2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/14(土) 19:03:20.87 ID:09n3UBEC9.net
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652519339/

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:02 ID:36J7dJ760.net
>>440
ちゃんと正社員で月〜金で働いてればええやろ
やばい事件起こすのはいつだって無職だ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:03 ID:GCoq0fgV0.net
独身つか一人暮らしだと救急車をよぶのが大変だよ
俺心臓発作で死にかけたことあるけど住所を言うのがむずかしかった
途中で息が切れて地名を言えない
何度も言い直したよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:06 ID:YeGQvxBe0.net
yahoo記事見るやつがこれ真に受けて
あ、結婚しよ!
ってなる確率どのくらい?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:07 ID:9EYO9xn50.net
>>483
コスパで語ると結局そうなるわな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:09 ID:Ep6xV1RD0.net
>>470
生活保護受給者は仕事がないのではなく仕事をしたくないからな

病気や障害の人もいるから制度は必要だが、働かない連中をどうにかしないとな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:14 ID:ArNjQAaE0.net
石田ゆり子の様なコドオバ探すんだい

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:15 ID:2uVkOkTN0.net
>>409
結局世帯主の収入だけでやってけなくなったのが既婚減らした原因

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:16 ID:FuNyhRLk0.net
夫婦関係を円滑にするには金よりも上手い相槌と気配りとセックスの頻度が大事

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:17 ID:+wCEkWK30.net
なんとかして小梨と未婚を悪者にしたい思惑
わかるよだって日本終了がリアルに見えてきたからね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:21 ID:HXeXJOtz0.net
>>498
結婚しないとできないことは離婚だけ
離婚しないとできないことは再婚だけ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:27 ID:D+IGFIEj0.net
親が死に
弱った心に
後妻業

オバさんの
絶妙テクで
骨抜きに

オバさんに
貢いで気がつきゃ
一文無し

こどおじの
貯金でオバさん
大豪遊

こどおじの
貯金がホストの
ふところへ

用済みだ
自○に見せかけ
○される

こどおじの
貯金人生
ここに完

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:28 ID:MAeDi7G+0.net
正直、コスパのことを深く考えてるのはそうはいないと思うけどね。
好きになったら後先のことなんて考えず結婚まで一気に行っちゃうもんだと思うけどね。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:31 ID:H7fTiHbd0.net
>>484
中心部で比較しての話しなのに田舎の底辺比べてどうすんのアホ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:36 ID:8n0hiRa30.net
婚活アプリの女性ユーザーの分布はアプリ毎に異なるが全体で見ると独身20代はわずか、バツありアラフォーだらけ
そのアラフォーたちのプロフィールはほぼすべてがこんな感じ
前の旦那が糞立ったから今度は優しくてお金に苦労しない人がいい、ドライブも旅行も大好き、美味しいものもお酒も好き、子供の同居に理解がある人以外はお断り
10年落ち型遅れ修復歴ありの中古車を高値で買えと言ってるようなもの

婚活アプリやエージェント等々に集まる売れ残りから結婚相手を探すのは危険極まりない
とだけ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:40 ID:b6IV/ZI20.net
この手のスレ好き母親は目の前の子宝を放置してるんだろ?
早く戻ってやれよw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:42 ID:6JKwTLrg0.net
>>497
サザエさんみたいな生活形態が一番安心なんだけどな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:42 ID:7fQcPyEY0.net
>>466
日本ももうアメリカと同じ世の中になってるぞ
社会人っていう概念が一部上場企業に勤めてる人間だけに共有されるものになってる
はずかしいとか思う必要はない
ただ稼げていないことを恥じればいいよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:44 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>461
(´・ω・`) 「こっそり食いに行けば良いんやで・・・」 (悪魔の囁き)

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:44 ID:T288W/I/0.net
よく見ろ。
生活レベルを下げる事によってコスパが上がってるだけだ。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:50 ID:3fVjE/270.net
>>12
結婚条件で年収が出てくる時点でなぁw

自分の稼ぎで食ってく(自立)の覚悟がない女が
結婚という宝くじを発動するのだから
夫がダメになったらさもありなん

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:51 ID:7YRrVNaS0.net
>>483
いつの時代の感覚で止まってんだよ
郊外同士でくらべても日本の方が遥かに安いよ

