2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア軍、第2都市ハルキウから完全撤退か 反撃に対応できず被害 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/14(土) 22:54:48 ID:4VLe9BjE9.net
 ロシアが侵攻しているウクライナの北東部にある第2の都市ハルキウをめぐり、米シンクタンクの戦争研究所(ISW)は13日、ロシア軍が「完全撤退することを決断したようだ」との分析を公表した。ウクライナ軍もロシア軍がハルキウから撤退しつつあるとの認識を示している。

 ハルキウは人口140万人を超える重工業都市で、ロシア軍が侵攻の初期に包囲していた。戦争研究所の分析は、「ウクライナはハルキウの戦いに勝利したとみられる」と評価。この数日、ウクライナ軍の反撃に対して陣地を守る動きがほぼみられないという。

 また、米国防総省によると、ウクライナ軍はハルキウ東部でロシア軍を大きく後退させたのに続き、この数日でハルキウ北部のロシア軍部隊も国境近くにまで押し返したという。

 ウクライナ軍参謀本部も14…(以下有料版で,残り1272文字)

朝日新聞 2022年5月14日 19時56分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5G6CXTQ5GUHBI01R.html?iref=comtop_7_03
★1 2022/05/14(土) 21:29:14.01
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652531354/

312 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:27:39 ID:KjRAUwIy0.net
>>297
日本でロシア寄り工作を請け負ってるのがパヨ
だからコピペも語り口もそっくりそのままで呆れる

313 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:27:42 ID:PrHsZtY/0.net
>>298
ロシアの支配地域がどんどん減ってるんだよ。4月末で北ウクライナから全面撤退、
そして今回は東北ウクライナから全面撤退。さて次は?

314 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:27:56 ID:X6vUN1TB0.net
>>310
プーチンはめちゃくちゃ有能だろ

315 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:27:57 ID:1/w4eXTk0.net
プーチン様!低俗なるフィンランドがなめくさっております!

プーチンにNATO加盟伝える
https://twitter.com/jijicom/status/1525441299297357825?t=9ZGcIKOO2hx0YNBJ0sJbvg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

316 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:28:03 ID:wkjuPRe20.net
>>298
どうだろうな。北部のロシア国内の補給拠点からの補給路が断たれたらしいから、
地獄になるかもね
カノン砲がアメリカから70門、オーストラリアやほかの国からも到着してるし
殲滅されるかもよ

317 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:28:09 ID:Wr9Z5LOf0.net
>>283
侵略戦争仕掛けといて
開戦前より支配地域が狭くなるとか…

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:28:15 ID:yUBkPN3J0.net
>>300
中国とロシアが無くなれば、北朝鮮も無くなる

沖縄の基地問題も解決、台湾喜ぶ、チベット、ウイグルも解放される

ロシアも周辺諸国にとって同じ

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:28:26 ID:ODhNgqPI0.net
もう何がプロパガンダか分からなくなってきた。
事実のみ淡々と報道してほしい

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:28:33 ID:zJvMsQ9X0.net
これから西欧で訓練受けた兵隊が武器と戻ってくるからロシア軍は不利になるだけ
ロシアの負けは時間の問題

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:28:36 ID:D0MIn5P20.net
おかしいな
先月はキエフ陥落とか言ってたのに、支配地域が増えてりゅ?

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:28:38 ID:tlSabvBb0.net
nhkでいってたよな
北東部をウクライナに戻さないと完全にNATOに入ってしまうからと。
新ロシア地域をある程度残さないとマズイとかなんとか。
それじゃね?

