2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍、第2都市ハルキウから完全撤退か 反撃に対応できず被害 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/14(土) 22:54:48 ID:4VLe9BjE9.net
 ロシアが侵攻しているウクライナの北東部にある第2の都市ハルキウをめぐり、米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は13日、ロシア軍が「完全撤退することを決断したようだ」との分析を公表した。ウクライナ軍もロシア軍がハルキウから撤退しつつあるとの認識を示している。

 ハルキウは人口140万人を超える重工業都市で、ロシア軍が侵攻の初期に包囲していた。戦争研究所の分析は、「ウクライナはハルキウの戦いに勝利したとみられる」と評価。この数日、ウクライナ軍の反撃に対して陣地を守る動きがほぼみられないという。

 また、米国防総省によると、ウクライナ軍はハルキウ東部でロシア軍を大きく後退させたのに続き、この数日でハルキウ北部のロシア軍部隊も国境近くにまで押し返したという。

 ウクライナ軍参謀本部も14…(以下有料版で,残り1272文字)

朝日新聞 2022年5月14日 19時56分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5G6CXTQ5GUHBI01R.html?iref=comtop_7_03
★1 2022/05/14(土) 21:29:14.01
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652531354/

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:05:20 ID:WHm7z2jn0.net
>>42
それはどこの国でもそうじゃね

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:05:26 ID:YZCnpGZt0.net
プーチンは「世界第二位の軍事強国」と確信してるから、ひたすら客観的に見れば無謀な攻撃を命じてるんだろ
現実からの乖離が酷過ぎて、いたずらにロシア兵の死者を増やしている
戦死者は5月中に3万人を超える

プーチンは現実を理解し受け入れることが最早不可能になってるかもしれない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:05:39 ID:31wZ1dG+0.net
>>54
ロシアが東南部に戦争資源を注力しようとしているのは、その通りだよ。

でもロシアの支配地域が減ると、当然ウクライナ側も分散していた兵力を
東南部へより多く割けるようになる。

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:05:57 ID:WtfmHfTp0.net
ハルキストは団結力だけはあるからな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:04 ID:B1+y6UCL0.net
ていうか日本て地図上は東側やろロシアに兵器供給したれや

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:13 ID:ND3ZtMtk0.net
>>57
うむ、アホだったんだなあ(^o^)

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:18 ID:jaG9lIUJ0.net
>>55
それだけでも取れたら勝ちだと思うんだけど

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:21 ID:6nlWL4g40.net
>>43
まあその逆が実現するかっていうとなあ
ポパスナヤがロシアに取られてから戦況かなり動くようになってるし

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:26 ID:XFyHBarC0.net
長期化したらロシアは古い武器が枯渇
ウクライナは無尽蔵に最新の武器も戦車も湧いてくる

もう詰んでるぞプーチン

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:32 ID:1/w4eXTk0.net
陽動乙

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:35 ID:Oj25HwJZ0.net
>>55
マリワポリ何回落としてんだよ、ゾンビと戦ってんのか?

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:35 ID:bJwJL5Ii0.net
>>32
ロシア正教はとっくにFSBに支配されてる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:38 ID:l701/y9d0.net
>>55
ここだけの話、マリウポリすら完全には落ちてないw

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:39 ID:fdkBu6S50.net
キーウは良いけどオデッサはオデッサのままでいてくれ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:50 ID:6t+6R7PJ0.net
他板で、アゾフ大隊のこと書き込んだら、集中的に荒らし来たわ。
まあ、ロシアか中国か北朝鮮あたりだろうけど。
とにかくここまで徹底してやるってこと。
ウクライナの方にはあれだけど、ロシア人は
徹底的にウクライナ人の方を殺しまくるのは確実。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:06:52 ID:fjLH4iIZ0.net
まぁでもロシア兵が1歳くらいのウクライナ人の赤ちゃんの女の子レイプしてる動画をあげて
ヘラヘラ笑ってたのをマジで衝撃だったな

こんな連中がいるのかと
こんなヤツがいるのかと

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:07:02 ID:9HlmL2mt0.net
補給線が伸び切ったんだろうな
兵站の維持こそが現代戦の死命を決するポイントなのにな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:07:05 ID:JoZo9z4u0.net
悪ロシアざまあw
ロシア人は全員滅べ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:07:23 ID:vAHM+DZI0.net
>>68
信長の野望みたいに相手国全滅させて勝利と思ってる奴がほんと多いからな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:07:25 ID:3jaEeVCh0.net
カザフスタンとかモンゴルって露助のポチ?
華麗な裏切りが見たい