もう日本は完全に先進国から脱落してんだよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:52 ID:D+IGFIEj0.net
>>521
そこで独身税ですよ。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:53 ID:PqI5mu/T0.net
>>388
他人の役に立つ人生なんてまっぴらとしか思えない自分は、やはり死ぬまで独身なんだろうな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:55 ID:zRD7bfS90.net
そういうのは一人の生活費で精一杯だから結婚しないのだと思うよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:00 ID:pVTvjCzp0.net
>>517
生活保護受給者は本当にゴミだと思う

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:05 ID:gPwy0Xjc0.net
コスパ的には死んだほうがお得ですよね
人生をコスパで語るとか、ほんとにバカばっかり

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:08 ID:7gNxkqJX0.net
一番効率がいいのは夫婦で共稼ぎで子なし

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:21 ID:HXeXJOtz0.net
>>521
小梨未婚は悪くないよ
バカなだけで

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:24 ID:rEC2vKxV0.net
>>485
独身可哀想

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:34 ID:50cPnwb/0.net
>>1
そりゃ2馬力で家で飯食うからな
扶養に入れば稼ぎは1.5馬力にはなるが、税金が優遇されるしな
でもさ、年収低い人間であればあるほど、結婚できないのが現実だ
何故ならコスパでは結婚しないからだ
これは子供の頃から教育するべき
年収低いやつで結婚したいのは吐いて捨てるほどいるだろうが、年収低いのが選ばれるのは奇跡か若いときの勢いしかない
まあ、未来は金で喧嘩離婚か熟年離婚だけどな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:36 ID:TPlUrtJ70.net
世界的には人間が生殖活動をするんじゃなくてその代わりをロボットで増やしていくっていうのがこれからの世の中だと思うんだけどね。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:38 ID:8YoQLbNH0.net
貧乏になってるよね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:41 ID:pzkPtyNO0.net
くだらねークソマヌケ日本政府のリークかよ
つまんねー記事だな
ホントクソだなクズ日本

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:42 ID:eI1Y41/G0.net
>>511
そうやね
コスパを気にしない人生を歩むために結婚のコスパを考えるわけで

日々コスパを考えて生きるお小遣い制度の人にはわかりにくいのかもしれん

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:45 ID:PqI5mu/T0.net
>>534
で、次は「子なし税」

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:47 ID:ERgobSqp0.net
169センチ60キロ
34歳
年収600万
上智卒
貯金1000万

一時期、結婚相談所登録してたがまあ相手にされなかったわ
身長のせいか?
マジで結婚無理

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:48 ID:36J7dJ760.net
>>498
せめて子供が義務教育終わるまでは全く金かからんようにして欲しいわ
そうすりゃ2人目作ろうかって気にもなる

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:48 ID:MEnqcihB0.net
>>515
かぎりなく透明に近い

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:56 ID:Kif5VogY0.net
>>520
女性はさ今日の出来事話すのが好きな人多いよな
俺は聞くの苦じゃないから聞いているけど

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:59 ID:SMF1aOnc0.net
>>540
小梨未婚は社会福祉のタダ乗りだから悪だぞ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:01 ID:Eagi+P6E0.net
小室夫妻のように
立場を越えた愛情に溢れた結婚に憧れるよね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:10 ID:3kNAnvSa0.net
人数が増えるとティッシュやトイレ紙みたいな生活必需品の消費ペースが単純に2倍にも3倍にもなる
独身よりコスパがいいなんてことはあり得ない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:11 ID:D+IGFIEj0.net
>>535
独身は共通してテメエと蓄財のことしか頭に無いエゴイストだからな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:12 ID:VulV+rbI0.net
簡単に言うなよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:23 ID:2hrzUpP10.net
コスパじゃなくて年取って1人でいてもますますネガティブになるだけだからなぁ
病気になったらアウトだし どうせ最後は誰もが1人とか考えてしまうことがもうダメダメ
要は家族のいる人生は足し算、独身は引き算の人生

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:26 ID:7fQcPyEY0.net
>>537
なぜ?
収入を得る機会を放棄して得られる対価があの程度なんだから十分我慢してもらってる方だが

