2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/14(土) 19:03:20.87 ID:09n3UBEC9.net
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652519339/

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:08:36.49 ID:qM8+zvlx0.net
>>28
同居する親からの視点が抜けてるやつの多いこと多いこと

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:08:42.08 ID:NlW/V37B0.net
>>18
その通りでございます

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:08:43.67 ID:vOhAHdDW0.net
日本人が幸福度低くてイライラしてるのは独身既婚関係ない

蓮舫だって立派な旦那と子供いるのに常に文句ばかり

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:08:52.12 ID:m8BsyBMq0.net
費用負担が平等ならなw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:08:54.15 ID:qpK2lre60.net
ないない
相手がまともならって条件を満たす確率低すぎ

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:08:54.31 ID:bT6RwTCT0.net
既婚者が未婚者にマウント取るのはいいんだけど
未婚者はその先を見てるんだよね
既婚子持ちが必死こいて育てた子供のことを

将来の金づるとしてさ(笑)
年金、医療、福祉、社会保障諸々・・・
よろしく教育しといてくれよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:01.29 ID:hwBArwPB0.net
女のより好みをなんとかしないと無理
男は無理に結婚する必要ないし老後は早死するんだぞ
女のわがままで日本が滅んでるだけ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:02.32 ID:tgSG4Rmt0.net
>>46
こどおじは寄生自体否定しないだろ
自分がしている身なわけだし
こどおじでナマポ受給が最強かもな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:13.60 ID:QUygv2e40.net
なるほど
ペンパイナッポーアッポーペン

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:15.08 ID:bF2Ya2Ve0.net
既婚者はコスパ人間

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:19.66 ID:SAZzgOQn0.net
>>56
一人ぼっちなら

即野垂れ死にやん…w

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:24.19 ID:ivxWrd5Q0.net
東京の「経済的豊かさ」は全国最下位
https://media.moneyforward.com/articles/6215

東京が諸悪の根源
女の生涯未婚率は悪いし
合計特殊出生率は全国最悪の1.1
女が東京に集まっちゃうのが少子化の根本原因

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:24.94 ID:HXeXJOtz0.net
>>55
生涯独身は男の方が多いんだよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:26.67 ID:GxjQt9vL0.net
そりゃ若くて、可愛い、性格のいい嫁なら欲しいけど、もう無理だし…
いまさら同い年のオバサンと結婚するくらいなら、独身の方がいいわ…

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:31.00 ID:8mSsXArn0.net
年収350万のアラフィフだけど同じくらいの年収の女の人と相互補助で暮らしたい
セックスなしで家事分担でいいから

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:32.60 ID:Ei1PiLGR0.net
一時期カミさんの完全なヒモやってたし
今も折半した生活費以外は好きに使わせてもらってるから
結婚はむしろメリットしかない

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:35.16 ID:KUY8KFql0.net
>>1
コスパはそうかも知らんが、問題は総額だろ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:39.22 ID:Aa4YnD/t0.net
>>45
幸福度なんてその人の気持ち次第

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:50.05 ID:m2xmr+6m0.net
生涯独身はいかんで
何事も一度くらいは経験しとかんと

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:09:52.87 ID:Kt94xc5y0.net
離婚してるのちらほら近所にいるけど
男が子供を連れて実家に帰ってるのをみると俺には無理だなと思うわ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:04.45 ID:1QR2i+Yh0.net
コスパとか考えてるから結婚出来ないクズ多すぎるわな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:05.16 ID:oSmVoqYU0.net
ツインカムDINKSだったらいいけどな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:05.42 ID:2uVkOkTN0.net
>>1
嘘お疲れ様
家庭収入増えるから当然だろうけどな家賃と光熱費が分担されるから
それ以外が無駄に掛かるから一概に言えない
ストレス抱え込みたく無い

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:08.98 ID:Eagi+P6E0.net
みんな結婚して子どもを作った結果が今の地獄か

