2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍、第2都市ハルキウから完全撤退か 反撃に対応できず被害 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/14(土) 22:54:48 ID:4VLe9BjE9.net
 ロシアが侵攻しているウクライナの北東部にある第2の都市ハルキウをめぐり、米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は13日、ロシア軍が「完全撤退することを決断したようだ」との分析を公表した。ウクライナ軍もロシア軍がハルキウから撤退しつつあるとの認識を示している。

 ハルキウは人口140万人を超える重工業都市で、ロシア軍が侵攻の初期に包囲していた。戦争研究所の分析は、「ウクライナはハルキウの戦いに勝利したとみられる」と評価。この数日、ウクライナ軍の反撃に対して陣地を守る動きがほぼみられないという。

 また、米国防総省によると、ウクライナ軍はハルキウ東部でロシア軍を大きく後退させたのに続き、この数日でハルキウ北部のロシア軍部隊も国境近くにまで押し返したという。

 ウクライナ軍参謀本部も14…(以下有料版で,残り1272文字)

朝日新聞 2022年5月14日 19時56分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5G6CXTQ5GUHBI01R.html?iref=comtop_7_03
★1 2022/05/14(土) 21:29:14.01
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652531354/

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:19 ID:z46AYbY00.net
>>335
なんで中露北が存在すると世界平和になるん?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:29 ID:is3E8axs0.net
よっしゃああああああああああああああああああウクライナに栄光あれ!
スラバウクライーナー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

皆殺しにしろー!!!!!!!!!!!!!

親露派を一人残らず女をレイプし子供を虐殺し誰一人残すなー!!!!!!!!!!!


ウクライナに栄光あれ!!!!!!!!!!

https://www.youtube.com/watch?v=CSJtwmWV1NM

皆殺しにしろおおおおおおおおおおおおおおお!!!!親露派を殺せ殺せ殺せ殺せ!!!
こいつらを犯して殺して血祭りに上げろー!

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:41 ID:9eeHJGqO0.net
>>329
信心が足りない

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:45 ID:ND3ZtMtk0.net
>>308
どこよりも早くロシアの土地の唾つけ勇んでて笑うわ(^o^)

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:45 ID:qwoynjZa0.net
次は南武とクリミアだな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:51 ID:wkjuPRe20.net
>>350
M777 155mm方がアメリカから70門届いて実戦配備されてる
4万発の砲弾も
同じもんがオーストラリアとかも供与してるから、ますます火力が上がるわ
40km先から正確に打ち込んでくるからね、衛星からの情報をもとに

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:57 ID:gg2vjmbY0.net
>>342

負けそうなときはみんあ陽動らしいよw 陽動だけのために戦力25%を消費するような大戦略だろうなw

失った戦力再生だけで数年かかるような奇策だろう。言わせておけw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:57 ID:2I1a6u7l0.net
>>320
ロシアが何十年欧米と戦争してると思ってるの
そんな付け焼刃でどうにかなるわけないでしょう

