2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★3 [ボラえもん★]

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:47 ID:Cfyssz6p0.net
>>411
小室みたいに金持ちの相手を見つけて結婚するのは
勝ち組になる方法として有効だけどね
一般人レベルの恋愛結婚なんて、本当にリスク計算しといた方がいいのに

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:47 ID:HXeXJOtz0.net
アホか、家族全員で稼がないなら扶養じゃ負担になるだけだろ !

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:48 ID:3Epj1CND0.net
カネとか世間体だけで、愛ってのは嘘くさいモノとされてる昨今。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:53 ID:UKN3htIN0.net
コスパが良くてもリスクが高すぎるんで

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:55 ID:D+IGFIEj0.net
こどおじ川柳

こどおじは
コスパ最高
こりゃおトク

金貯まる
嗚呼金貯まる
金貯まる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:57 ID:6JKwTLrg0.net
>>441
パートくらいはしてもらわないと
体たらくになっても困る

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:59 ID:hNE2bPw/0.net
正社員 
平均年収496万円

非正規 
平均年収176万円

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:01 ID:Yktfje570.net
>>402
確かに…
クソっどうすればいいんだ…

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:01 ID:xpy9b7d00.net
やったねたえちゃん

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:02 ID:eI1Y41/G0.net
>>438
なら女の99.9%を軽蔑しよう
話はそれからやな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:04 ID:b6IV/ZI20.net
おーい既婚
赤の他人に偉そうな説教する暇があったら目の前の子宝との明日の予定を考えてやれよ
ヒーロー好きの男の子持ちなら映画館でシン・ウルトラマンでもどうだ?ほれほれ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:08 ID:36J7dJ760.net
>>413
先ず働けなw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:12 ID:7gNxkqJX0.net
レールから一度外れるとほとんどは戻れなくなって
ひきこもりになるってのが一番なんとかしてほしいわ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:16 ID:/Nm7cqGY0.net
>>1
教育費が高いねん

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:19 ID:F2QCn2sO0.net
子供を安い労働者にするのをよしとするなら結婚して生活費減少させろよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:20 ID:Kif5VogY0.net
>>382
髪の毛薄くなってしまってる女性とかいるからね
なんでその前に結婚しなかったのかと聞きたい。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:21 ID:thq12BCP0.net
>>381
生活保護連中は仕事がないと言う
でも社会は人手不足だから移民に頼る

結局は日本の福祉制度が手厚つすぎて
誰でもナマポになれるのが1番の問題

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:22 ID:9EYO9xn50.net
結婚を煽るつもりが結局未婚を煽ってるだけじゃん

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:26 ID:xGf18Sl20.net
>>428
離婚板なんてあるんだ
初めて知った

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:26 ID:7fQcPyEY0.net
>>400
今の時代、自分を安売りすると悲惨だぞマジで

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:27 ID:PdAz9+fT0.net
>>438
王族涙目

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:32 ID:gg2vjmbY0.net
発電と同じですな、個別インチキ太陽光パネルより、供給元の電力会社で量産したほうがはるかに地球に優しい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:35 ID:H7fTiHbd0.net
それは共働きで稼ぎが同等の場合に限るだろ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:35 ID:UjshktCk0.net
息子就職して三馬力なったら楽やで

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:36 ID:pVTvjCzp0.net
>>438は自活できなさそう

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:39 ID:X4+4whir0.net
>>1
・・・何を言い出してんだ?
収入が変わらんから1人辺りにかける金額が薄くなるだけの話だろ。
しかも確実に生活費は上がる、と自分でデータ出してるだろw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:41 ID:1i13kGYM0.net
>>461
はま寿司でいいんや

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:52 ID:HXeXJOtz0.net
>>460
非正規の大半は103万で働くのを止めてるからw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:52 ID:yz4URYD20.net
>>434
実家暮らし旦那もコドオジ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:53 ID:ZPmyl1SR0.net
>>454
逆玉って言葉もあるくらいだしな。
とはいえ、あのプレッシャーに耐えれる自信はない。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:53 ID:GYHDJp6W0.net
>>436
それは中心部だけで比較するからな

東京だってほとんどは電車で数十分かけて通勤しているわけで
NYやロンドンでもそのくらい離れたら大して高くはない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:56 ID:3XnBoCSI0.net
また独身妬みのイジメかよwww
いい加減に病的な家族を解放しろよ、カスども

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:56 ID:bT6RwTCT0.net
独身をどうしても結婚させたいならいかにして独身をその気にさせるかを考えたほうがいいぞ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:59 ID:ArNjQAaE0.net
氷河期でこれから結婚するするのは
家庭とかコスパではなく老後どっちが
介護するかの半丁博打が目的

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:02 ID:Pn7S1dwZ0.net
自分の時間が持てなくなるけどな。

子供が10歳になるまでまとまった自分の時間は持てない
と思ったほうが良いぞ。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:04 ID:XP5mfA/J0.net
手取り20万固定時代、一人あたりじゃなくて、生活費の合計学で比較しないと

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:15 ID:0r+xf1nL0.net
(´・ω・`)一人あたりに換算する意味がわからん
何の意味も持たない

そんなことで結婚するしないを決めるバカはいねーよw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:15 ID:D+IGFIEj0.net
こどおじ川柳

年老いた
ママの手料理
美味しいね

守銭奴は
褒め言葉だよと
こどおじが

こどおじが
通帳眺めて
ニンマリと

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:15 ID:DMyVLFrk0.net
>>440
気付いてるよ、常に

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:18 ID:6JKwTLrg0.net
>>387
どこで結婚相手探すん?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:20 ID://ezZDgq0.net
>>71
独身も子育てに協力しているんだよ
そんだけいまの子育て支援は手厚い
社会で育てているんだよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:22 ID:8sdrMyrm0.net
コスパとかではなくただ単に疲れる…
まだ同性の人の方がいい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:23 ID:b6IV/ZI20.net
>>405
そのタイミングでの金曜ロードショーの
ローマの休日もなんかムカついたな
オードリーが穢された気分

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:24 ID:rEkjhBJU0.net
ネックは教育コストやね
高校大学がヤバい

まあ、あといつまでも居座り続ける場合もヤバい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:25 ID:sE9n1K3z0.net
コスパ云々言うより、結婚子持ちのが得する政策をもっとすれば良いのではないか

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:25 ID:NQSZOOM90.net
平気で嘘つくのやめたら?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:27 ID:UqDDYijh0.net
>>432
子供一人なら一馬力でも余裕あったぞ。
二人になると労力が数倍になった。
でも三人目が欲しいな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:28 ID:EYCSZynN0.net
>>424
元妻との間に出来た子供がそれだわ。元妻の意向で全部私立パッケージ。現在ニートで我がままのオタクやってる。英一郎状態。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:30 ID:vAlvdLWo0.net
バカな記事だな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:37 ID:Puk28Brd0.net
結婚しない奴は馬鹿。
毎日、3万円の風俗に行ったら月90万円かかる。結婚は毎日、無料でセクロスしまくり。嫁と子供に月に生活費30万円入れても遥かにお得。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:39 ID:0MoHI7mQ0.net
もう同調圧力やめろって?コロナ禍でも救済対象絞りまくってる国がなにやってんの?恥ずいよ?ミットもない。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:45 ID:5SZzrrE30.net
>>467
今って高校大学無償化されてるんじゃないのか?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:46 ID:fjLH4iIZ0.net
>>433
つっても日本は
地震リスクあるしなぁ

海外レベルになったとしたら
いつ壊れるかも分からない場所にその金払って住むって
コスパ悪いどころじゃなくなる

あらゆる全てにおいて日本が世界でナンバーワンになれば
多少のメリットというか精神的な安定にはなるが

今の状態で不動産がニューヨークレベルとかになったら地獄だぞ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:48 ID:ca6LttpU0.net
控除もあるし、それ以外でも当たり前だろうとしか

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:49 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>454
あの夫婦が生活できるのは、眞子さまの預金1億円が残っているだけだよ

貯金が全部なくなったら、あの夫婦は終わり

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:53 ID:CO5D2+O10.net
個人の金が無いのは折り込み済みでないとこんなこと言えないわなぁ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:53 ID:Hcrp31lv0.net
結婚して子供できてローン組んだら奴隷確定やん

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:56 ID:es7jhyUZ0.net
>>412
俺もw
コスパなんか考えずに好きなことをして好きなもの食って好きに生きる
これが人生の醍醐味よ
まあ既婚は節約して我慢しながら頑張れ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:57 ID:4u3zsI4M0.net
離婚のハードル下がってんだし、いっぺんくらいしとけばいいと思うけどね。それで本当に合わないと思えば離婚して生涯独身決めても遅くはない

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:02 ID:36J7dJ760.net
>>440
ちゃんと正社員で月〜金で働いてればええやろ
やばい事件起こすのはいつだって無職だ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:03 ID:GCoq0fgV0.net
独身つか一人暮らしだと救急車をよぶのが大変だよ
俺心臓発作で死にかけたことあるけど住所を言うのがむずかしかった
途中で息が切れて地名を言えない
何度も言い直したよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:06 ID:YeGQvxBe0.net
yahoo記事見るやつがこれ真に受けて
あ、結婚しよ!
ってなる確率どのくらい?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:07 ID:9EYO9xn50.net
>>483
コスパで語ると結局そうなるわな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:09 ID:Ep6xV1RD0.net
>>470
生活保護受給者は仕事がないのではなく仕事をしたくないからな

病気や障害の人もいるから制度は必要だが、働かない連中をどうにかしないとな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:14 ID:ArNjQAaE0.net
石田ゆり子の様なコドオバ探すんだい

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:15 ID:2uVkOkTN0.net
>>409
結局世帯主の収入だけでやってけなくなったのが既婚減らした原因

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:16 ID:FuNyhRLk0.net
夫婦関係を円滑にするには金よりも上手い相槌と気配りとセックスの頻度が大事

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:17 ID:+wCEkWK30.net
なんとかして小梨と未婚を悪者にしたい思惑
わかるよだって日本終了がリアルに見えてきたからね

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:21 ID:HXeXJOtz0.net
>>498
結婚しないとできないことは離婚だけ
離婚しないとできないことは再婚だけ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:27 ID:D+IGFIEj0.net
親が死に
弱った心に
後妻業

オバさんの
絶妙テクで
骨抜きに

オバさんに
貢いで気がつきゃ
一文無し

こどおじの
貯金でオバさん
大豪遊

こどおじの
貯金がホストの
ふところへ

用済みだ
自○に見せかけ
○される

こどおじの
貯金人生
ここに完

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:28 ID:MAeDi7G+0.net
正直、コスパのことを深く考えてるのはそうはいないと思うけどね。
好きになったら後先のことなんて考えず結婚まで一気に行っちゃうもんだと思うけどね。

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:31 ID:H7fTiHbd0.net
>>484
中心部で比較しての話しなのに田舎の底辺比べてどうすんのアホ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:36 ID:8n0hiRa30.net
婚活アプリの女性ユーザーの分布はアプリ毎に異なるが全体で見ると独身20代はわずか、バツありアラフォーだらけ
そのアラフォーたちのプロフィールはほぼすべてがこんな感じ
前の旦那が糞立ったから今度は優しくてお金に苦労しない人がいい、ドライブも旅行も大好き、美味しいものもお酒も好き、子供の同居に理解がある人以外はお断り
10年落ち型遅れ修復歴ありの中古車を高値で買えと言ってるようなもの

