2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

渡河作戦に失敗、ロシア軍甚大な被害 黒海では最新鋭の補給艦炎上か [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/05/13(金) 22:18:24 ID:a2XIC91L9.net
 ウクライナ東部では、ルハンスク、ドネツク両州からなるドンバス地方で激しい攻防が続いている。英国防省は13日、ツイッターへの投稿で、ルハンスク州の主要都市セベロドネツクの西方でドネツ川を渡ろうとしたロシア軍部隊をウクライナ軍が攻撃し、ロシア軍に大きな被害が出たと分析した。

 英国防省によると、ドンバス地方の完全支配を目指すロシア軍は、同市周辺に展開するウクライナ軍を包囲し、孤立化を目指しているとみられる。渡河作戦は非常にリスクが高く、ウクライナ軍の攻撃により、ロシア側は少なくとも大隊戦術グループ(800~1千人規模)一つが軍用車両や渡河用のはしけなどを失ったと分析した。

 ただ、ロシア軍の攻勢は続いており、米CNNはセベロドネツクに隣接するルビジューネについて「ウクライナ軍は数週間持ちこたえた末、同市から撤退した」と報じた。

 ウクライナ軍参謀本部による…(以下有料版で,残り500文字)

朝日新聞 2022年5月13日 21時37分
https://www.asahi.com/articles/ASQ5F72S6Q5FUHBI031.html?iref=pc_photo_gallery_bottom

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:18:46 ID:eioF/T6d0.net
渡河とかw

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:18:55 ID:6S2uhQXX0.net
ロシアが今回の戦争で得たものは?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:19:25 ID:eioF/T6d0.net
>>3
美少女

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:19:40 ID:ff2rjnOF0.net
>>3
制裁

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:19:45 ID:A20bMmDi0.net
プーチン後にロシアそのものが崩壊するんじゃないの?
崩壊したら、どうなるんだろう?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:19:59 ID:nrk7sNRS0.net
それウクライナ軍のやつだよw

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:20:06 ID:tCvKZKCb0.net
ほん渡河?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:20:10 ID:co36TpNB0.net
おそロシア  ×
よわロシア  ○

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:20:18 ID:OVNXwyMc0.net
ロシアが失敗した炎上した言ってる割にはオデッサの街は廃墟と化してるようだけど

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:02 ID:Qdjn+SG+0.net
兵士はともかく兵器の無駄遣いすんなってツァーリの意向に反してなぁいこの負け方は?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:03 ID:w/MBPpo60.net
最後の行のウクライナ軍は撤退したが
全てやろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:14 ID:5HCaTNWC0.net
維新涙目

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:17 ID:YsTMLlsM0.net
5月9日~10日にかけて、ロシア軍が渡河作戦失敗で60台以上破壊され、1200名が焼け死んだ、ウクライナ軍作戦の立案者の話

https://twitter.com/kms_d4k/status/1524506192252444672?t=BIpcPzBj-lAKghR6U9REsg&s=19

河の付近にロシア軍が終結し始めているのを知ったウクライナは

どこに橋をかけるかを推理、その地点に偵察隊を配備

その地点に橋をかけるにはモーターボートが必要で二時間かかる。と判断していた

ロシア軍は森に火事を起こし発煙筒の煙幕で隠したが、モーターボートの音を偵察部隊が確認したので、橋をかける動きを察知。

ロシア軍が橋をかけ終わり、50台ほど橋を渡ったタイミングで、砲撃と空爆による集中砲火を開始。

橋は落ち、戻れなくなったロシア軍は孤立したまま全滅した


そしてこうなった
https://i.imgur.com/3L3OVVf.jpg
(deleted an unsolicited ad)

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:41 ID:WUZiNOP60.net
遠すぎた橋かよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:45 ID:Jp2mwBNy0.net
ほーん、夏までには全土を取り返しそうだな(鼻ほじ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:46 ID:CzALmrWr0.net
実はウクライナの車両がほとんどみたいだね
ロシア軍が被害受けたように見せかけたかったらしい

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:48 ID:zE1Qkale0.net
>>6
どうもしねえよ
国家解体されて英米に分割統治されるだけ
もちろん、スラブ系のロシア人はナチス民族として
非スラブ系のロシア人からイジメられる日々に転落する

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:54 ID:YzkRA/hH0.net
ロシア軍、ウクライナ東部で渡河作戦失敗 英国防省分析
www.nikkei.com/article/DGXZQOGR1395S0T10C22A5000000/