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:11.67 ID:bGG9Q4Vw0.net
二人で生活するほうがコスパが良いのなら、

3人で生活すれば、3倍コスパが良くなる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:12.89 ID:gKXJ6KHV0.net
こどおじ「コスパコスパ!」

一般人「親のコスパ最悪じゃね?」

こどおじ「」

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:16.95 ID:k06sL8xk0.net
>>47
イケメン高収入に女が群がるという基本的な構造が変わるわけもないからな
むしろ高スペに遊ばれたアホ女が自分をいい女だと勘違いして婚期が遅れる

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:20.23 ID:U+aq6Vtc0.net
くっだらねえ記事だな
コスパ考えて結婚、ましてや子供なんか作れるかよ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:22.41 ID:tgSG4Rmt0.net
夫婦揃ってナマポ受給もあるし、こどおじばかりがコスパ最強とも言い切れないな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:23.13 ID:HXeXJOtz0.net
>>79
結婚で同レベルの相手とするもんだからなw
偏差値30で東大には入れないのね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:24.71 ID:A2mHohcQ0.net
童貞がはしゃぐスレばっかりだな

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:25.24 ID:ftc2vrNa0.net
>>68
その人って離婚して子供に捨てられてなかったか

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:28.56 ID:nMv7mq3w0.net
>>72
ほんこれ
男が優位であるということを分かっていないバカ女の多いこと

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:31.65 ID:SZCuV4fl0.net
>>73
いやいや女は寄生とか女は金しかみないとか言いまくってますやんw

でも実際は自身が親に寄生し、評価も金(コスパ)しかみてないのがこどおじっていう…

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:44.71 ID:geV301Cp0.net
コスパ的には実家ぐらしがいい?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:10:59.93 ID:57vTRQGW0.net
コスパとか言い出すのは結婚できない奴だけや〜ん
1人では得難い経験がいろいろあるよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:00.81 ID:NrN7ervM0.net
>>89
今頃子持ちの親父さんは笑顔でキャッチボールしてるだろ
ネットに齧り付いてる俺らとは別の生き物だよ

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:01.34 ID:wxQ59gWG0.net
年収200万円未満の婚活おばさんが
相手男性に希望する年収は600万円

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:02.40 ID:rLNltwQd0.net
そうだシェアハウスにしよう

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:04.22 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>78
なら、独身男性は当たり前で普通
独身女性は異常 と言うことだねw

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:12.69 ID:HXeXJOtz0.net
>>100
女は長男が嫌いでなw

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:17.72 ID:3DqpOdZY0.net
>>51
小五とロリを合わせて悟りってやつもあったな。
それが元ネタか分からんが。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:19.74 ID:hkLWHkpL0.net
神経がすり減るからメンタル的に大損

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:20.07 ID:mmcaTlDo0.net
コスパ自己中が婚活開始するから、こんな記事ヤメてくれ。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:27.60 ID:thq12BCP0.net
>>79
30前後の女ら捕まえられるよ
よほど不潔じゃなく、そこそこの年収あれば
ソースわい

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:28.52 ID:eI1Y41/G0.net
>>92
女は本気で好きになった男にことは忘れないからね

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:35.60 ID:obRgZfwR0.net
>>18
本来の意味の奴はそうかもしれんが
ここの奴らが勘違いしているニートを
こどおじと言い換えてるのは最弱だろ

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:39.62 ID:HXeXJOtz0.net
>>103
つまりバカだから結婚できない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:40.53 ID:xlL2djX30.net
現代人が精神病む奴多いのが判るな
んなことまでコスパつってんだから

もーちょい適当に生きた方がえーんちゃうか

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:49.07 ID:bF2Ya2Ve0.net
>>106
磯野家だな?