婚活アプリやエージェント等々に集まる売れ残りから結婚相手を探すのは危険極まりない
とだけ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:40 ID:b6IV/ZI20.net
この手のスレ好き母親は目の前の子宝を放置してるんだろ?
早く戻ってやれよw

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:42 ID:6JKwTLrg0.net
>>497
サザエさんみたいな生活形態が一番安心なんだけどな

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:42 ID:7fQcPyEY0.net
>>466
日本ももうアメリカと同じ世の中になってるぞ
社会人っていう概念が一部上場企業に勤めてる人間だけに共有されるものになってる
はずかしいとか思う必要はない
ただ稼げていないことを恥じればいいよ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:44 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>461
(´・ω・`) 「こっそり食いに行けば良いんやで・・・」 (悪魔の囁き)

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:44 ID:T288W/I/0.net
よく見ろ。
生活レベルを下げる事によってコスパが上がってるだけだ。

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:50 ID:3fVjE/270.net
>>12
結婚条件で年収が出てくる時点でなぁw

自分の稼ぎで食ってく(自立)の覚悟がない女が
結婚という宝くじを発動するのだから
夫がダメになったらさもありなん

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:51 ID:7YRrVNaS0.net
>>483
いつの時代の感覚で止まってんだよ
郊外同士でくらべても日本の方が遥かに安いよ

もう日本は完全に先進国から脱落してんだよ

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:52 ID:D+IGFIEj0.net
>>521
そこで独身税ですよ。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:53 ID:PqI5mu/T0.net
>>388
他人の役に立つ人生なんてまっぴらとしか思えない自分は、やはり死ぬまで独身なんだろうな

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:55 ID:zRD7bfS90.net
そういうのは一人の生活費で精一杯だから結婚しないのだと思うよ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:00 ID:pVTvjCzp0.net
>>517
生活保護受給者は本当にゴミだと思う

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:05 ID:gPwy0Xjc0.net
コスパ的には死んだほうがお得ですよね
人生をコスパで語るとか、ほんとにバカばっかり

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:08 ID:7gNxkqJX0.net
一番効率がいいのは夫婦で共稼ぎで子なし

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:21 ID:HXeXJOtz0.net
>>521
小梨未婚は悪くないよ
バカなだけで

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:24 ID:rEC2vKxV0.net
>>485
独身可哀想

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:34 ID:50cPnwb/0.net
>>1
そりゃ2馬力で家で飯食うからな
扶養に入れば稼ぎは1.5馬力にはなるが、税金が優遇されるしな
でもさ、年収低い人間であればあるほど、結婚できないのが現実だ
何故ならコスパでは結婚しないからだ
これは子供の頃から教育するべき
年収低いやつで結婚したいのは吐いて捨てるほどいるだろうが、年収低いのが選ばれるのは奇跡か若いときの勢いしかない
まあ、未来は金で喧嘩離婚か熟年離婚だけどな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:36 ID:TPlUrtJ70.net
世界的には人間が生殖活動をするんじゃなくてその代わりをロボットで増やしていくっていうのがこれからの世の中だと思うんだけどね。

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:38 ID:8YoQLbNH0.net
貧乏になってるよね

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:41 ID:pzkPtyNO0.net
くだらねークソマヌケ日本政府のリークかよ
つまんねー記事だな
ホントクソだなクズ日本

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:42 ID:eI1Y41/G0.net
>>511
そうやね
コスパを気にしない人生を歩むために結婚のコスパを考えるわけで

日々コスパを考えて生きるお小遣い制度の人にはわかりにくいのかもしれん

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:45 ID:PqI5mu/T0.net
>>534
で、次は「子なし税」

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:47 ID:ERgobSqp0.net
169センチ60キロ
34歳
年収600万
上智卒
貯金1000万

一時期、結婚相談所登録してたがまあ相手にされなかったわ
身長のせいか?
マジで結婚無理

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:48 ID:36J7dJ760.net
>>498
せめて子供が義務教育終わるまでは全く金かからんようにして欲しいわ
そうすりゃ2人目作ろうかって気にもなる

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:48 ID:MEnqcihB0.net
>>515
かぎりなく透明に近い

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:56 ID:Kif5VogY0.net
>>520
女性はさ今日の出来事話すのが好きな人多いよな
俺は聞くの苦じゃないから聞いているけど

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:33:59 ID:SMF1aOnc0.net
>>540
小梨未婚は社会福祉のタダ乗りだから悪だぞ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:01 ID:Eagi+P6E0.net
小室夫妻のように
立場を越えた愛情に溢れた結婚に憧れるよね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:10 ID:3kNAnvSa0.net
人数が増えるとティッシュやトイレ紙みたいな生活必需品の消費ペースが単純に2倍にも3倍にもなる
独身よりコスパがいいなんてことはあり得ない

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:11 ID:D+IGFIEj0.net
>>535
独身は共通してテメエと蓄財のことしか頭に無いエゴイストだからな

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:12 ID:VulV+rbI0.net
簡単に言うなよ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:23 ID:2hrzUpP10.net
コスパじゃなくて年取って1人でいてもますますネガティブになるだけだからなぁ
病気になったらアウトだし どうせ最後は誰もが1人とか考えてしまうことがもうダメダメ
要は家族のいる人生は足し算、独身は引き算の人生

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:26 ID:7fQcPyEY0.net
>>537
なぜ?
収入を得る機会を放棄して得られる対価があの程度なんだから十分我慢してもらってる方だが

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:27 ID:TPlUrtJ70.net
社会のためなんて言って結婚して子供を産んだとしても 喜んでるのは税金納めてくれる公務員だけ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:29 ID:/DlyFn+t0.net
結婚しようと思って意中の相手と結婚できるもんじゃないしな。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:30 ID:2Jkvv6UF0.net
>>534
男性の未婚者8割くらいおるがそいつら死滅しちゃうな
当然その税収分は生き残った人間で補う形になるけども

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:35 ID:N7/c6KSq0.net
つまり国家丸ごと家族として暮らせば
最もコスパがいいんだよ
共産主義の時代が来たな

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:37 ID:Yktfje570.net
>>530
そうか…!一人で行けばいいのか…!

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:46 ID:rEkjhBJU0.net
最終的に金持ってる奴が勝ち組だよ
家族なんて必要がない
金持ってりゃ寄ってくる

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:48 ID:8YoQLbNH0.net
1人当たり生活費が20万円と10万円だったら
どっちが豊かな暮らしか分かるよね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:53 ID:Cfyssz6p0.net
>>538
無様に死にたくないから、コスパを考えてるだけだよ
結婚しているだけで生活が楽になるなら、国が既婚者を補助する必要もない

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:56 ID:NrN7ervM0.net
>>554
男女がそれぞれ一人暮らしするコストと二人で生活する際のコストを比較してみて

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:34:58 ID:xKSe5uwh0.net
結婚なんて金も掛かるし自分の時間も無くなる。
親戚も倍に増える。
リスクでしかないじゃん。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:08 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>547
結婚しても片方が死んだら、独身税上乗せ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:10 ID:jhGb0pJC0.net
>>1
結婚して嫁が仕事しなくて収入を稼がないから生活がキツくなる
一人当たりのコストが下がっても、一人当たり収入が低くなるから

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:17 ID:3fVjE/270.net
やりたい事や夢目標がある人は独りが良いよ

逆に夢破れて目標も見失ってしまったら
子供作って次の世代に繋いでけばいい

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:20 ID:pVTvjCzp0.net
>>558
他人の足を引っ張っている時点でゴミだろ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:21 ID:fIl6oxYm0.net
> 「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。

この前提を未婚男女はまず信じていない

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:27 ID:DMyVLFrk0.net
したいようにするわ!

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:30 ID:36J7dJ760.net
>>534
年収1000万以上限定にしてくれ

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:32 ID:sWEbOixk0.net
ああ
モヤシ豚バラ炒めマジ美味えぇ
コスト安いのに美味えぇ

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:36 ID:cdcurNfV0.net
惑わされないよ
結婚は重荷、子供は更に重荷

背負うわけないだろ。頭悪いヤツや洗脳教育されたヤツだけがいつまでも結婚に憧れたり、子供に憧れたり、マイホームに憧れて生きたらいい。

それをしてしまったら一丁上がり。
後は地獄だぞ。

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:43 ID:es7jhyUZ0.net
>>537
俺か…
ゴミのためにいつも納税してくれてアジャーッスw
その金で俺は自由に贅沢させてもろとりますわw
感謝感謝って言うといたるわこのボケw
休んでないでさっさと働け働け奴隷www

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:45 ID:Kif5VogY0.net
>>564
悲しいそんな関係金がなけりゃお終いだろ
そんなこともわからんの?

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:48 ID:D+IGFIEj0.net
蓄財とテメエのことしか考えず好き勝手生きてきた40過ぎたクソ独身がケチケチ貯めこんだ貯金を独身税として没収だな
次世代の納税者作らないので年金受給資格も剥奪

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:50 ID:SAZzgOQn0.net
>>527
週末に書き込む一人ぼっちおじさん煽りが息抜き

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:51 ID:FqeYbc0H0.net
手取りと総額との差については?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:51 ID:tiiIyd420.net
>>514
予めスマホにでも録音しときゃいいだろ
自分の口じゃなきゃ喋れねえのかよ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:52 ID:7lbzm7Vv0.net
犠牲の方が多いだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:52 ID:Wvcjc3RF0.net
>>548
身長じゃねえよ
165cm 体重57kg
年収600万貯金0の俺でも結婚出来たから

単にお前の魅力が無いだけだ

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:56 ID:YXCr/M010.net
やっぱ独身税なんてとんでもないな
むしろ保護してやらんと

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:35:58 ID:DwzOeKHf0.net
価値観があわない人と暮らすと駄目
節約家の相手が浪費家だと気分で高いケーキ買ってきたりするから下手したら金銭的な面だけでも損する

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:00 ID:+HJuUbgN0.net
当たり前すぎるんだけどこんなの記事にすることか?ー

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:08 ID:3gZsob8O0.net
当たり前のことで無意味
それは自分のために使える金が減るということだぞ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:12 ID:A8tSkC1R0.net
生活保護は国保も払わないから金銭的価値は30万近いよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:19 ID:+wCEkWK30.net
>>534
独身税導入して大成功した国があったかね
遅滞作戦としてはアリかもな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:23 ID:leK7qCDU0.net
子供が事故とかで人を殺したら賠償金億単位だぞ自転車で人をはねたガキに9600万円の賠償金が

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:30 ID:Eagi+P6E0.net
独りで家賃9万の1Kに住むより
家族3人で家賃18万の3DKに住む方がお得だよね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:32 ID:iTr3kPrU0.net
>>503
これだよな。小学校の算数ができれば結婚するよな、普通。

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:32 ID:4Xdo87Fg0.net
>>555
だけど、蓄財しても没収されるだけということには気づかないんだよな

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:37 ID:hZotsMp+0.net
長年ラブラブな彼氏はおるが苗字変更したくない、男より稼いでる、子供いらないで結婚してない私みたいなのもいるんだろうな
結婚する理由がマジでない

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:45 ID:rEC2vKxV0.net
>>548
169は草

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:49 ID:9Y7QhCm20.net
>>4
180とかいう勝ち組

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:50 ID:ZPmyl1SR0.net
>>591
加速するだけと思うけど。

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:53 ID:PqI5mu/T0.net
>>514
消防署は場所探知できないんだっけ?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:57 ID:D+IGFIEj0.net
成人しても結婚せず実家に暮らすこどおじこどおばには老親に倍額の固定資産税課税すべき

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:36:59 ID:UxSaIQiW0.net
汗水垂らして稼いだお金を
ろくに働かずに家事も適当な嫁に握られて
贅沢も出来ない額の
おこづかいもらう奴隷になるのは
いやだお^^;

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:07 ID:FYC26yMC0.net
昔は5chなんてなかったから仕方なく結婚してたろうけど
今はこうしてお前たちとゴミ溜めみたいな糞スレで罵り合いながらも一つになれる
いい時代になったものだww

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:07 ID:dinl8khi0.net
子供が出来たら仕事出来ない、
旦那一人の稼ぎじゃ無理
あと生活費や教育費と車、家とか金が足りんからローン返済地獄

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:09 ID:5gkGS4rk0.net
家族に分配してる時点で得ではないっす
いちいち記事は読まんがアホ記者である

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:11 ID:4afaoPz80.net
親がいなくて孤独ならコスパ良いんだろうな
俺の友達にも両親いない奴いるわ
そいつは生活保護で悠々と暮らしてるがな

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:12 ID:UqDDYijh0.net
>>435
じゃ、結婚したいけど相手がいない奴はどうしたらいいの?