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:28:46 ID:ZZR8lBJp0.net
>>254
奇襲されたら避難も糞もあるかよ
民間人虐殺強姦略奪連行すんなアホ

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:06 ID:2poFfPNd0.net
ロシアは早く降伏しろよw

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:06 ID:0XEH+oUH0.net
>>209 >>294
ドイツが出してきた奴とか輸出したいけどハイスペック過ぎて売れないのらしいな

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:07 ID:CPUwlzmA0.net
明日明後日にイジューム奪還作戦始まるでしょ。

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:10 ID:PrHsZtY/0.net
>>312
病気の人だったか。申し訳ないがNGにさせて頂く。

自分以外が全員ネトウヨに見えるのも、なんでもかんでパヨクに見えるのも
どっちも頭と心の病気。

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:11 ID:z46AYbY00.net
>>6
乗り気じゃないなら略奪も民間人殺しもせず
侵攻やめて親露派をロシアに連れて帰ってるわ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:12 ID:6PMKXfPK0.net
おかしいな
日本語の怪しい奴らがロシアには資源があるからって念仏唱えてたのに

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:13 ID:RnORVjrl0.net
>>9
プーさん抱いて寝るような連中だから、
度胸なんてないよ

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:14 ID:EzZYqg9n0.net
右コリアに核使わないからこうなる

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:23 ID:yUBkPN3J0.net
>>308
中国の馬鹿なところなんだよな
100年前から変わってない

自分達で10分割民営化すればいいのにできないのも同じ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:35 ID:PGPSsdkA0.net
>>238
国外の部品に頼る比率が高いから制裁で絶望的らしい

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:36 ID:HYLMvxpF0.net
>>302
任せる?
ロシア軍が奇襲してきて囲んだんだが?
国連からの要請もずっと聞かなかったんだが?
ロシアが提示する人道回廊もロシアベラルーシ行きばかり
お前何も理解してないだろ

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:37 ID:X6vUN1TB0.net
>>318
ロシアと中国と北朝鮮は世界平和の為に必要だろ

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:38 ID:qQ8hXRm30.net
>>319
じゃあ最前線で取材してきて

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:39 ID:6Etc5RHb0.net
真珠湾攻撃時とポツダム宣言受託時、日本の支配地域だけを見れば後者のが広いぞ?

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:42 ID:+DF4ji8/0.net
そのままクリミア半島も取り戻せそうだな

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:46 ID:vchwuoD10.net
>>284
その場合反米左派がものすごく増長して日本の主流になるぞ。
なんせ米軍は必要悪的な理屈が成り立たなくなるから。
その時代の反米左派は皇道右翼とか名乗ってるかも知れんが。

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:53 ID:rO+lzU3E0.net
>>315
もう何のためにウクライナで戦ってんのか意味不明になったね
ロシア兵の士気も上がらんよね

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:57 ID:WY1R/L/Z0.net
>>226
制空権全く取れてないから戦車しかないのかw
BTG編成で歩兵も少ないとか
もうロシア全面降伏でいいよ
ロシア戦力がゼロになればさすがに無能ロシア軍もあきらめるかな
あとはクーデターでプトラー失脚

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:29:59 ID:3vXtv+/20.net
>>90
ロシア擁護派からしたら、ハルキウも陽動作戦で、本命は東部南部の支配固めってところだろうなw

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:30:19 ID:D0MIn5P20.net
明日にはスウェーデンもNATO加入を発表すると思われる

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:30:19 ID:+YqiD/cW0.net
ロシアはアゾフ海と黒海沿岸部を制圧したので西に無理やり侵攻する必要がない。
あとは順次、制圧した地域をウクライナから独立させる。

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:30:21 ID:lIZ19N+o0.net
補給もなしとか無理じゃないの

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:30:22 ID:yUBkPN3J0.net
>>335
いらないって、無くなれば幸せになる国を列挙したろ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:30:24 ID:9eeHJGqO0.net
>>295
ロシアがスネーク等に対空ミサイル陣地作ろうとして運搬船沈められた大失敗?

