2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【諸刃の剣】米国主導の「アジア版NATO」に現実味 “言いなり”岸田政権が招く一触即発の事態 [ギズモ★]

1 :ギズモ ★:2022/05/14(土) 16:25:26.68 ID:0HMm9HCV9.net
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220513-00000030-nkgendai-000-1-view.jpg
来日したフィンランドのマリン首相と握手する岸田首相(C)共同通信社

米国主導の「アジア版NATO」に現実味 “言いなり”岸田政権が招く一触即発の事態
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220513-00000030-nkgendai-bus_all

 ロシアによるウクライナ侵攻を受け、フィンランドが12日、NATO(北大西洋条約機構)への加盟を速やかに申請する方針を発表した。日本でも、ロシアや中国の脅威に対抗する軍事同盟の必要性を訴える声が大きくなりそうだ。

「アジア版NATOの構想が進んでいます。具体的には、対中国包囲網を目指したクアッド4カ国(日本、米国、インド、豪州)の枠組みを基本にした軍事同盟です。24日には日本でクアッド首脳会談が開かれ、米国のバイデン大統領も来日する。ただし、インドはロシアから武器を購入し、今も石油や天然ガスを安価に調達するなど関係が深く、この構想に乗ってくるかは不透明。米、英、豪の3カ国による安全保障同盟のオーカスを基軸に、日本と韓国が加わる形になる可能性もあります」(防衛省関係者)

 韓国では10日に保守派の尹錫悦大統領が就任し、日韓関係の改善が期待されている。バイデン大統領も訪日に先立って、20日に韓国を訪れる予定だ。就任10日後という異例の早さで米大統領との首脳会談が行われる。

「日韓の関係改善は米国の強い要望でもある。北東アジア地域において明確な形で中ロ包囲網を形成するには、日韓、そして日米韓の連携が不可欠だからです」(前出の防衛省関係者)

 こうした動きに中国は反発。米国に対し、アジア版NATOを構築しないよう警告した。「ウクライナ危機を口実に、米国の覇権主義を守ろうとしている」というのだ。米国主導でアジア版NATOを強引に進めれば、一触即発の事態になりかねない。

軍事同盟は諸刃の剣でリスク増大

 軍事ジャーナリストの世良光弘氏が言う。

「軍事同盟は結んだから安心というものではなく、憲法解釈の変更で日本も集団的自衛権を行使できるようになった今、戦争に巻き込まれるリスクも格段に上がる。諸刃の剣で、かえって国を危険にさらすことになりかねません。実際、ロシアはフィンランドがNATOに加盟すれば対抗措置を取ると警告している。アジア版NATOは本当に日本の国益になるのか、フィンランドの情勢も参考にしながら、慎重に見極める必要があります」

 米国の言いなりでNATOの尻馬に乗るだけの岸田政権では心もとない。

【写真】日米韓の連携が不可欠(2022年2月ハワイ・ホノルルでの日米韓外相会談=外務省提供)
https://pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20220513-00000030-nkgendai-001-1-view.jpg

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:26:08 ID:A4+jCT1X0.net
朝鮮半島で小競り合いが起こったら
自衛隊が行くのかね

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:26:21 ID:MSVnwRo70.net
アジア版NATOが出来たら都合が悪い国の工作員が必死ですね

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:26:38 ID:C+yQRT6G0.net
泥棒側が相当イライラしてるw

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:26:42 ID:vryXTeHb0.net
イエスマン岸田だな
国民には増税を押し付け
外国にはニヤニヤしながら外交
本当の売国奴

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:26:50 ID:4wzK8MDj0.net
アメリカはユダヤに支配されている
ユダヤはゴイムを支配し最終的には滅ぼしたいから悪さをしているわけでさ
たぶん米国内に隠れユダヤが数千万人はいるぞ
ユダヤは非ユダヤは全員死ねばいいと本気で願ってる

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:26:50 ID:LDvUFuwO0.net
韓国入れたら五年後にはぶっ壊れるからなw
二国間同盟積み上げたほうが現実的だよ。
既に豪・英・仏辺りは準軍事同盟だし。
ヘタに軍事同盟作ろうとするとクワッド印が抜けてこれまたぶっこわれる。

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:05 ID:5HNsFzc20.net
アジア版NATOってことは、韓国と北朝鮮+中国が戦争になったら、日本が参加するってことだよなw