「3組に1組が離婚」と聞くと、ここ数年で結婚した夫婦の3組に1組が離婚するって意味に聞こえるよね!まじで意味のないデータだね!

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:14 ID:/iRohYJD0.net
好きでもない奴と同居とか精神的ストレス半端ないやろ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:15 ID:W0B1ODTW0.net
スレタイしか見てないけど、詐欺師の論調で草生えるw

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:16 ID:36J7dJ760.net
>>576
エバラキムチの素ちょい足しすればもっとうめーぞ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:18 ID:4c6D82OJ0.net
(・∀・;)稼ぎは1人分

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:21 ID:tiiIyd420.net
>>538
社会人生活の40年は
ずっとコスパとリターンの追求なのに
何を今更って感じだな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:30 ID:qwwZkNgX0.net
>>1
大丈夫だよ
底辺は結婚できない、上級しか結婚してないよ
データもあったじゃん

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:35 ID:2HJcpuT/0.net
>>592
世の中には保険って物があるぞ

今時自転車用の保険すら入らない奴が馬鹿なだけ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:35 ID:cGG33sM60.net
嫁のワガママに耐えられるか
独身の孤独に耐えられるか

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:37 ID:7fQcPyEY0.net
>>572
子供にかかる税金の方が遥に高いが
しかも金かけた上で国のやくにたつ大人になるかといえばそんなのごくわずかだし

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:38 ID:rEkjhBJU0.net
子なしで良いなら、内縁でいいやん
結婚は無意味

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:42 ID:JcS13H5Q0.net
コスパが悪く幸福度が低い独身には手当を支給して既婚子持ちとの格差をなくすことが求められる

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:46 ID:zIJBvlsX0.net
女性からの離婚要求は夫に有責事由が無くても押しきって実現させてしまうことが多い。
男性からは、妻に経済的給付を与えないと実現出来ないイメージ。

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:49 ID:HXeXJOtz0.net
>>604
普通の頭があれば収入の範囲で生活できる
バカはサラ金

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:54 ID:0vLIoia80.net
小遣い実質2万の既婚者は貧乏すぎて、出会い系でひっかけてネカフェとかみっともないことするなよ。某警官みたいに逮捕されるぞ。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:55 ID:+wCEkWK30.net
>>599
それはそれでいいんじゃね

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:58 ID:2uVkOkTN0.net
>>514
諦めたら?
そもそも心臓発作になる時点で生活が悪いんだろ
携帯電話や家庭電話なら場所特定出来るから
私生活見直した方が良いぞ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:59 ID:gVXX0mtU0.net
姉妹0歳3歳いるけど今日やったこと

朝起きて下の子のミルク、オムツ替え
上の子を肩車したりおんぶしたり身体を使って遊ぶ

車で往復3時間かけて川越へ
川越で家族でそば食べたり食べ歩き

帰ってきてから下の子の沐浴
上の子とお風呂

自分の時間は30分くらいかな。
スマホ見る時間ほぼなし


これが毎週土日こなせるやつは結婚して子供産んでいいよ

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:37:59 ID:BvKg2Ykd0.net
テキトーに女を交換しながら抱くのがコスパ最強人生
女の部屋にヒモとして転がり込むこめる魅力を持て童貞ども

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:03 ID:dIUVvd3D0.net
こどおじ
家賃0円
食費0円
光熱費0円
車0円
生活必需品0円
かかってこいよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:03 ID:/feJnIr10.net
>>567
世帯の支出で考えないとな
一人の方が金はかからない
なぜ結婚しているのを一人一人分けて独身と比較するのか分からないな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:04 ID:v6N6zPo10.net
>>493
例えば会社の同僚や後輩の紹介、コンパ、歓迎会もしくは異業種交流会とか色々出会いの場はあるじゃんよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:09 ID:3kNAnvSa0.net
>>567
男独身のトイレ紙の消費量=1ヶ月2ロール
女独身のトイレ紙の消費量=1ヶ月3ロール
結婚すると1ヶ月5ロールになり、男の独身と比べて2倍以上になってる
トイレ紙だけでなく、全てのものにこの法則が適用されるんだよ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:13 ID:M7ZXtY4l0.net
>>607
結婚相手くらい自分で探せ
今の日本人は依頼心が強すぎる

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:14 ID:Aa4YnD/t0.net
家族が増えてお得なら10人くらい産めば?

なぜ産まないの??

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:17 ID:gKXJ6KHV0.net
こどおじも女と同居くらいしてみなよ
それから判断すればいい

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:17 ID:ocUs49Z+0.net
よし、何言ってるんだお前

いくらコスパが良くなろうとも2人より1人の方が生活費少なくなるに決まってるだろ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:17 ID:F2QCn2sO0.net
>>539
価値観の問題だけど子供いらないなら夫婦になる必要ないだろ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:19 ID:uBBqlZBu0.net
結婚したくてもできない人にとってはコスパとか以前の問題

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:24 ID:mtYudysZ0.net
ちょっと何言ってるかわかんない

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:28 ID:Cfyssz6p0.net
いやまじで、これから氷河期を超える時代がくるというのに
結婚できた幸せだーとか、どんだけ能天気なんだよw
そんな呑気な事言ってて、なんで平気なんだろう

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:28 ID:/iRohYJD0.net
コスパとか言いながら金銭的コストしか見てないのおかしいだろ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:34 ID:tiiIyd420.net
>>548
178cmって誤魔化せよ
それで入れ喰いになったら身長が原因w

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:38 ID:u8CFjeS30.net
>>607
相手がいないとか嘘
世の中の半分は女やぞ
結婚出来ないとかありえない

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:40 ID:7LTLwTFT0.net
>>596
結婚してやれよ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:40 ID:MAeDi7G+0.net
コスパとかどうでもいいと思えるような異性がいないことが問題なんじゃないの?w

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:41 ID:3lkTmzXb0.net
それ単にランニングコスト人数で割ってるからだけの話でしょ?
トータルコストで見なきゃ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:44 ID:MznfiPtl0.net
結婚したら経済的にマジで楽

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:48 ID:yOCiQc4F0.net
>>552
介護はひかれてるので

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:53 ID:D+IGFIEj0.net
>>632
実家で年老いたママとかw

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:56 ID:es7jhyUZ0.net
既婚奴隷どもw
こんなところにいてもさらにストレス溜めるだけだぞ
そのストレスをガキや伴侶にぶつけてさらに自己嫌悪
終わってるな既婚奴隷って…

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:57 ID:DUS77lwU0.net
バックからチンポ入れたら肛門からうんこの臭い

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:38:58 ID:tn/e8uGr0.net
パフォーマンス落ちるが

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:03 ID:jU7ijli70.net
お得だとしても1万円しか持ってない人が1万2千円の物は買えないだろう

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:07 ID:ZneSj4gV0.net
>604
子供作らなければ良い

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:11 ID:HXeXJOtz0.net
>>624
子供の寝顔見ると全部吹っ飛ぶけどな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:12 ID:ERgobSqp0.net
>>639
178はバレるわさすがに笑

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:15 ID:tnz/cBo20.net
コスパそうなるがコストは独身のが安いんだが

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:18 ID:e++zuTdp0.net
全員が稼いでこねえからコスパとか意味ねえよ
絶対的な出費が重くのしかかるわ

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:18 ID:JioopiiX0.net
>>640
ハゲならありうる

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:21 ID:5gkGS4rk0.net
コスパ云々馬鹿じゃねえかな
負担でしかねえよ

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:23 ID:hZotsMp+0.net
>>641
なんでや

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:29 ID:8YoQLbNH0.net
結婚したら使える金は減る

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:31 ID:g/pZ0xuj0.net
移民に来てもらって人口を増やさないと
シャッター商店街がゴーストタウンになって
ついにはこの島に住めなくなるよ

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:36 ID:eI1Y41/G0.net
>>652
子供がいつまでも小さいと思ってるんでしょw

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:42 ID:CKmRxXQD0.net
人の愛情って1人を中心に注がれる様に出来てるのは分かった
小梨でも嫁さえ居ればと思ってたのが子供よりになった
年行くと誰かに愛情を注ぐ事が生き甲斐となるからブスなブス同士で結婚した方が幸せだぞ
というか容姿関係なく結婚したら幸せかどうかなんてのはある程度の教養が関係すると思った

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:52 ID:BvKg2Ykd0.net
女の華はすーぐ終わる
若々しい子を複数相手するのが男の愉しみ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:39:58 ID:aEUblPVt0.net
1人20万、2人30万、3人40万、4人50万。
頑張って家族を増やそう!!!

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:03 ID:gKXJ6KHV0.net
普通に婚活1年くらい真面目にやってれば
俺みたいなクソオタキモデブ低収入でもパートナーは見つかったわ

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:09 ID:LB2ICAGL0.net
言うほどじゃないだろ、結婚したら
何十年も寝ても覚めても面つき合わせる
ストレスやら諸々かんがえたら逆に高くつく

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:12 ID:MWfkyhFF0.net
>>645
年金も要らない
病気になっても医者にかからないってんなら
成り立つな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:14 ID:6Rsdp9p50.net
家族が増えたら減るの当たり前やん
何大発見みたいに言ってんだよ

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:15 ID:sWEbOixk0.net
>>610
今度やってみる

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:15 ID:jU7ijli70.net
>>663
優越感に飢えてそう

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:16 ID:36J7dJ760.net
>>617
彼女出来たらコスパで物事考えんだろ
あと結婚は勢いでやるもんや
コスパで結婚は考えない

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:18 ID:zc1LXPm/0.net
そりゃ「ひとり頭」なら家賃、水光熱、ネット等の固定費が頭数で割られるから安くはなるなww

じゃあひとり頭が自由に使える金は?