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:27 ID:TPlUrtJ70.net
社会のためなんて言って結婚して子供を産んだとしても 喜んでるのは税金納めてくれる公務員だけ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:29 ID:/DlyFn+t0.net
結婚しようと思って意中の相手と結婚できるもんじゃないしな。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:30 ID:2Jkvv6UF0.net
>>534
男性の未婚者8割くらいおるがそいつら死滅しちゃうな
当然その税収分は生き残った人間で補う形になるけども

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:35 ID:N7/c6KSq0.net
つまり国家丸ごと家族として暮らせば
最もコスパがいいんだよ
共産主義の時代が来たな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:37 ID:Yktfje570.net
>>530
そうか…!一人で行けばいいのか…!

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:46 ID:rEkjhBJU0.net
最終的に金持ってる奴が勝ち組だよ
家族なんて必要がない
金持ってりゃ寄ってくる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:48 ID:8YoQLbNH0.net
1人当たり生活費が20万円と10万円だったら
どっちが豊かな暮らしか分かるよね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:53 ID:Cfyssz6p0.net
>>538
無様に死にたくないから、コスパを考えてるだけだよ
結婚しているだけで生活が楽になるなら、国が既婚者を補助する必要もない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:56 ID:NrN7ervM0.net
>>554
男女がそれぞれ一人暮らしするコストと二人で生活する際のコストを比較してみて

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:58 ID:xKSe5uwh0.net
結婚なんて金も掛かるし自分の時間も無くなる。
親戚も倍に増える。
リスクでしかないじゃん。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:08 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>547
結婚しても片方が死んだら、独身税上乗せ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:10 ID:jhGb0pJC0.net
>>1
結婚して嫁が仕事しなくて収入を稼がないから生活がキツくなる
一人当たりのコストが下がっても、一人当たり収入が低くなるから

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:17 ID:3fVjE/270.net
やりたい事や夢目標がある人は独りが良いよ

逆に夢破れて目標も見失ってしまったら
子供作って次の世代に繋いでけばいい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:20 ID:pVTvjCzp0.net
>>558
他人の足を引っ張っている時点でゴミだろ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:21 ID:fIl6oxYm0.net
> 「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。

この前提を未婚男女はまず信じていない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:27 ID:DMyVLFrk0.net
したいようにするわ!

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:30 ID:36J7dJ760.net
>>534
年収1000万以上限定にしてくれ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:32 ID:sWEbOixk0.net
ああ
モヤシ豚バラ炒めマジ美味えぇ
コスト安いのに美味えぇ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:36 ID:cdcurNfV0.net
惑わされないよ
結婚は重荷、子供は更に重荷

背負うわけないだろ。頭悪いヤツや洗脳教育されたヤツだけがいつまでも結婚に憧れたり、子供に憧れたり、マイホームに憧れて生きたらいい。

それをしてしまったら一丁上がり。
後は地獄だぞ。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:43 ID:es7jhyUZ0.net
>>537
俺か…
ゴミのためにいつも納税してくれてアジャーッスw
その金で俺は自由に贅沢させてもろとりますわw
感謝感謝って言うといたるわこのボケw
休んでないでさっさと働け働け奴隷www

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:45 ID:Kif5VogY0.net
>>564
悲しいそんな関係金がなけりゃお終いだろ
そんなこともわからんの?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:48 ID:D+IGFIEj0.net
蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてきた40過ぎたクソ独身がケチケチ貯めこんだ貯金を独身税として没収だな
次世代の納税者作らないので年金受給資格も剥奪

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:50 ID:SAZzgOQn0.net
>>527
週末に書き込む一人ぼっちおじさん煽りが息抜き

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:51 ID:FqeYbc0H0.net
手取りと総額との差については?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:51 ID:tiiIyd420.net
>>514
予めスマホにでも録音しときゃいいだろ
自分の口じゃなきゃ喋れねえのかよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:52 ID:7lbzm7Vv0.net
犠牲の方が多いだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:52 ID:Wvcjc3RF0.net
>>548
身長じゃねえよ
165cm 体重57kg
年収600万貯金0の俺でも結婚出来たから