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:54.77 ID:Eagi+P6E0.net
既婚子持ち勝ち組のみなさん
不満や愚痴を吐いてもエエんやで

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:11:57.46 ID:b6IV/ZI20.net
前スレで、大事なものがない独身は虚しい、とか言ってる奴いたけど、現に週末、休日のたびに家族より5ch選んでる人に言われましても説得力ございませんがw

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:07 ID:W7sq+p+t0.net
独身のときは無かった旅行代や妻の酒代のせいで
結婚してからめちゃくちゃコスパ悪い

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:10 ID:MyumlDiz0.net
>>4
世間一般的には高所得じゃねーか

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:11 ID:vOhAHdDW0.net
既婚がこんな匿名掲示板でこどおじこどおじ独身独身罵ってる時点で
すでに結婚してもイライラしてるやんっていう証明になってるんだよなあ

まあ匿名掲示板なんて全て自称だから本当に結婚してるか怪しいもんだが

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:19 ID:fpl8pP9z0.net
かかる金額は
一人あたりでは減るかもしれないが
総額では増えている
つまり貧乏度は増してしまう

はいロンパ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:22 ID:NrN7ervM0.net
恋愛は女が優位だが結婚はそうではない
まずここを認識しないと婚期が遅れる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:26 ID:BKIgiS6P0.net
お前ら コスパコスパ!
結果 家系断絶

ご先祖様に恥ずかしくない?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:30 ID:gal1Pcuy0.net
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい軟弱者

キーワードは「我が子より自分」

これ常識な


#該当者が発狂

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:30 ID:qzigbTb90.net
>>1
ゴミ女と結婚したら金使いまくるし、文句言いまくるし、やらせないのに他の女抱いたら不倫とか騒ぐから人は選んだ方がいいぞ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:30 ID:FCrXOm7O0.net
結婚なんてしたら相手側の家族もいるしそもそも配偶者と子供ですら長い年月良い関係を続ける自信がないです。
それ以前に自分の結婚式なんかに人を呼ぶの申し訳ないし、親戚含めて関係者と親密な関係僅かしかないし気が重い。

死ぬ時も市にお願いして即焼却→集団墓地に直行がいいです。

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:32 ID:YUb/YJaC0.net
まま「生きる目的」次第じゃない?コスパってものを考えるのは

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:32 ID:m2xmr+6m0.net
結婚したら金に縛られるようになるのは確か
それもあかんことやな

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:33 ID:9/EfRlw30.net
オンナとコドモは足手まとい
なんて言ってはいけない世の中なんだぜ

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:35 ID:bF2Ya2Ve0.net
独房より雑居房のがコスパ良し みたいだ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:42 ID:5I0/g5XT0.net
子供を増やしても収入は増えんぞw

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:44 ID:hhnKFBgu0.net
男コスト11万5000円→19万2000円
女コスト11万5000円→0(残り貯金)
ですねわかります

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:47 ID:b3vHvxIk0.net
子供ができればコスパ等発想すら無くなる。俺の結婚感もそれまではコスパを気にしていたが。こればかり説得できない。やってみないとわからない。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:48 ID:9Dzyd8Ys0.net
稼ぐ人は減る

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:49 ID:v6N6zPo10.net
良いオッサンになってまで風俗の方がマシとか言ってる奴がいるが
既婚者も風俗、女遊びはやって来てそれに飽きたから結婚してんだぞ
高齢になって風俗しかないとか本当泣きたくなるような人生になる前に
まだ間に合う奴は結婚した方が本当に良いと思う

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:49 ID:BvKg2Ykd0.net
>>117
わろた

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:50 ID:BClxH6y10.net
教育費考えたら、とてもそうは言えないと思うが

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:52 ID:ul6kfn6K0.net
政府としては貧乏人同士でくっついて生活保護受けずに共助してくれる方が良いからな。今後、氷河期の熟年婚ブーム仕掛けるぞ。

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:54 ID:xdTXI1ZX0.net
>>1
1人あたりの収入は?