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:30:26 ID:z46AYbY00.net
>>298
南部も東部も徐々にロシアの支配地域押し返してきてるで

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:30:28 ID:EHiPi9wc0.net
まだウクライナ軍は反攻作戦始めて無いんだけど

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:30:30 ID:9N0Gi/CT0.net
これやっぱ戦車って必要なのか
ドローンとジャベリンのが強いじゃん?あと50㎞以上届くなんとか砲ってやつ

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:30:31 ID:+tbRLKyg0.net
クリミアも奪還するとゼレンスキーが明言してるのはそれだけ自信あるってことだ

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:30:44 ID:oRRsazqM0.net
早くクリミア奪還までしてくれないかな
その時ロシアがどうなるか楽しみだわ

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:30:52 ID:zlNAECCG0.net
プーチンの、プーチンによる、プーチンの為の戦争

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:08 ID:KWt23CkX0.net
囮作戦大成功www

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:10 ID:QXWGbwrG0.net
露助弱すぎやらろ
そろそろ核使わないと体裁を保てないやろ

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:12 ID:JWQzu+8L0.net
>>149
凍結した外貨準備を使うんじゃないか?
受注は日本企業でODAみたいになると思う

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:19 ID:yGGJId3m0.net
>>344
ロシアは支配地域を広げていない。まずはその現実を受け入れよう。
君にできる?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:21 ID:RnORVjrl0.net
>>328
どうも、親ロシア派住民をロシアが
受け入れることはないみたいだな

彼らはこの後、行き場がなくなるぜ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:21 ID:EQgUnfBk0.net
プー公核使え

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:22 ID:xFu1rNJ70.net
ゲーム大戦略ならマリウポリ奪還
クリミア占領統治
主力はモスクワ侵攻 見たいな戦略する

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:23 ID:D0MIn5P20.net
本格的な反攻は5月末らしいけどな
下準備段階でここまで押し込まれてるって相当やで

362 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2022/05/14(土) 23:31:24 ID:Csnk53bg0.net
ロシアさん、本番は6月からですよ?

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:28 ID:HYLMvxpF0.net
>>342
昨日まで大本営発表でハルキウはロシア軍優勢だ!って言ってたなあ

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:29 ID:Wr9Z5LOf0.net
>>340
> 何のためにウクライナで戦ってんのか

北欧諸国のNATO入りを後押しするためでしょ?

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:30 ID:dm6OgRfu0.net
>>343
これって

ハリボテ中国も
脅威なんじゃない?

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:31 ID:X6vUN1TB0.net
>>346
ロシアと中国と北朝鮮は世界平和の為に必要だろ
要らないのはアメリカだろ
アメリカは悪
ロシアと中国と北朝鮮は正義

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:31 ID:Q50HZJRu0.net
ここが取れないなら補給は絶たれるからロシアの侵略は縮小される。

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:32 ID:CTY/kfOW0.net
親ロシア地域なんて火薬庫だろ
おれなら全部潰すけどね
親ロシアは全部ロシアに押し付けて立ち退かせる

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:37 ID:88p6kUT90.net
>>322
東部と南部も同じことだよ
その理屈はあくまでクリミア以降から開戦前までの期間限定

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:50 ID:yUBkPN3J0.net
>>339
中国とロシアがそうなったら米軍もいらなくなる

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:31:51 ID:cH/gNT4c0.net
露助軍はハルキウから敗走したからイジュームに補給できない
イジュームには虎の子の露助軍22BTGを投入されてるが、
包囲殲滅される可能性がでてきたな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:00 ID:I1ld4/k10.net
>>266
イスラエルのゴラン高原併合を承認しとるやんアメリカは
他国の侵攻許さないアメリカなんて並行世界のアメリカでしょ

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:03 ID:k/lJcMal0.net
製鉄所だけは意地でも落として勝利宣言して撤退
割とマジでこれしか無い

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:03 ID:t158Jne50.net
ロシアは極東から軍送ろうとしてたが岸田が北方領土は日本固有の領土で不当に占拠されてるって言い出したもんだから送れなくなったらしい
岸田はロシア兵の命を救ってしまった

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:10 ID:qQ8hXRm30.net
>>315
ロシア国内でフィンランドとスウェーデンのNATO加盟方針の件が
報道された時の国民の反応ってどんな感じなんだろうね
あっちじゃNATOって悪の枢軸みたいな扱いらしいじゃん
さすがにプーチンのオウンゴールなのは誰がどう見ても分かるよなあ

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:16 ID:yUBkPN3J0.net
>>366
理由を列挙してみろ

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:19 ID:z46AYbY00.net
>>335
なんで中露北が存在すると世界平和になるん?