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:07:44 ID:6Etc5RHb0.net
オデッサなんて奪えないよ。もう近くから陸上部隊は退いてる。
近くのスネーク島にどうしてもレーダーサイトを作りたいらしいが、片端からウクライナに破壊されてる。
嫌がらせのミサイル攻撃も尻つぼみ。
モスクワ撃沈した段階でオデッサ攻略の道は絶たれた。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:07:48 ID:31wZ1dG+0.net
>>62
そうだね。だから今は威勢の良い事を言ってるロシア国民も、戦争に負け出したら
必ずどこかでプーチン大統領を見限る。
とりあえず冬が来るまでは大丈夫だろうけどね。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:03 ID:X6vUN1TB0.net
>>79
ロシアは正義だろ
ロシアがやってることは正しい

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:12 ID:JWQzu+8L0.net
>>6
武器や火器の技術は凄い進んでるけど、ベースはやっぱり士気や兵站なんだな
今回よく分かった

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:12 ID:2Za3b+Zb0.net
ロシアが弱すぎるのかウクライナが強すぎるのか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:12 ID:SqQsiWju0.net
あれ?露信者がつい三時間前くらいまではほんの一部だけだとか西側プロパガンダだとか言ってなかったw
ネットリテラシーの低さに驚くねw

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:13 ID:KjRAUwIy0.net
>>59
そうなの?
じゃあなんていうの?

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:17 ID:6nlWL4g40.net
>>74
立てこもってる奴らがいるだけだから距離取って囲むだけで封殺だぞ
天地がひっくり返っても地下に隠れてる連中が攻勢に出れんだろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:18 ID:5THSvoW/0.net
>>1
3月末キーウから後退し始め、4月頭にキーウ方面の北に侵攻していたロシア軍が撤退
ロシア信者さん「キーウ侵攻は囮!本命は東部」

5月中旬、東部の大都市ハルキウ方面からロシア軍が撤退

信者の言うキーウが囮で東部が本命だったというのは何だったのか?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:18 ID:+RjBHjqi0.net
  


アメリカ「ロシアは悪いヤツだから弱体化させる。ガンガン行くよ。



でも停戦して欲しいニダ」



これはもう事実上のアメリカの敗北宣言だぞ



諦めろ自国民拷問虐殺ウクライナw



 
 

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:21 ID:Wr9Z5LOf0.net
>>6
そりゃ、ウクライナに入れば解放軍として市民が
花束で迎えてくれるって言われてた兵隊だもの…

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:23 ID:AFxfcOyY0.net
ハリコフ出身と言えばダンバインのトカマクだよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:27 ID:ND3ZtMtk0.net
>>58
すごい命中してるんだね
GoogleEarthでロシアの戦車位置を
特定してるんか(^o^)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:27 ID:6BSIlhjj0.net
ゼレンスキーの肌もツヤツヤしてるしよく寝れてるはず、これは余裕ですわ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:31 ID:JQCx2Tbj0.net
>>62
日本も開戦時のお祭り雰囲気で出征した人が敗戦して帰国したら
日本を戦争に導いた悪魔だの罵られながら石を投げられて必死に駅から逃げたって言ってたね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:50 ID:fujPvJjs0.net
戦略的撤退!
つーかウクライナ南東部、クリミアまでの黒海沿岸を取ったらロシア的には勝利ちゃうん?
煽り抜きで
オデーサまで押さえられたら万万歳だろうけど北東部なんて戦略的価値なんてあんまないだろう

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:50 ID:OcvCQYuJ0.net
>>74
次はマリウポリの奪還だな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:52 ID:ObMPYRTQ0.net
ロシアの本当の強さは追い込まれた時だからなw
今回の戦争はどう見ても侵略戦争でそれに気付いた
ロシア兵の士気は低いし命令違反も続出w

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:52 ID:t38c1C4z0.net
 
 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員


まったくの同一人物


テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ


戦争で儲かるのは、武器屋のユダヤ国際金融資本だろ馬鹿国民wwww


ゼレンスキーは、停戦に合意せずに戦争を引き延ばす外道だろwwww


いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www


在日朝鮮企業のマスメディアは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:08:58 ID:ZnR3Hunr0.net
>>56
仮にそうなった場合、南部への補給は黒海からの海上輸送とロシア本土とクリミア半島の間のケルチ海峡を跨ぐ
クリミア大橋経由になるけど、前者は対艦ミサイルの攻撃に晒されるし後者は精密砲撃でひとたまりもない。
結構これ、しんどいことになるよな。

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:08 ID:s7XKA5+x0.net
>>86
半分は西側の傭兵だかな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:08 ID:P3JfwluV0.net
プーチンさん
ウクライナにロシア侵攻されても怒んなよw