単にお前の魅力が無いだけだ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:56 ID:YXCr/M010.net
やっぱ独身税なんてとんでもないな
むしろ保護してやらんと

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:58 ID:DwzOeKHf0.net
価値観があわない人と暮らすと駄目
節約家の相手が浪費家だと気分で高いケーキ買ってきたりするから下手したら金銭的な面だけでも損する

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:00 ID:+HJuUbgN0.net
当たり前すぎるんだけどこんなの記事にすることか?ー

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:08 ID:3gZsob8O0.net
当たり前のことで無意味
それは自分のために使える金が減るということだぞ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:12 ID:A8tSkC1R0.net
生活保護は国保も払わないから金銭的価値は30万近いよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:19 ID:+wCEkWK30.net
>>534
独身税導入して大成功した国があったかね
遅滞作戦としてはアリかもな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:23 ID:leK7qCDU0.net
子供が事故とかで人を殺したら賠償金億単位だぞ自転車で人をはねたガキに9600万円の賠償金が

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:30 ID:Eagi+P6E0.net
独りで家賃9万の1Kに住むより
家族3人で家賃18万の3DKに住む方がお得だよね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:32 ID:iTr3kPrU0.net
>>503
これだよな。小学校の算数ができれば結婚するよな、普通。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:32 ID:4Xdo87Fg0.net
>>555
だけど、蓄財しても没収されるだけということには気づかないんだよな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:37 ID:hZotsMp+0.net
長年ラブラブな彼氏はおるが苗字変更したくない、男より稼いでる、子供いらないで結婚してない私みたいなのもいるんだろうな
結婚する理由がマジでない

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:45 ID:rEC2vKxV0.net
>>548
169は草

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:49 ID:9Y7QhCm20.net
>>4
180とかいう勝ち組

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:50 ID:ZPmyl1SR0.net
>>591
加速するだけと思うけど。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:53 ID:PqI5mu/T0.net
>>514
消防署は場所探知できないんだっけ?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:57 ID:D+IGFIEj0.net
成人しても結婚せず実家に暮らすこどおじこどおばには老親に倍額の固定資産税課税すべき

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:59 ID:UxSaIQiW0.net
汗水垂らして稼いだお金を
ろくに働かずに家事も適当な嫁に握られて
贅沢も出来ない額の
おこづかいもらう奴隷になるのは
いやだお^^;

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:07 ID:FYC26yMC0.net
昔は5chなんてなかったから仕方なく結婚してたろうけど
今はこうしてお前たちとゴミ溜めみたいな糞スレで罵り合いながらも一つになれる
いい時代になったものだww

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:07 ID:dinl8khi0.net
子供が出来たら仕事出来ない、
旦那一人の稼ぎじゃ無理
あと生活費や教育費と車、家とか金が足りんからローン返済地獄

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:09 ID:5gkGS4rk0.net
家族に分配してる時点で得ではないっす
いちいち記事は読まんがアホ記者である

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:11 ID:4afaoPz80.net
親がいなくて孤独ならコスパ良いんだろうな
俺の友達にも両親いない奴いるわ
そいつは生活保護で悠々と暮らしてるがな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:12 ID:UqDDYijh0.net
>>435
じゃ、結婚したいけど相手がいない奴はどうしたらいいの?

「3組に1組が離婚」と聞くと、ここ数年で結婚した夫婦の3組に1組が離婚するって意味に聞こえるよね!まじで意味のないデータだね!

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:14 ID:/iRohYJD0.net
好きでもない奴と同居とか精神的ストレス半端ないやろ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:15 ID:W0B1ODTW0.net
スレタイしか見てないけど、詐欺師の論調で草生えるw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:16 ID:36J7dJ760.net
>>576
エバラキムチの素ちょい足しすればもっとうめーぞ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:18 ID:4c6D82OJ0.net
(・∀・;)稼ぎは1人分

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:21 ID:tiiIyd420.net
>>538
社会人生活の40年は
ずっとコスパとリターンの追求なのに
何を今更って感じだな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:30 ID:qwwZkNgX0.net
>>1
大丈夫だよ
底辺は結婚できない、上級しか結婚してないよ
データもあったじゃん

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200