2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か [蚤の市★]

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:28:30.36 ID:yJS17xCk0.net
今記事読んだけどウクライナ軍撤退したんか
再度攻撃するって事?

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:28:38.64 ID:pPvxFVv40.net
あほロシアは もっと大事に戦車使わないと
やられすぎなんだよw
T-14とか いつまで出し惜しみしてんだ?

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:28:41.32 ID:2SweAhKE0.net
>>791
自衛隊の浮き橋は昔よく2つしか無いからどうせ有事につかえやしないって話をよく聞いたけど
今も2つなんだろうかな

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:28:47.38 ID:e7tgeOBV0.net
>>14
砲塔ないなぁ…w

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:28:52.53 ID:vxWk218Y0.net
>>787
何で俺がキチガイプーチンを信じなきゃいけないんだよw
大本営発表なんか信じられるかよってだけの話だ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:28:55.01 ID:e0Q66N790.net
工作員の皆さんはロシア国内で戒厳令の噂が囁かれてる事はどうお考えで?根も歯もない噂ですか?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:16.62 ID:OD20QGgc0.net
>>704
損耗しないように戦ってるから全然足りてる
一時期ゼレが必死に要求してたのは兵器
でもゼレは西側の兵器の性能を理解してなかった
ひとたび西側の兵器の戦果を見せつけられたら何も言わなくなって勝利を確信した

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:20.31 ID:HCQ62PRD0.net
>>812
そもそも射撃統制レーダーが艦首正面向いたまま煙が上がっている

中のロシア兵は酒飲んで寝ていたんじゃねーの?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:24.68 ID:pPvxFVv40.net
>>825
そもそも 予算不足で揚陸艦の建造が中止になった

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:25.92 ID:dwFS2ET30.net
>>53

全然増えてないけど
ウクライナに奪還されてるしw

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:29.19 ID:oOFW//nB0.net
>>714
アメリカはレンドリース法で幾らでも武器継ぎ足しして、その費用とウクライナ復興費はロシアに払わせる!とか言ってるけど
終わる頃にはロシアにそんな金は残ってないだろうね
そしたらロシア分割して欧州と山分けするつもりなんだろう
ウクライナに残るのは返せない借金と破壊され尽くした国土
あ、復興は日本がよろしく!まであるかも

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:30.77 ID:8CBdbQsR0.net
48時間で終わる戦争だったはずなのに…w

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:31.51 ID:QheujbH20.net
>>748
長期戦になるとそうだろうね
ウクライナは何処かで本気で戦う決断が必要だ
まだゲリラ戦しかしていない
軍上層部にろくな人材が居ないのだろう

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:39.33 ID:k/99bUZ30.net
>>823
あれ式典用だから最後の最後まで出てこないよ

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:42.50 ID:sPCmqsj80.net
ロシアの仙石権兵衛

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:43.43 ID:YzkRA/hH0.net
Ukraine war: Russian army 'lose entire battalion' trying to cross river

https://news.sky.com/story/ukraine-war-russian-army-lose-entire-battalion-trying-to-cross-river-12611920
ソース:skynews

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:53.98 ID:IuU0pmiK0.net
そろそろ北朝鮮義勇兵の投入か

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:58.26 ID:pPvxFVv40.net
>>830
いやいや あほぷーだけ信じてなさいってw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:29:58.85 ID:gTbVCCk50.net
>>582
温暖化を考えたら北の土地はいくらあっても困らないよ

そのうい札幌が日本の首都になるかも分からんし

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:30:00.04 ID:r53vzXZ/0.net
大国気取っててこんな時代の違う奴らがいまだにいた事に驚いてるよ

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:30:20.74 ID:138E8E3L0.net
国民はまだ2万とか死んでること知らされてないんでしょ
知るのは夏頃だろうとか言ってたが悲惨だねえ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:30:21.96 ID:u+duNTZl0.net
>>677
強欲のドイツがみすみすカスピ海油田をウクライナに渡す訳ないだろw

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:30:24.60 ID:LzYB0lm20.net
>>795
そうなんだ、教えてくれてありがとう
レーダー技術って重要なんだね

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:30:24.77 ID:B4tzpKn70.net
またやられたんだロシア軍…もうミサイルもないだろうしどうするんだろ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:30:25.61 ID:MVfszLTG0.net
>>827
T14はちゃんと設計した戦場に投入されてるっしょ
あれはパレードが主戦場として設計された戦車w

