題は軍部がそれに従うかどうか

クーデターで首を差し出す可能性も捨てきれない

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:39:44 ID:cyO7WLm40.net
>>307
まだこんな愚かな事を言ってる日本人がいるのか。あきれかえる。

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:39:49 ID:/nnHSW760.net
ロシアも街や都市が壊されたならインフラからして発展するがウクライナでの紛争では国内の発展も見込めないしな。
まぁ北朝鮮になるだけだわな

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:40:12 ID:DjKMEpEh0.net
>>288
なんだよねー BMPーTってのがアイツらの理想なんだろうけど

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:40:20 ID:dQaA01260.net
ロシア…昔そんな敗戦国も有りましたなぁ…  ←  もうすぐこうなるんやで

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:40:28 ID:LpDC9Lfi0.net
>>309
ひょろひょろになるで
うちみたいなクソ田舎だと景観作物で一面に植わっとる

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:40:47 ID:0rG6VEUy0.net
>>275
司令部も侵攻に反対しててゴミ作戦立ててたりしてなw

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:40:51 ID:ECn3fikn0.net
>>314
どこが間違ってるの?
ハルノートの中には侵略条項が入ってて実は現代の国際秩序とも矛盾が生じてる

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:40:58 ID:o273FcqJ0.net
https://i.imgur.com/EzawLsm.jpg

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:40:59 ID:b8/vHH480.net
>>1
ウクライナ軍に襲われたロシアの船フセヴォロド・ボブロフは、占領下のセヴァストポリ(クリミア)で発見されました。 5月14日
https://24tv.ua/sudno-vsevolod-bobrov-po-yakomu-vdarili-zsu-pomitili-okupovanomu_n1979673

炎上してないかも?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:40:59 ID:/nnHSW760.net
>>314
間違ってないわな。

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:41:10 ID:vmgUs4V/0.net
戦争自体はどんなに長引いても1年以内に終わるという予測がでてきてる
良かった良かった

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:41:17 ID:+IJL21DZ0.net
こんな些末な戦績を誇示するしかないのか。
ウクライナ戦争全体から見れば威張れるような内容ではないだろう。

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:41:19 ID:jcMBmRNW0.net
>>269
弱いと踏んでるがw
陸自のやつが真顔でロシアを戦車で迎え撃つとか言ってるの聞くと
こんな無知なのが強いはず無いと思うわw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:41:44 ID:TtHcAFDL0.net
壮観
https://twitter.com/RALee85/status/1525182648838238210
Tigr-M、BMP-2、BM-27、T-72B3、K-53949、K-63968 Typhoon-K、T-72B、R-を含む、
チェルニーヒウ州ネージンに残された破壊され放棄されたロシア軍の装備のビデオ
149MA1、Tor TLAR、Msta-S、BTR-82、Buk-M2 9S36、MTU-72など。

https://twitter.com/karizo2022/status/1525257999354277888
ウクライナでの戦闘を拒否するロシア兵たち:
・「特別軍事作戦=ロシアが厳密には戦争状態にない」ので処罰は軽い。それを知った上で兵士たちは将校にノーと言っている
・弁護士のMikhail Benyash氏は、兵役拒否に関する法的アドバイスを行っている→何百人もの兵士が相談
(deleted an unsolicited ad)

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:41:49 ID:TLI5To6T0.net
>>10
中国も案外弱いかもな
武器はロシアベースやし
中国の輸出専用機J31もパキスタンのパイロットが試乗してカタログスペックには程遠いとコメントしてたしな

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:42:15 ID:lGE9XaLs0.net
なんか戦車もどんどんやられてるみたいだけど、
軍事パレードに参加してた、
最新型?で20台位しか無いっていう、
最新型の戦車もそろそろ投入されるのかな?
そしてそれもあっという間にやられるんだろうか??

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:42:21 ID:FB4bJlip0.net
川を渡ろうとした1000人規模の大隊が一日で全滅。

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:42:29 ID:KxEcHd/+0.net
>>274
ロシアの防空艦のザルっぷりを見る限り脅威度は低いのでは?