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:29 ID:is3E8axs0.net
よっしゃああああああああああああああああああウクライナに栄光あれ!
スラバウクライーナー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

皆殺しにしろー!!!!!!!!!!!!!

親露派を一人残らず女をレイプし子供を虐殺し誰一人残すなー!!!!!!!!!!!


ウクライナに栄光あれ!!!!!!!!!!

https://www.youtube.com/watch?v=CSJtwmWV1NM

皆殺しにしろおおおおおおおおおおおおおおお!!!!親露派を殺せ殺せ殺せ殺せ!!!
こいつらを犯して殺して血祭りに上げろー!

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:41 ID:9eeHJGqO0.net
>>329
信心が足りない

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:45 ID:ND3ZtMtk0.net
>>308
どこよりも早くロシアの土地の唾つけ勇んでて笑うわ(^o^)

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:45 ID:qwoynjZa0.net
次は南武とクリミアだな

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:51 ID:wkjuPRe20.net
>>350
M777 155mm方がアメリカから70門届いて実戦配備されてる
4万発の砲弾も
同じもんがオーストラリアとかも供与してるから、ますます火力が上がるわ
40km先から正確に打ち込んでくるからね、衛星からの情報をもとに

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:57 ID:gg2vjmbY0.net
>>342

負けそうなときはみんあ陽動らしいよw 陽動だけのために戦力25%を消費するような大戦略だろうなw

失った戦力再生だけで数年かかるような奇策だろう。言わせておけw

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:32:57 ID:2I1a6u7l0.net
>>320
ロシアが何十年欧米と戦争してると思ってるの
そんな付け焼刃でどうにかなるわけないでしょう

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:00 ID:o29AGGYg0.net
数年単位で続くから南部も奪還出来るだろ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:19 ID:yGGJId3m0.net
>>358
まあ新しい軍隊が来るたびに、解放者として熱烈大歓迎するのは
国境に住む人たちの作法みたいなものだからなw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:23 ID:gvc+GJuC0.net
核兵器も実際持ってなかったりしてw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:26 ID:wkjuPRe20.net
>>358
あのチンピラどもは民間航空機撃墜の罪で皆殺しになるといい

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:27 ID:t158Jne50.net
>>308
あれは納得いかない
大陸いらないから樺太全部よこせ

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:33 ID:qNi3S6KB0.net
>>195
あれ威力すごいな。直撃でなく近くに着弾しても重い戦車がドタバタと宙に浮いてる動画があった。
戦車一台に使用するのはもったいない感じ。

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:38 ID:snYnWJPT0.net
こうゆう情報が出てくる度にロシア兵士の士気も下がっていくだろうな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:44 ID:+YqiD/cW0.net
>>357
妄想はやめてほしい。ロシア軍が占領した地域のマップを
時系列で確認すればいい。ウクライナ軍と交戦していた場所は順次、
ロシア軍の支配下になっている。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:49 ID:9yqe+WL+0.net
>>276
大元発表とか信じないロシアは負けてない発言の方が飽きたよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:55 ID:5UmUL6+h0.net
クリミア取り返して米軍基地作ってもらえよw

