2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【経済】「はま寿司」で今月26日から1皿308円(税込)の高価格帯の商品を319円(税込)に値上げ [孤高の旅人★]

1 :孤高の旅人 ★:2022/05/13(金) 21:05:03.97 ID:JAik38m+9.net
「はま寿司」で値上げ
2022年5月13日 金曜 午後7:30
https://www.fnn.jp/articles/-/360066

はま寿司は高価格帯の商品を値上げします。

ゼンショーホールディングスは「はま寿司」で今月26日から「富士山盛りまぐろ軍艦」など1皿308円(税込)の高価格帯の商品を319円(税込)に値上げすると発表しました。

水産物など原材料の価格高騰や原油高による影響だということです。

一方、1皿110円や165円の主力商品は価格を据え置き「今のところ値上げの予定はない」としています。

大手回転寿司チェーンではすでに「スシロー」が10月1日から1皿10円~30円(税込)の値上げを発表しています。

関連スレ
【回転寿司チェーン】スシロー2022年10月値上げへ、新価格は「黄皿120円」「赤皿180円」「黒皿360円」 ★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652091545/

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:05:05 ID:O+21G/E20.net
>>122
6つ切りを4つ切りにしたてかじゃないの?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:05:22 ID:JVj2Duw70.net
あんま文句言うとくらみたく炙り店長が出来上がるぞ

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:06:11.18 ID:kbMfjhoz0.net
二度といかんわ

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:07:47.39 ID:+xu0JsUf0.net
価格が違うネタ、違いが分からないはま寿司

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:09:04.56 ID:PiqtkIaw0.net
>>8
200円から高い

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:09:39.77 ID:SE6cvCtl0.net
はま寿司って同じチェーン店でも店によってネタの大きさが違うよな?
俺の家の近くの店はめっちゃ小さい

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:10:44.70 ID:cR3rR7/G0.net
>>108
( ´,_ゝ`)

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:11:24.00 ID:i8BxcQVE0.net
平日90円皿しか食わないから問題ない
だがクーポンで0円だったあおさ味噌汁が9円になってしまったな

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:11:43.18 ID:6j2h5GYd0.net
どこの寿司屋もいくら軍艦巻きが一貫しかつかなくなったよな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:15:34.34 ID:jWz+DC7+0.net
値上げは余程じゃない限り構わないから
ショボくしないで欲しい

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:18:00.02 ID:LTWuUmwq0.net
平日90円は最強だよ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:19:02.19 ID:85CfUCaj0.net
スシローに追従か
くら寿司も時間の問題だな

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:21:55.00 ID:chxs02640.net
ほも寿司へようこそ

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:22:12.23 ID:E5fgmaS80.net
トロイワシとつぶ貝とエビ類が90円なら文句はねえ

でも最近同じ敷地内にあるステーキ屋の方がコスパよくて
寿司食わなくなった

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:26:36.15 ID:rgkwdsa+0.net
いや、スシローより緩い
他もこの程度で済んだらスシローの1人負けだ
折角上がってきた市場規模手放したくは無いわな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:29:23.18 ID:5uv5nsDL0.net
とにかく注文してから来るのが遅い。大して混んでもいないのに1皿15分以上かかるとか

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:29:30.77 ID:xgiipJOB0.net
便乗便乗

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:30:12.29 ID:E5fgmaS80.net
>>138
頼んでないものが来て得することもあるけどな

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:31:12.54 ID:98szp/+M0.net
>>138
そうか?キッチンから近い席だと1分しないで来ることあるけどな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:31:48.26 ID:wIzhTbA50.net
くら寿司はMAXで200円税別だっけか

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:34:36.96 ID:FtqKCN4f0.net
富士山盛りまぐろ軍艦とか普通じゃないメニューやん

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:34:46.07 ID:RMke/Hz+0.net
俺ほどみたいなセレブにもなるとだな、いちいち皿の色なんて確認せずに取るからな。
貧乏人は10円値上げしたくらいで大騒ぎして哀れだなw