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:42:33 ID:MHulENGH0.net
コネと賄賂と汚職だけで昇進できて、中抜きし放題のロシア軍。
無能な上官と、弱くて士気が低い兵士のお陰で、やればやるほどボロが出る。

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:42:36 ID:PDyxlNw50.net
ダッサ

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:42:47 ID:/nnHSW760.net
>>328
中国なんて強いなんて思ってるの中国人とチョンだけだわ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:42:59 ID:jajJoOGv0.net
アメリカが衛星から全部見ててあそこに撃て、いまどこに集結してるぞとやってんだろうね
だからピンポイントでやられてんだよ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:43:16 ID:GRSc5QXz0.net
ゲリラ戦が厄介だな

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:43:22 ID:1Ex7r7IG0.net
これ凄いよな
マンガやアニメに出てきそうな見事な嵌まり戦術
美しいレベルでクリティカルヒット

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:43:28 ID:ttPq0Y6r0.net
はい、うそ
西側の情報が雑になってきてないか

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:43:38 ID:QwxXy9/A0.net
ロシア兵も、犬死にばかりで可哀想だよ 前に進めば、ウクライナ軍に殺され 戦車に乗ればドローンに爆撃され 撤退しようとすれば、上官に撃ち殺され ロシア兵は、団結してプーチン倒すしか生きる道はないぞ

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:43:57 ID:8LI4NX4X0.net
渡河作戦が難しいのは分かるけどロシアだって分かってるだろうし成功するために作戦を練って実施したんだろ?
それで失敗してるんだからロシアは弱いとしか言いようが無い
成功するように計画して実施する
できないならやらない
そんな当たり前のことができないロシアの負けは確定だな

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:44:09 ID:/nnHSW760.net
まぁでも中国は見事にロシアを裏切りやがったな。
どうせ裏切るならロシアに攻め込めばいいのにな

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:44:15 ID:cyO7WLm40.net
>>320
>>323
お前ら、重要な仕事をしてないだろ。

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:44:23 ID:ZnaTT3oQ0.net
榴弾砲の威力かな
露助工作員もバイト代出ないんじゃないのw

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:44:52 ID:GRSc5QXz0.net
>>329
当然、やられる。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:44:55 ID:LpDC9Lfi0.net
>>322
沈んでないんか
つまらん

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:45:06 ID:KTL1AAK50.net
西側メディアの大本営発表だろこれ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:45:15 ID:gYkRRWkk0.net
>>339
運が避ければ洗濯機ゲット出来るんだけど

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:45:21 ID:/nnHSW760.net
>>342
まぁ何も知らないで答えられないのねw

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:45:28 ID:3tsoxI2A0.net
戦車も戦艦も所詮のろまな亀だもんな

待ち構えて狙うだけで退治できる時代よ

弱い

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:45:30 ID:ECn3fikn0.net
>>342
どこが間違ってるの?
間違いを指摘できもしないのに中傷とか脳みそ大丈夫か?w

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:45:32 ID:TtHcAFDL0.net
https://twitter.com/karizo2022/status/1525130190795714560
ロシア国営TV「貧しい地域に兵役を呼びかけよう」
・専門家は、ロシアが兵力不足に陥っていることを認識している
・国営放送:「NATOがロシアと戦争を始めようとしている」という嘘を用いて、新しいロシア国民や貧しい地域の人々を軍隊に誘い込む方法について議論

https://twitter.com/karizo2022/status/1525116725242785794
ロシアの騒音おばさん、ウにおける露軍の残虐行為を大音量で再生して捕まる:
・サンクトペテルブルグの勇敢な女性
・ウクライナにおけるロシアの残虐行為について詳述した音声記録を大音量で再生
・警察はバルコニーに登り、彼女を逮捕。5万ルーブルの罰金が課された
(deleted an unsolicited ad)

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:45:45 ID:5S/wL/8i0.net
悲しいね

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:46:03 ID:weL62Dvy0.net
3000万人ドイツ人に殺されても
降伏しなかったキチガイ戦法はもう使えないし
普通の戦争だとロシアが弱いのは当然でしょ
アナログの関東軍にも惨敗続きだった連中だし

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:46:03 ID:LVlMNBHd0.net
ドンバスの制空権を完全に確保
今後はウクライナ軍のヘリコプター部隊が展開する模様
今まで以上にロシア軍戦車隊は地獄を見ることになります
https://twitter.com/CanadianUkrain1/status/1525471632478838786?s=20&t=Df_V_03S6Gv9jdVK4XEHZw
(deleted an unsolicited ad)

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:46:37 ID:jcMBmRNW0.net
>>286
やりかねんわな

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:46:38 ID:IjUpw8Ms0.net
このままだと戦略的敗北も近いやもしれん
6月予測当たるかもな
自国国境近くで敗北はマジで洒落にならん
戦力が枯渇し始めてるんじゃないか?

