2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/05/14(土) 19:03:20.87 ID:09n3UBEC9.net
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652519339/

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:27:49 ID:pVTvjCzp0.net
>>388
自分のために生きてるんだろ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:27:54 ID:vHU96x9+0.net
>>349
本気で相手を見つけるつもりなら行かない方がいい。恐いもの見たさならどうぞ。
出来ればの話だけど職場や趣味のサークルで相手を見つけるのがいい。

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:27:55 ID:HXeXJOtz0.net
>>406
アクティブなバカって手が付けられないんだよw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:12 ID:JcS13H5Q0.net
>>388
既婚子持ちは自分が幸せになるために結婚して子供を育ててるんじゃないのか?
役立つ幸せを感じたいんだろ?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:16 ID:9EYO9xn50.net
資産家と結婚する方がコスパ最強だろ
どうして夫婦とも働くって貧乏人の考えしかできないの?
共産左翼思想に洗脳されすぎ

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:23 ID:S5hRxrbJ0.net
子どもいて私立高校私立大学行ったら詰むだろ。
独身が一番マシ。
金持ちは知らんが。

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:23 ID:tiiIyd420.net
>>308
さらっと言ってるけど
露出癖は犯罪だからなw

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:25 ID:9dcQ8Vz80.net
ボラえもんはいつも結婚スレたてるけど
何が目的なんだ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:27 ID:PqI5mu/T0.net
>>362
「置いてけぼり」みたいに死後も地縛霊のように生き残ったりしてな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:29 ID:hkLWHkpL0.net
>>315
冷えきった家庭は孤独より淋しいってのが離婚板住人の総意だからな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:30 ID:EYCSZynN0.net
低スペツクの無能女ばかりじゃん。しかも中古のアラサーに何のコスパがあるの?
JK、エフラン地代に遊びまくってて、賞味期限切れて婚活してる女らのどこに魅力を見いだせばよいの?

恋愛感情も沸かないし、コスパも最悪の女らが婚活市場に溢れ出てるだろ?19歳で出てこいよ。

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:30 ID:eruqEg3q0.net
>>388
承認欲求の固まりかなんなのお前

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:30 ID:D+IGFIEj0.net
>>415
ママー!ママー!!
コスパがー!!メリットがー!!
ママーーー!!!!

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:37 ID:viGL9BhG0.net
一人暮らしで必要な経費を100として夫婦+子供で必要な経費が250で
一人あたりだとむしろ下がってる (100→83)!みたいな詐欺だろ
稼がなきゃならないのが一人暮らしが100だとして
夫婦共働きでも一人125に増えることを無視している
こんなのに騙されるアホいるのか

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:37 ID:gKXJ6KHV0.net
そのうち東京の賃貸不動産も海外レベルに爆上がりすんのかね

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:43 ID:36J7dJ760.net
>>1
核家族はコスパ悪い
今更言うまでもない当たり前の話

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:45 ID:Kt94xc5y0.net
>>414
俺はこんなスレに15回も書き込んでる奴が正しいとは思わないw

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:48 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>390
日本の東京の家賃って
他の先進国と比べると異常に安いよね

ドル円30円ぐらいで感覚的に釣り合う感じがする

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:48 ID:tgSG4Rmt0.net
>>355
男女問わず良い物件は早く売れて残ってるのは問題ありが多いからな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:55 ID:GQtB+38V0.net
>>1
結婚するしないをコスパで判断する人なんて軽蔑するわ

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:57 ID:gz9XmwAv0.net
二馬力で二人が最強

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:28:58 ID:SsPkWzi40.net
独身オッサンたちって自分らが危険分子扱いされてることを忘れてるのだろうか

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:02 ID:jYkbAQkU0.net
まぁ女は専業主婦じゃなきゃ総じて負け

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:04 ID:PdAz9+fT0.net
教育コストが下がれば子供が育てやすくなる
進学率重視のビジネスと化してる日本の教育を根底から見直すべき

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:06 ID:aAtFtVFX0.net
こんな記事書いたって未婚減るわけないのにさ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:17 ID:2uVkOkTN0.net
>>362
思うようなのが独身でいるわけ無いだろ
基本的に独身で、いる時点で自己中だぞ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:18 ID:+wCEkWK30.net
やっぱ独身おじさんスレは人気やな!