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:37:52.87 ID:K8afnoiY0.net
全世界に寿司が広まったからこうなるんだろうな
誰だよ広めた馬鹿は

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:38:26.36 ID:2byM9Une0.net
食べなければ0円!😡ただし死ぬ🙄

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:40:35.79 ID:8dJiuYT30.net
元々安く提供してるんだからある程度は上げるべき
良く頑張ってるわ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:41:29.31 ID:dSxbmVPO0.net
もう今どきは銀座の寿司屋でたった10貫のコースを1万円出して食べる大人っていないんだな
貧しい時代になったわ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:46:05.15 ID:2byM9Une0.net
>>148
銀座のど真ん中にダイソーができる時代
ダイソーはブランドの向上とその発信の為に銀座を選んだとの事だがお察し🤗 日本人はザギンのチャンネースーシーバーソーパイオツカイデーも貧乏になったのだ☺ アベヤメロッアベヤメロッ🙄

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:47:16.46 ID:wrt+TUXf0.net
あっそ
じゃあもう食べません

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:52:07.36 ID:Mk6eeIMi0.net
>>148
そもそも十貫ってコースじゃねーw 単なるランチメニューw

オマエは少なくとも「大人」じゃないな w

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:53:38.39 ID:Sw5vqCxy0.net
>>1
行かね

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 22:59:32.35 ID:caAA1EYG0.net
俺のはま寿司平日限定贅沢ディナー
まぐろ
びんちょう
漬けまぐろ
えび天
トロ鉄火巻
トロ鉄火巻
トロ鉄火巻
フライドポテトのり塩

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:00:50.15 ID:PcJswYTe0.net
オレも今日のお昼ははま寿司だった。
茶碗蒸しと汁物を頼んだら1000円越えて
しまったよ。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:03:09.41 ID:/1jPTrek0.net
ベルトコンベアで運ばれる焼肉がいい
一皿110円
ホルモン頼んでりゃ1000円しないでお腹一杯

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:05:16.12 ID:/1jPTrek0.net
>>10
焼身くら寿司!
上島竜兵の10000倍派手な死に方したんだ、故人の意思を汲んでマスコミはもっと取り上げてくれよ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:05:44.39 ID:3NMdozQF0.net
>>10
くらは寿司を食う店じゃない。
カレーと天ぷら屋だ。

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:08:53.22 ID:lzQ7LokH0.net
マジかよ
二度とくら寿司行かんわ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:10:49.45 ID:F99iYHdN0.net
かっぱだけは大丈夫
人件費がかっぱだから

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:11:47.11 ID:5oGdQrei0.net
米すくなはま寿司

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:12:19.79 ID:E5fgmaS80.net
ラーメン300円じゃねえか!
ラーメン屋行かなくて済むじゃんと思ったら小さい奴
そらそうだわな

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:14:47.21 ID:wH480wve0.net
はみー、ねた薄くね?
ぷらー、中トロ普通の赤身?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:19:27.10 ID:0F7kuN0f0.net
シャリが極小化したよな
昔と同じ皿数喰っても全然足りない

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:20:58.59 ID:EXPzkPE80.net
>>4
むしろ悪夢の民死政権に礼を言うべきだろ?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:22:42.92 ID:F99iYHdN0.net
寿司なんか世界に広めるから
資源が高騰してこうなる
ほんとアホ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:22:58.95 ID:fUzN6g8c0.net
機械が形成した寿司擬きと人が手で握った寿司って全くの別物だよな
寿司ポリスは機械が形成寿司擬きには寿司の名称を使わせるなよ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:24:52 ID:vcgHAGpl0.net
値上げがいいか死ぬのがいいか

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:24:53 ID:OJSBgMDG0.net
110円の皿は残すけど一貫になります

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:27:15 ID:xZu1Zzbi0.net
俺親父の遺言でゼンショーNGなんだわ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:32:40 ID:eQBQDq9t0.net
110円のばっかりだから助かるわ~
サンキューはま寿司

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:48:00 ID:4C+fFW2k0.net
むしろ安くする企業努力をしろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/13(金) 23:48:01 ID:e8w0sXLx0.net
げえっ!