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:00 ID:o29AGGYg0.net
数年単位で続くから南部も奪還出来るだろ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:19 ID:yGGJId3m0.net
>>358
まあ新しい軍隊が来るたびに、解放者として熱烈大歓迎するのは
国境に住む人たちの作法みたいなものだからなw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:23 ID:gvc+GJuC0.net
核兵器も実際持ってなかったりしてw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:26 ID:wkjuPRe20.net
>>358
あのチンピラどもは民間航空機撃墜の罪で皆殺しになるといい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:27 ID:t158Jne50.net
>>308
あれは納得いかない
大陸いらないから樺太全部よこせ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:33 ID:qNi3S6KB0.net
>>195
あれ威力すごいな。直撃でなく近くに着弾しても重い戦車がドタバタと宙に浮いてる動画があった。
戦車一台に使用するのはもったいない感じ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:38 ID:snYnWJPT0.net
こうゆう情報が出てくる度にロシア兵士の士気も下がっていくだろうな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:44 ID:+YqiD/cW0.net
>>357
妄想はやめてほしい。ロシア軍が占領した地域のマップを
時系列で確認すればいい。ウクライナ軍と交戦していた場所は順次、
ロシア軍の支配下になっている。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:49 ID:9yqe+WL+0.net
>>276
大元発表とか信じないロシアは負けてない発言の方が飽きたよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:55 ID:5UmUL6+h0.net
クリミア取り返して米軍基地作ってもらえよw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:57 ID:BAgUNyY10.net
ドネツク取りに行くならハリコフを攻める、これが通の攻め方
ハリコフにはロシアから鉄道線が入ってる。そんで戦車の支障となる川が少なめ。これ
で、ここ取るとイジュームやキーウに列車だせる。これ最強。
しかしここを落とすと補給断たれロシア領ベルゴロドが攻撃されるという危険も伴う、諸刃の剣。
予備兵力がないロシアにはお薦め出来ない。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:09 ID:88p6kUT90.net
>>374
岸田むっちゃ動いてるよな
あれでマスコミはハト派扱いなんだから世の中不思議だ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:09 ID:D0MIn5P20.net
>>384
ギャグかな?いつもアメリカが出てきたら後ろにひっこんでるだけのニート軍隊のくせに

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:09 ID:VLLNJ0Ce0.net
>>358
今のうちにウクライナに寝返るしか助かる道はなさそうだな
それでも対ロシアの尖兵にされそうだが

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:16 ID:dBKoVdHz0.net
>>38
小説幼女戦記を読めば判るよ。
パワーバランスで、弱い方に助力(傭兵)が入る。
今の世界では戦争を起こした方が負ける。

助力が入らなかったらって仮説の意味は判るが、
助力が必ず入る。パワーバランスの為に。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:19 ID:iANzI+010.net
アメリカが6月から反撃するとこないだニュース出てたけど
これ事実上ウクライナ側の大幅な下方修正だね
ウクライナ街の動画みてるとロシア軍が常駐しとるし
既に抵抗してないレベル

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:20 ID:zNeFmg2h0.net
ロ軍もそろそろ飽きちゃったんじゃないか?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:28 ID:KjRAUwIy0.net
>>372
ああ、イスラエルもゴリ押しできるな
文句はたくさん出るけどw

つーか、さすがにアメリカとイスラエルの関係くらいは理解できるだろ?
文句言わない理由はそれ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:36 ID:7kBCNqX80.net
なあ

毎日毎日ウクライナ優勢ってニュースばっかりだけど
なんでロシアは全然撤退しないし
ウクライナは領地奪回できないの?る

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:42 ID:yUBkPN3J0.net
世界はより平和に向かってる

ロシアが3分割、中国が10分割、インドも10分割した方が統治しやすいだろうな

人口が多すぎると強権が必要だからな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:42 ID:X6vUN1TB0.net
>>392
やはりロシアは最強だな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:44 ID:is3E8axs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FxDSmO3vTIg

殺せ殺せ殺せ!!!!!!!マリウポリも殺せ!!!!!!!!

民意なんて無視だ!!!政府こそが正しい!ハルキウも殺せーーーーーーー!!!!!!!!!


皆殺しにしろ!!!ウクライナに栄光にあれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


全員犯せ!!!!!!!!!!!

全員殺せ!!!!!!!!!!!

子供は虐待しろ!!!!!!!!!!!!

ウクライナの旗を崇めさせろ!!!皆殺しにしろ!!!!!!!!!!!!!!

ウクライナに栄光あれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

民意?死ね!!!!!!!!!!!!!政府こそが正しい!政府に従え!!!!!!!!!