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:20 ID:HXeXJOtz0.net
>>423
日本人の1/100は資産1億円超
玉の輿、逆玉はそんなに難しくない
俺ですら複数回チャンスあった

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:22 ID:UqDDYijh0.net
>>361
すっごい好きな女なら、それでもいいんじゃないの?
うちは妻よりも子供がとてもかわいいよ。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:24 ID:NrN7ervM0.net
お前ら親から結婚を急かされないの?

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:26 ID:JqOQcrEn0.net
コスパだけが心の拠り所な連中が泡吹いて反論するスレ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:32 ID:1i13kGYM0.net
独身は子供育ててないのに心身共に不健康になりやすく将来の介護リソースは余計に食うから最悪です

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:38 ID:gKXJ6KHV0.net
>>432
子供の力を借りないと勝てないから一生こどおじなんやで

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:41 ID:CO5D2+O10.net
まとまった方がより貧相な生活にw
ものは言いようwww

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:43 ID:es7jhyUZ0.net
>>388
弱者の役に立ちなよ
俺は弱者の役に立つために毎日生きてるから充実してるぞ
既婚って自分や自分の周りのことしか考えないんだよなぁ
まあそういうさもしい奴らがコスパとか言って結婚して人生失敗してるんだろうなぁ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:47 ID:Cfyssz6p0.net
>>411
小室みたいに金持ちの相手を見つけて結婚するのは
勝ち組になる方法として有効だけどね
一般人レベルの恋愛結婚なんて、本当にリスク計算しといた方がいいのに

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:47 ID:HXeXJOtz0.net
アホか、家族全員で稼がないなら扶養じゃ負担になるだけだろ !

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:48 ID:3Epj1CND0.net
カネとか世間体だけで、愛ってのは嘘くさいモノとされてる昨今。

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:53 ID:UKN3htIN0.net
コスパが良くてもリスクが高すぎるんで

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:55 ID:D+IGFIEj0.net
こどおじ川柳

こどおじは
コスパ最高
こりゃおトク

金貯まる
嗚呼金貯まる
金貯まる

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:57 ID:6JKwTLrg0.net
>>441
パートくらいはしてもらわないと
体たらくになっても困る

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:29:59 ID:hNE2bPw/0.net
正社員 
平均年収496万円

非正規 
平均年収176万円

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:01 ID:Yktfje570.net
>>402
確かに…
クソっどうすればいいんだ…

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:01 ID:xpy9b7d00.net
やったねたえちゃん

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:02 ID:eI1Y41/G0.net
>>438
なら女の99.9%を軽蔑しよう
話はそれからやな

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:04 ID:b6IV/ZI20.net
おーい既婚
赤の他人に偉そうな説教する暇があったら目の前の子宝との明日の予定を考えてやれよ
ヒーロー好きの男の子持ちなら映画館でシン・ウルトラマンでもどうだ?ほれほれ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:08 ID:36J7dJ760.net
>>413
先ず働けなw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:12 ID:7gNxkqJX0.net
レールから一度外れるとほとんどは戻れなくなって
ひきこもりになるってのが一番なんとかしてほしいわ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:16 ID:/Nm7cqGY0.net
>>1
教育費が高いねん

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:19 ID:F2QCn2sO0.net
子供を安い労働者にするのをよしとするなら結婚して生活費減少させろよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:20 ID:Kif5VogY0.net
>>382
髪の毛薄くなってしまってる女性とかいるからね
なんでその前に結婚しなかったのかと聞きたい。