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:12:59 ID:Kif5VogY0.net
>>72
女だって好きでもない男に尽くしたくないだろ

141 :ニューノーマルの名無しさん 転載ダメを消してはダメ改変もダメ:2022/05/14(土) 19:13:02 ID:xIdc/nS70.net
子無し夫婦からたくさん税金取ろうとぜ

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:06 ID:ZPmyl1SR0.net
>>107
信じる者と書いて儲けってのも好き。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:12 ID:u8CFjeS30.net
何をいまさら
ただし、子供出来たらコスパ最悪やぞ(笑)

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:14 ID:geV301Cp0.net
まあでも、真面目な話、結婚して互いの親族兄弟よんででかい家建てて同居するのが
案外安上がりだったりするんだろうか? というか近所の外国人そんな暮らしなんだが

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:14 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>106
今の日本だと、全男性の80%が長男なんだけどなw

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:18 ID:sE9n1K3z0.net
これ若い世代に向けてっしょ、こどおじやこどおばが今さら結婚したって子供産めないわ種付けしても劣化してて池沼増えても困るっしょ…

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:28 ID:gKXJ6KHV0.net
女と同居してるけどやっぱり無理っぽい

とりあえず試してみてもいいと思うよ、こどおじも

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:29 ID:+MFClNt40.net
夫婦の所得が同じくらいで結婚後も仕事を続けるなら、という前提付きだろうが。

一方の所得が少なければ、所得が多い方にとっては損かもしれない。

色々前提条件を省いて思考誘導しようとしてるようだが、余りにもあからさますぎて反感を買うだけの記事になってる。

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:39 ID:vHU96x9+0.net
>>7
社長乙

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:40 ID:Nx+gozuV0.net
合法的パパ活

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:42 ID:0VmWnqvZ0.net
二人やったらそうかもしれんが
子供ができたら結局めちゃくちゃコスパ悪化するからな

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:43 ID:2uVkOkTN0.net
>>64
そもそも。子供欲しいだけなら養子でも良いからな
早い話利便性高くなった結果家庭内で必要な労力が減ったから結婚のデメリットがメリット上回ったって事

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:47 ID:tgSG4Rmt0.net
>>99
こどおじが言ってるなら自分のことを棚にあげてるね
それは自立した独身男が言ってるんでないの

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:51 ID:YiJnZggk0.net
>>65
無論あれも勃たん

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:58 ID:2IcsaZcG0.net
>>120
お前は独身で満足してるはずなのに何故こんなスレ見てるんだ?

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:59 ID:xlL2djX30.net
独身の方が気楽とか楽しいとかならまー判るが
コスパいいから結婚しないってのはさすがに理解しかねるわ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:59 ID:vHU96x9+0.net
>>80
そういうのが良い感じ。個人的に「普通の家族」で育って来なかったから自立性のある同居人と暮らすのが合っている。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:13:59 ID:b6IV/ZI20.net
>>84
何、この結果に対する無責任な言動
アンタの頭も欲しか詰まっておらんのか
あんたが働いたことのない専業主婦なら同じこと言おう
働かないのはいかんで
何事も1度位は経験しとかんと

どうだムカついたろw

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:14:09 ID:1kJsUxd10.net
>>126
地味婚だったし、身内が次々亡くなって親戚づきあいが
薄いので、楽です

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:14:13 ID:JcS13H5Q0.net
結婚相手が病気や怪我で働けなくなったら大赤字の大損

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:14:25 ID:CKmRxXQD0.net
>>99
専業主婦で手伝って当たり前と思ってほしくない
後扶養内にこだわる人居るけど年金構造を分かってない
つまり幼稚

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:14:29 ID:9KW8gq2l0.net
家族に一人でもギャンブル好きなんかいてみろ
どえらい事になるぞw

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:14:36 ID:eruqEg3q0.net
子供増えたらマイナスになるじゃん

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:14:44 ID:qpK2lre60.net
>>99
ただの二馬力とニートの区別が付かないのは火事手伝いだからかねえ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:14:45 ID:HXeXJOtz0.net
>>160
自分が病気や怪我で働けなくなったら?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200