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:22 ID:U+aq6Vtc0.net
「もう一つ買うと割引しますよ」って
結局、必要以上に買って損するパターンw

収入が少ないのに「家族が多い方がお得」と増やし
結局、生活が苦しくなるww

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:29 ID:7LTLwTFT0.net
>>658
彼氏の世間体。君はどうでもいいから

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:29 ID:K+7ZZ/ps0.net
配偶者の介護もしたくないし、子どもに介護させるのもやだしな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:32 ID:FB+HRSp20.net
コスパがいいから結婚すのかよ・・
そのコスパを得る為にどれだけのものを失うんだ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:34 ID:PqI5mu/T0.net
>>656
ハゲるのは適齢期を過ぎたあとだろ

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:35 ID:5SZzrrE30.net
>>596
俺が男なら俺のこと好きじゃないから結婚してくれないんだろうな、って別れるな

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:37 ID:qpK2lre60.net
>>388
別に誰かに寄生されないと虚しいってマゾじゃねえし

680 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2022/05/14(土) 19:40:37 ID:/X4QByY90.net
 

 一人あたり www

 

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:40 ID:SUfZxbeB0.net
結婚しないで親と実家に住みつづけるのが一番コスパええ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:41 ID:UqDDYijh0.net
>>630
はい、君は不正解。
問題の条件を満たしてないじゃん。

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:41 ID:Ep6xV1RD0.net
>>578
こうやって生活保護受給者の中には
働かずネット漬けになっているのも多数いるからな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:53 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>581
ストレス溜めこんでいるんだね (´;ω;`)

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:55 ID:BvKg2Ykd0.net
ババアに自由を奪われることがコスパ最悪なんだよw

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:55 ID:eI1Y41/G0.net
>>663
そうそう
ガマンして長くても3年で女をチェンジしないと人生の幸福度が下がる

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:56 ID:Eagi+P6E0.net
あれ?子ども作れば作るほどコスパ良くね?

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:57 ID:8n0hiRa30.net
マンさんが女性も働きたい!オシャレなOL生活楽しみたい!とアラサーまで遊びつくし晩婚→少子化が加速
結婚したらしたで寿退社で専業主婦を希望し、数年後には旦那とは同じ空気を吸うのも嫌、寝るなんてとんでもないツイートし、イケメン俳優に毎晩いいね!

マンさんのわがままで国が傾いた

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:40:58 ID:rEC2vKxV0.net
結婚できないってことは、つまり異性に相手にされないってことでしょ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:00 ID:HXeXJOtz0.net
>>661
小学校高学年から高卒までは口聞いてくれないが
それは娘がちゃんと成長したってことで納得してる

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:04 ID:hZotsMp+0.net
>>674
世間体とかアホ共の世界だな

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:08 ID:DMyVLFrk0.net
>>652
40代の娘か息子でしょ?

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:09 ID:b6IV/ZI20.net
>>662
その愛情を注ぐ先は目の前の人々よりネットですか?
ネット越しの幸せ論って虚しいね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:10 ID:0r+xf1nL0.net
(´・ω・`)今どき結婚なんて個人の趣味でしかないんだから
どんなに圧力かけようが無駄よ

他人の価値観ねじ曲げようとか
頭おかしい

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:19 ID:gKXJ6KHV0.net
>>646
ねーわwwww

普通に独立して女とイチャイチャしてから考えればいい

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:21 ID:rEkjhBJU0.net
勢いて結婚しちゃうと、その後の人生の辛さに耐えきれない
離婚が多いのはそれよ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:22 ID:oYMmPbTR0.net
夫婦共働きなら諸々のコスパは良くなるだろうが
子供出来たら悪化して行くだけだな
大家族ならまた良くなるだろうけど

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:28 ID:ujRQYN5+0.net
結婚が簡単に選択出来るものならコスパだて考え方もいいけどね

それはないやろ

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:32 ID:7LTLwTFT0.net
>>665
何を真面目にやったの?

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:36 ID:tiiIyd420.net
>>650
リボ払い使えよ情弱かよ 便利だぞ!

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:45 ID:MznfiPtl0.net
子どももゆくゆく働くしコスパはいいよ

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:48 ID:zZgZg6DT0.net
>>503
確かにお得だな
毎日風俗は年収1000万でも行けないもんな。

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:41:59 ID:NrN7ervM0.net
>>614
都内は最近自転車保険が義務化されてたな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:02 ID:0MoHI7mQ0.net
国家死滅って現象が現れてるね。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:13 ID:D+IGFIEj0.net
>>647
お前の母ちゃんは世間から同情されてるよ。
「ほらあそこの家のセガレさん40過ぎても結婚も出来ずこどおじですってよ。」

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:18 ID:sE9n1K3z0.net
>>580
まぁそのくらいの事しないと、若い世代の負担が半端ないわな…特に団塊Jrが老人になる頃がヤバそうだし…

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:20 ID:wH1yP1tG0.net
40代女性「最低でも年収600万!共働きなんて嫌です!」

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:21 ID:HXeXJOtz0.net
>>701
「こどおじ」って知ってる?

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:29 ID:DUS77lwU0.net
結婚したら女がいきなりブッ!と屁をこいたら萎えるだろ、すぐ嫌いになるね俺は

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:31 ID:c/2cJ4eY0.net
結婚にコスパなんて求めるな。コスパを求めたけりゃ独身貫け。
結婚したけりゃ馬鹿になれ。子供欲しけりゃもっと馬鹿になれ。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:33 ID:UqDDYijh0.net
>>640
だから何がどう嘘なんだよ。俺やおまえの話じゃねぇぞ。勝手に問題文を変えて答えを作るなw

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:34 ID:BvKg2Ykd0.net
>>686
おまえよくわかってるな
たった3年で想像以上に劣化が激しいよな
童貞は詐欺メイクに騙されてるけど

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:38 ID:es7jhyUZ0.net
>>666
それな
生みの親ならまだしも赤の他人の女が自分の部屋ですっぴんで汚いツラ晒してるのは耐えられんよ
さっさと出て行けと思うわ
結婚するやつはモンスターとでも暮らせるんだろうな

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:43 ID:hZotsMp+0.net
>>678
意味が分からん、結婚しても離婚する夫婦が居るんだから結婚なんて何の価値もないよ
何にも縛られてないのにずーと一緒にいるのが本物ではないかのか?
見栄えだけを気にするんだね

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:45 ID:2raf4ob80.net
専業主婦と子供は負債だからな
働いてくれる女なら結婚はアリだけど

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:50 ID:36J7dJ760.net
>>690
俺も最近娘とのコミュニケーションはLINEだけだな
一緒に暮らしてんだけどな・・・

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:58 ID:b6IV/ZI20.net
>>661
毎度こういうスレでその類の話する奴いるけどさ
目の前の子宝放り出してネットしてるとこ見ると可愛いのは寝顔だけですか?と突っ込みたくなる

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:42:59 ID:LqQ8gU680.net
結婚して家族がいれば年を重ねるのが楽しみになってくる
独身のままだともう50か、もう60かぁと死ぬまでため息ついてそう

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:07 ID:Kif5VogY0.net
>>690
それ育て方間違えたな
俺も娘高校の時に離婚してるから人のこと言えないけど

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:08 ID:HXeXJOtz0.net
>>707
そんなババア実在すんのかと

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:08 ID:XRlzzmj+0.net
働かない家族も居るからなぁ

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:24 ID:FB+HRSp20.net
結局はデメリットを承知で一緒にいたいと思える女に出会えたかどうかだよ
出会えたならそれはきっと幸せなんだろうよ
残念ながら俺もそうだし出会えない男もいるのよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:25 ID:tiiIyd420.net
>>708
子供に優しいオジサンの略だろ?

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:26 ID:5gkGS4rk0.net
一人あたりの生活費が減少?
必然的に貧乏になっただけっていう

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:26 ID:/EHOsKWj0.net
>>626
人生やり直せるならこどおじになりたい

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:32 ID:kSiuV3510.net
コスパで結婚考えんなや愛だろ愛

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:32 ID:TPlUrtJ70.net
>>503
毎日別な「嫁」とできるんだったらいいけどね

日に日に兄弟みたいな存在になってく、穴には入れたくねーよ(笑)

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:33 ID:D+IGFIEj0.net
>>708
無職引きこもりと違って一応は働いてる未婚実家暮らし中年男のことでしょ?

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:56 ID:MznfiPtl0.net
>>708
こどおじでも働いてればいいやん
まぁ、30なったら追い出すけど

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:43:58 ID:dIUVvd3D0.net
>>503
2ヶ月目から苦行だったんだよなぁ…

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:12 ID:FHhRhKz00.net
お金もない者同士でくっついたはいいけどその内互いの低スペックが腹立っていがみ合うようになって子供も高卒止まり 親ガチャに外れたって言い出すよ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:13 ID:gKXJ6KHV0.net
>>699
婚活サイト登録して限界まで見合いしまくった
TPOわきまえれば、5%くらいは見合いまでいけるよ
あとは貧乏でもユニクロ装備で髪は1000円で短く整えて、清潔感だけ頑張った

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:13 ID:IZLOeA/z0.net
ともに働けば2人が得かもしれんと思うが、
それ以上はキツいとおもうが
家族がふえれば切り詰めて生活しているんじゃないか?

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:17 ID:ZPmyl1SR0.net
>>723
なんか通報されそうなフレーズだ。

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:18 ID:5u6MT4x/0.net
>>624
偉すぎる
そこまでできる父親なかなかいないと思うぞ

736 :ニューノーマルの名無しさん アドセンスクリックお願いします:2022/05/14(土) 19:44:23 ID:H3w3vdHc0.net
子供を作ると激増

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:24 ID:T288W/I/0.net
一人より二人の方が間違いなくコストがかかる。
二馬力で二人が生活する場合コスパだけはよくなるが、一馬力で二人が生活するとなると、なんとこれもコスパだけはよくなるw
こんなのに騙されるようならば結婚しない方がよろしいw

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:29 ID:H5CN5+BH0.net
コスパだけで結婚とかありえない

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:30 ID:X8CTB/Mb0.net
>>512
子供作っちゃったら養育費とかめんどくさいぞーw

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:31 ID:cy+vtC3w0.net
快適かどうかはともかく
15人ぐらいで共同生活するとコスパが上がるのは事実
逆に夫婦二人で共働きしながら子育てとかブラック過ぎて違法化されないのが不思議

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:31 ID:7lbzm7Vv0.net
男の結婚のメリット少ないだろ
独身時代の自由はなくなり、子ども育て終わって熟年離婚なんてされたら金も持ってかれて体力も気力もない時期に1人に戻る

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:33 ID:vAlvdLWo0.net
等価可処分所得

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:34 ID:BvKg2Ykd0.net
ジジババまみれ社会に子供を産む虐待よ

つまり結婚は必要なくなった

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:34 ID:rVIEm4Kw0.net
一人分の料理作るのって難しいよな

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:36 ID:HXeXJOtz0.net
>>728
そうなの?
じゃあ「こどおじ」は希少だね

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:52 ID:aEUblPVt0.net
ATMになると生活レベルは500万でも1000万でも全く変わらんだろ…
ブランド物に消えたらいくらあっても足らない

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:44:58 ID:es7jhyUZ0.net
>>683
好きに生きたいから生活保護なんだよ
お前にも権利があるんだからそうしたけりゃそうしろよ
権利を放棄しておいて文句言うなよガキじゃあるまいし
そんなんだからお前らはいつまで経ってもイライラしながら生きるしかできないんだよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:07 ID:5u6MT4x/0.net
>>592
保険入っても安いから問題なし

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:16 ID:MznfiPtl0.net
女を変えたいってやつはマジで結婚しなくていいよ
子どもかわいそうや

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:20 ID:dinl8khi0.net
結婚したら、子供出来て仕事やめた
とても生活苦しい

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:21 ID:5NgZzk0/0.net
東京都内一軒家に一人で住んでいる

