2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米長官、ウクライナで即時停戦促す ロ国防相と電話会談―侵攻以来初 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/14(土) 06:54:34.69 ID:4VLe9BjE9.net
 【ワシントン時事】オースティン米国防長官は13日、ロシアのショイグ国防相と約1時間の電話会談を行った。国防総省のカービー報道官によると、オースティン氏は、ウクライナでの即時停戦を促した上で、意思疎通の手段を維持することの重要性を強調した。

 両者が言葉を交わすのは2月18日以来で、同24日のロシアによるウクライナ侵攻開始後初めて。

 国防総省高官は、会談の雰囲気について「プロフェッショナル(職業的)だった」と説明。さらに「ロシア側がこのような(意思疎通の)つながりを持てたことは良い兆候だ」と指摘した。
 また、オースティン氏が促した「即時停戦」の意味に関し「同盟・友好国が望んでいるものと一致している。(ロシア軍の攻撃停止・撤退を求める)政策に変更はない」と述べた。

時事通信 2022年05月14日05時19分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022051400029&g=int

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:24:32.37 ID:Uy0mfeag0.net
>>191
どうもしないだろ
そのまま東部取られて終り
ウクライナは破産

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:24:47.38 ID:/4RynxJK0.net
>>166
日本は異常な国になっちゃったなあ
アメリカの完全植民地化

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:24:55.90 ID:rsPl4LBf0.net
一つ言えるのは

ウクライナを攻めてるのがアメリカだったら日本はいつも通りATMやってイージス艦出して、ニュースはネオナチウクライナ批判一色だったって事だな

今ウクライナ支持してる奴はそんだけ単細胞って事だ

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:25:05.57 ID:2uVkOkTN0.net
>>151
言ってねえよ、ゼレンスキーがミンスク合意破棄した時点で紛争再開だからな

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:25:28.03 ID:5XnnRANa0.net
>>187
ウクライナ軍の非道を報じてないのは日本ぐらい。

そもそも民間人を盾にして玉砕命令出すような国がマトモな訳ないと普通は気付く。

マリウポリだけじゃなく、ポパソナやセベロドネツクでもゼレンスキーは玉砕命令だしてるし、
次の戦場になる予定のスロビャンスクやクラマトルスクに6万人の民間人が残ってるから退避に協力しろと、
ロシアが欧州安全保障協力機構や赤十字に要請してるぐらいだからな。

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:25:28.43 ID:Vo1YvkRB0.net
>>3
米兵器配備までの時間稼ぎとロシアに無い希望を持たせるためやぞw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:25:36.81 ID:YTPc12zz0.net
>>147
コロナで人手不足だからスティンガーもジャベも
生産が追いつかない

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:25:38.06 ID:99H0bP/O0.net
バイデンの指示か
それとも国防長官の良識か

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:25:41.03 ID:ZW63XyIT0.net
>>168
その理屈なら北方のキエフ戦線が後退した後に、ウクライナがベラルーシやブリヤンスクへ侵攻しているんよ
妄想お疲れさん

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:25:46.52 ID:rsPl4LBf0.net
ゼレンスキーは、パレスチナ人がお仲間に国奪われた時になんか行動してのか?
今でもお仲間がヨルダン川西岸、シリアのゴラン高原占領したままだが、
自分は、ユダヤ人=巨悪を批判し、軍事占領を阻止する行動したのか?

よーするに自分の権力守るために、ウクライナ人の生命・財産賭け金にして
ロシアと戦争してるだけだろ。この糞ユダヤ人は

なにが、「世界が目撃した悪」だよ。ゼレンスキーもウクライナ人もユダヤ人も
惨たらしく死ねばいいよ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:26:08.19 ID:34N30Fbe0.net
このまま停戦ならロシアの勝利。
興奮して楽しかったけど領土と国民を失ったゼレンスキーは汚職で逮捕かなw

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:26:46.03 ID:BMDKE6w20.net
降伏勧告だな

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:27:11.89 ID:5XnnRANa0.net
>>202
ベロゴルド州では既に18歳の少年がウクライナ軍の砲撃で亡くなったとロシア側では報じられている。
それに対してロシア側はキエフに報復を行うと予告したところだ。

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:27:24.67 ID:YTPc12zz0.net
>>150
欧州のロシア製品をウクライナに流して
代わりにアメリカの新製品を定価で買わせてる
アメリカ軍需系は儲かって儲かって

