2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/13(金) 22:18:24 ID:a2XIC91L9.net
 ウクライナ東部では、ルハンスク、ドネツク両州からなるドンバス地方で激しい攻防が続いている。英国防省は13日、ツイッターへの投稿で、ルハンスク州の主要都市セベロドネツクの西方でドネツ川を渡ろうとしたロシア軍部隊をウクライナ軍が攻撃し、ロシア軍に大きな被害が出たと分析した。

 英国防省によると、ドンバス地方の完全支配を目指すロシア軍は、同市周辺に展開するウクライナ軍を包囲し、孤立化を目指しているとみられる。渡河作戦は非常にリスクが高く、ウクライナ軍の攻撃により、ロシア側は少なくとも大隊戦術グループ(800~1千人規模)一つが軍用車両や渡河用のはしけなどを失ったと分析した。

 ただ、ロシア軍の攻勢は続いており、米CNNはセベロドネツクに隣接するルビジューネについて「ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した」と報じた。

 ウクライナ軍参謀本部による…(以下有料版で,残り500文字)

朝日新聞 2022年5月13日 21時37分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5F72S6Q5FUHBI031.html?iref=pc_photo_gallery_bottom

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:07:41 ID:8CBdbQsR0.net
ネトウヨプーアノン冷え冷えw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:07:44 ID:eZCz4zCF0.net
いつも白人が何かをやらかす

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:07:45 ID:1HidQkIB0.net
4万の新編成のウクライナ軍がおんどれらを襲う

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:07:46 ID:Z1g+bIz70.net
ロシアの高級将校戦死や解任ばかりじゃんかwww スカスカwww
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/2022%E5%B9%B4%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%81%AE%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BE%B5%E6%94%BB%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%88%A6%E9%97%98%E5%BA%8F%E5%88%97

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:07:48 ID:dzjjb5810.net
>>405
ロシアが好きな日本人が5ちゃんにもいるんだね
日本人じゃなかったらごめん

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:07:50 ID:TNEzxxb10.net
何を言ってるんだ?現代じゃ火力より情報だよ、というか情報は実質的に火力であり防御である。これは現代兵法の基礎中の基礎

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:07:51 ID:7siyG8yf0.net
>>14
兵半端渡河後攻撃

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:07:54 ID:T/hhKZmz0.net
>>248
この森が禿げてるとこはロシア軍が煙幕張ろうとして燃やしたらしい

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:07:55 ID:GHJzI4Db0.net
>>3
小麦

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:05 ID:SrW345e00.net
ロシア新型戦車の製造コスト一台2億円だかんな、米国のエイブラムス戦車とか台湾は20億で買わされているぞ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:10 ID:pPvxFVv40.net
>>508
あほぷーの言うことだけ信じて
お馬鹿さんw

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:17 ID:OoRwnGi70.net
金は日本が出すから
ありったけの兵器をウクライナに届けて欲しい

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:17 ID:lqqnX8+Y0.net
>>543
呑気ではない尻に火がついて切羽詰まって小麦を売りに行っている
早く小麦を換金しないとヤバい

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:19 ID:yTMFOt940.net
カメラさんもうちょっと引いて

https://grandfleet.info/wp-content/uploads/2022/05/Dronivka-Russian-army-790x480.jpg

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:19 ID:++5CAhhf0.net
「敵が渡河するときは、半分を渡してから攻撃せよ」
2500年前の知恵が現代でも役に立つんだな。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:21 ID:ckl0BLRQ0.net
>>6
中国がチベットみたいに統治する

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:38 ID:VRBuCIr90.net
さじは投げられたのだ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:41 ID:v4M87pQo0.net
ロシア兵でも現場の兵士は気の毒とも思ってが
こいつらほんま倫理とか無いんだな

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:45 ID:MVfszLTG0.net
>>557
露助軍「御子息が敵前逃亡したので罰金払ってください」

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:48 ID:GRBWZbMM0.net
もうウクライナガチでダメだなw

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:52 ID:5b3WqFOR0.net
5月9日まとめ

・空軍      天候が悪いので不参加
・ゲラシモフ  ホルモン出たので不参加
・国家親衛隊 しょっぱなのキエフ戦でやらかしたので不参加
・スペツナズ  全滅したので不参加
・プーチン   ハゲ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:53 ID:ECINhKUG0.net
さっさとトルコモルドバジョージアで黒海クリミア占領しようぜ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:09 ID:pPvxFVv40.net
>>539
あほぷーの言うことだけ 信じなさい
お馬鹿さんw