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:04:01 ID:gUIgkZl80.net
誤差の範囲内

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:14:20 ID:C/PBHIpU0.net
>>76
くら寿司は金返せレベル

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:21:02.97 ID:NI2J0FLc0.net
くら寿司はガチャしに行く所だろ
寿司はオマケ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:29:31.01 ID:4S1s1tkQ0.net
はま寿司さぁ、シャリ小さいんだからセコい事するなよ

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:29:37.91 ID:N1zycZ6W0.net
ペッパーがわざわざ他の客の隣に座らせてくるからムカついたな
他に空いてるとこあるのに
もうペッパー居ないと思うけど

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:36:09.94 ID:TX+wr35o0.net
はま寿司は平日がお得すぎる

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:50:28.26 ID:X0dUg6OB0.net
昨日はま寿司行ったらまた更にまずくなった
すたみな太郎レベル
安くてももう行かない

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 00:52:48.49 ID:mI+gGF7y0.net
ステマクソ企業

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:17:47.83 ID:8XUswOPs0.net
は貧し

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:25:45.86 ID:/GSfPn8a0.net
>>164
いい加減病院行けやキチガイが
自民の失政どれだけ追及しても悪夢の民死ガーしか言えねーのかよ
オメェみたいな白痴養ってるオメェの親が哀れで仕方ないわ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:34:12.28 ID:xIdc/nS70.net
1貫150円でもすんごく美味しい
マグロ寿司を食える魚屋さん見つけたから
もうどうでも良くなった(´・ω・`)

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:37:09.68 ID:HNIQjFtm0.net
>>182
https://i.imgur.com/GB0oTf2.jpg

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:37:28.93 ID:ifj8sNSE0.net
平日90円+あおさ汁しか行かない
それ以上なら銚子丸に行く

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:39:49.33 ID:khvUQz/Y0.net
何もかも値上げ

食料品 プロテイン ガソリン

これだけで月1万は増えたんじゃないかアホが

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 01:45:47.77 ID:/5ONb0V90.net
回転寿司ごときが300円とか

二度と行かねーよ

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 02:49:43.97 ID:3Mew0FfF0.net
岸田の庶民いじめは終わらない

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:02:22.25 ID:QnE3kS0o0.net
回転ずしは長いこと行ってないが
6皿喰って2000円近くになるなら
寿司屋のランチのほうが遙かに安くて美味いんじゃね
刺身定食や海鮮丼が1000円前後の店なんかいくらでもあるぞ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:06:24.39 ID:3UhFPoa/0.net
ほんと回らない寿司行くわ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:07:26.72 ID:Yi8s/tY40.net
駐車場で自殺者出したとこだっけ?

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 04:35:51.64 ID:4dgBMjDn0.net
ゼンショーは何か中途半端なんだよな

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:43:46.87 ID:q7Rqds4l0.net
便乗マグロ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:45:22.33 ID:VLCelG880.net
回転寿司はコロナ以後はコストかさむんじゃないの?
すし松みたいな方式の方がはやるとみた

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:49:52.60 ID:wTgcGrWM0.net
回転寿司に300円
アホちゃうか

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:51:03.49 ID:i3rhGq/10.net
はま寿司はパワーアップ改装しないの?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 05:51:48.56 ID:6EDeGy8X0.net
はま寿司は良く行くが300円の寿司は一度も食べたこと無い。
高いのはせいぜい150円まで。

しかし値段設定がうまいな。
教科書どおりの良いやり方で来たか。
さてと生き残るのはどこか楽しみに待つとするか。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:04:28.06 ID:dFDH+T3l0.net
ペッパー君(´д`|||)