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:27:45.12 ID:KaMgtxGA0.net
>>191
どうするのってこれからがアメリカ大本営メディアの腕の見せ所だろ
掌くるっくるしてウクライナは残虐な劣等スラブ人だから殴られるのは已むなしみたいなニュースバンバン流すだけ
その為にアゾフがいる
それでおしまいとんぴらりんのぷぅ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:28:20.46 ID:S/pGuyPg0.net
>>180
しかし口約束だけで停戦や撤退をすれば馬鹿を見る
堂々巡りだな

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:28:21.01 ID:rsPl4LBf0.net
マウリポリやオデッサは元々親露派とロシア語者が多いのに、ロシア語禁止のウクライナにいてもしゃーないやろ
虐殺を続けてたアゾフが壊滅して、晴れてロシアになれて良かったな

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:28:34.66 ID:YTPc12zz0.net
>>153
オースティンは別のインタビューで
ロシアさえ弱体化すれば後はどうでもいい
とはっきり言ってるよw

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:28:39.61 ID:CBxD0jof0.net
これは橋下の言っていた第三国による政治的妥結と言えるな
ナグレンコみてるか?
攻撃停止と撤退でええんか?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:29:59.10 ID:Cryz7eun0.net
>>161
同時に世界破滅だな

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:30:00.43 ID:5XnnRANa0.net
>>207
代金はトラックで運べる量の小麦で支払われてるから大した事ないと思えぞ。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:31:14.46 ID:YTPc12zz0.net
>>163
それ大事な点、EUはそんなウクライナを
加盟させると言い出した、そうなると
瓦礫の山から国家再建までEUが責任を持つ
仕事は中国人に丸投げ
アメリカと中国は大笑い、EUは終わりw

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:31:17.24 ID:vchwuoD10.net
これは攻勢前の勧告みたいなもんかな

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:31:20.95 ID:BMDKE6w20.net
>>213


218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:31:31.92 ID:I/VuAOkC0.net
>>210
自分の家を壊されて親ロ派から反ロになったおっさんおばさん多いみたいだよw
そりゃ人生かけて作ったものがすべて壊されて盗みまくられたんだもんなあ
その憎しみを解消するには以前よりもっと立派な家と生活と年金を与えなければならない
ロシアにその財力があるとは思えないw

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:31:54.41 ID:34N30Fbe0.net
イスラエルが火が付き始めたのでたのしみ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:32:10.10 ID:Wr6lVmZB0.net
>同盟・友好国が望んでいるものと一致している。
ウクライナが望んでるものとは別かもしれんね。

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:32:13.43 ID:39FvJZFO0.net
あんまり興味無かったけど、ロシア
の負けorウクライナへの核攻撃
での最後ッペ
の2択が高確率なん?

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:32:21.52 ID:KpsCHTvd0.net
先手打ってきたな

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:32:31.15 ID:h0b4FrAm0.net
お互いが鼻で笑ってしまうような条件の停戦案はひっこめたのか?

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:32:34.50 ID:Ppt2ber/0.net
>>197
10年15年というのは2月末のウクライナ停戦派の案だな。
これで停戦一歩手前まで行ってた。

ところがブチャの件を利用し、あるいは捏造してウクライナの主戦派が巻き返して戦争継続、泥沼化

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:32:50.84 ID:vchwuoD10.net
確か5月下旬には本格的な反攻の予定と言っていた。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:32:58.80 ID:34N30Fbe0.net
>>218
平均寿命が非常に短いので健全財政

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:33:06.60 ID:5XnnRANa0.net
>>219
イスラエルの武器輸出承認はマジでヤバいな。
報復でシリアかパレスチナに核配備されるだろ。

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:33:08.41 ID:AgH+ZqG00.net
>>222
物は言いようだなw

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:33:27.59 ID:CBxD0jof0.net
>>220
ウクライナのせいで皆迷惑してそうだなw

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:33:43.73 ID:BMDKE6w20.net
>>221
ロシアの負けで確定してる

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:33:51.90 ID:OveDNywg0.net
7月になると小麦の収穫時期でウクライナの召集兵は帰らないとやばい。

オデッサ周辺とか特にそれ。
ロシアはそれを想定して無血開城を待ってます。

フィンランド仕掛け破綻で次は小麦破綻。
収穫できないとアフリカや中東で飢饉になる。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:03.15 ID:jUM4USFF0.net
アメリカは正義の味方。

世界の警察。

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:08.39 ID:5XnnRANa0.net
>>221
いや、あっという間にアメリカの予算が尽きそう。

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:15.96 ID:ZW63XyIT0.net
>>206
そんなのはずっと前から「無辜のロシア農村部がウクライナから砲撃されてる」とか騒いでた話だろ
なんでプーチンは未だに戦争宣言してないんだ?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:34.45 ID:pgon9TFm0.net
なかなか落とし所が定まらないな