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:46:49 ID:DsbuiWeZ0.net
千載一遇のチャンスで日本は直ちに9条破棄して北方領土と樺太を奪回すべきだな

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:46:59 ID:DjKMEpEh0.net
戦車に歩兵随伴って言ってもな 雪深い所だとなかなか厳しいわな お外に出たらクソ寒い土地柄の軍だもんな

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:01 ID:72WYFiGX0.net
>>324
いや数ヶ月内に終わらない場合

停戦を強制させる
世界が迷惑してるからな

断った場合は
NATO多国籍軍として
総攻撃せざるを得ない

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:01 ID:9tJcMg230.net
>>331
黒海と違って太平洋にはステレグシュチイ級やグレミャーシュチイ級といった3K96リドゥート搭載の最新鋭艦がいる

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:06 ID:zl34R5ai0.net
>>294
いや、同じだよ。
ルビジューネにロシア軍が来てるがセベロドネツクはウクライナ軍は捨ててない。
なぜかセベロドネツクを撤退してると勘違いしてる人が前スレ以前には多かったがちゃんと読めと。

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:07 ID:npKUdxIi0.net
>>326
という無知な奴の書き込みにはどう対応すればいいんだろう

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:15 ID:TtHcAFDL0.net
>>354
ホント低く飛ぶよなウクライナ軍

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:16 ID:nQ3m2fBv0.net
>>328
タイ空軍との演習でタイのグリペンに中国のJ-11(Su-27)が一方的にボロ負けしてたよな

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:21 ID:lGE9XaLs0.net
>>352
下りの電車、明日までは、また逢えない的な?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:21 ID:TLI5To6T0.net
>>26
ロシアの最新鋭ステルス機Su57は現場に4機しか納品されてません
最新戦車アルマータは現場に14台でパレード専用です
Su57はウク戦で1度だけ投入されましたがステルス機にも関わらずアメリカにバレバレでしたw

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:25 ID:FB4bJlip0.net
かなり古いが、曙が舞の海に倒されたみたいな。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:28 ID:GRSc5QXz0.net
>>340
3カ所ぐらいでやるもんだと思っていたが
揃ってないんだな。

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:33 ID:SN6VBCLB0.net
>>329
間違いなく破壊されるよ。155ミリ砲弾が上から降ってくるのを防御できる戦車はいま世界のどこにもない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:46 ID:6FUHD0M+0.net
ロシアの戦車は13000両はあるみたいだからまだまだ余裕だろ
兵隊は畑で採れるし

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:49 ID:+IJL21DZ0.net
ウクライナ軍(NATO)はこんな小さなことしか誇示できない状況か。
ロシア軍の兵士が大量に死んだとは書いてない。

大本営発表の規模が小さくなってるわ。

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:58 ID:yhy+vZZb0.net
プーチンは世界を「渚にて」にするまで満足しない
通常戦力で敗戦しそうになったときに欧州の主要都市はすべて消滅するだろう

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:47:59 ID:pD2d3Wru0.net
核を使ったらヒットラー以上の悪人になるだろうな。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:48:21 ID:t7pKfjKW0.net
おまけのようにサラッと書いてるけど
セベロドネツクのすぐ隣の街ルビージュネが陥落して
すでにセベロドネツクにロ軍が突入し
さらに先日制圧したポパスナから北にロ軍が進撃中で
ウ軍が包囲されそうって事だろ
ずっと粘っていたルガンスクもいよいよ限界って事じゃん

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:48:26 ID:QwxXy9/A0.net
ドンバスやクリミアに米軍基地を作るまで
頑張れウクライナ

ロシア兵も頑張って、プーチン倒せ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:49:10 ID:jcMBmRNW0.net
>>292
もう自分も長く大統領ではいられないと思ってたところに病気だから
ここで立つしか無いと思ったんだろ
あせりだ
うまくいくはずない

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:49:29 ID:QwxXy9/A0.net
>>371
ロシア兵1000人死んだとCNNが報道してた

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:49:38 ID:4evXMShO0.net
ラブロフ、この前プーチンに思いっきり
否定されたしな。
プーチンに弓が弾ける奴は、限られるが
きっといるはず。