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:21 ID:thq12BCP0.net
>>381
生活保護連中は仕事がないと言う
でも社会は人手不足だから移民に頼る

結局は日本の福祉制度が手厚つすぎて
誰でもナマポになれるのが1番の問題

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:22 ID:9EYO9xn50.net
結婚を煽るつもりが結局未婚を煽ってるだけじゃん

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:26 ID:xGf18Sl20.net
>>428
離婚板なんてあるんだ
初めて知った

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:26 ID:7fQcPyEY0.net
>>400
今の時代、自分を安売りすると悲惨だぞマジで

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:27 ID:PdAz9+fT0.net
>>438
王族涙目

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:32 ID:gg2vjmbY0.net
発電と同じですな、個別インチキ太陽光パネルより、供給元の電力会社で量産したほうがはるかに地球に優しい

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:35 ID:H7fTiHbd0.net
それは共働きで稼ぎが同等の場合に限るだろ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:35 ID:UjshktCk0.net
息子就職して三馬力なったら楽やで

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:36 ID:pVTvjCzp0.net
>>438は自活できなさそう

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:39 ID:X4+4whir0.net
>>1
・・・何を言い出してんだ?
収入が変わらんから1人辺りにかける金額が薄くなるだけの話だろ。
しかも確実に生活費は上がる、と自分でデータ出してるだろw

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:41 ID:1i13kGYM0.net
>>461
はま寿司でいいんや

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:52 ID:HXeXJOtz0.net
>>460
非正規の大半は103万で働くのを止めてるからw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:52 ID:yz4URYD20.net
>>434
実家暮らし旦那もコドオジ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:53 ID:ZPmyl1SR0.net
>>454
逆玉って言葉もあるくらいだしな。
とはいえ、あのプレッシャーに耐えれる自信はない。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:53 ID:GYHDJp6W0.net
>>436
それは中心部だけで比較するからな

東京だってほとんどは電車で数十分かけて通勤しているわけで
NYやロンドンでもそのくらい離れたら大して高くはない

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:56 ID:3XnBoCSI0.net
また独身妬みのイジメかよwww
いい加減に病的な家族を解放しろよ、カスども

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:56 ID:bT6RwTCT0.net
独身をどうしても結婚させたいならいかにして独身をその気にさせるかを考えたほうがいいぞ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:30:59 ID:ArNjQAaE0.net
氷河期でこれから結婚するするのは
家庭とかコスパではなく老後どっちが
介護するかの半丁博打が目的

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:02 ID:Pn7S1dwZ0.net
自分の時間が持てなくなるけどな。

子供が10歳になるまでまとまった自分の時間は持てない
と思ったほうが良いぞ。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:04 ID:XP5mfA/J0.net
手取り20万固定時代、一人あたりじゃなくて、生活費の合計学で比較しないと

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:15 ID:0r+xf1nL0.net
(´・ω・`)一人あたりに換算する意味がわからん
何の意味も持たない

そんなことで結婚するしないを決めるバカはいねーよw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:15 ID:D+IGFIEj0.net
こどおじ川柳

年老いた
ママの手料理
美味しいね

守銭奴は
褒め言葉だよと
こどおじが

こどおじが
通帳眺めて
ニンマリと

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:15 ID:DMyVLFrk0.net
>>440
気付いてるよ、常に

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:18 ID:6JKwTLrg0.net
>>387
どこで結婚相手探すん?

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:20 ID://ezZDgq0.net
>>71
独身も子育てに協力しているんだよ
そんだけいまの子育て支援は手厚い
社会で育てているんだよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:22 ID:8sdrMyrm0.net
コスパとかではなくただ単に疲れる…
まだ同性の人の方がいい

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:23 ID:b6IV/ZI20.net
>>405
そのタイミングでの金曜ロードショーの
ローマの休日もなんかムカついたな
オードリーが穢された気分

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:24 ID:rEkjhBJU0.net
ネックは教育コストやね
高校大学がヤバい

まあ、あといつまでも居座り続ける場合もヤバい

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:25 ID:sE9n1K3z0.net
コスパ云々言うより、結婚子持ちのが得する政策をもっとすれば良いのではないか

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:25 ID:NQSZOOM90.net
平気で嘘つくのやめたら?

