2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍、第2都市ハルキウから完全撤退か 反撃に対応できず被害 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/14(土) 22:54:48 ID:4VLe9BjE9.net
 ロシアが侵攻しているウクライナの北東部にある第2の都市ハルキウをめぐり、米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は13日、ロシア軍が「完全撤退することを決断したようだ」との分析を公表した。ウクライナ軍もロシア軍がハルキウから撤退しつつあるとの認識を示している。

 ハルキウは人口140万人を超える重工業都市で、ロシア軍が侵攻の初期に包囲していた。戦争研究所の分析は、「ウクライナはハルキウの戦いに勝利したとみられる」と評価。この数日、ウクライナ軍の反撃に対して陣地を守る動きがほぼみられないという。

 また、米国防総省によると、ウクライナ軍はハルキウ東部でロシア軍を大きく後退させたのに続き、この数日でハルキウ北部のロシア軍部隊も国境近くにまで押し返したという。

 ウクライナ軍参謀本部も14…(以下有料版で,残り1272文字)

朝日新聞 2022年5月14日 19時56分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5G6CXTQ5GUHBI01R.html?iref=comtop_7_03
★1 2022/05/14(土) 21:29:14.01
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652531354/

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:08:38.70 ID:cGMUmBZ30.net
東部ドンバス確保して
南部ヘルソン(クリミアの上の辺)確保して
東部と南部をつなげて
更に+αでオデッサも確保してウクライナを内陸国にするかどうかってところでせめぎ合ってる感じだな

ハリコフは始めから包囲する気がない感じでつつき続けて
相手の戦力を釘付けにしていただけだろう

まあ、もし仮にここでアメポチネトウヨが言うように
アメリカが支援したm777榴弾砲が破格の成果を上げているのならば
ここからウクライナ軍が東部地域をどんどん制圧していくから楽しみにしているよ

まあそんなことは起こらないだろうがな

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:08:39.04 ID:9u/cqw660.net
>>816
2000万もしてアメリカですらTVゲームで訓練だからな

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:08:41.20 ID:yQKJLqpB0.net
>>830
ウクライナ軍でも使えるものを提供とか、旧東側諸国のソ連製兵器とかそんな感じだからな

今米軍出てきたら数日で全滅すると思うわ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:08:48.56 ID:vkVYAQm20.net
べラルーシ 「(これ参戦したら非核保有国の俺が真っ先に叩かれるやつやん…)」

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:08:51.84 ID:+81yKNQL0.net
ヒトラーですら一緒に戦う同盟国いたのに、プーチンにはまともな同盟国が無くて草

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:08:52.12 ID:ZIs/SDwb0.net
>>835
全く正しい
けど日本のマスコミはウクライナ寄りなのではなくアメリカ政府の広報機関というだけ
日本にまともな報道はない

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:09:00.23 ID:USpNzO8h0.net
>>832
自衛隊は専守防衛だから攻めたら弱いが守ったら世界最強に強い
ロシアとかまともに上陸も出来ない

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:09:07.29 ID:kiWstAv/0.net
ロシアよっわ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:09:10.27 ID:cuqt5FUE0.net
>>788
慰安婦も映画(中華資本)になってるけど東側の流行りのプロパガンダだよな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:09:23.79 ID:axnCWo9a0.net
>>812
戦術核と戦略核の違いはSTARTで規制されるかどうかで
威力では無い

START以外の定義は無いだろ

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:09:28.54 ID:nQ3m2fBv0.net
>>847
いやあ、簡単に大隊1000人が死滅とか、ロシア兵はもうやってられないでしょ
上官の言うこと聞いてたら必死だよ、これ
間違いなく死ぬ

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:09:33.42 ID:RJ9ws4nO0.net
ロシアが損害賠償するまで終わらんよ。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:09:35.58 ID:SsMYoi4T0.net
>>851
イジューム攻めを潰して落ち着いたら次はクリミア
ドンバスは最後

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:09:41.12 ID:W7meeM2u0.net
>>798
だいたいにしてバイデン無理矢理大統領にした連中はこれが狙いだったのでは?
トランプではレンドリースを実行する気無かった気がする。

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:09:47.13 ID:bYKNzvDI0.net
>>813
これは6月からの反転攻勢の凄さを物語ってるね
ベラルーシも中国も諜報部から情報は入ってるだろうからね

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:09:53.77 ID:ypHK2gOt0.net
ここ武器修理工場あるし、ロシア軍の補給線のすぐ西にあるからめっちゃ要衝なんだよな

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:10:09.14 ID:/9VrSiTn0.net
>>851
兵力も兵器も、もう残ってませんが

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:10:16.08 ID:nQ3m2fBv0.net
ロシア兵からしたらどこに居てもいつ死ぬかわからないからな
いきなり榴弾の雨が降って木っ端みじん
どうすんのよ

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:10:27.84 ID:mq2jLYRD0.net
>>788
フランス人ジャーナリストって自称だけの素人よ

映画ってロシア高官総出演の明確なロシア出資プロバガンダのオリバー・ストーン作品の事?