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:44 ID:hpTf4HjC0.net
あの旧日本軍に負けちゃうぐらいだから負け癖が染み付いとるんやろ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:47 ID:gg2vjmbY0.net
>>385

そこまで要るかな、このペースじゃ年末で南のクリミアまで失うぜ。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:47 ID:2poFfPNd0.net
>>358
元々工作員しかいないでしょ、親露派住人って。
ロシアの脳内だけに存在する幻想ね

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:47 ID:lX9gPP390.net
>>214
ロシア兵は馬鹿で空腹だということだな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:48 ID:dU1qa+N90.net
>>335
>>366
むしろ完全に逆だろうが
世界平和を達成するにはどうしてもロシアと中国と北朝鮮は一刻も早く消滅しないといけないのである

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:48 ID:kJTBnOWP0.net
まだ戦争してて草
NG継続だわ

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:49 ID:dU1qa+N90.net
>>335
>>366
むしろ完全に逆だろうが
世界平和を達成するにはどうしてもロシアと中国と北朝鮮は一刻も早く消滅しないといけないのである

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:55 ID:jLc7l3180.net
ロシアってマジでデカい北朝鮮だったのか?w

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:56 ID:RnORVjrl0.net
>>307
女子のスケートの話ですか

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:57 ID:MbbySE6z0.net
ウクライナの軍師ええなあ
アホな巨人対賢い人間の対決だな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:58 ID:vchwuoD10.net
>>370
日米冷戦やな。
第二次世界大戦前と同じ。
日本は米国の中国市場へのアクセスを拒絶している!って難癖つけられて、中国奥地の旧中国勢力と挟み撃ちコース。

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:35:12 ID:pcYTYTtI0.net
クリミア奪還にガチで動かれた時にロシアに対する侵略だとか言って国家の危機って事にして核攻撃を正当化するかどうか
核攻撃した場合はアメリカはどうすんのかね
さすがにこれ以上核拡散の正当化なり核抑止力の毀損を放置することは無いと思いたいけど

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:35:16 ID:0IbvR1sC0.net
ロシア弱っw
ここってモスクワから直線距離でわずか650キロ、
道路距離で750キロしか無いのに
大阪から長崎くらいしか離れていないから古代のいくさの距離だろうにさ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:35:21 ID:ZqnM7jyf0.net
>>348
支配地域どれだけあろうとロシアの戦略的勝利がまったく見えないんですが
特にフィンランドがNATOに傾いた今となっては

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:35:26 ID:is3E8axs0.net
>>399
ラノベで得た知識で戦争を語るなよ、頭狂ってんのか?

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:35:37 ID:+YqiD/cW0.net
ウクライナ軍が使い物にならないのでバイデン政権は新たに400億ドルもの予算を
ウクライナに使う法案を議会に提出した。NATOがロシア軍を舐めていた証左だよ。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:35:45 ID:tlSabvBb0.net
>>369
いや
なんか東大かなんかの専門家とやらが、東部はおそらく手を引くだろうとか言ってたぞ?

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:35:53 ID:uJ/zOV+i0.net
>>394
セバストーポリ租借したらいい
米海軍基地として

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:36:17 ID:X6vUN1TB0.net
>>404
核があるロシアと中国とインドを分割するのは不可能だ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:36:18 ID:dm6OgRfu0.net
ロシア戦車全滅チームの
会話を傍受していたら最後には


一体どんな話をしていたのかな


(´・ω・`)

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:36:18 ID:yUBkPN3J0.net
>>417
何で日米冷戦?

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:36:21 ID:ND3ZtMtk0.net
>>392
ロシア撤退してウクライナ人の社会活動が復活してる映像は見たが

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:36:23 ID:Gzy//N250.net
>>384
だったらなんで電子化してないの?
いやしてるけど輸入頼みじゃダメでない?
欧州とやり合ってます言いたいなら

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:36:25 ID:lp7LAWgU0.net
制圧できなおなら最初から来んなよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:36:42 ID:1/w4eXTk0.net
とりあえず戦争モードにならないと増兵できないから増援は他の部隊移動させないとダメだし尻すぼみだと思うが

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:36:43 ID:9yqe+WL+0.net
>>399
幼女戦記の帝国ぽいな今のロシア侵略初期で終わらせてたら少しはロシアに有利に話を進められたのに

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:36:50 ID:CNzXdv400.net
まぁ、ロシアは離れてミサイル撃ちまくるんだろうけど、、
ウクライナはクリミア奪回するまで続けるしかなくなるんだろうな、、

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:36:53 ID:rO+lzU3E0.net
>>380
士官学校では清時代の領土取り戻すってことを教えてるらしいから
ロシアがこの体だと直ぐに裏切るよね
実に中国らしいけどね