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:49:47 ID:zl34R5ai0.net
>>302
プーチンが天涯孤独ならそれもありえるが、こどもがいて妊娠中の愛人がいるからな。
報復でみんなどうなるか分からなくなる。

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:49:47 ID:LicufeGV0.net
これがロシアの主張する元のルーシ国
https://i.imgur.com/o18buiv.png

モンゴルが侵攻するとベラルーシ・ウクライナはリトアニア領になる
http://www.hrono.ru/proekty/ostu/russia_eng/east_eur1400en.gif

それ以外はモンゴル配下へ

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:49:52 ID:EspCOtlc0.net
ロシアマジで中国に呑み込まれるだろ

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:49:54 ID:COWJxof+0.net
>>338
そっと涙を拭いて、寝るんだ。起きたらましになってるかも知れんぞ。

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:50:08 ID:0rG6VEUy0.net
>>311
ジャベリンのように素人が使っても戦果を出せるような兵器を開発するべきだね
もしくはAIによる自動戦闘システムを構築するかだなあ

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:50:11 ID:oLLYUDCA0.net
>>324
そうすると今度は米軍兵士のリストラが更に進むかな と
NATO側も兵器増強策主軸で 単純な人口比率で日本は英国より兵数少ないが
高機能兵器であれば年齢中央値の50代で徴兵(志願兵とか臨時雇用とか)でも間に合うかなw
勿論女性を含む運用だけども

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:50:11 ID:8LI4NX4X0.net
>>360
そもそもロシアのSOC開発力は2011年で止まってる
レーダーも精密誘導も大きく劣るロシア兵器ではブラジルにも勝てない

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:50:20 ID:TtHcAFDL0.net
https://twitter.com/karizo2022/status/1524939857008939009
ウ領内の露の携帯電話加入者数の可視化→兵の配置が丸見え?:
下記の点に注意して閲覧ください
・最新データではない(スレ主が「3月時点」と指摘)
・既に露へのローミングは停止されていたはずなので、露兵が自分の携帯を継続して使っているとは思えない

https://twitter.com/karizo2022/status/1525135795094712323
ロシア軍のSIMカードのヒートマップが語る4つのこと:
(概要)
①戦闘前に部隊から携帯電話を取り上げなければならない
②ウ軍は露軍の動きを知っている
③露軍の秩序と規律は崩壊している(盗んだ携帯電話を利用)
④露軍の規律が乱れた以上、防ぐ手段はない→劣悪な兵站に対する代償=部隊の見える化
(deleted an unsolicited ad)

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:50:24 ID:TtzriXpQ0.net
結局ルビジューネ落ちてるからな
今日もイチローはマルチヒット!なおマリナーズは敗北しました、みたいなもんだな

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:50:41 ID:KxEcHd/+0.net
>>295
通話傍受だけじゃなく基地局を使った3点測距で
端末の位置も特定されちゃうからな
会話内容から指揮官っぽい端末を選んで
あとは攻撃するだけ

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:50:50 ID:+IJL21DZ0.net
ロシア軍が実に戦略的に部隊を進めており、ウクライナ軍は防戦一方だ。
しかも、明らかにウクライナ軍が下手っている。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:50:56.24 ID:lGE9XaLs0.net
>>366
アルマータって14しか無かったのか。
20は有るのかと思ってた。
それは実戦にハイビジョンされないんかな?

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:50:58.90 ID:yhy+vZZb0.net
プーチンは兵士のレイプだの強盗だのが立証されるまえに
戦略核で世界核戦争に持ち込まないと、自分の権力保持が危うくなる
ロシア国内に停戦容認の気分が醸成されないように、自らを追い込み、鼓舞するには
核戦争へ切替るのが一番

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:51:13.66 ID:YskkCDV40.net
>>292
思い切って進駐して領土ゲット、という博打にクリミア半島で勝ったので
今回も同じことを信用3階建ててやってみただけ。独裁者には良くあること。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:51:20.67 ID:fMgngTU00.net
>>263
cnnの記事だとウクライナ軍はドネツ川を渡るロシア軍を撃退し続けている
だからな、督戦隊のせいか知らんがロシア軍は無駄に消耗してるっぽい