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:08 ID:cGskQrhN0.net
>>61
そこでスラブ人同士が戦い
ドイツは日和ってるのをみるとさらに胸熱

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:16 ID:t158Jne50.net
>>81
カザフスタンは出兵依頼されて断ったよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:17 ID:z8mx/rXd0.net
結局ハルキウが天王山だったな
ここが落とせないとキエフまでの兵站が繋がらない
キエフを包囲しておかないと西側の支援が前線に届いてしまう
ロシア国境にハルキウは2週間もありゃ落ちると思ってたよ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:17 ID:6iIS5QfH0.net
やっぱ戦争の主力は砲撃だな

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:22 ID:MDDlsiOK0.net
>>84
どんな馬鹿左翼脳だよw

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:24 ID:LkulAfzC0.net
海に面した下の方を取り返したいね

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:38 ID:7LdcwVrT0.net
お、ハルキウも陽動作戦化は確定?
次はイジュームが陽動作戦に変わるときが来るか

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:42 ID:X6vUN1TB0.net
>>91
やはりロシアは最強だな

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:09:50 ID:vbse8UpJ0.net
>>6
本当になん為に戦ってるのかわからないんだろうね

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:01 ID:ZqnM7jyf0.net
>>60
eスポーツとかそのへんの人材確保とか育成が目的とかありそう

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:16 ID:MjpkoOLV0.net
世界中に迷惑をかけて、自国を滅亡に追い込んだプーチンは、早く死んでください。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:17 ID:31wZ1dG+0.net
>>78
ハルキウみたいな、ロシア国境から陸続きで目と鼻の先の都市で
兵站が伸び切るもクソもあるかよ。極めて単純に、ロシア本国の兵隊と物資不足だよ。

これ以上前線にモノを送れず、戦線を維持できないから撤退。

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:17 ID:Fvcgbr0k0.net
全部奪還してしまえ

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:21 ID:uJ/zOV+i0.net
>>56
もうウクライナ軍はロシア国内の補給拠点になってる向かい側の都市に砲撃し始めてるからな

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:25 ID:4K9jRSdm0.net
東部と南部を攻撃するために、ハルキウ周辺からもロシアは大部分の部隊引き上げてたからな
ハルキウが安全になった分、東部と南部はウクライナが少しずつ押されてるのが現状
今後はアメリカの榴弾砲がどれだけ効果を上げるか次第

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:30 ID:JQCx2Tbj0.net
>>88
まずは映画「戦艦ポチョムキン」を鑑賞しましょう

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:31 ID:Y6ya1Ky/0.net
>>6
ていわれてるけど、各兵隊は女襲ったり物盗んだりやりたい放題だから
ウクライナから出る気はさらさらないと思うよ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:37 ID:X6vUN1TB0.net
>>108
ロシアは正義だろ
ロシアがやってることは正しいだろ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:39 ID:ctMmXB430.net
ロシアはもう100年は戦争出来ないだろうね、経済的にも精神的にも。核も使えないし意味ないから放棄するかも

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:39 ID:RYco1aVc0.net
よっわ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:43 ID:KjRAUwIy0.net
今、5chで嘘松とか使ってるの確実に工作員だな
もう流行ってないっての

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:44 ID:Gyad2uco0.net
>>97
北東部を失うとロシアの補給線が保たれなくなるらしい
https://i.imgur.com/w0O3IXi.jpg

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:51 ID:skwc/2qK0.net
プーアノン大丈夫?最近よけ頭おかしくなってるよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:52 ID:J284yWZz0.net
ヘタリアじゃなくてヘタロシアだな

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:10:57 ID:tO0Y5axo0.net
>>40

俺は言ったことがある、ワインの仕事

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:00 ID:t158Jne50.net
>>84
じゃあこんなところでネットやってないではよ助けに行けや

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:01 ID:ukeWtYoE0.net
まさか目と鼻の先の都市も落とせず完敗するとはなあ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:04 ID:bJwJL5Ii0.net
ロシア兵がどんどんいなくなったら最後はプーチンがマシンガンもって出てくるのかな。ハチマキで頭に手榴弾巻いて

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:05 ID:0ll4Yvhx0.net
【ウクライナ情勢】バルキウから撤退したロシア軍、報復に核ミサイルを撃つ可能性が急浮上 [鎧の猫★]
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1627101447/l50

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:10 ID:Ni6EtOtx0.net
>>1
プーチン「ママーーーーー!!!!」

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:15 ID:2Rbyam1B0.net
>>54
黒海艦隊が相当やられてるって報道だけど港湾都市掌握なんて出来るのかねぇ

潜水艦全艦出撃したって話はあるね

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:23 ID:Goz5/Shj0.net
おいプーカス
オメェ超ダセェな