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:10:43.40 ID:SN6VBCLB0.net
>>855
いちおうワルシャワ条約機構の残骸みたいな軍事同盟はあるんやけど、まあNATOより格が数段落ちるな

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:10:49.26 ID:n4fcsk5N0.net
>>841
モスクワに核打ち込まれるかもな

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:00.69 ID:tIUtcpP+0.net
ロシア弱い
ロシア擁護派はバカ

これが真実

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:09.81 ID:ZIs/SDwb0.net
>>843
何でわざわざ無意味に対象を拡大する必要があるのか
ウクライナに戦術核を使っても誰も何も出来ないのが分かってるのに

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:10.70 ID:/G7uGvaW0.net
>>855
これな、今後の外交がツライな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:14.31 ID:27kTZcOz0.net
別にいんでね
もう人が住めるような状態ではないし
ウクライナさまあって感じ。バラック住んどけ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:15.41 ID:mDL1lSgm0.net
維持のロシア兵が足らんとは初期から言われてたなキエフ落とせなかった時点でロシアの作戦は失敗してたのかな

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:19.02 ID:4KYn3BnZ0.net
>>864
にしてもレンドリースなんて実に80年ぶり
第二次大戦以降一度もやらなかったこの法案を通すって事態の重さを
理解してない日本人多いよな

要するにアメリカは
ロシアとロシア人をこれから未来永劫に悪魔の国と悪魔の民として
ナチスと同じにする、と決定したってことだからな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:27.44 ID:rtbRPIWQ0.net
ID:mq2jLYRD0 ID:SaYGsJVy0

M777をブリキ缶とか言う幼女戦記で知識得たレベルのお二方ー?息してますかー?

h ttps://i.imgur.com/E4jFqTO.png

プレートまでディティールいりますー?いくらでも画像あげるよー?

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:28.22 ID:OisgEx2e0.net
>>814
北コリも判りやすく仮病使い始めたね

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:39.54 ID:rk4CY6G20.net
>>839
元から略奪始まってるぞ
占領地かどこかは忘れたけど、収穫の70%を献上するなら畑耕してもいいって命令がウクライナ人に出て、現地のウクライナ人は拒否ってたけど今度は種もみ含めた農作物の略奪始めた

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:43.49 ID:Up+OUKee0.net
よわ

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:44.39 ID:Tckvelec0.net
>>835
でワクチンにマイクロチップが入ってて、DSに支配をされかかってる世界を救うのが
光の戦士プーチンさんなんだろう?

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:49.03 ID:fMgngTU00.net
つか日本も武器供与しろよ、実戦でのデータなんてチャンスはそう無いだろ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:55.24 ID:W7meeM2u0.net
>>774
備蓄備蓄って騒いでた連中はこれを知っていたのかな?
もっとも311のおかげで備蓄癖はしっかり身についたけどね。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:11:57.16 ID:COWJxof+0.net
>>777
そんな必要もないしな。

だがそういう明白な状況じゃなくても、プーの存亡の危機なら使うかもねえww

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:05.83 ID:mq2jLYRD0.net
>>830
出す側の手持ちを回してるから部分的には初実戦みたいな子もいる

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:10.77 ID:rtbRPIWQ0.net
>>869
待って待ってM777をブリキ缶とか言ったお前無視しないで?

 htt ps://i.imgur.com/tnf4R3r.png
ht tps://i.imgur.com/vJwohmO.png

これは?