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:30:47.09 ID:pPvxFVv40.net
>>838
いつの話してるの?
ゲリラ戦中してないよw
だから こんなに あほロシアぼこぼこにされてんじゃん

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:01.92 ID:zqVkOa9j0.net
>>822
とっくにつべ見れないんじゃねw

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:12.96 ID:U6oduOmx0.net
>>840
それロシアの参謀総長じゃね
モスクワまでダッシュで逃げた

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:16.09 ID:dwFS2ET30.net
>>70
弱い軍だよ
もう世界に恥晒してるわw

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:18.86 ID:RMMcJVAG0.net
>>804
ウクライナに居るのか英米のスーパーエリートか知らんけど相当優秀なのがいる。
ロシアもジューコフっぽいベテランを総司令官にして変わってきてるけど。
いや、犠牲を厭わないところは変わってないんだが。

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:27.38 ID:/AH58kzb0.net
日本の監視衛星データは
気象データだから武器じゃないよ
たまたまロシア軍が映ってるだけ
プププ

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:38.21 ID:I9z0VbFr0.net
>>833
稼働してなかったとか信じられんな

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:44.13 ID:pPvxFVv40.net
>>850
予算とパーツがないからいまだに20台のままだもんね
貧乏はつらい

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:44.72 ID:dNTnxJt00.net
>>795
>レーダーが高性能でないと発見が遅れて、迎撃できてないのがロシア艦船だろうw

艦船のレーダーだけでシースキミングするミサイルを見ようとしても、
地球の丸みに隠れて、10~20海里(16~32km)に近づかないと見えない。
対艦ミサイルは亜音速で飛ぶので、1~2分で着弾することになる。
実質的に、迎撃は不可能と思って良い。

これは、米軍のイージスでも同じ。

早期警戒ヘリとか、AWACSと連携しないと、対艦ミサイルは迎撃出来ない。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:47.52 ID:UhFxpOrS0.net
>>836
何のために日本が制裁に参加してると思ってるんだよ!美味しい思いをヨーロッパに独占されてたまるか!

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:49.05 ID:mt3832lB0.net
ロシア軍のやたら戦車で突っ込もうとする癖は一体何なんだ
援護とかもないんだろ?
ゲームでもやらんぞそんなこと

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:31:56.89 ID:E9MLrx/l0.net
アベってロシアに数千億あげたんだっけ

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:01.36 ID:/EojkpRP0.net
そうか
悲しいなあ
戦争だからね
天国で上手くいくといいですね

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:03.39 ID:2SweAhKE0.net
>>832
ウクライナは兵員を確保し続けられるだろうかな
元々親ロ系が3割といわれてて、最初にゼレンスキーを支持していた東部の住民はゼレンスキーに騙されたと思ってる
果して今後ウクライナ兵としてどれだけ積極的に兵士になる人がいるだろうか

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:04.60 ID:WpmKPt+w0.net
>>781
S300だかS400だかは異常に優秀だよね。
他の旧ソ連装備が棺桶っぷりを見せつけてるのにこれだけは光るものがある。
まあ両空軍の電子対抗手段が弱いってのもあるんだろうけど。
トルコもパトリオット蹴ってこれを買ったんだっけ。

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:08.22 ID:D6DnBwLU0.net
プーチンってホントヴァッカだなぁー

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:16.86 ID:UgJEJBY+0.net
おい安倍信者
どうよこの美しさ

お前ら背乗り党と瓜二つの同類項だぞ

なあ?くるくるぱwwwwww

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:23.87 ID:a+XeuxSy0.net
>>861
成功例がそれしか無いんじゃないかい?

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:25.27 ID://9N7b7E0.net
>>842
ラブロフのジジイがさっきトルクメニスタンとウズベキスタンから専用機でモスクワに帰ってきたで
「兵隊と装備出せ」って脅したけど断られた模様

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:26.47 ID:4eRwfBR00.net
>>819
この軽いプロパガンダ記事を最後まで読め
勝ってるように見せかけのウクライナ軍撤退だよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:57.74 ID:pPvxFVv40.net
>>861
援護なし 歩兵の哨戒無し
みんな戦車に乗って1列に突っ込むのが
あほロシアの悪い癖なんだよね