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:43.85 ID:Cryz7eun0.net
>>217
ロシア本土進攻には核で反撃だろ当然

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:46.98 ID:rsPl4LBf0.net
ロシア・ウクライナガス紛争

で検索
ウソライナは何十年もロシアからガスを盗み続け、代金未払いの盗っ人

ウソライナが不思議なのはロシアのガスを買ってる国を犯罪者と罵倒しながら、相変わらず自分達はロシアのガスで暖房と発電してる事よな

というか自分らは何十年もロシアから激安でガス売って貰って、代金踏み倒ししてるの忘れてるのかウソライナは

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:47.71 ID:nQ73mfBL0.net
>>1
アメリカが武器供与しているウクライナが戦争辞めないんじゃん

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:51.46 ID:kNAj2JBd0.net
>>100
つーかアメリカも1枚岩じゃないからな
アメリカ一極集中の継続を望む層には失敗続きだろうけど世界の多極化を望む層には計画通り

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:51.93 ID:nUX0Taf60.net
ロシアも停戦するなり核使うなり何らかの決断をしないと
もう国がボロボロだろう

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:53.37 ID:quHPhGDg0.net
>>221
どっちでもロシアの負けにはかわりない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:35:42.08 ID:BMDKE6w20.net
>>236
ロシア本土?
まあどのみち核はない

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:35:54.10 ID:rsPl4LBf0.net
ウソライナ人=林真澄

便衣兵に続いて化学兵器の散布
ロシアの国際法違反ガーとか言ってるけど、
そんなもん強者が都合良く決めたルールでアメリカは全く守ってないし、ウソライナ人は条約違反の便衣兵に化学兵器散布をウソライナ当局が自慢する始末


ゼレンスキーは全刑務所の殺人犯やロリペド犯罪者を恩赦して銃持たせて街に放り出してるんだが
まさか真面目に戦ってるわけないよな?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:35:54.64 ID:uXnYMVBw0.net
ブチャでウクライナ人虐殺しまくった部隊は何故かハリコフの最前線に投入されて全滅
プーチンさん、証拠隠滅上手い

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:36:02.19 ID:KpsCHTvd0.net
さすがに米国国民の世論を押さえきれない感じでしょ

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:36:13.75 ID:Zx3GEuOW0.net
>>21
兵士は畑から採れる国民の方なんでしょう。

しかしあの畑って、ウクライナって意味なんだろうな

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:36:27.72 ID:ll8ZBcK30.net
>>238
そら攻め込まれてるからなぁ
普通じゃね?

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:36:34.49 ID:34N30Fbe0.net
欧米が短期決戦を騒いでいるだけでのんびりしているなw

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:36:49.36 ID:S/pGuyPg0.net
>>221
占領地域の全面放棄が実現すればロシアの負けだけど現状維持ならロシアの戦争目的達成で勝利になる
電話会談がどういう条件か不明だからなんとも言えない

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:37:09.79 ID:lsHPGqHG0.net
時間があれば ウクライナ軍は全体がNNATO軍レベルに
引きあがる

アメリカは今  即ロシアをデフォルトさせるか
このままやり繰りさせて債権の利払いさせ続けるか
どっちのが疲弊するか考えてる

   ∧∧  怖い・・・
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:37:13.57 ID:Cryz7eun0.net
>>242
クリミアはロシア連邦ロシア共和国南部管区だぞwww

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:37:33.32 ID:/P+dbZ8I0.net
>>203
同感
そもそもウクライナは中国に空母や強襲揚陸艦、北朝鮮に核やミサイルの技術を売ってきた国だからな
他国に偉そうに説教たれることができるような立場の国じゃない

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:37:53.49 ID:5XnnRANa0.net
>>234
人的被害が出たのはこれが初めてだからロシアの世論がどうなるかまだ判らん。
まず議会や地方自治体が戦争突入を求めるだろう。

失業問題を解決するためにも、ロシアは戦時経済体制への移行をどこかのタイミングで行うだろうし、
そうなったら本当に第三次世界大戦にエスカレートしてNATOぶっ倒して経済制裁を無くすまで終わらん。

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:37:59.53 ID:ll8ZBcK30.net
>>249
レンドリース法可決させた意味ないでしょ
全面撤退クリミア返還でしょうよ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:38:00.85 ID:2uVkOkTN0.net
>>154
意味ないと言うか煽り過ぎて米国本土に核攻撃されても可笑しくなくなってるから慌ててるんだろう