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:11.65 ID:ZdghZNS00.net
>>861
渡河作戦は死ぬよ。横山光輝の史記とか三国志とかでも、川を渡ろうとして
無茶苦茶死んでるじゃん。

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:13.70 ID:HwNZaccx0.net
>>835
元KGBの大統領の国でトロールの手法もバレてるような東側を擁護するような情報を持ってしてよく多角的って言えるね

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:15.53 ID:Y2NNEPoA0.net
極端なこと言うとウクライナ人全滅しても欧米の義勇軍と武器は無限
ロシアは枯渇するだけ
どうみてもあとは核しかない

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:18.76 ID:xy58itJX0.net
ロシアの起源は工藤会
一般人相手には強い

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:31.94 ID:v039fa400.net
>>812
ロシアが様子見で最初に使う戦術核は広島の3分の1から五分の1の低エネルギーって言っていたな。
これもロシアからのリークらしい。

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:32.33 ID:CWoRhk0S0.net
>>845
フランス人ジャーナリストのとかドンバス戦争でモザイク入りだけど死体写真とかあって、学校で教師がウクライナからの爆撃で身体が真っ二つになったんです!とか言ってたよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:37.92 ID:0d/L75r40.net
日本アフガン、フィンランドそしてウクライナ
4連敗w

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:43.03 ID:USpNzO8h0.net
>>877
実際ロシアがやってるのはナチスドイツと同じだしな

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:43.74 ID:ypHK2gOt0.net
>>883
軍事機密だし西側の武器供与も本当にキョウリョクナやつは渡してないだろ

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:46.90 ID:Z+USPglW0.net
山賊みたいな行為してんのはチェチェンの傭兵

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:12:56.02 ID:COWJxof+0.net
>>778
したの? まさにフルボッコ体制。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:13:17.60 ID:W7meeM2u0.net
>>777
レンドリースの意味分かってるか?wwww

単発必死になってる場合じゃねーよチンパンジーwwww

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:13:34.10 ID:Tckvelec0.net
>>873
ウクライナに核を使うってことはポーランド、ハンガリーそしてNATOに加盟申請した
フィンランドやスウェーデンに使うってことだろう。対象を拡大するのはロシアが最初からやってることだろう。
お前ってキエフ襲撃は東部固める囮とか思ってるやつなのか?

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:13:38.68 ID:b9RbbNmq0.net
>>800
あとチェチェンとかいう人ら

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:13:50.05 ID:86ek57H10.net
>>878
で、ブリキ缶はその機械のどの部分なんですか?

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:07.36 ID:/O4zf8pE0.net
>>796
できれば今じゃなく、中国が戦ってる時にボロ出して欲しかったなぁ
ドクトリン修整されてまう

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:07.86 ID:E9y7Bk+/0.net
>>841
プーチンも取り巻き連中も核で世界を脅迫してるが自分達は毎晩自宅に帰って気楽に寝てる。

しかし案外、英米はいつでも計1000発の核ミサイルをロシアにブチ込む体勢を整えつつあったりする。原潜も臨戦体勢だろ。ロシアの原潜はどこかで鼻くそでもほじくってるだろうけど

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:07.85 ID:xMMYdq0W0.net
>>26
若者がロシアから出て行くのが多いというのは、西側の文化に触れなくなる恐怖がある
いくら生活できても娯楽が少ない生活なんて耐えられるかな?

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:09.65 ID:5DIvKO1f0.net
あれだけ 西側メディアが
反撃に転じるって散々放送してくれてたのに

反撃に対応出来ずってか

西側メディアはフェイクにだフェイクにだ!ばっか言って見てなかったのか信じてなかったのか

頭プーどもは どうしようもねーな。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:09.74 ID:rtbRPIWQ0.net
>>899
煽るけどお前もチンパン並みに多分分かってない

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:10.51 ID:9z2am13g0.net
開戦前にウクライナ周辺に展開してた20万人にほとんど増派無しで戦ってるの?
無理ゲーだよね?

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:18.44 ID:uBMFkaSF0.net
>>812
実行するのが難しい。

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:31.93 ID:8FkKp4Rj0.net
ざぁこwざぁこw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:35.99 ID:rtbRPIWQ0.net
>>902
砲身だが

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:46.86 ID:COWJxof+0.net
>>789
どんどん補給するぜ、どんどんな。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:47.73 ID:UkZFFYmk0.net
 
【中立が正解】 ゼレンスキーとプーチンは【プロレス】や
 
NATO自体がロスチャイルドが作った組織だからな

ゼレンスキーにNATO加入発言をさせたのもロスチャイルドや

【グレートリセット】提唱者の【クラウス・シュワブ】と握手するプーチンもゼレンスキーもロスチャイルドの手下や

コロナパンデミックもウクライナ戦争もロスチャイルドによる茶番劇だと言う事だ

テレビ局を支配しているもロスチャイルド

テレビの逆が正解なのを学習しろや

この戦争茶番劇でどうなった?