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:09 ID:5oxLjykK0.net
>>504
ロシア情報 ベラルーシとの演習であって侵攻なんかしない
アメリカ情報 三日以内に侵攻がある

お前の様に、当初ウクライナはアメリカ情報信じなかったから痛い目みてしまった。

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:12 ID:ylidBOZt0.net
>>530
正直、要らねえと思うけどなあ…
北海道ですら無人の荒野が拡がってるのに領土拡げる能力が今の日本にあるのかねえ

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:14 ID:GRBWZbMM0.net
>>575
また自国民拷問虐殺ウクライナの悪口言う

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:18 ID:bLNA4VQr0.net
>>436,453,458

ありがとう。なるほど。じゃあ、上からドーンッ! されたらぽーんっと飛ぶわけだ。

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:20 ID:9AWvFiZw0.net
>>500
ウクライナの兵器はNATOが旧型の処分をしながら新型兵器の威力を
確かめている状態だからな。
今の段階でロシアの方が武器が多くてもNATOが無限に兵器を送ってくる。

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:26 ID:SrW345e00.net
総額100億の装備がスクラップに、F-35一機に相当する

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:28 ID:I9z0VbFr0.net
ロシア艦はCIWS積んでなかったのか、積んでても機能しなかったのか
CIWSでソマリアの海賊船蜂の巣にして喜んでる場合じゃないだろ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:35 ID:RMMcJVAG0.net
渡河作戦成功ってことだけど戦果を維持出来るのかね?
街を占領維持出来なきゃ犠牲が無駄になる上に
次はここに追い込まれて川を背に戦うことになる。

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:36 ID:GRBWZbMM0.net
>>581
涙拭けよ痛い目見てるウクライナwwww

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:39 ID:NF6zHPVT0.net
>>562
多分そいつはロシアのスパイ

名前はオナニコフ
もしくはクンニコフ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:50 ID:0hbmRzb40.net
一箇所船橋を落としただけで大戦果として発表するくらいなにもできてないんだろうなウクライナは

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:09:53 ID:pPvxFVv40.net
やられすぎだよ あほロシアw

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:01 ID:vexC3Afp0.net
>>122
アノンは画像から直接数えた数字すら疑うの?

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:07 ID:Ud0wamDY0.net
鈴木宗男涙目だなw

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:08 ID:GRBWZbMM0.net
本当に勝ってる軍が
嘘松はやらないんだよなあ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:15 ID:Aa0d+P8e0.net
結局ウクライナ軍は撤退したわけだから、ロシア軍は苦戦しつつも勝利したわけよな。

ロシア軍が敗北したかのように、ちょっと印象操作されてるね。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:22 ID:u+duNTZl0.net
>>547
自家発電は得意だろう?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:22 ID:OoRwnGi70.net
モスクワが撃沈されたとき
黒海には後数隻しかないと言われてたが
あと何隻おるん
トルコが封鎖してるから増援は来ないはずだが

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:31 ID:wPIViwkV0.net
>>14
これ死者0人なんだよな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:37 ID:izbeVuyz0.net
>>591
ふなっしーに恨みでも

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:42 ID:aF8qcj2+0.net
>>3
自分の実力が知れた

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:47 ID:lqqnX8+Y0.net
>>555
それは知っている
ロマノフ王朝はユダヤを迫害していたのだ
「黒百人組」や「ポグロム」は知っている
戦費の貸付に関してシフは日本軍の士気は高いか問うて「士気は高い」という返事が帰ってきたため金を貸すことにした
工作は明石元二郎が行っている

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:48 ID:QheujbH20.net
犠牲を気にしないロシアがいつかは勝つと思うけどなあ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:49 ID:2SweAhKE0.net
>>590
ウクライナマンー工作員がトンスラーなのだから笑えるじゃないかw

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:55 ID:F6RUp+2C0.net
>>595
5月9日のプーチン
『余計なこと言うなカス』

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:01 ID:IJpxn8jF0.net
米英は血を流さすにロシアに甚大な被害を