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:01 ID:9g+zUtpg0.net
射程40キロのドローン砲になすすべ無しか
M777だけでロシア全土の攻略できそうな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:02 ID:QzogTLNy0.net
>>374
核戦争ないことほぼ確定されてアメリカ参戦でアメリカが北方領土進軍するのではと
そして協力した日本に返還ではと

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:05 ID:yUBkPN3J0.net
>>425
自然に空中分解する

ソ連の崩壊と同じ、要するに行き詰まる

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:07 ID:HPki3TNx0.net
そりゃ日本にも負けるわ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:08 ID:LpDkxmil0.net
>>358
そりゃ、親ロシアのウクライナ人なんてほとんどいないもの
「ウクライナの親ロシア派武装集団」のトップは何故かロシア人

ドネツクやルハンスクの一般人なんて
ウクライナ人だったのにある日、気がついたら「ウクライナから独立した街」の住人になっていて
そのまま徴兵されて戦争へゴー

そんな捨て駒、ロシアが助けるわけがない

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:15 ID:jdpBm5aL0.net
ウクライナ軍は冬までに決着付けたいとの方針らしいが案外ロシア軍の戦線崩壊はもっと早いかも知れないな
夏まですらもたないかも

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:15 ID:wkjuPRe20.net
>>426
榴弾の雨のかなで悲鳴を上げるだけだろうな

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:18 ID:62GEQso60.net
いや、安倍ちゃんがロシア信じてるから
俺もロシアを信じてるよ?

https://i.imgur.com/6mR5zEd.jpg

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:29 ID:yGGJId3m0.net
>>374
ロシアの極東軍は、日本がいつ攻め込んでくるかわからないからウクライナに
行けなくなってしまったんだな。血の悔し涙を流している事だろう。

日本の脅威がある中で、極東を留守にはできません(ドヤァ とか言ってるのかねw

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:33 ID:X6vUN1TB0.net
>>413
世界平和の為にロシアと中国と北朝鮮は必要だろ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:34 ID:sDGlwEjh0.net
負けとるやないか
ところで竹槍教練っていうのは実際に役に立つんじゃないかな

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:37:57 ID:7x7Jwojq0.net
北方領土返せ雑魚が

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:03 ID:0IbvR1sC0.net
>>419
追加
これさ、ウクライナにまともな攻撃兵器与えたらモスクワ陥落しそうじゃね?

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:05 ID:gg2vjmbY0.net
>>409

親露派と言っているが、実質ロシアの対外侵攻別働隊です、ロシアでうまく居られないやつらが家族と住み着いただけです。
ほら、武器さえ渡せば、お得意の暴力で回りに親露しろといえるだろう。いざとなればいままで押さえつけている層が反撃しはじめるなw

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:11 ID:cH/gNT4c0.net
レンドリース法はクリミア奪還まで続くから親露派の似非ウクライナ人のワグネルと露助軍工作員は皆殺しされるなw

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:19 ID:qQ8hXRm30.net
>>389
何故か樺太が日本と中国半々なんだよなw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:20 ID:dm6OgRfu0.net
マヌケプーチン

たった1人のために
みんなが犠牲になってる

ロシア、ウクライナ兵
ウクライナ住民だけじゃない
世界物価上昇も食糧危機もね


(´・ω・`)

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:25 ID:dU1qa+N90.net
>>350
ジャベリンの射程は2500m程度で、
重量は25kgのセメント袋1個分で、
戦車なら潜水装置を着ければ川を渡れるけど、
それを担いで山岳地や川を渡れますか?
ドローンだって誘導電波を逆探知できれば、
その方角に向かって迫撃砲や砲兵射撃をすれば、
もうドローンの操縦者は身の危険を感じる訳だ

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:28 ID:kAWmRJIz0.net
イジュームのロシア軍2万人が壊滅するやん

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:31 ID:sDGlwEjh0.net
>>374
去年かそこらに過去最大規模の演習やっとったな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:32 ID:L6tEqGZ70.net
>>25
いうても言葉だけの謝罪とか、(生死問わず)プー退場くらいではロシアへの制裁は終わらないんですけどね