近所でうちと同じ敷地の土地が6分割されて18坪の建売が6棟立てられた
その建売りに4人家族の人たち6世帯引っ越してきた

4人 x 6世帯 = 24人
同じ敷地の広さで、俺は一人で住んでいる

あれみると、本当に貧乏って嫌だと思う

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:21 ID:DUS77lwU0.net
人間は1日20回屁をするんだよ、一緒に住んでたらそれは隠せない、それを許容できるかどうかだ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:26 ID:BvKg2Ykd0.net
>>725
エロい女連れ込めないぞ
オマエみたいな童貞なら関係ないだろうが

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:28 ID:b6IV/ZI20.net
まず企業増やせよ
行き場のない穀潰し増やしても意味ない
今は非正規さんだって奪い合いなのに
そして新しい企業なんて簡単に育つもんじゃないだろ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:28 ID:tiiIyd420.net
>>734
子供好きオジサンよりマシだろw

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:29 ID:eEjEoyQk0.net
損得じゃなくて求めても好かれないんだよなこれが。俺イケメンらしいけど。
人に好かれるって俺にとってはめちゃくちゃハードル高い。
街なかや電車乗っててかっこいいと言われたことあるけどそんなものは全く意味がない。
同世代には受けないなって自分でもなんとなく分かる(´・ω・`)

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:30 ID:xsWQaghr0.net
>>387
自分が前に見たのは幸福度は一人暮らしが一番上だったけどなぁ 

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:30 ID:4afaoPz80.net
専業主婦に敵うコスパなんて
こどおじか生活保護くらいしかなくね
コスパで考えると堕落するしかねえよ

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:31 ID:+GAM7j690.net
これはもう実感としてそのとおり
独身の頃より無駄遣いをしなくなる
安心感が大きい

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:35 ID:hZAMeeb90.net
昔は便利な家電も、女の仕事もなかったから、
男は飯炊きをやってもらう、女は食わせてもらう
生きるために結婚していた。
今はそこが合理的になったから、みんな勘違いしている。金稼げれば何とかなるから。
病気になって働けなくなると、独立は詰む。
今も昔も、つがいになることは、セーフテイネットなんだよ。

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:45 ID:MEnqcihB0.net
介護の仕事してる人が他の誰かに献身的になれるのがすごいわ

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:51 ID:UqDDYijh0.net
>>719
それはマジで人のこと言えないぞ・・・。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:52 ID:36J7dJ760.net
>>707
40代男性「最低でも24歳ですねー(ハナホジ)、30代?ないわーw」

なんてお似合いな2人w

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:55 ID:1WSZI6Bk0.net
お前ら何年女いないの?
まさか年齢じゃないよな?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:56 ID:0Iu8MrBz0.net
>「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります

これ、まともな人間が読んだら笑っちゃうほど間抜けで論理が成立してない文章
まあここにいる奴ってその程度も理解出来ないこれ書いた知恵遅れと変わらない知能の奴らで溢れてるけど

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:56 ID:1F6Z1vyr0.net
まあまずドールより↑と思える女をどれだけ増やせるかじゃね?(笑)

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:56 ID:hZotsMp+0.net
ぶっちゃけ異性なんて飽きたら他の異性に行くし
子供産まれたらそっち優先になるし爺さん婆さんになっても信頼する仲ってなかなか作れないよ結婚したとしても
だから結婚ってなんの意味もない物だと思ってる
むしろ相手を信頼してないから逃げないように縛る鎖

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:56 ID:D+IGFIEj0.net
>>745
ここのスレのほとんどがこどおじだよ。
一応は働いてるけど実家暮らしで年老いたママに飯作ってもらってる子供部屋おじさん。

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:45:58 ID:fjLH4iIZ0.net
>>697
子どもについては
金持ちと貧乏人でコスパの見方が変わってくるぞ

金持ちは意外と子だくさんなことが多い
これは資産や権力の継承があるから
一族で固めて権力を保持する時に子どもがいなければ数がいなければ瓦解する

例えば会社一つとっても
役員全員を家族にしたりそうじゃなくて
子会社の取締役に置いたりして実質的な中央集権を作るのに
子どもは本当に大事

馬鹿が一人二人出ても優秀なヤツが一人出ればそれだけで全てペイ出来る
途上国では子どもを労働力として見ているのと似たように思えるかも知れないが
中身は違う
労働力ではなく権力を維持するための楔

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:01 ID:OqrPMILj0.net
離婚多い気がします、

夫婦で、お財布、別

大迷惑

www.

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:01 ID:CKmRxXQD0.net
>>693
今日嫁側の実家に帰ってるから家で1人だから
普段は外食してるよ
今の時間は

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:10 ID:ocUs49Z+0.net
>>125
付き合ってる最中にそんな気配感じたら即バイバイおすすめ

おすすめは結婚前に同棲だな、絶対に本性表す

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:10 ID:b6IV/ZI20.net
>>708
お前は明日もネット?w

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:11 ID:y9x0l9UY0.net
>>727
結婚=セックス
と思ってる男ってまだいるんだw童貞かな?


まぁ君とやりたがる女性なんていないでしょ
クリーチャーならまだしもw

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:22 ID:zIJBvlsX0.net
上手くいった結婚生活と比べれば、独身生活が劣ると言えるでしょう。それがどれほどの割合なのか。
ある程度で結婚生活を切り上げ、したいことに注力できる独身生活が良いような気がします。
今の女性はとても気が強く要求的でうるさくヒステリーを隠さないので、別れると多くの男性は解放されたと感じるようです。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:25 ID:xNMEk5gK0.net
似非ユダヤと結託して国民を貧しくさせ人口削減進めてきておいて今さら何を言うのか

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:27 ID:MAeDi7G+0.net
コスパどうこう気にするのならやっぱ結婚せん方がいいと思うけどね。

独身だったら手取り20万円くらいでも貯金が出来ちゃうからね。

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:28 ID:5aGnJ2ZQ0.net
結婚したけど、全裸でパソコンのお気に入り動画観ながらオナニーできないストレスで死にそう

絶対に独身がオススメ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:30 ID:vAlvdLWo0.net
1人あたりの生活費は減少するが
世帯人数が増えれば総額は増す

当たり前だが

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:35 ID:FuNyhRLk0.net
>>717
子供いない人の考えだな
可愛いけど何しても可愛い訳じゃない
ずっと構うよりもスマホでも見ながら適当にあしらってる方が機嫌良くしてくれる時もあるで

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:38 ID:JioopiiX0.net
>>744
何人分だって難しいさ
だから余り物を食って主婦は太る

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:40 ID:MznfiPtl0.net
こどおじ、おば無職はなんらか障害ありだから実家でいいよ
一人暮らしとか怖いわ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:44 ID:AFBFvPdf0.net
一人当たりの生活費が減ったとして
果たして本当にコスパが良いことになるかは謎だけどな

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:53 ID:UxSaIQiW0.net
人口削減に協力してる独身者優遇政策が待ち望まれるな
産むな、増やすながグローバルトレンドだからな

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:57 ID:HXeXJOtz0.net
>>768
なら良いんじゃない?
イタリア人みたいでw

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:46:58 ID:zc1LXPm/0.net
>>744
いや、作りやすい量作って、冷蔵冷凍なり明日の飯にするなり出来るだろ
今日作ったメシは今日食うルールでもあるのか?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:02 ID:FB+HRSp20.net
結婚したいと思える人と出会えた人は羨ましいけど
無理してまで結婚する意味は全く分からん
信じられないブスと結婚してるやつ周りに沢山いるけど
俺には理解不能だわ
何がどうなったらあんなのと結婚しようと思うんだ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:02 ID:TPlUrtJ70.net
>>774
小学生はもう寝ろ(笑)

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:06 ID:fjLH4iIZ0.net
>>769
そうじゃなくて
じゃなくて
そうじゃなくても
だたスマソ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:10 ID:Eagi+P6E0.net
結婚前「貯金は使ってこそ価値がある、ケチケチしてる男は論外」
結婚後「くだらない趣味に金を散財するクズ夫は即離婚、家庭子ども第一は当然でしょ」

どちらも正しいこと言ってるよね

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:11 ID:5SZzrrE30.net
>>720
年収400万なんてゾッとするおばさんはいたな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:13 ID:gKXJ6KHV0.net
>>778
お互いの部屋絶対入んなって決めときゃいいじゃんw

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:13 ID:DMyVLFrk0.net
>>764
オンナになっちゃった!

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:18 ID:IZLOeA/z0.net
>>779
収入が増えないときつくないか?

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:19 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>768
つまりお前もこどおじ・・・(´・ω・`)

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:21 ID:jurceVsX0.net
お得なのは95%、女だけやぞ

797 :ニューノーマルの名無しさん アドセンスクリックお願いします:2022/05/14(土) 19:47:33 ID:H3w3vdHc0.net
>>751
東京土人だけのための権力私物化自己中一極集中政策のお陰で、そいつらは6000万↑とかで家を買っててお前より裕福
よかったな土人で

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:33 ID:OCPjxzzB0.net
女性から見たらそうだろうな
女性から見たらね

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:34 ID:MznfiPtl0.net
>>750
小学校あがれば働けるやん
てか近くにジジババいないんか?

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:41 ID:ey5iBqb+0.net
>>378
働かせろよ
子どもも高校生からバイトさせろ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:41 ID:y9x0l9UY0.net
5ちゃんねらーとか無理だろ。
女性にも選ぶ権利あるわけだし。
てかコスパコスパ言う小さい男は、 結婚向いてないw
一人でセンズリがお似合い。

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:47:56 ID:BvKg2Ykd0.net
もうちょっとでアイドル似の高性能美少女ロボが発売される
その時こそ結婚しなくてよかったと噛みしめる時だ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:01 ID:36J7dJ760.net
>>768
ある意味幸せ者の集まりだなw

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:03 ID:D+IGFIEj0.net
>>778
50近くなって親がヨボヨボになってきて慌てて婚活始める例が最近かなり増えてきてる。
手遅れだってのになw
お前もいずれそうなるw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:04 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>744
料理は一度に作って冷凍ですよ・・・

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:11 ID:bPYGfuow0.net
ことおじとこどおばはどっちの方が格上なの?