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:30 ID:jaG9lIUJ0.net
>>80
まさかそんな人はおるまいよ
ロシアはクリミアとの陸路の確保がそもそもの目的なんだから
ウクライナ全土をゲットする必要はないじゃんね
コーエーの三国志じゃぁあるまいし

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:40 ID:KjRAUwIy0.net
ID:JQCx2Tbj0

ああ、ただのバカだったわw

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:41 ID:Wr9Z5LOf0.net
>>90
ほ…本命はモルドバまで貫くウクライナ南部打通…

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:55 ID:6iIS5QfH0.net
>>110
スラビャンスクとクラマトルスクを落としたらイジュームが陽動って言ってもいいかもね。 ドンバスじゃないし。

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:11:57 ID:RzdDp++30.net
>>91
本気にしてんの?
おまえアホだろ

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:12:04 ID:hiskGDeY0.net
クズ公僕とカルトは早く撤退しろ
民間人に迷惑かけるな
プーチンもゼレンスキーもそう言ってた

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:12:06 ID:97eXdb6y0.net
新たな虐殺がまた発覚するやろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:12:14 ID:6nlWL4g40.net
>>110
イジュームはドンバスの玄関口だから重要度が違うな
ドンバス独立をあきらめない限りは維持するんじゃないか?

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:12:15 ID:t158Jne50.net
これもう産前に追い出してNATO主導の非武装地帯作るのがベストだろうね

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:12:15 ID:eqYiK3df0.net
ロシアはただの負け犬だよ
世界ランキングで

ロシアはビリだよ

よわっちいよw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:12:21 ID:JWQzu+8L0.net
>>52
ちなみに小麦は当時輸入国だった
西側の種と機械がなけりゃ食料自給も怪しくなる

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:12:26 ID:lE2LppAN0.net
仕返しにキエフにメガトン級戦略核お見舞いして100万人蒸発

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:12:26 ID:88p6kUT90.net
北部は思った以上にロシア弱かったね
国境線が近いから当初は他より有利に見えたけど

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:12:48 ID:jU7ijli70.net
ウクライナのインフラ日本の税金でほぼ直すんだろうなぁ ヤダな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:12:49 ID:EjCIiVg60.net
なんか露軍は1個機甲師団に5個旅団を投入しているんだろう
ロシア国境にも近いこの場所で3か月掛った挙句この様か
攻め手の方なのに全滅というか壊滅した部隊も複数らしいとか
しかしホントに弱いんだな、なにしに国境超えてきたんだろ

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:00 ID:GNv35Jh20.net
ぷ~信的にはこれもフェイクなんだろ?

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:08 ID:Goz5/Shj0.net
そんなんでノルウェー侵攻出来んのか?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:09 ID:Ni6EtOtx0.net
フィンランドに攻撃云々ほざいてたけw
はははよっわw ハゲマジよっわw

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:10 ID:uJ/zOV+i0.net
>>130
渡河作戦失敗で北東部の主戦力部隊が全滅した
このまま押し込まれたらヤバイ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:11 ID:TLFBD3TL0.net
>>13
自国で戦ってるのになぜ連れ去られるのさ
ウクライナ政府と軍は国民を守る気ないわけ?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:11 ID:oSn/lywx0.net
>>80
一部を一時的に占領して勝利とかの方があり得ないけど?

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:16 ID:vIza1uDT0.net
>>121
でもお前はその正義のロシアに、1円も寄付しないじゃん。正義のロシアのために
安全な日本でロシア応援のデモ行進すらしないじゃん。お前はロシアのために何もしない。

つまりお前、ロシアが正義だって書いてるけど、本気で信じてはないんだろうw?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:20 ID:2Rbyam1B0.net
まだ東部も南部も制圧出来てないって相当遅いよなぁ
補給とかどうなってんだろね
士気は高く保つの難しいしね

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:23 ID:6t+6R7PJ0.net
>>82
てもロシアはウクライナにとって生命線の
現在唯一の黒海出入口のオデッサ獲りにくるのは確実。

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:28 ID:YTLXbpjn0.net
もうこうなったらロシアはムネオを旅団長に据えた在日親露派義勇軍を編成してウラジオからシベリア鉄道でウクライナ前線へ派兵しなよ

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:32 ID:Goz5/Shj0.net
失礼
フィンランドだった

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:13:45 ID:D0MIn5P20.net
ハルキウは要衝だからな
ここを抑えないとキエフまでは攻撃が続かない
そしてここを抑えられると、東部へ直接攻撃が届く

ロシアがどこを防衛ラインと考えてるか知らんけどすでに守勢に回ってるってこと

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200