露軍 射撃受け1500人死亡か
news.nifty.com/topics/12329/220513558703/

ウクライナ、ロシア軍設置の浮橋を破壊 東部の村奪還も
www.bbc.com/japanese/61404983

ウクライナ、舟橋2つを破壊 ロシアの進軍を阻止
www.cnn.co.jp/world/35187362.html

教科書通りの戦術でぶっ潰したウクライナ軍に世界から称賛の嵐!ロシア軍の渡河作戦対抗策が各国士官学校の教科書に採用か?|上念司チャンネル ニュースの虎側
www.youtube.com/watch?v=Mk_f0qZMSYw

18:45
WATCH: Scenes of devastation after failed Russian crossing
www.bbc.com/news/live/world-europe-61404062?ns_mchannel=social&pinned_post_locator=urn:asset:1aef799a-b578-45f0-a41d-daa42f813f5c
ソース:BBC

The Russians Lost An Entire Battalion Trying To Cross A River In Eastern Ukraine
www.forbes.com/sites/davidaxe/2022/05/11/the-russians-lost-nearly-an-entire-battalion-trying-to-cross-a-river-in-eastern-ukraine/?sh=4b815e681689

Photos show dozens of wrecked Russian tanks and armored vehicles destroyed in failed river crossing, Ukraine's military says
www.businessinsider.com/photos-show-wrecked-russian-tanks-destroyed-in-failed-river-crossing-2022-5

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:58 ID:7RyPxKT00.net
>>10
マリウポリとオデーサの違いもわからんカス

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:08 ID:12ytonD90.net
渡河の難しさを教えてやろう

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:08 ID:nn89jZaK0.net
>>7
どういうこと

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:27 ID:GIXwcxof0.net
>>6
欧州側やアメリカによる分割統治じゃないか?
そうなるのが狙いでは?って言われてる話でもあるし。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:35 ID:OVNXwyMc0.net
我が軍の頭脳的な作戦により敵の渡河作戦は失敗しロシア軍は甚大な被害を受けた!

なお我が軍は3週間に渡る激烈な防衛戦を戦い抜き堂々と街を放棄し撤退した!

バカじゃなければ何が起きているか気付くよね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:42 ID:z8m7LCVl0.net
大本営発表みたい

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:45 ID:co36TpNB0.net
ロシアの兵隊は無尽蔵じゃないからな。
ウクライナは周りから補充があるから、ロシアの負け。
小型核使うまで行くだろうなぁ

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:51 ID:NVQ27aH40.net
>>10
廃墟にしたから後がこわいんだろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:52 ID:/J8WOk/60.net
スネーク島のロシアの揚陸艦がミサイルで爆撃されるガンカメラ動画見たけど
スカッとしたわ
甲板上にロシア兵が5人くらい動いてたけど、爆撃後はピクっともしてなかったわ
ざっまーーーw

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:53 ID:gNU20E2z0.net
ホテルモスクワとバラライカもチンピラ相手だから強そうに見えるけど実際は単なる敗残兵だしな

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:02 ID:UgJEJBY+0.net
チンピラ=ザコ

当然の結末
下種ザコのうえに包囲網されて
さらに安倍信者並みのゴミクズのようなハクチ用兵して手下はもっと酷い低能の山賊

まだまだ終わらん
自壊という壊滅するまで終わらん

糖質メンヘラーの無理心中自殺ショーのごとし

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:16 ID:kV5LVVDr0.net
>>3


32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:20 ID:0pZHckM/0.net
セベロドネツクやリシチャンシクの一帯からはウクライナ軍撤退したからな
ロシア軍の圧勝だった

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:28 ID:N3HhQtFq0.net
この弱さって士気の低さだけでは説明つかんぞ…

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:34 ID:8mOItD8I0.net
>>16
無理
クリミアどころか東部2州は完全にロシア支配下

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:38 ID:V6OPSRN30.net
>>14
兵法書に書いてある典型的な失敗例だな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:42 ID:SPByHel80.net
結局、ロシアの勝ちか

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:46 ID:U+2kRtMw0.net
また露助たくさんタヒんだん?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:51 ID:tylgV1+/0.net
>>3
各種兵器が西側より劣ると再認識

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:53 ID:GQ5/WA4J0.net
 
 
コロナ煽り工作員 = 戦争煽り工作員


まったくの同一人物


テレビは洗脳装置 毒チン打て打て 戦争やれやれ


戦争で儲かるのは、武器屋のユダヤ国際金融資本だろ馬鹿国民wwww


ゼレンスキーは、停戦に合意せずに戦争を引き延ばす外道だろwwww


いつまでロスチャイルドに騙され操作されてんだろ馬鹿国民www


在日朝鮮企業のマスメディアは、日本人を騙すのに必死やなwwwwww


https://i.momicha.net/politics/1649080740875.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650198559354.jpg

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:57 ID:rCdTVKtj0.net
ロシア軍が余りにも弱すぎて哀れなり

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:23:59 ID:xbxlT5990.net
こんだけ近代兵器の話ばっか出てきて一方的なテクノロジーで押しきれるはずだったのに
随分泥臭い戦闘でいつまでも人が死にまくってんな

やっぱ産業にかぎらず軍事でも一番安いコストってヒトか

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:24:01 ID:w/MBPpo60.net
ドニエプル川の橋を破壊まくってるのは
ロシア軍やからこれは間違いでは?