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:17.18 ID:1QR2i+Yh0.net
5ちゃんで能書き垂れてるようなクズには絶対娘を嫁には出さんよ

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:22.92 ID:TPlUrtJ70.net
女なんて日に日にゾンビみたいな顔になってくからなw

バタリアンが隣で寝てるみたいだぜ(笑)

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:24.91 ID:HXeXJOtz0.net
>>787
お前と出会った女はお前と結婚したいとは思わなかったってことで

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:25.54 ID:5aGnJ2ZQ0.net
>>792
それならもう独身でいいやろw

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:27.85 ID:BvKg2Ykd0.net
>>770
仮面夫婦も更にもっとうじゃうじゃいる
学校では教えてくれないことw

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:28.40 ID:evK4X2t10.net
>>1
そのお前が言うアメリカは離婚率が高いじゃねーか

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:29.70 ID:3kNAnvSa0.net
コスパを考えたら独身のほうが明らかにいい
女は二次元を眺めてるだけで充分
現実の女なんかいらない

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:29.92 ID:rEkjhBJU0.net
独身には夢があるが、家族が出来ると現実しかなくなる

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:30.31 ID:b6IV/ZI20.net
>>774
子供作らない結婚に意味ない、と言い張る厨によるとそういうものだそうですw
子作りに拘らない、共有と生活を2馬力にするのが目的なら同棲でも良いと思うが日本じゃ白眼視されがちだしな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:36.47 ID:qIdsaJKX0.net
片方が働けなくなったらフォローする方が損

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:36.60 ID:mJdDjDIK0.net
アホらしい
コスパではなく総支出分が払えないってみんな言ってんだよ、アホか
しかも子供の養育費考えてないし

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:43.94 ID:D+IGFIEj0.net
>>795
俺は当然既婚者で中1の息子がいるよ。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:48.73 ID:kISOaVCw0.net
人生の勝ち負けがコスパで決まる世の中(´・ω・`)
そもそも人生に勝ち負けなんかないw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:49.42 ID:mzq/T2OF0.net
2012年から2020年までの長きにわたって
日本衰退に向けてまっしぐらな政策を続けたクソバカ首相
それを引き継いで一年以上同じ政策を続けた自称ダンボール工場出身のクソバカ
それを引き継いで何にもしないクソバカが記念すべき第100代首相とのことです

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:49.50 ID:7lbzm7Vv0.net
>>790
子育て終了の熟年「離婚で財産分与で自由をよこせ」

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:49.79 ID:Cfyssz6p0.net
だから結婚したあとでも、実家で両親と一緒にくらせば
その分生活費用のコストが減るんだから、そういう応用が必要ではあるんだよ
こどおじの良い部分を既婚者が真似したって構わないんだぞ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:48:56.74 ID:ViNqLaYg0.net
自由に使える金が0やろ
どこがコスパいいんだよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:01.22 ID:80GGQjSb0.net
>>4
もうちょっと年収増やしてやった方がリアリティあるな

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:01.72 ID:BvKg2Ykd0.net
>>778
だからビデオ試写店が生き残ってるんだろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:04.30 ID:rVIEm4Kw0.net
>>774
新婚さんいらっしゃい
でやることは1つと断言してた旦那がいたな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:04.47 ID:aEUblPVt0.net
こどおばは無職だから単なるニートでしょ?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:08.15 ID:b6IV/ZI20.net
>>771
虚しい幸せですねw

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:08.89 ID:OCPjxzzB0.net
>>7
女が稼いでお前が主夫になるなら悪い話では無かろう?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:20.96 ID:DMyVLFrk0.net
>>808
あれ、オバンバって名前だよ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:28.14 ID:36J7dJ760.net
>>744
ホイル焼きを極めろ
美味いし洗い物も少なくて済む

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:30.18 ID:D+IGFIEj0.net
>>814
結婚しててもネット麻雀楽しいよ。

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:31.81 ID:qqYWP7aY0.net
親鸞会の人気講師がYouTubeで
「結婚してもしなくても(親鸞の教え的には)苦しみ苦悩は一緒」
って言ってた

カルトの噂もある親鸞会はどうでもいいが
これはまあ真実なんじゃないかなと思った

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:32.30 ID:u4nD/wFP0.net
コスパなら結婚して親と同居したほうが得だけどそれだとまんさんが文句を言うw

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:39.31 ID:jurceVsX0.net
まったく、騙されたらいかんぜよ

金とか将来性に陰りがみえだしたら、割り勘どころか

直ぐに男を捨てて出て行くのが女なんだからよ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:39.70 ID:sE9n1K3z0.net
今後、独身税と既婚子持ち優待遇制度は必要になりそうだな

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:42.20 ID:+8c1nKpL0.net
お得だから結婚するとかありえないよ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:49.75 ID:gKXJ6KHV0.net
>>810
今同居してるツレとはそんな感じやでw
お互いオタだからw

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:51.97 ID:pqTjxJDJ0.net
つうか若い頃一緒になれないなら年食って結婚しても何も残らないし思い出すらないんだけど。

虚しくねそんな結婚

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:05.52 ID:eI1Y41/G0.net
>>811
なので
離婚のハードルが異常なんだよね

なんで飽きた女と別れるだけなのに罪人みたいな扱いを受けなきゃならないのか意味不明

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:05.62 ID:4afaoPz80.net
女の求めるレベルが高いのも
こどおばの時よりいい待遇を求めただけで
共働きとか年収の低い世帯に属するメリットがない
結婚できなくて親が死んで歳取っても
生活保護でいいから妥協する理由がない

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:06.36 ID:sOljpLHe0.net
無敵の人が増えすぎて
家族を人質に取れないもんな

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:10.11 ID:HXeXJOtz0.net
>>831
鍋だろ
野菜食え

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:11.93 ID:7lbzm7Vv0.net
>>823
金どころか時間もゼロ
離婚で貯蓄もゼロ

男の結婚はハイリスク、ノーリターン

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:12.72 ID:7fQcPyEY0.net
>>784
教育という税金をたくさん払わされてるわけだから
既婚をこれ以上いじめるのはまあカンベンしといてやろうw

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:12.73 ID:rHrHn1sw0.net
先ずは90年代のトレンディードラマが間違いでしたと認めるところからスタートだな。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:19.86 ID:BvKg2Ykd0.net
チンコが勃たないババアの相手を100歳までしなきゃいけないのがコスパ最悪だと気づけ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:21.11 ID:5aGnJ2ZQ0.net
全裸オナニーはお前らが思ってるほど当たり前の存在じゃない
宝石のように貴重なものだからな
大事に味わいながらしろよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:24.55 ID:TREXA21t0.net
興味深いのは、どうやら既婚者は未婚者が結婚したがってる前提で論を進めている点

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:28.07 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>818
既婚者で家族と話さず、一人土曜の夜に5chで20連投ってw

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:29.09 ID:/ouZZkWOO.net
・基本的に女は男といるストレスで寿命縮まる
男は家事を嫁に任してるからという浅いレベルでなく生物の基本であるメスから生殖的に承認されるために争うように作られたから赤ちゃんから死ぬまで乳房、女体、女性性に依存していてオス単体では絶対性を持てない
メスという対象を得てようやく補完されるからメスに先立たれると寿命が短くなるし独身も有意に寿命短い(ゲイによる未異性婚という潜在的な者が相当数含まれているとはいえ)
男の独身が相当寿命が短くなるのは有意に自明
・女は確かに出産で力む事で脳の血管切れたり別人になってしまう事は確かだ
しかし今でも結婚年齢のピークは20代であるように勢いと思い込みで突っ走らないと王子さまや自分に釣り合う相手などほとんど現れず非婚未婚晩婚化するだけ
・後進国や発展途上国のように望まれない子供が生まれすぎても犯罪増加や治安悪化は明確に発生するが日中韓台北欧欧米全てフェミニズム下の社会実験国は集団や文明規模を維持できないレベルで少子化に歯止めがかからずそれはメスが自分以下のオスとくっつかない養わないという明確で優位な生物学的性差によるもの
多産多死も非現実的で少産少死も社会が回らない事は自明に西側社会で示されたから中産少寄りの中死しか未来の先進国モデルは展望できないよ
・人類先進社会では人口による労働力や消費数に頼り切らなくても技術や生産性で一定程度の消費や経済を世界的なヒエラルキーで一線として回せるというのがゴリゴリ経済寄りの理屈だが
ある程度までは技術発展と消費額や規模を増やす事で埋め合わせできるしすべき。しかしコロナ対策の世界的な比較を見てもわかる通り、高齢者の層とボリュームが過度に多すぎる社会は
コロナ死の平均年齢は80代という寿命年齢でありながら高齢者の寿命を少し伸ばすために若者たちの活動や恋愛や生殖を制限しまくった。老人のリスクを下げるために将来や未来である子供達を弾圧した。
そのような新陳代謝の無い社会からは文明や民族としての勢いや発明や発展は発生せずそれは抽象的な観念論では無く歴史的な事実なのだ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:33.90 ID:/ouZZkWOO.net
そして低賃金移民奴隷頼りの欧米の社会実験は宗教文化価値観の決して埋まらない壁で犯罪や過度なヘイト対策や社会保障やアイデンティティ問題が発生し
いかに最初は少数で数のパワーバランスで大人しくて一定の集団や多民族がある規模を越えると必ず自身のルーツやアイデンティティをむき出しにしてきてネイティブは乗っ取られ争いに負ける事も多々あるのが移民や民族移動の歴史だろう
・経済的要因や安定性で将来を見通せないから結婚子作りできないというのは大きな要因の一つとしての通りだが最大要因はその集団内でのオスのヒエラルキーでオスをはかり、自分以下のオスとはくっつかない養わないという生物学的性差が最大要因だから
男に社会性獲得を優先し地域コミュニティのマッチングテコ入れするしか少子化解決策は無い
それに将来の日本や日本人の国際的ヒエラルキーやパワーバランスやコミュニティの連続性をすべて無視して現在の瞬間的な刺激や快楽を消費している事は将来世代からの前借りであって子供虐待でもあってゴミクズ犯罪者でしかない
ゴキブリでもしていると結局いくら屁理屈をこねても生物の目的や幸福は子孫継承が最大なのだからその原始的な動機付けの体内脳内物質を否定しても種が滅びるだけだし
こどおじ犯罪者ガチャはそれこそ理性知能化した社会ではある程度の境遇に生まれてもセーフティネットとして努力すれば何とかやりくりできるようテコ入れするのが人類社会である。
イスラムやかつての男性権威主義に行き過ぎないようにオスの生物としての弱さを認めて緩やかに「社会性を獲得しないとゴキブリ以下の犯罪者扱いされ淘汰される」というメスからの競争淘汰圧力からの
モチベーション違いでずるや蹴落としても男社会になる、というのを緩やかに許容しながらマッチングテコ入れするしか無いわけで
女の参政権男女共同参画、セクハラ対策キャリア支援してもいつまでもネットで弱者オスこどおじ引きニートを叩いて性欲を満たし社会的責任を果たせないんだから
現在の少子化対策はそれしか無いし西側理想主義社会の停滞衰退とインドなど人口の勢いのある文明の躍進に近い将来否応無く直面せざるを得ないし現実逃避できなくなりますよ
繰り返すが多産多死も非現実的で少産少死も社会が回らない事は自明に西側社会で示されたから中産少寄りの中死しか未来の先進国モデルは展望できないよ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:38.55 ID:qpK2lre60.net
>>821
一応婚中の資産分割のはずなのに
不思議な話よな、あれ

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:43.04 ID:kD2IHNPs0.net
独身風俗最強

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:45.23 ID:NeVUEaLW0.net
結婚って得とか損でするものなの?

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:48.13 ID:Vs/EWWMN0.net
>>763
義兄は42で24の子と結婚したよ。
義母に若い嫁羨ましいかって聞かれたけど、
ジェネレーションギャップ大変そうだと思った。。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:50.82 ID:qqYWP7aY0.net
>>778
多目的トイレで全裸でセンズリこいとけ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:50:57.61 ID:v6N6zPo10.net
>>757
https://toyokeizai.net/articles/-/455386

はい、これ以外にも厚労省発表のやつだったかな?
それも年代別に軒並み既婚者の方が幸福度は高い結果だったよ
一人暮らしの方が幸福度高いやつってのはソースある?