貿易がストップして世界がインフレ化してんだろが

日本は通貨安になってインフレが加速して、国民の生活に悪影響を及ぼしているだろが

疫病 戦争 飢餓 災害 すべてイルミナティが仕掛けた、【グレートリセット】というヨハネ黙示録だ
 https://i.momicha.net/politics/1650466513996.jpg
 https://i.momicha.net/politics/1650464430630.png

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:14:52.08 ID:mq2jLYRD0.net
>>887
どんどん間違った画像あげて、どうぞw

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:15:08.14 ID:yGRmq4Td0.net
プーチンも自分の代で片を付けようと焦り過ぎた
もうちょっと長いスパンで国力の涵養に勤めないと

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:15:17.39 ID:11KymPEn0.net
そもそも旧ソ連時代の兵器工場ってウクライナにいっぱいあったんだよな
だから自分らでぶっ壊したロシアの戦車を回収して修理し手持ちの戦力に出来る
そういった工場を壊したくてミサイルを撃ちまくってるけど命中するのはなぜか集合住宅だったり商業施設だったり…

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:15:24.97 ID:L0NypOFt0.net
いまのウクライナ前線はウクライナ軍所属の民間エンジニアが操ってる小型の民間ドローン(手のひらサイズのやつ)が多数飛び回ってて
ロシア軍はその監視ドローンに発見されると榴弾が降ってきて兵士や車両が吹き飛ぶので移動すらままならない状況

たのしいたのしいイワン狩りの時間だ

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:15:29.20 ID:5VI/1lWW0.net
ロシアの主力部隊はなぜか後方に待機しっぱなしで未だに進軍の気配がないのがアメリカも不思議がってるんだろ

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:15:40.05 ID:bYKNzvDI0.net
>>888
みんな幼女戦記に触発されてますね

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:15:42.98 ID:9u/cqw660.net
>>912
今まででも750発しかつかってないとかナイナイ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:15:44.75 ID:QaD4Q8ms0.net
そりゃ無理よ他国から武器がとめどなく供給されるウクライナ相手とか時間たてばたつほどロシアは苦しい。

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:15:49.52 ID:4KYn3BnZ0.net
>>895
まぁな
ただレンドリースの重みを日本人は理解してないヤツばっかだが
中国やベラルーシは理解したみたいだな

中国は突然ロシアを終わった国扱いし始め
ベラルーシはルカシェンコが俺は関係ないとわめき始めた

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:15:51.81 ID:5QucVJl/0.net
戦車がビックリ箱だし
戦車の出来が相当悪いのがばれちゃったしな

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:15:56.75 ID:v039fa400.net
>>764
中井もなんでそこまで抵抗すんのみたいな質問を駒木にしていたな。
たいぞーの主張をかなり弱めにした感じ。
金持っていて外国移住にそれなりのつてを持っている日本人は、
攻められたら日本はすぐ降伏して
敵の支配下におかれても自分は海外生活って思っているのヵなと思った。

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:03.26 ID:VN9VADJB0.net
中国大使もイキってたのにロシアがコレじゃいい面の皮

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:05.94 ID:rk4CY6G20.net
確かに「いざとなったら核使うぞ」って脅してたら西側諸国は国として公式には手出しできないけど、脅した側も脅しの手段であって本当に使ったら取り返しつかないからな
戦争の終わり方次第では第二次大戦後初めて民間人に核使った国として歴史に残らされるかもしれないし

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:08.45 ID:gdsfcJvU0.net
ロシア軍が核兵器を使用したらモスクワも無くなるという報復攻撃
アメリカの戦わない勝利確定

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:08.50 ID:SN6VBCLB0.net
いまウクライナは西側最新鋭の野砲、自走砲の見本市みたいになっとるからな。
M777、フランスのシーザー、アメリカのパラディン、ドイツのフンメルみたいな奴とか、それらがロシア軍を撃ちまくっているんだ。
155ミリ砲弾にトップアタックされて壊れない戦車なんてこの世に存在しないしな

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:09.74 ID:rtbRPIWQ0.net
>>914
何が?ウクライナ軍は間違ってるの?へえええしりたーい!運用して射撃してるけど

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:10.64 ID:cGMUmBZ30.net
アメポチネット工作業者がウクライナ勝利宣言を繰り返しているうちに
いつの間にか
ロシアが東部ドンバス地方をほぼ制圧
南部ヘルソン(クリミアの上の辺)確保
その間の地域も占領
クリミアからロシアに至る東部ドンバス地域まですでにコンプ済み
更に開戦初期に制圧したスネーク島を中心に南部港町オデッサまで伺う状態

ここでハリコフはキエフ同様どうせ併合できないのだからとその戦力を
東部の完全制圧に向けた
もう言わば仕上げの状態だな


ここで欧米とウクライナがゴネれば南部オデッサまで制圧して
ウクライナを内陸国化するつもり

どうやってももう完全にロシアの完勝じゃん?