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:58.09 ID:k/99bUZ30.net
>>827
今の戦況で戦車の役割ってとても低い
じゃあ仮に最新鋭の戦車が何十両あったとしてそれで何するんですかってのが今の東部戦線

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:02.93 ID:SBEL8rpx0.net
プーチンはん、こらもう核撃つしかありまへんでほんまにもう

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:08.77 ID:yZL1HGFG0.net
ウ東側は
ウクライナがこそこそやってきたのは要塞化
ロシアがやってるのはそれをまるまる包囲

ヨーロッパいちでかいウクライナで日本の本州を囲む作戦
まー時間かかるわな

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:11.26 ID:2QOlPRQD0.net
>>3
ドローン兵器の標的に

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:17.66 ID:op79PGmT0.net
プーチンはまだまだ壮大にやらかしまくりますw

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:19.33 ID:CSUF8vHQ0.net
ロシア軍はプーチンを追い詰めるな

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:23.01 ID:2GmtFJ8h0.net
>>44
トロール工場は
1人で50人分ぐらいレスしたりツイートしたりするから

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:33.06 ID:IREUqWC/0.net
英米
目標はロシア軍の無能力化。

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:34.78 ID:GnMHkKSf0.net
>>842
コロナを理由に逃げまくってる

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:38.79 ID:aGX/ncqN0.net
>>789
ロシア大勝利おめでとー

東アのドルウォンスレと一緒で毎日が韓銀(ロシア)の大勝利だ\(^.^)/

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:33:57.57 ID:wPIViwkV0.net
>>678
兵士は0円だもんなw
どうせ死ぬから食料は用意しなくてもいいし

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:34:02.90 ID://9N7b7E0.net
>>879
最初から無能だった説

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:34:13.10 ID:MVfszLTG0.net
>>836
イギリスの例だと1ドル分を10セントにまけて50年払い(延長受付
にた条件になるだろうから別にそこまで怯えるもんじゃないだろ
ようは米帝の子分として戦後ふるまえばいいだけの話

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:34:18.64 ID:uBme3vgU0.net
>>809
この状況にはぴったりで草

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:34:19.34 ID:2QOlPRQD0.net
>>751
くず鉄で再利用するから

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:34:31.48 ID:ENSkaQpw0.net
戦略もクソもないな

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:34:37.28 ID:pQmhLy3R0.net
>>862
チョンが流してるデマだよ
北方領土を返してくれるならこれだけ投資しますよと言っただけ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:34:46.98 ID:WpmKPt+w0.net
>>861
スターリン時代からの伝統の戦術だからね。
上から急かされてるんじゃないか。
損害を顧みずとにかく早く戦争を終わらせたいでしょ。

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:35:05.32 ID:3KTR41Lw0.net
ペーチン今何を思う

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:35:11.08 ID:cbxXiS3k0.net
>>51
敵が半分渡ったら橋を落として孤立させ壊滅させろってやつだっけ?

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:35:17.94 ID:4eRwfBR00.net
みんな最後まで記事読めw
ウクライナ軍撤退しとる

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:35:18.28 ID:dwFS2ET30.net
>>126
ロシアに加勢してくれる国はゼロ
中立ってだけで味方じゃないw w

あの中国もロシアは負けると大使が言ったからねw

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:35:38 ID:k+hX/4TV0.net
>>826
敵は5倍くらいいるから正面作戦は無理
工兵と補給潰しては逃げるの繰り返し

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:35:42 ID:BRIrUP780.net
やっぱりまだ少しプーアノン居るか
残ってるのは脳みその問題で情報をアップデート出来ないだろうし居なくならないだろうな

まともに情報得られたら東でもロシアの支配地域減りだしてると知って沈黙しちゃうからね

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:35:44 ID:vxWk218Y0.net
ウクライナ撤退じゃ都合が悪いから何か戦果めいたものを付け足したのかw

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:35:45 ID:2SweAhKE0.net
>>889
後ろから精鋭部隊が狙ってるんだよな
さっさといかないと友軍に撃たれる

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:35:49 ID:WYx7I00z0.net
>>827

T−14と同じ防御システムをテンコ盛りにT−90戦車を改造したT−90Mという

タイプが最近破壊されてるw

T−14は最強だといわれてるが、実はジャベリンで破壊される可能性は高いかもしれんw

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:35:55 ID:GFgSXysu0.net
>>1
ぶっちゃけロシア負けるだろ、この戦争