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:24:02 ID:TTeUKGoS0.net
さっさと右コリアに核打たないから敗戦したよw

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:24:03 ID:YsTMLlsM0.net
ここのスレはロシア擁護のオーク共の隔離病棟か

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:24:17 ID:lhyw+Y8D0.net
一挙に73台擱座w

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:24:31 ID:kV5LVVDr0.net
>>14
軍事顧問優秀

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:24:37 ID:n3UcIzgP0.net
>>18
なんだナチス民族ってw

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:24:40 ID:N3HhQtFq0.net
>>3
世界からの顰蹙

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:24:44 ID:MkLjSDxs0.net
>>1
あれ、昨日6ヶ所渡河されて、
4ヶ所は防いだけど、
2ヶ所突破されて、突出した部隊が、
包囲されそうでヤバいって話
どうなったの?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:24:48 ID:0b02OYi10.net
あれ?橋はロシア軍が自ら落としたんじゃなかったか?
一体何がしたいんだよ

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:24:50 ID:YsTMLlsM0.net
>>35
孫子の兵法にも記されてる位の古典的なやつ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:25:19 ID:k0KGTWxl0.net
もう弱いの世界中でバレてるんだからウクライナに白旗掲げて許して貰えよw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:25:38 ID:no1/8bNy0.net
ロシア軍が弱くて敗北を続け、ウクライナ軍が連戦連勝を続けてるはずなのに、
徐々にロシア制圧エリアが増えてウクライナ支配エリアが減ってるわけだが

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:25:39 ID:RcLfR6Wt0.net
記事がわかりにくいけど
セベロドネツクはまだ陥ちてないんだな?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:25:53 ID:Vf7mKGgH0.net
ドローンで見ながら橋を渡ってる途中でミサイルの雨を降らす作戦大成功!

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:25:57 ID:RGjoC/f60.net
>>17
www現実見ろよ露助

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:25:57 ID:ySn28e5H0.net
>>49
もうロシアが制圧した

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:07 ID:XwM8X9+q0.net
ロシア「いじめやんか。こんなんいじめやんか。」

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:11 ID:YsTMLlsM0.net
>>54
陥ちてないけど包囲されつつはある

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:17 ID:8mOItD8I0.net
>>50
ウクライナ側の反攻を抑えるためだけやわな
正直東部ではこれ以上の戦線拡大を望んでないだろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:22 ID:gRVY5JOo0.net
辻&牟田口「ハルハ河は我々が守ったwww」

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:23 ID:koIMJDch0.net
>>14
人が死んでんでんで~!
安定の黒ひげ危機一発になってるな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:26 ID:LRWcGBtl0.net
>>54
落ちてる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:45 ID:+ZsBtJyP0.net
>>3
ウクライナだけでなく
世界の憎しみ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:49 ID:n3UcIzgP0.net
ホントつまんねースレだな・・

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:52 ID:YKUIunVD0.net
よわすぎw

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:54 ID:N48VGE8G0.net
>>17
露助、涙拭けよw

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:02 ID:71KbITYU0.net
わが日本の戦略が分かった。
ウクライナに戦わせておいて、極東を含むロシアの兵器をどんどん潰させてるんだろ?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:03 ID:cm0ZVZ9E0.net
>>3


70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:09 ID:2VAQb9c10.net
>>53
実際に勝ってるのはロシア軍なんだろうな
ロシア軍は最強

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:09 ID:uBme3vgU0.net
この記事の場所だけでなくハルキウとかでも
渡河作戦しようとしてはウクライナに叩かれと
馬鹿の一つ覚えのように同じ事やってたみたいなんだけど

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:13 ID:tcvKxCNC0.net
で、また補給が滞ると

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:16 ID:MkLjSDxs0.net
>>17
はいはい「らしい」「らしい」

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:30 ID:gRVY5JOo0.net
>>3
ウクライナ美少女の処女膜

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:33 ID:Blx4haFj0.net
🔶【ろしあよわい】英義勇兵「勝ち目がない」「3回死にかけた」「相手はプロでハイテク、ドローンに捕捉されれば砲撃される」