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:07 ID:QfPSwzH30.net
中国に日本攻撃させてから潰しに行く計画だな

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:09 ID:JwwKSTUj0.net
どうだろう
戦場は古代から支那、露西亜、日本の緩衝地帯になってきた朝鮮半島だろう

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:09 ID:W1y/9CmQ0.net
>>385
>>387
工作員2名確保

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:12 ID:SjBrZIdU0.net
>>1、お膳立て通りだな、

戦争を加熱させ資源なエネルギー、市場を
かき回し危機感を煽る。
TPP にかわる新太平洋機構とアジアNATO を
パッケージと打ち出しアメリカが牛耳る。
西側NATO とアジアNATO で中ロを包囲。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:12 ID:A0p46BUG0.net
>>1
>>64
そりゃ、ウクライナみたいに侵攻されたときに、アメリカその他に助けて貰いたいからだろ

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:18 ID:2rf+Hq8H0.net
毒ワクチン接種みたら分かるだろ
全てが言いなり
主権なんかこの国にはない

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:23 ID:HlqxN2eg0.net
>>383
国力でも軍事力でも中立できるぞ
非核三原則さえ無かったらなw

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:26 ID:PDv8txok0.net
軍事同盟拡大よりまず核保有だろう。
ベトナムやピーナとくめるか。

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:29 ID:Q9bV2zHO0.net
>>384
韓国軍に背中を撃たれるよ

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:29 ID:ITmHmxg90.net
中国となんで敵対するんだ
同盟国になれば、争わずなんも苦労しないのに

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:40 ID:W1y/9CmQ0.net
>>386
これも工作員

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:44 ID:+88U4RgG0.net
今回のロシアのウクライナ侵攻で一つ分かったことがある
世界の大国だ、軍事力世界2位だ何だと言われたロシアのこの体たらく
その裏でウクライナを操り西側諸国や同盟国をうまく取り込んで、国力と知力と情報収集力などに、世界第1位と言われる軍事力に物を言わせてウクライナを操り、あれよあれよという間に戦わずしてロシアを敗北に追いやる勢いのアメリカ
やっぱりアメリカはどれをとっても一級品で、世界でアメリカに対抗出来る国はない
中国もおかしな動きをしたらロシアの二の舞になるだろう
アメリカの力がなくなって今後の世界情勢は混沌とすると言われたが、蓋を開けたらアメリカの一人勝ち
いいか?アジア版NATOだとか、他所の弱小国と同盟なんか組む必要ない
日本はどこまでもアメリカの米突きバッタで、家来みたいに守って貰え
アメリカ最強!アメリカ万歳!日米同盟万歳!
日本の未来は安泰だよ!アメリカ様様なんだよ

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:46 ID:h/V1EWMc0.net
インド入れるなら中国のほうがマシ

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:27:55 ID:/BwbMdiE0.net
日本軍と韓国軍 無理じゃね

405 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2022/05/14(土) 17:27:55 ID:WxmsGnvS0.net
ロシアがウクライナを侵略したことで、これまでの安全保障体制が
全く役に立たないとハッキリしたのにね。

核保持した国連常任理事国が侵略したら、
国連もアメリカも助けない。
だから新しい安全保障体制をみんなで考えてるわけで。

ゲンダイとかサヨは現実見なさすぎ。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:05 ID:vryXTeHb0.net
>>393
ネトウヨきんもー☆w

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:11 ID:ybWkJ9/y0.net
>>382
お前核兵器で威嚇してるよな

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:13 ID:0RqsdGRM0.net
>>374
は、何言ってんだバカチョン

おまえらの統一教会系安倍チョンが一帯一路で経済支援し

移民政策でシナ人や企業も入れまくり

ただの風邪と言って春節コロナツアー歓迎し国内感染拡大テロし

挙句に集金ペイ国賓歓迎した件を忘れたのかよ

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:17 ID:dexvcbMs0.net
インドはヤルキねーだろ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:22 ID:HYLMvxpF0.net
>>389
軍事同盟が出来ても韓国は入れんだろうな
日米がお断りする
約束を守らないこと知ってるから

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:36 ID:JwwKSTUj0.net
ミサイルを撃ちながらこっちこっちと手招きしてる国まであるのに

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:40 ID:W/diPuKJ0.net
北といえば許されると思える
南の馬鹿チョン
ロシアと講和したほうがマシ