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:36:03 ID:WH3N1I1K0.net
ルビジューネってどこだと検索してもこの記事しか出てこない腹立たしさ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:36:12 ID:r/MZe2qi0.net
>>3
ウクライナの南側はロシアの実効支配になってるから現時点で領土? ウクライナとしては港を失ったのは痛すぎる。
この先、どうなんのか先行きわからないけど。

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:36:12 ID:2HYdwrQK0.net
>>806
対岸の渡河してない方の森の中にも20くらい何かの車両の残骸がある
渡河した側で逃げたのもいてそれの殲滅も完了済み

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:36:18 ID:/9j61+s50.net
日本が樺太と千島奪還し、他の極東地域も西側が抑えにいかないと
中国に沿海州どころか、他の部分まで影響下に置かれかねんわ
中国にくれてやるのは、精々旧領の沿海州まで
欲を言えば、そこも抑えておきたいのだが

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:36:20 ID:QheujbH20.net
>>826
まあウクライナは基本ゲリラ戦だからね

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:36:32 ID:QuMAUef60.net
何故か連日弱い報道の露助にどんどん占領されていく超絶糞雑魚ウク助w

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:36:36 ID:aLllJbKu0.net
>>749
ナイスジョーク

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:36:52 ID:pQmhLy3R0.net
戦勝国は駄目だ
ドイツと日本を見ろ、第二次大戦後、戦争で全然死んでない

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:05 ID:urhSMM7s0.net
イジュームどうこうと言ってたのに、いつのまにそこまで後退したのだ、ロシア軍。

知らん間に退却しておる。いいやつだなww

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:06 ID:orQkYx1q0.net
>>836
ロシアには石油とガスが湧く

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:07 ID:LP6x3qhL0.net
カモフKa-52の編隊がドローンを駆使したウクライナの対空歩兵部隊に追い回されて全滅したり
ヘリの出番は無いよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:10 ID:e7tgeOBV0.net
ロシア割譲支配だと近い将来中国もあの世行きかな

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:12 ID:mwakcM+D0.net
>>2
ちくせう。
トカナソースなら、トカナ渡河とか何とかワイも書きたい。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:14 ID:k/99bUZ30.net
>>898
リアクティブアーマーのシステムはロシア最新のあれと同じなんだろ
推して知るべし

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:15 ID:0hbmRzb40.net
結局ウクライナ軍が「撤退」してるところで
船橋一つ落とせたことを大戦果として発表するしかないウクライナ軍て相当キテるだろ

日に日に大本営発表がしょぼくなるな欧米ウクライナは

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:16 ID:OD20QGgc0.net
>>865
ゲームでも対空ミサイルだけはソ連優秀だったからな
パトリオット出るまでは西側は悲惨だった

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:16 ID:u+duNTZl0.net
>>781
湾岸戦争の時もAH64の損害が大きすぎると言われたが、
今回もMi-24からKa-52までぼとぼと落とされてる…

某国自慢のヘリ部隊と空中機動旅団(笑)はどうなっちゃうんだ?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:24 ID:OVNXwyMc0.net
>>520
西側はロシアにガス止められて電気すらなくなるからウクライナ支援してる場合じゃない

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:29 ID:kzTkkras0.net
>>865
F35も一緒に買えとかオバカが言い出すから

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:29 ID:03Nfm6zA0.net
そもそも地域住民がみんなウクライナ軍に協力的
戦車が今ここを通ったとか、向こうの森にロシア軍がいるとか
事細かく通報している

一方でロシア軍を見ると住民は逃げるか隠れる
殺されるから
住民を敵に回したら軍は勝てない

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:38 ID:8dJiuYT30.net
渡河とか的やん
衛生で情報把握してれば苦もなく殲滅出来るわ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:39 ID:C6SUCaPL0.net
>>864
帰国しろよ在日

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:54 ID:Ld1MyO7d0.net
ロシアは薄く広く戦線を広げすぎ。素人でもやらんよそんな頭悪い事は。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:37:54 ID://9N7b7E0.net
>>898
ジャベリン怖さのあまり即席の金網を砲塔に溶接して更に土嚢を乗っけてる姿は爆笑ものだったぞw

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:38:14 ID:pPvxFVv40.net
>>898
9億円の戦車はあほロシアには高すぎて作れないからね
T-90Mもほんと スペック倒れだったよな
ただの やられメカ T-72と変わらんかった