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:27 ID:UqDDYijh0.net
>>432
子供一人なら一馬力でも余裕あったぞ。
二人になると労力が数倍になった。
でも三人目が欲しいな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:28 ID:EYCSZynN0.net
>>424
元妻との間に出来た子供がそれだわ。元妻の意向で全部私立パッケージ。現在ニートで我がままのオタクやってる。英一郎状態。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:30 ID:vAlvdLWo0.net
バカな記事だな

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:37 ID:Puk28Brd0.net
結婚しない奴は馬鹿。
毎日、3万円の風俗に行ったら月90万円かかる。結婚は毎日、無料でセクロスしまくり。嫁と子供に月に生活費30万円入れても遥かにお得。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:39 ID:0MoHI7mQ0.net
もう同調圧力やめろって?コロナ禍でも救済対象絞りまくってる国がなにやってんの?恥ずいよ?ミットもない。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:45 ID:5SZzrrE30.net
>>467
今って高校大学無償化されてるんじゃないのか?

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:46 ID:fjLH4iIZ0.net
>>433
つっても日本は
地震リスクあるしなぁ

海外レベルになったとしたら
いつ壊れるかも分からない場所にその金払って住むって
コスパ悪いどころじゃなくなる

あらゆる全てにおいて日本が世界でナンバーワンになれば
多少のメリットというか精神的な安定にはなるが

今の状態で不動産がニューヨークレベルとかになったら地獄だぞ

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:48 ID:ca6LttpU0.net
控除もあるし、それ以外でも当たり前だろうとしか

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:49 ID:bGG9Q4Vw0.net
>>454
あの夫婦が生活できるのは、眞子さまの預金1億円が残っているだけだよ

貯金が全部なくなったら、あの夫婦は終わり

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:53 ID:CO5D2+O10.net
個人の金が無いのは折り込み済みでないとこんなこと言えないわなぁ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:53 ID:Hcrp31lv0.net
結婚して子供できてローン組んだら奴隷確定やん

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:56 ID:es7jhyUZ0.net
>>412
俺もw
コスパなんか考えずに好きなことをして好きなもの食って好きに生きる
これが人生の醍醐味よ
まあ既婚は節約して我慢しながら頑張れ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:31:57 ID:4u3zsI4M0.net
離婚のハードル下がってんだし、いっぺんくらいしとけばいいと思うけどね。それで本当に合わないと思えば離婚して生涯独身決めても遅くはない

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:02 ID:36J7dJ760.net
>>440
ちゃんと正社員で月〜金で働いてればええやろ
やばい事件起こすのはいつだって無職だ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:03 ID:GCoq0fgV0.net
独身つか一人暮らしだと救急車をよぶのが大変だよ
俺心臓発作で死にかけたことあるけど住所を言うのがむずかしかった
途中で息が切れて地名を言えない
何度も言い直したよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:06 ID:YeGQvxBe0.net
yahoo記事見るやつがこれ真に受けて
あ、結婚しよ!
ってなる確率どのくらい?

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:07 ID:9EYO9xn50.net
>>483
コスパで語ると結局そうなるわな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:09 ID:Ep6xV1RD0.net
>>470
生活保護受給者は仕事がないのではなく仕事をしたくないからな

病気や障害の人もいるから制度は必要だが、働かない連中をどうにかしないとな

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:14 ID:ArNjQAaE0.net
石田ゆり子の様なコドオバ探すんだい

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:32:15 ID:2uVkOkTN0.net
>>409
結局世帯主の収入だけでやってけなくなったのが既婚減らした原因

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200