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:02 ID:5oxLjykK0.net
>>589
涙どころか血を流してるよバーカ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:02 ID://9N7b7E0.net
>>576
家族「そんな名前の息子なんかいませんけど?」

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:04 ID:ckl0BLRQ0.net
>>562
この掲示板に書き込んでいるのは、
大半が日本人じゃ無いぞ。どっかの工作員ばっかりだ。

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:08 ID:fpwpYvqg0.net
非武装民間人の虐殺しか能の無いゴミ屑共だな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:08 ID:MVfszLTG0.net
>>594
ハシゲ「ウクライナが降伏して、逃げないからああぁああぁぁぁあ」

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:10 ID:Sm7X5FY/0.net
>>582
海底資源があるから

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:10 ID:YazTAAub0.net
悲しいね

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:11 ID:yf5Y6G7b0.net
>>196
中国人のバイトだよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:21 ID:vatkSYgQ0.net
>>528
今確実に言える双方が認めた本当の事
・ロシア軍はキーウを攻めたが占領は出来なかった
・ゼレンスキーの打倒は出来なかった
・2か月以上経過しても激しい戦闘が続いている
・ロシアはオデーサやハリコフすら陥落させられていない
・モスクワが沈没した

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:22 ID:YazTAAub0.net
最悪だね

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:24 ID:3hP6Tvii0.net
ロシア被害甚大とか出てるけど最後はウクライナ軍が撤退してんじゃん
そういうことじゃん

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:29 ID:4Qc19rBg0.net
>はしけなどを失ったと分析した。

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:39 ID:U6oduOmx0.net
露助の工作員はもう資金送金されてないだろ
いまだに親ロの奴は、中国人か、反ワクオカルト野郎の二択

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:53 ID:b/B+dpsn0.net
>「ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した」

どないやねんw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:58 ID:icIaL91Q0.net
ロシアとしてはドンバス地方手に入れたら手打ちなんだろうけど中々陥落させれないな

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:02 ID:FAdITSXB0.net
>>1
プーチン 「渡河は陽動、全て計画通り」

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:08 ID:u+duNTZl0.net
>>587
AK630なら積んでたんじゃない?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:13 ID:1HidQkIB0.net
ぶっ殺されてオナホ晒されたロシア兵のツイッターに激怒してた書き込みあったからロスケシンパか同族は間違いなくここにいる

いえーい!見てる〜😃🤟

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:14 ID:pbiCSuF20.net
最新鋭のポンコツ艦が炎上だってよ

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:16 ID:kzTkkras0.net
>>560
開戦後に徴兵された動く防弾チョッキ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:27 ID:OD20QGgc0.net
>>561
どのみちどいつもこいつも知力も武力も低い上に後方で酒飲んでるだけの牟田口だらけだ

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:34 ID:J3Tm32W50.net
>>588
ロシアは無理攻めして失敗したって話だろ

また別の罠にかからないようになw

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:43 ID:pPvxFVv40.net
工作員も あほロシアと おつむが同程度ですねw

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:54 ID:NF6zHPVT0.net
>>619
露助の送金
俺んとこの口座に振り込んでくんないかな?
倍にして返すから

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:11 ID:Bc/UDYrU0.net
ウクライナは鉄道網が発達していて欧米から供与された武器はすぐ届くからな
ロシアにとって長期戦は不利

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:17 ID:6woAiwet0.net
今の時代に誰も撮ってないの?
動画で見たいわ

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:20 ID:YVHTXy/Z0.net
>>619
フツーにブサヨじゃね?
ブサヨって昔から変だったのよ
最近は目立たんやっただけで

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:25 ID:qiC3Aonf0.net
>>196
スレ主の釣りスレだよw

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:26 ID:PR7pxUCG0.net
>>12
これな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:26 ID:Sm7X5FY/0.net
工作員ぽいやつに過剰に反応すんのやめれ

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:29 ID:2VDO9bcg0.net
>>6
モスクワから極端に離れた地方都市、ハバロフスクとかイルクーツクとかが、
もうモスクワの決定についていけないと、独立機運になる。
脱ロシアを掲げた小国家がいくつか出てくる。
(国際的にも認められる事なんかないんだけど)
そして内戦が起こる。今の戦争みたいな卑劣極まりない感じで。
そして国際社会は、どこも同情してくれない。

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:40 ID:L1gK2gVZ0.net
>>603
昔ながらの赤軍戦術やね
数のゴリ押しが現代でも見られるとは思わなかったが…

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:40 ID:5oxLjykK0.net
>>622
プーチン 「製鉄所への攻撃中止を命令する」ジョイグ呼んで全国放映w

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:41 ID:I+yS87Ul0.net
>>172
ロシア軍はWW2でドイツを追い出すのに4年近くかかったんだけど、基本3年は善戦してたが?
どうしてアノンは善戦し始めたら直ちに敵が蒸発すると考えるのか?