対中ならインド的スタンスでも可能

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:42 ID:VJfBcCZo0.net
>>375
それに対抗するにはやはり軍事同盟では?
ロシアも同盟という力をわかってるから、実質超参戦国のポーランドには一発

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:45 ID:VJfBcCZo0.net
>>375
それに対抗するにはやはり軍事同盟では?
ロシアも同盟という力をわかってるから、実質超参戦国のポーランドには一発も打ってない

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:46 ID:W1y/9CmQ0.net
アメリカの工作員がアジアで戦争起こして儲けようと企んでるわ
ウクライナで味をしめたか

416 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/05/14(土) 17:28:47 ID:oVPV4FIp0.net
中国包囲網としての役割よりも、ロシア包囲網としての役割で必要になってきたな
どっちにしても日本は旗色を鮮明にしないとダメ
付近で白と赤の旗が上がってる時に旗をあげられないのはアレだし

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:49 ID:GR74T5UH0.net
>>372
専守防衛論は本土決戦論と同じだから、寧ろ無抵抗で降伏した方がまだマシ。
本土決戦は日本人皆殺しの地獄と化すぞ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:53 ID:Q8A9Q5Xa0.net
日本
アメリカ
オーストラリア
シンガポール

ふむ。さらにどこが参加するかの

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:57 ID:yJ7Vjuko0.net
西側に歓迎されるんだわ!
ウクライナポジションで!
バカジャナイノ

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:28:59 ID:KnSjHutU0.net
もし隣国の韓国が攻められたら
アメリカと日本は支援するのかな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:29:18 ID:Akt/RL0o0.net
韓国を入れたら
何度でも永遠に
反日キチガイで
西側の連携を乱す

韓国を混ぜるな危険

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:29:19 ID:nU4rlHxN0.net
エィジャンネイドゥ

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:29:30 ID:4wzK8MDj0.net
アメリカを支配しているユダヤが中国をここまで育ててきた
なぜアメリカの国益に反する事を彼らはして来たのか
アメリカと中国を争わせるためだわな
中国人の専門家がそう言ってるからな
何かあればアメリカのユダヤ人が支援してくれると

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:29:31 ID:tPrlNCwv0.net
>>383
「自分は参加してません!」で「そうか見逃してやる」になると思ってるお馬鹿さんが多い
日本は太平洋進出の拠点に欲しい上に無防備かと一番最初にターゲットにされやすくなるだけだから包囲網に参加しとけと思う(´・ω・`)

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:29:34 ID:HlqxN2eg0.net
>>418
安保がある日本は参加する必要はないぞ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:29:42 ID:W1y/9CmQ0.net
ああ
チョンも勝手に盛り上がってんのか

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:29:48 ID:abYerYah0.net
紛れ込んだチョンが裏切る未来しか見えない

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:29:52 ID:FAcl3UK/0.net
どこがウクライナ役の代理戦争するハメになるか楽しみだな

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:29:53 ID:W/diPuKJ0.net
オバマのアホは
日本に謝罪するのが先だろう

チョンを押し付け
知らんでは話にならん

同盟国どころか疫病神すぎる

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:29:55 ID:ybWkJ9/y0.net
>>417
日本人殺すのは誰よ?

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:30:07 ID:TX/urKjg0.net
>>383
日本の国力じゃって……

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:30:15 ID:A3flJxWG0.net
>>300

w

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:30:20 ID:LAJ0QJlm0.net
頭悪そう

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:30:21 ID:fC1XQVKT0.net
>>392
干渉地帯をわざわざ無くす軍事同盟とか馬鹿げてるわ。

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:30:25 ID:Xw3isXLt0.net
>>359
人民はゾンビ化してんじゃなくて、
自分らの利益を守るために、どっちについたら得かで値踏みしてるだけ

今は中共に大人しく従っているのが得と判断しているから、それに従っているけど
中共が傾き始めたら、あっちゅーまに中共を裏切るよ、あの国の人たち
それがいい悪いというんじゃなくて、それがあの国人々の処世術
忠誠心なんてものは皆無と思ったほうがいい

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:30:27 ID:Pk+zYUwb0.net
>>419 同盟も何もなければ、もっとウクライナ的に危機になるよ 

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:30:34 ID:d7qKoGpu0.net
あほか
NATOはあくまでもソ連、ロシアつぶしのための大西洋同盟やで
アジア版NATOって標的は中国だろうけどDSアメリカの世界支配の道具にゃならんわ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:30:45 ID:WPZIPV/p0.net
>>408
アベガーさぁ、現実見ようぜ?
安倍だよ、最初に対中包囲網提唱したのは

アベガーしすぎて妄想で反論するとかもう糖質だよ?