◎自殺行為に等しい任務だった
◎3月9日には元イギリス特殊部隊が3人死亡
◎お粗末な採用と組織編制
◎元イギリス海兵隊スコットシブリーは殺害された
◎プリマス出身のアンドリューヒルは捕まった
◎エイデンアスリンやショーンピナーも捕まった
◎イスラム国やタリバンではロシアのような兵器は持ってなかった
◎世間がなんて言っててもロシアはハイテク機器を使ったプロの軍隊で現地で我々は弱者だった
◎ドローンがそこら中を偵察し捕捉されればすぐ砲弾が飛んでくる、最初の数週間で3回も死にかけた
◎ウクライナが3年契約を強いてくる
◎熟練スナイパーが狐しか狩ったことのない狩猟用ライフルをもったウクライナ人を指導するよう命じられた
◎この戦争は銃撃戦以前に砲撃戦が主体

www.telegraph.co.uk/news/2022/05/06/suicide-mission-life-front-lines-foreign-fighters-ukraine
(2022年5月9日)

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:35 ID:lFSorVJl0.net
そろそろ反転攻勢だろう
露助の間抜けのお陰もありよく持ち堪えましたわウクライナ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:36 ID:2VAQb9c10.net
プーチンがやってることは正しい
ゼレンスキーは降伏するべきだ

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:38 ID:U05mIKHv0.net
今の時代でも河を渡るって大変なんだ
もっとも大陸の河幅は広いのかもしれないけど

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:48 ID:YzkRA/hH0.net
ツイッターによりますと、1回の渡河作戦の失敗により、
73台の車両が破壊または放棄されたとの事です。

twitter.com/Blue_Sauron/status/1524742847664173057
(deleted an unsolicited ad)

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:57 ID:MkLjSDxs0.net
>>57
マジか… 悲しいなあ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:27:59 ID:NVQ27aH40.net
>>43
露助もタヒぬのはおそロシア

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:01 ID:UgJEJBY+0.net
クズ犯罪警察の自慰が大好き認知症老人の考えた

ぼくのすごいひっしょー大さくせん!
3時間で首都陥落して勝つる!!!!

反対する奴は投獄
楯突く奴は殺す

あひゃwww

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:02 ID:WYx7I00z0.net
これ、偵察ドローンからの映像が上がってるから、事実だねw

渡河作戦の橋も破壊されてるし、岸に集結したロシア軍戦車が大量に破壊されてたわw

これは大きな被害だと思ったら、やっぱりそうだったw

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:05 ID:75rMFo6b0.net
世界中の現在進行形の戦争の中で
ウクライナだけ日報でお知らせあるの面白いな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:08 ID:IQHvAyaf0.net
ロシアは工作員が宣伝してただけでビックリする程弱いな
こんな掲示板にも工作員が湧いてるけど弱いの世界中にバレたぞ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:14 ID:e+qBIvUM0.net
やったー!ウクライナな栄光あれっ!

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:17 ID:5b3WqFOR0.net
バカ村があと三か月で露助敗北言うてたで

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:20 ID:CE7QMBD40.net
橋を落としてとか、なんか中世の戦争か第一次世界大戦みたいだな。

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:21 ID:HJlIHND10.net
>>1
ロシア系住民が住民投票とかしないでプーチンにロシアへの併合を言い出してるのも納得って感じかねw

物量的には未だにロシア軍が優勢なんだろうけど、作戦が上手くいってなくて焦ってるのはわかるねw

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:22 ID:AVUDX7Iw0.net
なんで一か所で? 少なくとも数か所とか 分けて日にち時間をずらすとか

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:34 ID:OVNXwyMc0.net
流石にアメリカも負けを隠せなくなってきたな

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:34 ID:68iqfuF50.net
渡河作戦で甚大な被害って三国志時代の戦争みたい

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:45 ID:21lxDmJk0.net
ざまあ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:50 ID:eioF/T6d0.net
しかしロシア弱いな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:28:55 ID:N48VGE8G0.net
>>39
プーアノンww
恥ずかしいのうw

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:29:02 ID:9mI8T+4y0.net
>>14
いいね

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:29:05 ID:GIXwcxof0.net
>>71
あの運河自体が以前の大戦でも重要視された部分で今回も同じなだけだよ。
渡らないとどうにもならんって場所になってる。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:29:10 ID:Nu4wapEE0.net
わややん

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:29:11 ID:E2E47eDi0.net
ロシアが一番嫌がる長期戦だな
いつまででもやろうぜ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:29:17 ID:XUhi7+Xu0.net
>>17
反ワクさん乙

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200