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:51:26.62 ID:GRSc5QXz0.net
>>354
え?ハヤー。ロシア領内の
タガンログ、ロストフ州の
飛行場、補給地も叩けるな。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:51:28.47 ID:qSdBR69I0.net
>>370
あるけど基地の片隅や補給処のモータープールで20年もほったらかしにされてたやつだろ
今すぐ直して来週には使えますって感じにはならん気がする

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:52:04.38 ID:SN6VBCLB0.net
ちなみにいまロシア軍を撃ちまくっている155ミリ砲ってのは、昔なら戦艦大和の副砲として載っていた155ミリ3連装砲と同じサイズの砲弾を撃てる砲だ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:52:06.61 ID:9tJcMg230.net
>>385
ステレグシュチイ級、グレミャーシュチイ級、アドミラル・ゴルシコフ級、アドミラル・グリゴロヴィチ級あたりは
インドとの共同開発なのでその辺の問題はあまりないのよ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:52:19.78 ID:0rG6VEUy0.net
>>339
だからぶちギレて指揮官を戦車で轢き殺した奴とか居るんだよなw

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:52:24.90 ID:nQ3m2fBv0.net
>>388
ロシア軍はハチャメチャ、ムチャクチャだ…
指揮官とかもアホだからこんな状態で部下の兵士に突撃とかやってるんだろ
1000人が一気に全滅とかこれからバンバン起こるな

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:52:27.04 ID:IEBPG0J40.net
>>386 もしかしてウクライナの携帯電話会社の通信網つかって連中は会話してるの?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:52:31.67 ID:lGE9XaLs0.net
>>390
自己レス

ハイビジョン→✕
配備→◯

もうダメだわ俺。

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:52:39.32 ID:ECn3fikn0.net
ハルノートに関しては俺は一つネタを持ってる
「日本の逆ギレ説」をボコボコに論破する用意が整ってるw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:53:01.36 ID:DjKMEpEh0.net
>>329
アムロみたいな露助がいないと無理

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:53:05.19 ID:QwxXy9/A0.net
>>398
え!そんな勇者がいたのか!

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:53:09.74 ID:ntvM43aD0.net
戦争もいざやってみると予期しない失敗や凡ミスの連続だな。
よくあるアニメや映画では、敵の計画はことごとく上手く行くもんだが。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:53:21.88 ID:qSdBR69I0.net
>>311
そうなるよな

>>383
日本は軽トラ、軽バン、カブを徴用するのが向いてる気がする
市街地で戦車に対戦車ミサイルやカール・グスタフを撃って
そのまま路地裏に逃げ込んでさっさと撤収みたいなゲリラ戦法

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:53:26.42 ID:TLI5To6T0.net
>>370
それ退役したのとか含めてでしょ
現実に稼働できるのは旧型ばっかりで全車両の3分の1くらい
ウク戦でかなり破壊されてるし修理などはできない状況
国防考えたらウク戦に全て投入できるわけないですよね

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:53:28.61 ID:jcMBmRNW0.net
>>273
おれ土の悪い、日あたりも悪いところにひまわりのタネ撒いたら
高さ30cm花の直径5センチくらいのがたくさん出来たわ
前年の3mくらいに育ったやつの種だったのになw

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:53:30.41 ID:lGE9XaLs0.net
>>403
ニュータイプ専用なんか。

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:53:54.45 ID:r14L99gj0.net
冷蔵庫の半導体をミサイルに流用してる露助が勝てるわけねーだろw

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:53:59.58 ID:SN6VBCLB0.net
>>340
監視衛星から見られちゃってるんよね。
昔だったら渡河なんて、偵察機とかが飛んでこないように制空権を取ってからやるものだし

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:54:07.58 ID:TtHcAFDL0.net
なぜプーチンにおんぶにだっこのドネツクごときが偉そうに言えるのか。プーチンはこんなクソ親ロシアなど見捨ててしまうべきだ。
https://twitter.com/karizo2022/status/1525113092140826624
ドネツク人民共和国国防大臣「ショイグの首を出せ」:
・ガルキン・ストレルコフが、プーチンに向かってショイグ国防相の処分を要求
(ツイ主は、この要求によってストレルコフは「200年の重労働を自ら課した」と皮肉)
さて、面白くなってきました...
https://twitter.com/karizo2022/status/1525113445200572417
ストレルコフ「ショイグの首を出せ」:つづき
ビデオ音声の日本語訳
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1003
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200