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:30:49 ID:ccOjFZ6v0.net
某閨閥や安倍や麻生の祖先みたいに第三世界に武器やアヘンを売りつけ借金させて儲けてる人たちはNATOを拡大させたいんじゃなくて冷戦を拡大させたいわけな
俺らが戦わなきゃいけないのはアメリカでもロシアでもなくこのひどいマッチポンプ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:30:56 ID:HYLMvxpF0.net
>>420
米軍基地あるだろ
日本は千羽鶴を支援します

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:31:02 ID:VJfBcCZo0.net
>>409
インドはロシアには消極的だけど、中国が相手ならボコボコにやると思う。
超反中国家だよインドは

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:31:03 ID:GR74T5UH0.net
>>430
支那人に決まってる。だから反日教育で人民に刷り込んでるわけで。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:31:14 ID:nQW/A3bf0.net
対中対ロでアメリカ様に武器を支援(後払い)してもらいつつアメリカ様の傭兵するなんて、
ポチが頑張ってその責任と軍務を転嫁しちゃう

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:31:22 ID:JwwKSTUj0.net
昨年、一昨年とNATO加盟国の海軍が続々と日本を訪問してるだろう
とっくに始まってるのに今更

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:31:26 ID:W1y/9CmQ0.net
>>439
アジアを荒らして稼ごうと画策してるだけだ罠

446 :!id:ignore:2022/05/14(土) 17:31:29 ID:PVZG6qEG0.net
日本国民はこの問題をどうやって回避して
解決するかを考えなといけないのに
アメリカ様案件は誰も思考しようとしない
無責任を続けてたら日本は滅ぶだけなのに

安倍は「日米同盟」とか言って喜んでるけど
アメリカの戦略は中国を潰すために東アジアの猿を戦わせて戦場にして
中国を弱体化させて
アメリカ・オーストラリア・イギリスのアングロサクソンでアジア管理するのが目的だから
今、憲法9条がないとアメリカの恫喝を回避できないで犬死にすることになる
「日米同盟」「改憲」という単語を使う奴はアメリカの駒の売国奴か
日本の状況を理解できない馬鹿のどっちかだ
日本人は賢くならないと大義がない戦争で犬死にすることになるから気をつけろ

予備自衛官のオペレーションが変わったのは
日本の経営者のアメリカ様が中国潰しのために
日本人を駒に使うってことでKGIを設定して
下の自衛隊がKPIを作って動いただけなんだろうな
戦略を立てて動かないと馬鹿のために日本が滅ぶ

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:31:35 ID:xBChU//X0.net
殺し合いをやらせるアメリカ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:31:47 ID:7CZRfNaD0.net
本部は水戸

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:31:50 ID:xBChU//X0.net
アメリカは味方じゃない

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:32:06 ID:+BG5NmOy0.net
ツルペタの中華マンうんまーまでは読んだw
キンタマ握られてるとアクロバットサボタージュも大変やなw

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:32:32 ID:D+xekRoc0.net
>>418
ロシアや中国を相手にするんだからwww
常任理事国のイギリスには入ってもらわないと、
出来ればフランスも・・・

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:32:33 ID:oMpSPeX60.net
ABE

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:32:35 ID:W1y/9CmQ0.net
そりゃあ白人同士で殺し合いするくらいなら
黄色い猿同士で殺しあわせて稼ぐ方がいいわなアメリカ的には

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:32:37 ID:IGaZV2TJ0.net
言いなり岸田政権と言うが言いなりじゃなかった政権て誰の時よ

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:32:40 ID:fpl8pP9z0.net
コリアを入れると戦争に巻き込まれるー、かな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:32:56 ID:bU85b7XU0.net
>>430
アメリカ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:05 ID:8Dx5cI1z0.net
>>444
まあ中国が南沙諸島でやりたい放題やってるからな
珊瑚礁を埋め立て基地まで作りやがった

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:10 ID:HYLMvxpF0.net
>>449
味方だぞ?
何言ってるんだ?

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:20 ID:HlqxN2eg0.net
>>438
でもその包囲網は世界中からシカトされて日本が孤立した
だから途中から中国との一帯一路に切り替えたろ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:23 ID:coMAVLTi0.net
quad拡張するのか?