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:01.71 ID:kD2IHNPs0.net
こどおじSP500インデックスファンド積み立てでFIRE目指す人生最強

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:08.00 ID:jurceVsX0.net
今までがおかしかったんだよな
男が搾取されしすぎた

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:12.11 ID:MAeDi7G+0.net
セフレ、週末婚のみの関係

こんなんだったらいいけど、
中年の独身オッサンが今さら他人の異性と1つ屋根の下で四六時中一緒にいるなんて無理だよなw

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:14.40 ID:b6IV/ZI20.net
>>769
金持ちに子供が居すぎても後継者争いの元になったりもするがな
それがテーマのアメリカテレビドラマ「メディア王」は面白かった
外野として見てる分にはw

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:20.80 ID:MEnqcihB0.net
これだれが記事書いてるんだろ?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:32.31 ID:ahnGIO8Q0.net
1人暮らしのほうが必要最低限なメシを食うし、意外と金かからんけどね
夫婦だとストイックな食生活ばかりってわけにはいかんし、贅沢することになる
だから一概には言えない

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:34.51 ID:+d4vrHdW0.net
結婚してくれる相手がいないから、結婚できなかった。
もう手遅れだ。
一生独身の覚悟を決めた。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:36.76 ID:HXeXJOtz0.net
>>853
もちろん結婚前の資産は対象外だよ
結婚後の資産なんで微々たるもの

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:42.62 ID:ZPmyl1SR0.net
コストって観点から言うと、真っ先にコストカットされるんが結婚と子供だよな。
そんな支出に耐えれないし、維持ができない。
ってのが結婚しない奴の考えかと。
それを超えて結婚に踏み込めた人はお幸せにってとこで。

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:43.56 ID:RxcRqYqo0.net
ほんとは昔からそうやって家を保ってきたんだけどな、就職みたいなもん
いつのまにか恋愛の延長の一生一緒にいてくれやみたいなことになった

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:44.81 ID:fNVgVtVL0.net
独身は夜飯自炊?外食?
嫁ちゃんの飯うめーぞ 俺にはシングル生活無理やな 明日とか休みに1人でなにやりゃいーかわからん

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:46.14 ID:kD2IHNPs0.net
家車保険妻子→負債

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:46.69 ID:5aGnJ2ZQ0.net
>>838
お互い大丈夫なときだけ構い合う関係が一番いいよな
羨ましいわ

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:53.94 ID:MznfiPtl0.net
>>834
うちの地域、二世帯同居増えてる
今はマジで嫁が強いわ
うちも漏れなく二世帯同居

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:56.69 ID:BvKg2Ykd0.net
>>840
飽きたババアと簡単に離婚させないために、慰謝料やら離婚のハードルが高くなってるw

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:57.99 ID:jurceVsX0.net
>>863
あらサーかあらフォーおばさんやろ

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:58.46 ID:EoUYR6Sm0.net
>>801
したくてもできないからコスパコスパってしない理由を後付けしてるだけだからね

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:51:59.55 ID:uwal6coG0.net
>>7
けっこう知られてないんだなw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:04.33 ID:CKmRxXQD0.net
>>834
二世帯で問題ないぞ
子供の面倒も見てくれるしむしろ良かったといってる
もうすぐ三馬力だからローンも10年ぐらいでプラテンするし

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:11.14 ID:HXeXJOtz0.net
>>859
こどおじなら秒速で達成できるだろ・・

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:17.40 ID:zc1LXPm/0.net
>>855
婚活女のコピペでも読み漁れば?
さすがに半分ネタだろうが、第1に年収が来たりするんだぜ?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:22.37 ID:kSU1hCu90.net
今週、お前らは何かいい事あったの(´・ω・`)

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:26.20 ID:XUX9e5YM0.net
だから高卒や中卒のDQNは子沢山なのか

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:28.00 ID:TREXA21t0.net
そろそろ親父のオムツ交換の時間だ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:29.49 ID:ZHlruOod0.net
家と車と私立を辞めればどうとでもなる
子供産んでも金は足りるよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:32.89 ID:LXqb9KcF0.net
>>869

日本の平均年齢は世界最高の52歳

今後毎年150万人が死ぬが、産まれるのは70万人
2100年には総人口6000万人まで落ちる事はほぼ確定

こんな地獄に子供を産み落とした既婚者の皆さんってサイコパスなんですか?

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:33.73 ID:B98sWmu80.net
上島竜兵「おい有吉。故人って言うなもう、気分悪いだろ。
最初はいいよ?別に。でも何回も言いやがってよ。気分悪いだろ」★3 [777068329]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652477422/

【悲報】猿岩石有吉さん、ダチョウ俱楽部上島さんに対して
「死んでくれ」「死ねよ」と発言していたことが判明 [558968307]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1652498154/

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:39.97 ID:7fQcPyEY0.net
>>868
家ってのは家業と結びついた概念じゃないのか?
サラリーマンに家もなにもないよ

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:48.22 ID:qpK2lre60.net
>>866
何言ってんのかなこいつ

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:52.61 ID:pxCF3CJh0.net
>>819
一度切りの人生だもんな
好きにやれが一番の答えかもな

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:52:56.38 ID:eJv3vWlQ0.net
同程度の収入で夫婦共働きで子無しなら記事は正しい

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:53:00.45 ID:TPlUrtJ70.net
>>830
>>774の顔(笑)
https://i.imgur.com/Sk4XbDz.jpg

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:53:05.45 ID:g6ckq7wo0.net
婚活してるアラサーの女のツイッター見てるとマジであのコピペみたいなこと書いてあって戦慄するわ

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:53:25.49 ID:HXeXJOtz0.net
>>891
ネタでしょ?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:53:31.45 ID:+wCEkWK30.net
>>855
損得感情に訴えて結婚する奴が出たらラッキーぐらいの感じじゃね
コロナで結婚式場とか死ぬ寸前だし

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:53:32.58 ID:5aGnJ2ZQ0.net
>>881
収入が低い=部屋狭い
セックスしかやることなくなる

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:53:40.44 ID:3kNAnvSa0.net
10代から20代前半の時間を一緒に過ごした女ならまぁ養ってやらんこともない
そんな貴重な時間を共有してくれたんだからな、一生面倒みてやるよ
だが30代のBBAども、てめぇらはダメだ
BBAになってから擦り寄ってきて結婚なんてバカじゃねぇのか

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:53:40.52 ID:ftc2vrNa0.net
みひろの40歳はすっぴんでも全然かわいいな

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:53:53.06 ID:7lbzm7Vv0.net
>>866
結婚して子育ての時点で大抵の人間は独身時代の貯蓄も吸収されてるだろ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:53:54.63 ID:poeeGC5f0.net
>>873
お前んちの親父大変なんだな
慰謝料ぐらいえんじょしてやれやw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:53:57.56 ID:eI1Y41/G0.net
>>873
ほんとそのとおりだよ
恐ろしい制度

これが見えてるのに結婚する奴は、同じ女を相手してても飽きない変種なんだろうなあwとは思う

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:03.36 ID:LJ7z5DBv0.net
プッチンプリン食べれない子供が出てくるけどな

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:03.76 ID:sWOosos/0.net
>>819
わかる
人生には上下関係しかない

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:05.79 ID:L6UkyBJ60.net
>夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます

理想はこれなんだけど旦那が働けなくなったらまぁ子供連れてでてくわな嫁さんは

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:19.41 ID:tiiIyd420.net
>>859
こどおじなら投資なんかせんだろw
貯金だけで年300万貯まるしな
遺産相続で億達成だわ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:21.02 ID:kD2IHNPs0.net
>>878
入金力 貯蓄率次第だろ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:27.38 ID:bT6RwTCT0.net
独身を見て憐れむ既婚者は良い結婚生活をおくっている人

独身を見て蔑む既婚者は駄目な結婚生活をおくっている人

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:27.66 ID:OKC36LaO0.net
>>886
いや、土地や田んぼやなんかも資産だからそういうのも含めて家
家ふたつあわせて嫁も働けば食っていける
好きな人とずっといっしょ☆みたいなのがおかしいし、それじゃ冷めたら離婚や

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:27.75 ID:HOQjDciP0.net
こんなアホな理論に騙されるのはコスパが良いからと業務スーパーで大量買いして廃棄するお馬鹿さん達だけだろ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:33.17 ID:HXeXJOtz0.net
>>897
ねえわw

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:41.25 ID:hZAMeeb90.net
結婚はコスパ悪いって言ってるやつも、
両親が結婚したから生まれた。
親がコスパコスパ言ってたら、
影も形もなかったくせにw

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:41.91 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>873
離婚は、結婚の3倍のエネルギーが必要らしい

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:46.27 ID:oKmcNRFZ0.net
>>126
結婚できるようなルックスも収入もないけどよく分かる
コミュ障だから嫁さん側の義両親や親戚とも絡めとか無理w

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:49.65 ID:kD2IHNPs0.net
>>903
r>g 複利の力 知らなそう

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:50.60 ID:tiiIyd420.net
>>890
死にかけのアルミンwwww

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:53.18 ID:7LTLwTFT0.net
>>732
なるほどー

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:54.66 ID:Vs/EWWMN0.net
>>867
子供は確かに金掛かるね。
でも面白かったよ、子育て。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:54:54.94 ID:hBVBFDVJ0.net
ブライダル関連がお金はいらなくてやばいからこうやって煽情して式挙げさせようとしてんだろうね
でもこの記事見てる人達はみんな悲しいかな貧困層なんだよね。。

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:13.94 ID:c4RCBXQi0.net
独身だらけになったら国が消滅しちゃうからお前ら結婚しろよ!
オレは結婚諦めたが

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:17.81 ID:kSU1hCu90.net
>>869
金ないから全て自炊や
今日はもやしを湯がいて塩胡椒、納豆ご飯
今日は贅沢に海苔までつけちゃう
土日だからイオンの2.7焼酎から100mlだけ飲む
コスパ最強

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:20.08 ID:Jje+Pv2V0.net
結婚をメリットデメリットで語る怖さ。
こういう人って自分の親が年老いて要介護になったら「デメリットしかない」とか言って、子供の頃の楽しかった記憶とか一切無かったことにして切り捨てそう。

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:23.83 ID:b6IV/ZI20.net
>>894
昔から言うやん
貧乏の子沢山
その時はタダでも後が高くつく、と学習しない刹那的なトコもDQ N故

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:39.26 ID:CKmRxXQD0.net
>>902
なんで嫁なの?俺なら子供は渡さないよ

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:39.87 ID:faK726FA0.net
非正規こどーばだしもお無理だお

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:40.60 ID:qqYWP7aY0.net
>>873
なんか日本ってこの半世紀そういう暗黙の縛りばっかりになってしまったよな

車や家などの長期ローンを組ませて簡単に社畜を辞めないようにするとか

それで無理矢理自分を幸せだと思い込むようにしないといけない

そこで自分より惨めな存在としてフリーターとか無職とか高齢独身者とか離婚者なんかを過剰にバッシングして
「結婚して社畜でいるのが1番幸せ」って風に洗脳している

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:45.36 ID:tiiIyd420.net
>>912
レバナスでも買っとけw

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:47.25 ID:Es8nVJFq0.net
相手がいなきゃどうしようもない。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:49.35 ID:7fQcPyEY0.net
人口が減ると国が消滅する詐欺にいつまでおまえら騙されてんの?

