2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ハハッ】 ディズニーの著作権の特別保護を剥奪する法案をアメリカ上院議員が提出、2022年内にミッキーが「フリー素材」化する可能性 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/05/13(金) 17:32:07 ID:zDtRJ4O69.net
2022年05月13日 13時00分

https://i.gzn.jp/img/2022/05/13/disney-copyright-hawley/00_m.jpg

1928年に「蒸気船ウィリー」に登場してからディズニーの顔として愛されるミッキーマウスは、2024年1月に「蒸気船ウィリー」の著作権保護期間が終了すると同時にパブリックドメインの一部になる可能性があります。
ディズニーは保護の延長を求めて働きかけましたが、共和党議員のグループはそれに強く反対するとともに、さらに保護の終了を早める「2022年著作権条項回復法」が上院議員によって提出されました。

It's time to end economic handouts for woke corporations | Fox News
https://www.foxnews.com/opinion/end-economic-handouts-woke-corporations-sen-josh-hawley.amp

Hawley introduces bill to strip 'woke' Disney of special copyright protections
https://www.yahoo.com/news/hawley-introduces-bill-strip-apos-110648775.html

Republicans threaten Disney over Mickey Mouse copyright - Los Angeles Times
https://www.latimes.com/business/story/2022-05-11/mickey-mouse-copyright-expiration-disney-under-attack-republicans

1970年にアメリカで初めて成立した著作権法は、「14年間」の保護期間という短いものでした。著作権の保護期間が延長を繰り返したのはミッキーマウスが原因と言われており、1998年に著作権延長法が成立した際には「ミッキーマウス延命法」とも呼ばれるようになりました。


→「ミッキーマウス」の著作権を守るため、これまでどのような著作権法の変更が行われてきたのか? - GIGAZINE


そのような延長した保護期間も2024年に失効し、ミッキーマウスの著作権が初めて消滅することに伴い、ディズニーは著作権の更新を求めるロビー活動を続けていました。
しかし2022年4月7日には、共和党研究委員会(RSC)の議員約20人がウォルトディズニーカンパニーのCEOであるボブ・チャペックに対し「ミッキーマウスの著作権を更新することに反対を宣言する」手紙を送ったことが報じられました。


→あのミッキーマウスが2024年にパブリックドメインの一部になるかもしれない - GIGAZINE


RSC議長のギム・バンクス議員によると、著作権延長に反対する理由には「ディズニーの中国との関係および政治的・性的議題の表明」にあるとのこと。
ディズニーが中国へのビジネス拡大のために地元の共産党当局と協力して撮影を行ったことや、物語の中に多くのLGBTQIAキャラクターを登場させるなど、「ディズニーは政治的・性的議題で小さな子どもたちに意図的に影響を与えています」と議員は書簡に書いています。

https://gigazine.net/news/20220513-disney-copyright-hawley/

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:00:33.05 ID:SCbtqUsv0.net
自分たちの意見に同調しないから著作権とりあげって
流石アメリカ、お前らに匹敵するド低能、近視野すぎて寒気するね
それがどれだけの不利益もたらすことになるか想像する奴はそいつらのなかにいねえんだろな

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:04:06.78 ID:SCbtqUsv0.net
>>558
今回のケースは
俺たちの意見に従えないなら著作権剥奪、だからな?
意図がまるで違う。

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:06:10.97 ID:MtVEuqK50.net
>>64
蒸気船ウィリーをもとにディズニーランドみたいなのを作ったら
商標権の問題になるんじゃね?
知らんけど

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:07:44.33 ID:ClVXQl7Z0.net
ディズニーは共和党を敵に回してるから
中間選挙後に案外あっさり通るかも

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:16:28.70 ID:IvQ3slET0.net
>>562
>>566
今回の件は共和党への献金をやめたディズニーへの報復


10分でわかるディズニーと共和党の争い
緊急配信!ディズニー株価が急落!その理由「ゲイというな法」って何!? 【町山&藤谷のアメTube】
https://www.youtube.com/watch?v=IpgCPw5c-Zg

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:24:14.13 ID:3MXyeiy80.net
キティさんの下に必ず1974 2020みたいに2つ数字が書いてあるのは
キティさんの著作権は2044年に切れても
このバージョンのキティさんの著作権は2090まで切れないかんな!みたいな宣言だと受け取ってる
たぶんミッキーもそういうのある

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:36:59.80 ID:L72pomnV0.net
とりあえず子供の落書きくらいは許してもらえるのかな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:50:02.36 ID:x6UiYJ5o0.net
著作権がなくなるなら商標登録しちゃえばいいのにな
陰陽師なんて商標登録のせいでフリー素材には絶対にならないし
ディズニーならすぐに申請通るでしょ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 08:58:01.42 ID:8AVIswbo0.net
>>453
子供どころかひ孫の代まで権利が残っとりますやん

いうても、よっぽどの有名作品以外は権利のせいで作品を知る人自体がいなくなって、子の代ぐらいには作品の存在自体が無いのと同じってなるだろうけど

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:23:53.20 ID:H0L16adP0.net
同人誌おk?