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:05:42.02 ID:BpjFaxjQ0.net
評判の良い福岡の回転寿司、北海道の回転寿司
いずれも高かったわ
普通メニューで四百円以上かかる

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:07:05.23 ID:6W9F/9/B0.net
便乗値上げはビンチョウマグロだけにしろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:26:15.09 ID:P77ko6el0.net
くら寿司二いくわ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:43:44.30 ID:09KurcS30.net
10皿まで無料、3000円出せば食べ放題。
楽天寿司の時代来ねーかな。

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:48:03.96 ID:48X7RQqE0.net
スシローがドジを踏むか飽きられるまで耐えるかどうかが回転すしの生き残り合戦

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:51:54.48 ID:Qo7Ys/Pb0.net
>>25
一部の大企業と公務員様が潤ってその他の庶民が貧しくなっている
自民党の小泉以来の格差社会が順調に進んでいるよ☺

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 06:56:16.82 ID:J/CPKfF50.net
値上げした分は
パワハラの給料にあてます

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 07:08:22.40 ID:wQ/N8/h10.net
TVで異常にはま寿司盛り上げてるけど
おいしいか? シャリはでかいし安いスーパーの寿司と一緒だし
寿司以外のメニューが豊富なだけだろ?

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 07:12:34.19 ID:On9r6Y1m0.net
>>206
サイドメニューも
美味しいと聞くから何度か食ってみたが
ラーメンもデザートも言うほどじゃない

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 07:30:56.63 ID:ukJ+f77u0.net
そんな高いの食った事無いんよ。

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 07:40:23.02 ID:LsQ1gWqO0.net
最近底辺回転寿司の値上げがすごくて根室花まるみたいなグルメ回転寿司との差がなくなってきてるな
もう底辺回転寿司の存在意義ないだろ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 07:43:05.58 ID:nFvjXjx20.net
はま寿司は醤油がうまい

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 07:45:02.10 ID:5sj1bNI+0.net
あそこの前を通ると
毎日大盛況で
くそ庶民は
がめつく
お貧しい
同じ時間に行動し
ならんで暇をつぶし
なんの向上心もない
馬鹿ばっかりと再認識できるww
今後は
時間が無いとかほざくなwww

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 07:58:51.57 ID:ssO21k6E0.net
回転寿司の中でははま寿司が一番美味しいな

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:26:54.36 ID:ldXNrPvz0.net
はま寿司はツマミ能力が高くて酒飲むのに重宝

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:32:07.73 ID:pSzXUGzS0.net
>>8
休みの日の100円の。平日の90円が一般価格。

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:33:09.78 ID:y14/xFD20.net
まずい物ほど値段が上がる悪循環

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:34:44.25 ID:JUhMFMT00.net
はまい

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:37:08.37 ID:n0ZOLmQ30.net
こういう系の回転寿司行ったことないんだが味はどうなんだろう

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:41:14.17 ID:iM8tpW3o0.net
>>217
行けばいいやん
百聞は一見にしかず
美味いよ、不味いよって意見が出たらどう判断するのよって話

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:44:47.04 ID:n0ZOLmQ30.net
>>218
家族で試してみたいが混んでそうでな
値段相応なんだろうか

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:48:43.37 ID:iM8tpW3o0.net
>>219
今はアプリで来店時間予約できるやろ
直接行って混んでましたってのはスマホも持ってないジジババだけ
一人1500円くらいで楽しめるから行ってみな

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:07:10.51 ID:lh89nesI0.net
>>220
なるほどアプリがあるのね
トリトンやなごやか亭程は求めずに楽しむ感覚でいってみるわ

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:19:52.05 ID:X1dtGG5h0.net
100円寿司では揚げ物しか食べない
ちゃんとした寿司が食べたい時にはもっとまともな寿司屋に行く

総レス数 292
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200