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:50.28 ID:apt2wrZw0.net
>>895
あーその気持ちはわかる
処女もらってなかったら結婚してないわ
よほど美人なら別だけどそんなん手が届かんしな

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:52.55 ID:4JT7m8YS0.net
常識やろ(´・ω・`)
独身で年収800万だけど生活きついわ。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:54.92 ID:7lbzm7Vv0.net
>>902
男が倒れたら離婚の選択肢あるのに、女が倒れたら離婚なんて選択不可だろ
医療費やら負担増えて大惨事なだけ

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:58.28 ID:sE9n1K3z0.net
>>905
なるほど、確かに

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:55:59.45 ID:kD2IHNPs0.net
>>918
ええな

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:09.15 ID:LsHO6qVT0.net
結婚して
わたしはぼっち。みたいな動画上げまくってる気持ち悪い女とかいるもんな

何がぼっちなんだよ旦那に失礼だろ

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:12.92 ID:er4EFaDx0.net
可愛い子となら結婚したいですけど。
氷河期女は心も氷河期ただただ寄生したい人が多いい印象。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:12.98 ID:yddDSbEF0.net
女の社会での一般コンセンサスは
いかに自分を美しく魅力的にし男に高く売れるか
つまりいかに自分が働かないでも食っていける男をゲットできるか

コスパ的にどうこうとかそんな問題じゃない
最初から絶対に損してたまるかだから

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:14.18 ID:U0o0JeWY0.net
>>919
こういう人って結婚を純粋な愛情ですると思ってんのかな

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:33.08 ID:m1xZKmIL0.net
>>5
子供でも小中ならそんなに金かからんけど
高校大学あたりがクッソ金飛ぶ
海外への何兆もの援助やめて高校大学の費用を全て国が負担したら支持率上がるのにって思う

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:35.54 ID:36J7dJ760.net
>>856
俺のオヤジの上司だったと思うけど、10年以上不倫してた20歳年下の相手と定年後に熟年離婚した後で再婚したって聞いたことあるな
三方一両損みたいな結末だと思った記憶があるw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:38.47 ID:kSU1hCu90.net
>>884
問題は人口減より少子高齢化なんだよなぁ
今、40-50の氷河期が後20年もしたら最大
人工ゾーンかつ60-70という老人になる地獄

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:52.58 ID:HXeXJOtz0.net
>>932
まあ、結婚したらセックスレスだからな

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:53.22 ID:+wCEkWK30.net
>>917
消滅したら日本人はその程度の民族だったって事だよ
かつて日本と呼ばれる島国があった…とな

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:56.59 ID:3jGgitap0.net
結婚を恋愛やセックスと思ってる童貞は間違ってるよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:57.79 ID:5hTA3DhH0.net
>>526
それ本当?

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:56:58.72 ID:kD2IHNPs0.net
>>924
SP500インデックスファンドしか勝たん
小金持ちならレバレッジかける必要ない

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:00.72 ID:t9ZvrdMQ0.net
>>1
こんなん結婚 同棲した時点で皆んな
知っとるわ 若い金無い時こそ同棲を繰り返して凌ぐわけよ 金貯まるし
今更 驚愕でも新発見でもねーだろ

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:11.39 ID:yzVFCc500.net
住宅ローンよりバカ
友達でいいだろ

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:14.13 ID:4SPiErVT0.net
おひとり様が増えすぎて困ったか?
でも知ったこっちゃないね

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:14.38 ID:tiiIyd420.net
>>935
人生に大事なのは愛だよ愛

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:17.63 ID:Cfyssz6p0.net
日本という国が知床の沈没船みたいになるんだよ
こどおじはそれを見越して一生懸命浮き輪を集めてる
既婚者は嫁や子供と一緒に楽しい時間を過ごして充実してる
さて、このあと地獄を味わうのはどっちでしょう?ってだけのことだよ

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:19.82 ID:xxJ5z9R50.net
こんな記事を書いたって

日本の人口1億2000万で84万人しか産まれない

なおかつ、平均年齢が50歳を超えた国

もう無理だよね

イーロン・マスクが言うように

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:25.13 ID:aLC5Rhcl0.net
>>935
愛情は結婚の成立要件
それがないと結婚というハードルは超えられん

安定した経済力は結婚の継続要件

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:26.63 ID:gKXJ6KHV0.net
>>871
ただなかなかお互い構い合うタイミングがなくて
全然コミュニケーションがないときも多いけどw

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:29.61 ID:CKmRxXQD0.net
>>907
そもそも業務スーパーコスパ悪いけどな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:30.48 ID:JioopiiX0.net
>>941
それすらないのか w

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:30.93 ID:kD2IHNPs0.net
>>934
これ

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:32.57 ID:eA0z2qkA0.net
アラフォーになると情だけでは生きられないからなー

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:33.97 ID:QPbM0NTt0.net
例えば一人暮らし5万円の家賃の家と二人暮し家賃10万円の家だとかなり広くなるし設備やグレードがかなりアップする。それこそ、倍以上の
カネないやつほど結婚した方がいい。

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:40.39 ID:qqYWP7aY0.net
>>933
氷河期世代はほんの数年上があのバブル世代だからなあ
みんな自分もあんな風に就職結婚楽勝www
って思ってたらまさかの氷河期

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:57:53.20 ID:ZPmyl1SR0.net
>>920
全員まともに育って家に金入れてくれるようになったら、一気にリターンが帰ってくるけど大体は逆に金毟られるわな。

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:00.79 ID:Jje+Pv2V0.net
>>948
低体温症ですぐ死ぬじゃねえかw

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:06.69 ID:aLC5Rhcl0.net
>>952
コストコより安いよ

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:07.14 ID:fjLH4iIZ0.net
>>862
後継者争いの元になるというのは非常にレアケースだよ
そうであってほしい、という願望が強いからそう見えてくる

世界中を見てもあらゆる財閥は継承がスムーズにいく
そのようにするから

相続税や贈与税がない国って結構あって
アメリカも25億円とか30億円を超えない限り贈与税も相続税もかからない

つまり事前に継がせたい人物に全てを贈与しきれたりするので
問題にならない

日本もかつて相続税は無かったが
日露戦争でお金必要だからで相続税できて以降はずっと続いてるけども

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:10.14 ID:tiiIyd420.net
>>943
全世界株式も少し買っとけよ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:25.81 ID:4JT7m8YS0.net
もう一個常識。
25超えた女は売れ残り30超えたら産廃、35超えたら女じゃない(´・ω・`)常識だ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:26.84 ID:+wCEkWK30.net
>>948
等しく地獄を味わう

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:31.97 ID:aLC5Rhcl0.net
>>958
今は貧乏人ほど子が少ない
まともな人ならね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:32.24 ID:u4nD/wFP0.net
コスパ的にはおまえらみんなで住むのがよい

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:33.80 ID:3jGgitap0.net
>>953
それは結婚しなくてもできるやん

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:39.12 ID:ftc2vrNa0.net
>>918
せめて味噌汁位あったほうがよいかと思いますよ

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:46.20 ID:kSU1hCu90.net
>>919
親の面倒は見るよ
その為にワープワでも介護資金貯めてる
俺は野垂れ死でいいや

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:46.85 ID:Jje+Pv2V0.net
こどおじは金だけ貯めても結婚出来ずに実家で孤独死w

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:48.35 ID:DMyVLFrk0.net
>>947
All You Need Is Love EVERYBODY〜!

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:51.01 ID:Odls3REh0.net
一緒に暮らしたい人
そんなのないって

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:51.08 ID:7lbzm7Vv0.net
>>949
もう回復不可能だよな
それなりに楽しく生きて、終わりで良いわ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:51.88 ID:kcOOC7OJ0.net
コスパはいいかもしれない
自分も相手も倹約家で浪費しない人ならね
それに単にコスパだけで結婚相手を決めてるやつもそんないないだろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:51.95 ID:kD2IHNPs0.net
>>934
その通り
だから結婚したら負け
負債を背負っていることになる
家車保険妻子→負債
賢いのはレンタルすること
つまり風俗や恋愛
結婚は所有すること
家買うのと同じ
賃貸のが賢い

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:52.82 ID:WTyy2qkJ0.net
コンサルタントって嫌な職業だな

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:53.51 ID:c4RCBXQi0.net
>>940
まあな、実際オレもそう思ってるわ

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:55.04 ID:BYmE4ven0.net
介護なってきたら一人じゃ地獄なるで

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:06.55 ID:L6UkyBJ60.net
>>921
無理、基本的に親権は女のが強いのと
男の方が働けなくて収入ないとなったら間違いなく稼げる女の方に親権いく

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:12.04 ID:U0o0JeWY0.net
>>966
お前らとだったら一生楽しく暮らせそうw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:19.53 ID:gKXJ6KHV0.net
>>966
男同士でシェアハウスもいいのかもね

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:20.84 ID:qOlIePaj0.net
>>99
いや実家で働いてるのがことおじなんだけど…

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:23.23 ID:HXeXJOtz0.net
>>970
金あるなら良いんじゃない?
金無いと悲惨だよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:25.97 ID:kD2IHNPs0.net
>>962
利回り落ちる

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:28.66 ID:36J7dJ760.net
>>875
結婚をコスパで語る奴って間違いなく童貞だろ
あんなもん理性や計算でできるもんじゃないからな
結婚はタイミングと勢いでやるもんだよ

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:29.57 ID:kSU1hCu90.net
>>968
具がないからら
お湯割りでお腹膨らます

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:30.11 ID:CKmRxXQD0.net
>>960
コストコ論外だわ

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:31.85 ID:kISOaVCw0.net
>>888
ちょっと焦点は違うが、
うちの兄弟のお子は全員女。
義理方の方の兄弟も全員女。

家系が絶えるのは必然なの(´・ω・`)
まぁそれでいいんでね?
(´-`).oO(ボケたらホームに叩き込まれるしw)

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:37.27 ID:ed87fRbw0.net
池上さんの番組かなんかでスーパーコンピューターの近未来のシミュレーションやってたでしょ
コンクリートの寿命で高層ビルや高速道路は廃墟とかし(コンクリートの寿命は60年~)、コンビニ店員も何もかも老人、病院で看病する人もされる人も老人
ホゲ老人が街を徘徊するのは当たり前で路上でウンコする人も出てくる

結婚だの子供だのは先が明るかった頃の話
この先も景気の右肩下がりが確実な今、結婚しない人が増えたのは至極当然のことで、きっと正しい選択だろう
子供が地獄をみることになる

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:47.85 ID:NWadvzT80.net
令和は最低年収500万の女と結婚するのが幸せの近道
もちろん稼ぎを求める分家事は必須だし顔だ若さだ言えないけどな

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:59:51.11 ID:Jje+Pv2V0.net
>>978
親と同居してたら施設入所は難しいってこと知らないんだなこどおじは

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:00:14.39 ID:52k3FjsV0.net
てか普段ひとりでいて寂しいって思ったところでなにも変わらないしな
ずっと家に居られるほうがきつい

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:00:17.21 ID:aLC5Rhcl0.net
>>979
親権は養育費が必要だから取るだけで
旦那が養育費払いそうにないなら母親も親権取ろうとしない

親権取ろうとしない女性が昔から多いんだよ

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:00:17.74 ID:2if+Uc9n0.net
ディンクス推奨記事か
子供なしなら確かにそうだ

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:00:24.07 ID:2+4FzNJw0.net
>>923
ほんとにその通りだよね
芸能人の結婚の話題を大きく取り上げるのもうんざりしてる

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:00:30.15 ID:6+Qj3T0v0.net
>>935
それ一番あやゆいわ。

身内は恋愛キャリア少なくて某信者かつ性悪に捕まったから
お金使い放題、親の老後資金さえ使い込みやがった。

下半身の相性は良かったみたいだが資産ない嫁におぼれ散々集られ早死にしたからなー結婚相手はよく見極めないと

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:00:38.80 ID:c4RCBXQi0.net
>>989
多分こうなるわな
スラムだらけ

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:00:47.43 ID:GWzJt1+z0.net
結婚税を取ろうぜ

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:01:03.41 ID:kD2IHNPs0.net
はい

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:01:12.47 ID:CKmRxXQD0.net
>>979
収入があれば男が有利でしょ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200