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:38:14 ID:4eRwfBR00.net
>>899
ロシアが押し込んでるのにどうやって負けるんだよ

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:38:20 ID:mrKNog+g0.net
画像見たけど一個大隊全滅じゃねぇか支援車両は撤退って感じか
主力の戦車がほとんどやられてるけど指揮官何やってたんだろう
砲兵や工作兵は略奪でもしてたのか

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:38:30 ID:akFXn1kV0.net
>>864
徴兵行けよ在日

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:38:46 ID:dNTnxJt00.net
ふつうは、敵がいない所で渡河するんだけどね。
衛星で丸見えと言うことは、渡河も困難になるって事。

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:38:50 ID:LP6x3qhL0.net
>>908
M777到着して猛攻かけてる
たった一か月の訓練で運用をマスターしたウクライナ軍の砲兵のレベルもヤバいが
https://www.youtube.com/shorts/0D7KGgOuWI0

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:38:52 ID:bxyDsDed0.net
>>861
独ソ戦初期は戦車の性能はソ連の方が上だったがソ連戦車兵は「ウラー!」とばかりに突っ込んでくるだけなのでドイツ戦車でもなんとかなったと「スターリングラード」というノンフィクションに書いてあった

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:01 ID:urhSMM7s0.net
>>900
google mapで出てくるだろ。せんべろなんとかのすぐ近くだ。

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:06 ID:i/J6XRH40.net
>>703
平気で裏切る国と友達になってどうすんの?

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:06 ID:OtkEMW/h0.net
>>899
ロシアの行動や言い分はあまりに酷いですからね。
北朝鮮と変わらないロシアは世界を敵に回しました。
世界を敵に回しても勝てる可能性があるのはアメリカくだけでしょう。

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:11 ID:xIwWXk7F0.net
シンウルトラマンがおまえら氷河期棄民エタヒニン

真の日本人6800万人オーイェー!

バンザイヒロヒト!

シンウルトラマンはおまえらの

味方だ

全てはシネマでしねよ

スクリーンを舐め過ぎたようだな安倍晋三

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:17 ID:0hbmRzb40.net
アメポチネトウヨネット工作業者は
この「ウクライナ軍が撤退した」というニュースをネタにして
「ウクライナ軍大勝利!」と勝利宣言をひとしきりして
運営スレ立て人レベルで次スレ立てさせないで逃げ切るいつものゲリラ戦法やるんだろ?

やばいだろこれ(笑)

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:19 ID:vzQyZQD70.net
ウクライナが撤退してる事に突っ込む人いるけど
橋を破壊してまでロシアの戦車隊を壊滅させてる訳だから弾薬の補給も兼ねて戦略的撤退は普通じゃね?
むしろ橋が壊れて弾薬も少なくなってんのにこれ以上進軍する意味ないだろ

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:20 ID:u+duNTZl0.net
>>756
今測ったら37℃まで下がってる。昼は38.7℃あったのに

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:24 ID:vxWk218Y0.net
ミサイル攻撃から逃れたロシア艦船の衛星写真がマクサーから出てた
なんか90度曲がって必死に避けたらしいが避けられるものなんだなと感心したw

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:27 ID:QuMAUef60.net
西側、ザッコwww

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:32 ID:n8uZrn7R0.net
ロシアは解体して領土と資源は戦勝国で分け合おうぜ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:32 ID:UgJEJBY+0.net
テンプレ張り付けて小改編してるだけのクソ頭
詐欺サルが人間へ口きいてるからな

バカなくせに知ったかするクルクルパーだからな
自由犯罪党がしょっちゅうやってる事だ

背乗りバカのくせに脳味噌係気取りのチンピラは不幸しか生まないわな
なあ?下痢便

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:39:52 ID:yN0y1Omg0.net
今日の大本営発表

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:00 ID:2HYdwrQK0.net
>>900
iswでググってhomeページからblogを見ろ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:11 ID:vr1Yhach0.net
戦勝記念日のパレードの裏でこの渡河作戦が大失敗してたとかやっぱりプーチンは知らないんかな?w

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:11 ID:mwakcM+D0.net
>>899
まあ純軍事的にはともかく、政治の延長だから
ロシアの勝利条件厳しい、つかまずなさそう。

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:18 ID:urhSMM7s0.net
>>929
痛快やねw

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:21 ID:QheujbH20.net
>>899
100万くらいで攻めれば勝てるよ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:28 ID:c/Vybx7s0.net
ところでゲラシモフはどうなった?
戦勝記念日に出てこなかったから、やっぱり足でも吹っ飛んだのか?
しかし、司令官が軒並みやられるロシアはどうなってんの?