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:38:16.90 ID:rsPl4LBf0.net
アメリカ人が原住民1億人虐殺する際に笑顔で天然痘付きの毛布プレゼントしていた時代

アメリカ人「この毛布、いい毛布。病気治るからみんな使って」

賢い一部「なんか怪しくないか?信用しない方が良いぞ」

チンパンジー「アメリカさんがそんな事するはずねーよww陰謀論者乙wwこの毛布は良い毛布だしアメリカさん正義だからw」

賢い一部「いや怪しいだろ…。」

チンパンジー「陰謀論乙w陰謀論者は頭が悪いw」

次々と感染して倒れる。アメリカ人の情報工作で原住民同士の同士討ちが始まる。アメリカ人は戦士不在の集落を集中的に狙って女子供を殺し、別の部族がやったと吹聴。最後は1億人皆殺しにされる

チンパンジー「あれは陰謀だったのかー!!」

単細胞のウクライナ信者=チンパンジー

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:38:21.86 ID:AgH+ZqG00.net
あとはもうマリウポリとかロシアに編入されたら取り返すのは無理だろ
おつかれちゃーん

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:38:33.59 ID:BMDKE6w20.net
>>251
なんだ、ロシア人が
日本人じゃないなら話が通じないわな

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:39:33.96 ID:Mja7Eo1X0.net
ウクライナの反攻にビビるロシア

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:39:41.57 ID:Wa72ogzY0.net
>>247
普通じゃねーよ?
むしろ武器渡してるんだから欧米がロシアから攻撃されても文句言えねーわ

80年前の太平洋戦争もそうやって起こったんだぞ?

アレを自衛の為の戦いだったというのなら今回のロシアの軍事作戦も自衛の為の戦いだ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:39:43.48 ID:vR6vKxGf0.net
>>77
コロナワクチンに否定的な発言をするYou TubeチャンネルがBANされたのはそういうことかな
グーグルを主要株主として抑えてるから情操操作はお手の物

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:40:06.55 ID:9wiyA/vb0.net
アメリカではもう「ロシアの正しい潰し方」が立案されている筈
日本の役割がどう設定されてるか気になる

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:40:07.49 ID:jv4vB/M40.net
日本が満州国作ったときと同じような展開に

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:40:19.03 ID:BMDKE6w20.net
>>253
NATOぶっ倒す???

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:40:19.47 ID:rsPl4LBf0.net
岸田の功績

プーチンの娘に制裁する
ロシアに敵国認定される
20年来の超円安と物価高
電気代、ガス代、ガソリン代値上がり
その他は全て注視、検討する
部下を怒鳴る
和製ドローンでロシア人虐殺に加担
インドに自衛隊機を飛ばしてウクライナを支援しようとするが、拒否される
昭和天皇をウクライナ政府に侮辱される
ウクライナ政府の感謝動画に日本の名前なし
知床沈没船捜索で、プーチンに助けられる

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:40:29.18 ID:ZW63XyIT0.net
>>250
停戦もせずにダラダラした紛争状態になると、NATOが好き放題にウクライナ軍を強化するから、何らかの形で停戦状態に持っていかないと戦力的にもロシアがジリ貧に追い込まれてくんだよなあ…

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:40:32.50 ID:5XnnRANa0.net
>>260
真珠湾攻撃の代わりに、全面核攻撃からスタートするんだよな。

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:40:40.83 ID:ll8ZBcK30.net
>>260
上皇様が満州事変から勉強し直せハゲって言ってんのに
どうしようもないね

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:40:51.15 ID:Cryz7eun0.net
>>258
文盲か?
それがロシアの主張って意味だが
領土割譲は憲法で禁止されてるから負けそうなら核使用は当然だぞw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:40:54.05 ID:fMS14/FW0.net
>>182
いや、具体的に頼むわ
そんなフワッとしたこと言われても信じられんよあんた

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:41:06.07 ID:uXnYMVBw0.net
これからエクスカリバー宣伝期間に入るのに停戦なんて無理

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:41:16.01 ID:BNuPfKqy0.net
武器送るのやめたらいいだけ

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:41:22.71 ID:CBxD0jof0.net
>>254
国民に支持されなきゃただのパフォーマンスで意味ないわな

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:41:28.10 ID:AgH+ZqG00.net
>>271
ミリオタさん悔しそう

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:41:37.51 ID:5XnnRANa0.net
>>264
つまりサルマトやポセイドンと言った戦略兵器を使って、NATOを壊滅させる事になるな。

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:41:53.72 ID:BMDKE6w20.net
>>269
どのみち核はないと言うのが読めなかったか
文盲はおまえだな