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 09:30:59.40 ID:8ToN55rY0.net
三月磨臼

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 11:04:24.42 ID:f/YHlzqq0.net
そうです私がミッキーマウスです(´・ω・`)
あなたはとうとうここまで辿り着いた

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 11:35:10.56 ID:NSRriYjJ0.net
無法の中国大陸には関係ないね

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 11:39:33.55 ID:FG1d3e5B0.net
ミニーとネズ子のコラボくるな

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 12:12:51.48 ID:2QtuH2HT0.net
サンリオもこうなるのか?
なんか想像できないな

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 12:25:06.13 ID:QQdZs9x10.net
ロシア兵がミッキーの被り物してウクライナ人を虐殺とか始めそう

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 12:36:27.73 ID:nrwvC2S00.net
マーベル・シネマティック。ユニバースに登場するのも時間の問題だな

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 13:05:20.74 ID:6PYsSsEv0.net
>>579
サンリオは意匠とかで守られるんじゃね?

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 14:46:43 ID:i92NYOCG0.net
東京のお友達キャラ大作戦は正解だったな

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 16:03:52.24 ID:fHYlUjyw0.net
トムとジェリーって仲良く喧嘩してるけどトムが猫かネズミかわからなくない?
そんなときにどっちがどっちかわかる方法があります

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 16:05:57.76 ID:gCR8ZAxj0.net
>>584
歌を覚えれば大丈夫

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 16:26:03.72 ID:dVe2pl4N0.net
>>572
キャラとかはしてあるんじゃないの
ただそれでカバーできないくらい色々出回るってだけで

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 16:28:41.19 ID:NxCIkp930.net
次に懸念されるのがマリオ(1985年)の版権。
任天堂がどこまで動けるか…

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 17:51:45.62 ID:OAKHhjp+0.net
>>25
質問に対する答えになってないのになんでレスした?

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 18:34:03.01 ID:MDDlsiOK0.net
中国や朝鮮にディズニーランド(偽)が大量に作られちゃうwww

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 18:39:13.45 ID:dPm/e9K+0.net
もう十分だろ
諦めて新しいキャラ作れよ

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 18:51:00.72 ID:ebqOhjp40.net
著作権は著作者の存命中だけで十分だろ。
利権にぶら下がる金の亡者が保護期間を延ばしてきた。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 18:59:12.18 ID:tkE2IZ+q0.net
>>28
ミッキーカーチス

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 18:59:53.54 ID:48gkZ05+0.net
そこらじゅうの遊園地にみっきーがあふれかえるのか

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:49:17 ID:HMT1PaJF0.net
別名ディズニー法

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 19:58:15 ID:+18ukpTV0.net
>>591
そりゃディズニー法だしな、現代的な著作権って。

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:45:43 ID:v8688xDD0.net
よし、今からミッキーマウスのMOD作るか

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 20:52:01 ID:w+pFX2nY0.net
なだぎ武『ミッキーマウスです!』

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:32:14 ID:feLBr0Qn0.net
パワポの素材で使い放題になるわけか
これはいらすとや駆逐されるなw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:37:52 ID:jm1stErQ0.net
???「勘のいいガキは嫌いだよ!ハハッ」

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 21:45:42 ID:wV+MADL30.net
>>584
トムキャットで一発

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 22:30:48.83 ID:3DFcjy130.net
ドブネズミ大繁殖か

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:58:07.43 ID:0LRKQMIq0.net
ネズマウス~ネズマウス~ネズネズマウス~🐭❤😺

https://m.youtube.com/watch?v=4E75zwFUdHE

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/14(土) 23:59:10.42 ID:9zhegfA30.net
デゼニランド

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 00:43:11.46 ID:c+RXh5Yp0.net
>>28
琴光喜

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:17:08 ID:6agYGrJC0.net
>>453
政府の考え方としては税収の最大化が達成されればよいので
権利が不明だから複製しちゃダメとか喚いていたものも法改正で使えるようにし始めてる

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:19:08 ID:6agYGrJC0.net
>>464
絵は保護されるが「キャラクター」を保護する法律はない

最近VRアバターに対する名誉棄損を認める判決が出たのは気になるところだが

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 08:43:55 ID:6agYGrJC0.net
>>565
もともと米の著作権は突出して過保護なんで世界的に睨まれてる

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/15(日) 11:32:18 ID:7+CaGioZ0.net
作者がコールドスリープ(人工冬眠)状態だと延長されるな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/16(月) 18:11:51.18 ID:7/Iqxrfq0.net
フリー素材「著作権七十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり」

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 15:54:47.11 ID:ATdIwilR0.net
いいぞもっとやれ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:35:41.29 ID:zCDAvFER0.net
LGBTQIA

もうわけわからんことになってるな

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:37:13.01 ID:IBJySDVP0.net
そこら中にネズミーランド作りたい放題?

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:38:54.76 ID:yHuS+bK90.net
調べたら
LGBTはLGBTQQIAAPPO2Sに進化してたわ
もはや何がどうなってるのか調べる気すら起きない
まとめて変態でいいだろ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/05/17(火) 16:54:02.01 ID:JNHmUsRx0.net
アリスインワンダーランドのラストで
アリスが唐突に中国と香港の名前を出して超違和感を覚えた
香港は中国の一部だとアピールしたかったんだろうな

総レス数 614
118 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200