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:15.79 ID:fMgngTU00.net
>>849
ロシアが弱いと100兆円の国防予算が削られる
外しまくろうがロシア脅威論は不滅

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:18.68 ID:vZfXp2vf0.net
>>908
月給7万円くらいで募集してたよね(^o^)

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:25.12 ID:5VI/1lWW0.net
>>915
もう30代の後継者は見繕ったみたいだからいつ死んでもいいだろ
腰抜けで嘘つきのロシア人には独裁者がお似合い

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:32.59 ID:KeQpRW6X0.net
>>855

いるよ、なんとか共和国らw ようは強いたけられていた犬傀儡国でしょう。チェチェンとかさw

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:33.59 ID:fxs5yeOX0.net
なんの権利もない他国に対してただただ破壊活動と殺人をして、引き上げていくって

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:34.26 ID:E9y7Bk+/0.net
日本はもう半世紀近く日本周辺海域のロシアの原潜の動きは完全につかんでるからね

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:16:59.37 ID:X+AP9Kvn0.net
ロシアはウクライナ全土を掌握する気だとか核を使うとか言ってるの結局西側のメディアなんだよね
ロシア的には戦争ですらないって見解だし

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:01.55 ID:ZdghZNS00.net
>>908
田舎の貧乏人の息子がどっかで勝手に死んでる分には、モスクワのロシア人も
戦争賛成って言ってくれるけど、大々的な増派なんかしたら一気にモスクワで
厭戦感情が高まるからな。モスクワのロシア人は気に入らないと革命を起こすでえ。

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:04.54 ID:vkVYAQm20.net
>>888
だからこそ、日本でも河が県境になってるわけだしね

徳川幕府も大井川に橋を掛けさせなかったのはその理由

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:06.01 ID:uteRiE5B0.net
>>835
日韓問題で外国人がムンのレーダー照射での対応と主張と、それを助長して広めるバンクの主張動画を見て「多角的」とか言ってるようなものだけどな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:09.89 ID:ZWHRRY680.net
ロシア兵1000人単位で殺せる攻撃力がウクライナにあるのは良かった

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:11.25 ID:bYKNzvDI0.net
>>898
これはウクライナではなくて先の大戦中にイギリスがソ連に対して行ったレンドリースの話ですね

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:17.96 ID:5VI/1lWW0.net
>>888
河を渡るってメチャクチャ難しいのは過去の戦争が証明してるからなぁ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:20.25 ID:ilnVCqxa0.net
ウクライナ軍がモスクワまで侵攻するかな

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:24.75 ID:SN6VBCLB0.net
>>901
チェチェンの何とか言う特殊部隊? は開戦劈頭にキーウの空港で壊滅してたよね

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:38.06 ID:vYgE5DMt0.net
オデッサを死守したら
ドンバス最終決戦だな
特攻ドローンを飽和攻撃した映像見てみたい。

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:38.25 ID:yQKJLqpB0.net
クリミアからロシア軍を叩き出したら終わりでいいと思う

その時プーチンがなんと言うか見物

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:41.70 ID:9u/cqw660.net
>>908
国境警備隊や市民も投入しているよw

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:57.25 ID:3kuiKB8K0.net
ウク信ゼレ信…もはや笑いのネタ バカ丸出しwww

ウク信ゼレ信「アゾフスタ製鉄所の地下要塞は最強 1年間は耐えられる 最後はウクが勝つ!」

ウク軍「もうダメぽ 日本の皆さん助けてください」

連絡途絶←今ここ

ウク信ゼレ信「ムギィーーー!!!」

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:17:58.03 ID:86ek57H10.net
>>911
画像つながらなくて草

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:18:00.50 ID:27kTZcOz0.net
>>917
そういえば昔イワンのバーカバーカって物語読んだけど
感心するほど内容覚えてねえやw

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200