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:33:57 ID:BAgUNyY10.net
ドネツク取りに行くならハリコフを攻める、これが通の攻め方
ハリコフにはロシアから鉄道線が入ってる。そんで戦車の支障となる川が少なめ。これ
で、ここ取るとイジュームやキーウに列車だせる。これ最強。
しかしここを落とすと補給断たれロシア領ベルゴロドが攻撃されるという危険も伴う、諸刃の剣。
予備兵力がないロシアにはお薦め出来ない。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:09 ID:88p6kUT90.net
>>374
岸田むっちゃ動いてるよな
あれでマスコミはハト派扱いなんだから世の中不思議だ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:09 ID:D0MIn5P20.net
>>384
ギャグかな?いつもアメリカが出てきたら後ろにひっこんでるだけのニート軍隊のくせに

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:09 ID:VLLNJ0Ce0.net
>>358
今のうちにウクライナに寝返るしか助かる道はなさそうだな
それでも対ロシアの尖兵にされそうだが

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:16 ID:dBKoVdHz0.net
>>38
小説幼女戦記を読めば判るよ。
パワーバランスで、弱い方に助力(傭兵)が入る。
今の世界では戦争を起こした方が負ける。

助力が入らなかったらって仮説の意味は判るが、
助力が必ず入る。パワーバランスの為に。

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:19 ID:iANzI+010.net
アメリカが6月から反撃するとこないだニュース出てたけど
これ事実上ウクライナ側の大幅な下方修正だね
ウクライナ街の動画みてるとロシア軍が常駐しとるし
既に抵抗してないレベル

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:20 ID:zNeFmg2h0.net
ロ軍もそろそろ飽きちゃったんじゃないか?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:28 ID:KjRAUwIy0.net
>>372
ああ、イスラエルもゴリ押しできるな
文句はたくさん出るけどw

つーか、さすがにアメリカとイスラエルの関係くらいは理解できるだろ?
文句言わない理由はそれ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:36 ID:7kBCNqX80.net
なあ

毎日毎日ウクライナ優勢ってニュースばっかりだけど
なんでロシアは全然撤退しないし
ウクライナは領地奪回できないの?る

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:42 ID:yUBkPN3J0.net
世界はより平和に向かってる

ロシアが3分割、中国が10分割、インドも10分割した方が統治しやすいだろうな

人口が多すぎると強権が必要だからな

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:42 ID:X6vUN1TB0.net
>>392
やはりロシアは最強だな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:44 ID:is3E8axs0.net
https://www.youtube.com/watch?v=FxDSmO3vTIg

殺せ殺せ殺せ!!!!!!!マリウポリも殺せ!!!!!!!!

民意なんて無視だ!!!政府こそが正しい!ハルキウも殺せーーーーーーー!!!!!!!!!


皆殺しにしろ!!!ウクライナに栄光にあれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!


全員犯せ!!!!!!!!!!!

全員殺せ!!!!!!!!!!!

子供は虐待しろ!!!!!!!!!!!!

ウクライナの旗を崇めさせろ!!!皆殺しにしろ!!!!!!!!!!!!!!

ウクライナに栄光あれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

民意?死ね!!!!!!!!!!!!!政府こそが正しい!政府に従え!!!!!!!!!

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:44 ID:hpTf4HjC0.net
あの旧日本軍に負けちゃうぐらいだから負け癖が染み付いとるんやろ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:47 ID:gg2vjmbY0.net
>>385

そこまで要るかな、このペースじゃ年末で南のクリミアまで失うぜ。

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:47 ID:2poFfPNd0.net
>>358
元々工作員しかいないでしょ、親露派住人って。
ロシアの脳内だけに存在する幻想ね

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:47 ID:lX9gPP390.net
>>214
ロシア兵は馬鹿で空腹だということだな

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:48 ID:dU1qa+N90.net
>>335
>>366
むしろ完全に逆だろうが
世界平和を達成するにはどうしてもロシアと中国と北朝鮮は一刻も早く消滅しないといけないのである

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:34:48 ID:kJTBnOWP0.net
まだ戦争してて草
NG継続だわ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200