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:37 ID:IREUqWC/0.net
やたら鼻息の荒いエゲレス師匠
目的は欧州に対する影響力の回復。

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:41 ID:2SweAhKE0.net
>>930
独ソ戦初期のソ連の戦車が上なわけないだろ
T34だってドイツ軍戦車と比べて強かったわけじゃない
数で圧倒しただけ

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:42 ID:MmeTZZOn0.net
ウクライナがロシア支配したら
日本に北方領土返してくれるかなあ

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:48 ID:YOnHuf820.net
渡河失敗した現場だけ公表してあたかもロシアが大敗したように見せてんじゃねーよ
1500人も嘘だろ
ここ以外の数十カ所の渡河は盛行してロシアによる制圧も間近

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:49 ID:pPvxFVv40.net
結局 貧乏な国は戦争が弱いってことだな
金がないと なんもできない
貧乏はつらいね あほロシア

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:40:53 ID:k/99bUZ30.net
>>936
正解
補給断ちつつ出てくるのを叩く
それでいいんだよ
大規模な前進はまた別の作戦

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:04 ID:4xvfSSWF0.net
>>703
兄弟国とか言ってたウクライナに独裁者を据えようとしたり、曖昧な理由でクリミア半島ぶんどったり、リトルグリーンメン送り込む国の政府は信用できるか?
個人はともかく。

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:06 ID:0hbmRzb40.net
結局ネット工作のリソースを省エネするために次スレ立てないんだよな
アメポチネット工作屋の2ちゃん運営は

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:09 ID:xIwWXk7F0.net
あべがしねよ

大英帝国少子高齢化で瀕死の溺死のだ

国後島西側より

ウラッー!

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:10 ID:2VAQb9c10.net
>>933
ロシアと北朝鮮は最高の国だろ

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:38 ID:JxZeIvM10.net
>>861
本気で占領したいからだよね
歩兵だけで占領するのはムリなんで、何とかして戦車運ぶ必要がある

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:40 ID:NBI+0nSC0.net
年間軍事に100兆予算組んでる化物国家が後ろについてる時点でロシアの負けやろ。
大国気取ってるけど国民に自給自足させてる貧乏国家だぞ。
中国、北朝鮮はロックダウンという名の仮病使ってやり過ごす気満々だし笑笑

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:47 ID:3l8b74Ys0.net
イル川も渡れなかったしな。

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:52 ID:k/99bUZ30.net
>>952
1車両辺りどれくらいの随伴歩兵が居るか適当でいいから計算してみ

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:41:59 ID:OBmxBlyz0.net
ルビコン川を渡れ!
→死亡
の流れ?w

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:07 ID:0hbmRzb40.net
今の2ちゃんてゴミネトウヨスレしかパートスレ立たないからやばいよな

勢いほぼトップで完走しても次スレ立てないのが当たり前だからすげーわ
アメポチネトウヨネット工作掲示板2ちゃんねるは

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:14 ID:WpmKPt+w0.net
>>923
あれは効果あったのかな。
演習の映像ではそんな風になってたけど、実際に撃破されてる戦車を見るとアレ付いてないんだよね。
付いてるやつは生き残って逃げたのか、効果がないから廃止したのか。

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:19 ID:bxyDsDed0.net
>>950
それはパンターとか出てからの話だろ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:21 ID:pPvxFVv40.net
>>952
いや 大失敗でしょ これw
あほロシア もう戦車残り少ないんだよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:29 ID:vSy4HBnw0.net
ドニエプル川渡河大作戦だろ
子供の頃映画で見た
ソ連の国策映画で、西側で作ったら製作費が
兆いくんじゃないかと言われてたな

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:33 ID:0hbmRzb40.net
次スレ立てろよ

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:35 ID:LP6x3qhL0.net
https://www.youtube.com/shorts/0D7KGgOuWI0
M795砲弾にキリル文字の走り書きメモ
こんな時代が来るとは思わなかった

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:36 ID:5yBmdtDU0.net
ドローンや偵察衛星が無かった時代の感覚でやってんのか知らんが
ノロマな戦車をトロトロ動かしてたら、ただの標的にしかならん罠

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:44 ID:akFXn1kV0.net
>>963
匙は投げられた

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:45 ID:kzTkkras0.net
>>923
ジャベリンなんてIRセンサーの感度悪くて射手が危ないってんで陸自がお断わりしたような武器何だが。

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:49 ID:ljfxhI8S0.net
>>249
それだ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:50 ID:c6KCNfNJ0.net
>>952
釣り餌がでかすぎると釣れないぞ?