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:46 ID:dBBXe9x40.net
>>6
日本は樺太と千島列島取り返す

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:50 ID:bmuydXEz0.net
>>617
結局これ
日帝の転進と変わらない

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:52 ID:QheujbH20.net
>>619
そういやロシアが任命したハリコフの市長は元無職の反ワクなんだってさ
今ウクライナ行けば市長になれるかも

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:13:56 ID:Eh7ORRtq0.net
>>1

これは大本営発表ではないのか。
本当はウクライナは負けているが、勝っているかのように発表。
実際にはウクライナ軍は撤退。

ミッドウエーは大勝利だと信じ込んだ日本人は簡単に騙されるが。

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:14:12 ID:EWXD4sRq0.net
黒海艦隊が終わればクリミア奪えるな 6月頃から反転攻勢が本格化するらしいし楽しみだ

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:14:16 ID:dNTnxJt00.net
「ドナウ」は、川の意味
「ドン」は、川の意味
「ドニエプル」は、遠い川の意味
「ドニエストル」は、近い川の意味
「ドネツ」は、小さい川の意味

これ、まめな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:14:16 ID:DHDkNDGH0.net
車たったの60台なんてロシアにとっては何の影響もないだろ

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:14:23 ID:J3Tm32W50.net
バカサヨに多いんだが、コイツらは自分がうだつが上がらないのを日本社会のせいだと思っている

そしてその日本社会に鉄槌を下してくれるのがロシアや北朝鮮だと考えてる

だからバカサヨクはロシアや北朝鮮を擁護する

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:14:34 ID:++5CAhhf0.net
そうなると、
この戦争の初めごろに、ロシア軍の渡河を阻止しようとして橋で自爆した若い兵隊さんいただろ?

あれ実は、
ウクライナ軍側では渡河させてから叩こうと思ってたのに、
敵が渡る前に橋落とすバカがいるかよみたいなことになってたりしないのかな?

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:14:59 ID:z5CDR4x10.net
アメリカはベトナム戦争のとき核兵器も検討されたんだよな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:04 ID:JxZeIvM10.net
>>341
声が大きいのと1人で何十回も書き込みするから多く見えるだけ、スレのロシア援護してる人の1日の書き込み抽出すると分かると思うけど、まじで凄いからね
ずっと同じような書き込みしてるよ笑

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:14 ID:2SweAhKE0.net
>>633
左翼ってユダヤの操り人形の事を指すんだよ
世界的に保守は反ユダヤなので生粋の保守層はロシア寄りの意見が多くなってる
日本の自称保守の多くは実際はユダヤに迎合する共産主義者

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:19 ID:I+yS87Ul0.net
>>279
見えてないから無意味
まともにレーダーで補足できない
特に小型の偵察型は、もうすり抜け放題

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:30 ID:aGX/ncqN0.net
>>508
自分の心の中にある栄光の大国ロシアとプーチン閣下を信じればええんやで

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:34 ID:AIGtJcQw0.net
ミサイル撃てばいいだけなのにバカすぎんだろ露助

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:34 ID:kzTkkras0.net
>>645
ウクライナ海軍とやらの実情調べろよ

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:40 ID:JyAfr60Q0.net
クリミア半島でもパルチザンが出始めたって情報みたけど本当なら足元グラグラ
東部では親露派部隊がロシア国内への退却を求めたら、ロシアに足を踏み入れたら射殺か拘束するって言われたという情報もみかけるし
親露派をこんな捨て駒みたいな扱いしてたら、親露派地域でもいずれパルチザンが発生するだろうな

露助はもう終わりだよ
戦争の責任は露助にあることを忘れるな

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:15:40 ID:pPvxFVv40.net
>>647
そうそう こんなのデコイだよね 70台全部デコイw

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200