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:38 ID:vchwuoD10.net
東部さえ落とせば南部なんて碌に海上優勢取れてない海沿いに細長く、ロシア国境から突き出した死地にしかならない。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:38 ID:vjzmdK7t0.net
>>222
北九州

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:52 ID:CTY/kfOW0.net
この板にもウクライナにおける親ロシア派みたいなやつ結構いるよね
最終的に自分がどうなるかシミュレートしときなよ
ろくな死に方できないぜ

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:53 ID:5o23OP4k0.net
完全撤退ってことは無傷で他の戦場に移動できるってことだぞ?
むしろロシア有利な情報だね

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:57 ID:3Jr9NgrC0.net
ロシア人は日本にも旅行できないし、富裕層は国外に逃げるだろうし、ロシアは貧国になり地獄
ウクライナは勝利しても人口は10分の1以下で国崩壊寸前
日本は中国と手を組み、中国はロシア攻撃、日本は北方領土奪還

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:57 ID:VLLNJ0Ce0.net
>>368
ヘルソン州のロシアへの編入要請なんて住民投票なしで強行するそうだから
完全な売国奴だねぇ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:38:58 ID:Ijq29g1B0.net
>>367
だよな。ここを落とすとウクライナの北にあるロシア内からウクライナ南部の戦線への補給が
できずやがてクリミア半島もウクライナに奪い返される。

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:39:08 ID:88p6kUT90.net
>>445
ゲリラ戦では有効だよ
歴史が証明してる

B29は落とせんけど…

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:39:13 ID:h2QMztjs0.net
>>334
挙げ句の果て人道回廊入った瞬間後ろから砲撃する外道

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:39:22 ID:DzDq3FpQ0.net
もしかして核すらハリボテなのでは?

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:39:37 ID:X6vUN1TB0.net
>>451
プーチンがやってることは正しい
プーチンは善人
プーチンは最高の政治家

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:39:45 ID:9g+zUtpg0.net
トップのプーチンは甲状腺癌の手術が終わって
リンパ腫に転移して、また抗がん剤と手術

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:39:47 ID:xFu1rNJ70.net
ハルキウ奪還はでかい
平原をモスクワまで疾走する機甲師団とか

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:39:49 ID:HbVN5mZr0.net
ハルキウwww
またノーベル文学賞逃してやんのwwww

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:39:50 ID:is3E8axs0.net
>>439

国営放送レベルで親露放送してるが
殺せ、殺せ、って言ってんの日本だけってご存知ですか

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:39:51 ID:Xq9mgjpG0.net
アメリカの民間軍事会社は最新兵器を試してる
ウクライナは兵器こ実験場だわ……

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:40:03 ID:50woMOkC0.net
>>92
反抗が最大の防御ということか
泣きながら中国様に土下座しても殺されるだけなんだね

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:40:03 ID:CTY/kfOW0.net
>>461
国同士が近いからこそ迷彩も効きやすいからね

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:40:14 ID:HYLMvxpF0.net
>>385
もう数年も要らない
中国が介入して来なければマジで年内に終わる
なによりもウクライナ内の親ロシア派の住民の精神が保たない

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:40:29 ID:l4nLiU4n0.net
アメリカの工作で起こしたマイダン革命でウクライナから親露派大統領暴力で追放し、米傀儡政権を作り
CIAが資金と武器与えて訓練したアゾフにロシア系住民殺害させて来た事実から見ていくと
アメリカが一番悪いのであり、ロシアは戦争に引き込まれたと言える

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:40:36 ID:VLLNJ0Ce0.net
>>458
大半は左翼の活動家崩れと頭Qなんだろうけど
たまにソース不明の情報でかく乱する奴がいるな
そういうのはどこの誰なのかはっきりさせてほしいわ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:40:43 ID:BFKIb0NN0.net
もうロシアの負け、多額の損害賠償でロシア経済は逼迫するけどロシアに行きたい奴だけロシアに行けばいいだけの話し。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200