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:53 ID:r9ysTBVj0.net
>>363
なりすましのチョン丸出し

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:54 ID:4eRwfBR00.net
ウクライナ領土半分取られて終わりって所だな
ロシアも開戦時は甘く見てたけど
アメリカもロシアの根性甘く見てた
ちなみに日本はウクライナ支援に1500億出しております

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:42:58 ID:xIwWXk7F0.net
三途の川は

ドニエプル川

さっさとググれやGoogleアース

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:09 ID:pPvxFVv40.net
>>964
もう 何言ってるかわかんないw

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:25 ID:0hbmRzb40.net
結局「撤退」してるのになぜか勝利宣言するアメポチネトウヨであった

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:25 ID:Hm41iCej0.net
英会話を身に付けて、米軍に行って、
新型兵器の講習と訓練の合宿して、
ウクライナに帰ってロシア兵狩り

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:29 ID:OVNXwyMc0.net
ただ、ロシア軍の攻勢は続いており、米CNNはセベロドネツクに隣接するルビジューネについて「ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した」と報じた。

記事を最期まで読めないバカが多いね・・
一番大事なことは最期に書いてあるんですよ

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:32 ID:5b3WqFOR0.net
>>899
中村があと3カ月でロシア負ける言うてたで

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:34 ID:3Q7vwUnn0.net
>>14
ウクライナ軍師凄いな

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:39 ID:Hiz9at4y0.net
ロシア兵の使い捨てにも程がある(´・ω・`)

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:43 ID:kZau6OVF0.net
なぜロシアはこんなに大きな国なのに経済力無いんかなー不思議

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:50 ID:MVfszLTG0.net
>>960
黒海上空とか安全にw偵察しまくってるもんなぁ
米帝参戦してないから落とすわけにもいかない露助涙目

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:43:58 ID:0hbmRzb40.net
で、次スレはもう立たないと

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:02 ID:JxZeIvM10.net
>>960
たしかに
ロシアに荷担したくないからロックダウンとか未だにやったりやり始めたりしてるのかもね笑
実際のところは分からないけど

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:03 ID:wPIViwkV0.net
>>861
大和魂だよ
断じて行えば鬼神も之を避く!突撃!突撃!

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:05 ID:viFjnfd60.net
マジな話
冬になったら撤退するしかなくなる

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:17 ID:fZpR0JWg0.net
>>861
沖田畷の戦いを兵の数に任せてまんまやってるみたいだ

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:17 ID:pPvxFVv40.net
>>977
ロシア兵って 将官がいないとすぐさぼっちゃうのよ
ソ連時代からの悪い癖w
根性とか無縁です

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:18 ID:UgJEJBY+0.net
くるくるぱーwwwwwwww

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:30 ID:YNgeD25V0.net
ロシアはかなり負け確みたいだよ。
ただ追い詰められて核兵器使うんではないかと疑われてるところ。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:39 ID:h6I19vla0.net
マイダン革命がこれで済むならロシア兵が何しようが一部の過激派がやっただけだよ


高垣典哉 ウクライナ情報局 キエフ ウクライナ最新情報
@TakagakiUkraine
一部の過激派を理由にウクライナ軍、ウクライナ政府全体に話をすり替え侵略戦争を正当化するのがプーチンの狙いなのです

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:45 ID:0hbmRzb40.net
ニューススレで勢いほぼトップで完走しても次スレ立たないっていうね

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:51 ID:nmhw2cn/0.net
そろそろ核使うだろうな。

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:54 ID:2SweAhKE0.net
チョン君は素直にいつもの様にネト〇ヨガーって言えばいいのに
イライラしてて草w

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:44:54 ID:Hm41iCej0.net
現在のロシア軍はシャブ漬け神風特攻

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200