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:42:00.23 ID:ll8ZBcK30.net
ロシアと同じことするだけでしょ
形だけの交渉よ

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:42:04.05 ID:S/pGuyPg0.net
>>254
そこまで行けるかな
兵器は貰えても兵士がどれだけ残ってるか

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:42:10.18 ID:rsPl4LBf0.net
東日本震災に際しての支援

ロシア
毛布(2便計2万5,600枚)、水(3.6トン)
個人線量計(400個)、マスク(5,000個)
LNG(火力発電用液化天然ガス)、石炭
ロシアの子供たちから衣類や絵
医師や心理学者、原発処理専門家も含む200人以上の捜索・救援チームで5日間の捜索活動
救助用車両3台
義援金¥182,184,738
ロシア赤十字¥163,836,124

ウソライナ土人
毛布(2,000枚)
ウソライナ赤十字¥710,000

ウソライナ土人はさすが中国の空母や北朝鮮のミサイル作ってるだけあって反日よな
東日本大震災時にロシア派の国家に救助を働きかけ、これだけ日本から制裁受けても知床の沈没船の捜索に協力してくれる親日プーチン

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:42:24.78 ID:Ehb6or6L0.net
決着が近いかな
75日過ぎてそろそろ飽きる頃合いだもんな

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:42:43.83 ID:Cryz7eun0.net
>>276
ただの妄想で草
クリミア進攻なら核使用は当然っつーのがロシア専門家では一般的w

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:43:10.49 ID:BMDKE6w20.net
>>275
先にロシアが消滅して終わりなのに?

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:43:13.36 ID:Mja7Eo1X0.net
>>253
ないよ
ロシアはもう辞めたくて仕方ないんだよ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:43:22.69 ID:azkYGz030.net
戦場は朝鮮半島に移動かな。

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:43:28.68 ID:4RQJ1WL20.net
>>37,174,192,238
いずれにせよ、ウクライナ情勢を受け、世界的に、ニッポンとロシアの戦争を回避した(プーチン大統領と話し合い長年動かなかった北方領土問題を動かして「日本の領土だから返せ」とか言ってロシアを攻める必要をなくした)安倍“ウラジーミル‘’晋三元首相への期待が高まっているものと見られる☺

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:43:40.36 ID:AgH+ZqG00.net
クリミア攻撃されたら核使うだろ
大体だったらなんで8年もクリミアに手出しできなかったんだ?

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:43:55.66 ID:2uVkOkTN0.net
>>221
核攻撃された場合は西側諸国の負け、ロシアの核攻撃の使用する頻度上げただけやばくなる
下手に西側諸国に落ると政権終わるしウクライナへの核攻撃の場合何もできない

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:43:56.78 ID:/FCVZ9TG0.net
小麦の話はドイツがG7で触れ出した。しかし1番これで切羽詰まってるのは農業国フランス。飼料や肥料用の小麦がなくなればフランス農業が無残なことになる。

それで英米の要求でフィンランドがNATO加盟申請でトルコが承認の条件としてEU加盟を要求したときにウクライナのEU加盟はあり得ないとマクロンが表明。つまりトルコの要求も拒否されてNATO加盟反対。

英米が梯子外されて慌ててオースチンがショイグに電話。

収穫期に農作業に帰りたい召集ウクライナ兵はウクライナのクレグ外相がG7で要求したのはロシアの没収資産を実質俺たちにくれだったからどっちらけてる。

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:44:10.14 ID:rsPl4LBf0.net
https://www.nicovide....jp/watch/sm29728725

原爆投下映像みてオバマはガムをクチャクチャ噛みながら、NATOはブラボーと叫びながら拍手喝采

https://youtu.be/Yf8nLXvvI3I

2016年アメリカTV「真珠湾に対して日本は謝罪しろ。日本は汚く卑劣で、広島や長崎の原爆とは比較にならない」

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:44:15.06 ID:BNuPfKqy0.net
>>254
何を担保に貸すんだろうね
ロシアの資産って言ってもずっと同じ価値を持つわけでもないし

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:44:17.79 ID:BMDKE6w20.net
>>281
おまえが妄想だな
レンドリース法はクリミア奪還までと定めている

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:44:21.37 ID:pYzBW6m60.net
もはや停戦が無理なの知っててやるあたりが計算づくw

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:44:51.54 ID:KaMgtxGA0.net
あとこれ以上の継戦はウクライナの民間人をすり潰すだけだからな
もうウクライナの正規軍にまともな兵力は残ってない
マリウポリと東部で文字通り半壊してしまった
これ以上はNATO軍を入れるかどうかって話になる
無理無理カタツムリ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200