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:27 ID:JwwKSTUj0.net
>>452
違うな、岸だよん

462 :名無しさん@13周年:2022/05/14(土) 17:37:29.68 ID:SyBblhHAT
日本はすでにインドオーストラリアとは個別に結んでたような?

463 :名無しさん@13周年:2022/05/14(土) 18:04:48.16 ID:CJjEbQzFh
インドは国内の食糧安全保障を優先するために小麦輸出を即時停止だって

464 :名無しさん@13周年:2022/05/14(土) 18:17:46.50 ID:688TSdE6m
勝手に島を分捕って
軍事基地を作ってる共産帝国主義のシナを
追い詰め国家を解体するのは正しい

465 :名無しさん@13周年:2022/05/14(土) 19:43:14.55 ID:jnKxF5bRp
NATOは強いことが証明されたので日本も取り入れようというわけか

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:33.33 ID:nU4rlHxN0.net
インドを味方にするとパキスタンはどうなるのか

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:38.01 ID:4wzK8MDj0.net
韓国や在日の反日を扇動しているのも中国やユダヤだ
ユダヤ人のベンジャミン・フリードマンがいうには中国共産党内部には華僑系ユダヤがたくさん入り込んでいるのだという
だからと言って中国とアメリカが争わないわけもなく、そう遠くないうちにぶつかり合うだろう
そしてその時暗躍しているのはユダヤだ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:38.82 ID:0RqsdGRM0.net
移民政策でこんだけシナチョンはじめ国内に入れといて国防も糞もないだろ

本気で国防考えるなら移民政策撤廃し米国ユダ公主導でなく日本主導でやれ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:41.58 ID:yzOv0MQz0.net
>>400
中国の同盟国とかそもそも存在するのか
中国が侵略をやめるわけないし、属国になれば一方的に侵略されるだけだし、一緒に侵略するにしても中国と領土の取り合いになるし現実味がない

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:43.58 ID:CyKDjtIN0.net
ASEANからロシアの言葉も引き出せないのに

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:33:45.16 ID:YG9w0ns00.net
韓国では反日扇動とあらば
大統領は絶対に乗らなければならない
それを知って北朝鮮は韓国の教育マスコミ政界に反日分断工作員を送っている

韓国を混ぜたら必ず西側の足並みは乱される

好き嫌いではなく韓国の病的な体質が問題
韓国は絶対に入れるな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:34:16.04 ID:Vh9nYHke0.net
確信して開いたらやっぱりゲンダイだったww

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:34:22.64 ID:rw9o6h+d0.net
遠くから高みの見物のアメリカは楽しいだろな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:34:34.81 ID:JwwKSTUj0.net
そうですそうです
ABCD包囲陣がABJD包囲陣に変化した

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:34:53.58 ID:W/diPuKJ0.net
米国下院議長のペロシも
馬鹿ヅラで慰安婦ゴリ推してきた

バイデンもそれと同じ役割演じたオバマ一味だろう


チョンの行為に責任負えんなら共生を強制するな
馬鹿チョンなみの無責任者

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:34:57.57 ID:D+xekRoc0.net
>>455
国連軍に任せておけばいいだろwww
紛争中の国は参加を断らないと・・・

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:35:05.01 ID:iA9uoBjC0.net
>>384
そんな義理はない、韓国は参加させない

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:35:10.08 ID:YTPc12zz0.net
そもそも軍事同盟は創価が絶対に認めないw
欧州でさえグダグダなのにアジアは更に複雑
だから今の日米では無理だよ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:35:11.29 ID:m+9h/ijz0.net
>>375
「撃たれないから撃たない」なんて妄言はいてるバカが偉そうに何言ってんのかw
お前が言ってるのは核や軍事力による抑止力の完全否定なんだよアホが

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:35:14.75 ID:W1y/9CmQ0.net
アメリカは調子に乗りすぎだ
世界の警察をやめて世界の放火犯になってやがる

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:35:16.18 ID:YG9w0ns00.net
まずは日米英欧豪だけでいいよ

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:35:19.32 ID:d7qKoGpu0.net
いまだに占領下日本であることは間違いない

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:35:24.49 ID:tPrlNCwv0.net
WW2の反省とは孤立して包囲網を敷かれたことである
反省しているなら今度は包囲する側に入ることである
何回でも負ける動きをするとか学習能力が無い

総レス数 1005
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200