2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「はま寿司」で今月26日から1皿308円(税込)の高価格帯の商品を319円(税込)に値上げ [孤高の旅人★]

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 12:27:53 ID:vXpkcePz0.net
もう寿司屋で食うよりスーパーでいくつか柵買ってきて丼にしたほうが安いもんな美味いし
変な肉の寿司とか揚げ物食わないならなおさら

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 12:34:08 ID:iyNAIGBd0.net
300円で高価格www

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 12:40:12 ID:0+63VQMr0.net
300円出すなら助六食うわw

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 12:46:00 ID:HV92z1780.net
>>277
ホントだよな
全く馬鹿な値上げをするもんだ

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 13:06:17.98 ID:UNfjAAdb0.net
>>273
マジかと思って
今ネット注文アプリで確認したら90円だな

うちの母ちゃんの終末の楽しみだからあんま上げて欲しくない・・・

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 13:16:20.07 ID:beUBxpiz0.net
回転寿司がこんなに流行った理由は安さしかないと思うんだが
値上げしてそこそこの価格で続けるなら全体的な店舗数は昔に戻っていくんだろうな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 13:31:46.07 ID:PUwzjklC0.net
このスレってどうせ貧乏自慢になってるんでしょ?
みなくても分かります💕

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 13:34:17.60 ID:7DfLh66H0.net
はま寿司は前は良かったのになあ
ネタ薄くなりすぎだろ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 13:40:28.64 ID:GAPvHbKG0.net
近くのくらが都市型で原辰徳

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 13:41:38.91 ID:HV92z1780.net
>>284
どこもかしこもネタは薄くなってる
イクラの量も減った

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 16:41:21.64 ID:w/WAaddl0.net
金はある所から取れ、の戦略と見た

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 17:32:48 ID:+9TaX+Da0.net
マジかよ半年分の給料飛ぶじゃん

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 19:09:25.15 ID:ZUDBEKZf0.net
>>261
安い冷凍マグロで100g298円
お店に売ってる短冊がだいたい150gで450円くらい
100円寿司のネタが11gだから13切れ
米が一合で330gになりシャリ玉が15gで22個
米が10kg3980円くらいで1合150gだから約60円
13切れなら6.5皿だから650円分
シャリの原価が35円485円分
自分で作ってもそんなに特しないぜ

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 23:37:57.66 ID:XDyK+3MQ0.net
最近はま寿司行ってなかったが
はま寿司に高級皿とかあったんだな。

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 04:24:54.17 ID:fOg8I+gc0.net
>>260
なかうグループな。

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 10:07:38 ID:FKzHuEFF0.net
平日99円は継続だよね

総レス数 292
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200